保坂和志さんの『こことよそ』が川端康成文学賞を受賞 2018年04月16日 カテゴリ:文学 Tweet 保坂和志さんの『こことよそ』が第44回川端康成文学賞を受賞しました。 ❝保坂和志さんの『こことよそ』が川端康成文学賞を受賞❞の続きを読む
カクヨムオンリーにする意味ってある? 2018年04月15日 カテゴリ:カクヨム創作論・執筆談義 Tweet 209: 名無しの読書家さん 2018/03/10(土) 14:06:44.28 あまりにも読まれないからカクヨムオンリーを諦めて他と並行にしようと思ったがまた迷ってきた ❝カクヨムオンリーにする意味ってある?❞の続きを読む
声優事業から撤退したアース・スターが泰文堂を子会社化 2018年04月15日 カテゴリ:ニュース・時事ネタ Tweet 1: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:07:57.97 拝啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 この度、弊社は諸般の事情により、 2018年3月31日をもちまして声優・タレント事業から撤退することとなりました。 これまでご愛顧を賜りました皆様に心より御礼申し上げます。 尚、弊社のコミック及び書籍の出版事業は、引き続き継続致しますので、 これまでと変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 敬具 ❝声優事業から撤退したアース・スターが泰文堂を子会社化❞の続きを読む
FF6みたいなスチームパンク風ファンタジー群像劇が読みたい 2018年04月15日 カテゴリ:小説家になろうゲーム Tweet 出典 YouTube735: 名無しの読書家さん 2018/04/11(水) 22:56:23.72 FF6みたいに仲間みんな散り散りになって、再び集結して巨悪を討つ物語が読みたい ❝FF6みたいなスチームパンク風ファンタジー群像劇が読みたい❞の続きを読む
講談社が海賊版サイトに緊急声明「被害額は数兆円規模」 2018年04月15日 カテゴリ:漫画ニュース・時事ネタ Tweet 1: 名無しの読書家さん 2018/04/13(金) 18:26:58.47 _USER9 出版社の講談社は13日、政府の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議で「漫画村」などの“海賊版サイト”への対策を決定したことをうけ、現状と今後の対策について緊急声明を発表した。 同社は海賊版サイトへの横行について「いずれの形においても著作権侵害行為は著作者の不断の努力やその才能を踏みにじるものです」と断言。政府がブロッキング対象にした「漫画村」「Anitube」「MioMio」の3サイト以外にも「依然として多数存在」するとし、「これらの違法サイトの運営者、関係者たちは、著作者ら多くのクリエイターの成果を許諾なく公開し、莫大な収益を得ています」と糾弾した。 これらのサイトによって、出版界ではコミックに限っても被害額は「数兆円規模」と試算し、「この状態が続けば、コンテンツ産業は立ち行かなくなります」と明言。違法アップロードが組織的犯罪であることが明らかになる中で、「現状を放置すれば、日本のコンテンツ産業を根底から破壊し、すぐれた才能を枯渇させることは明らかです」と訴え、未来に渡る発展のためにISPや流通事業者への協力も求めた。 今後の対策として「海賊版サイトを始めとするあらゆる権利侵害行為に対して、講談社は今後も刑事告訴や民事での提訴など断固たる姿勢で臨んでまいります」と意思を表明している。 https://www.oricon.co.jp/news/2109502/full/ 追加ソース 2017年コミック市場 単行本の売り上げ、紙を電子が初めて上回る 紙全体も初のニ桁台の落ち込み 全国出版協会は2月26日、2017年のコミック市場の統計を発表しました。紙と電子を合わせた市場規模は前年比2.8%減の4330億円となり、コミックス(単行本)の売り上げに関しては紙を電子が初めて上回りました。 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1802/26/news104.html ❝講談社が海賊版サイトに緊急声明「被害額は数兆円規模」❞の続きを読む