2019年4月5日
1: 名無しの読書家さん 2018/06/12(火) 18:50:19.40 ID:srpq9p/q
異世界転生もの作者「人生に疲れたやり直したい。せや俺の妄想を小説にしよう」
こんな作者ばっかり
14: 名無しの読書家さん 2018/06/13(水) 20:52:36.83
15: 名無しの読書家さん 2018/06/14(木) 15:10:04.63
貧乏は嫌だ農家は嫌だ冒険者は嫌だ戦争は嫌だお城勤めは嫌だ…さんざんワシの前で愚痴を言ってだ
この世界の日本の普通の家庭の子どもに転生させてやったのに、まだ文句を言うか>>1よ
18: 名無しの読書家さん 2018/06/16(土) 07:26:29.53
>>15
そのオチうまいな
短編になりそう
21: 名無しの読書家さん 2018/06/16(土) 17:06:38.44
でも結局ドラえもんなんかも>>1の発想なんじゃないの?
子供時代パッとしなかった、勉強も運動もできなくてバカにされた
いじめられっ子にいじめられた、女の子にも縁がなかった
こういう自分の思いを全部のび太に託し、ドラえもんを使って
挽回・反撃したいっていう
児童漫画だからそうはうまくいかずに、結局駄目でした的なオチがつく事が多いが、
それでも一番最初の発想は「人生やり直したい」だと思う
タイムマシンが出てくる回でもそういう「やり直し」ネタはよくあったし、
そのものズバリ「人生やりなおし機」ってのもあるし
23: 名無しの読書家さん 2018/06/18(月) 14:24:42.20
>>21
>児童漫画だからそうはうまくいかずに、結局駄目でした的なオチがつく事が多いが、
それがあるとないとで雲泥の差になるんだよな
作者が主人公をただひたすら甘やかしちゃ話にならんだろ
22: 名無しの読書家さん 2018/06/17(日) 09:38:49.40
まぁ秘密道具なんかはまさにチートだしな
24: 名無しの読書家さん 2018/06/18(月) 16:52:06.26
やはり創作のジャンルを切り開いた世代の作品見直すと
色々勉強になりそうだな。
26: 名無しの読書家さん 2018/06/18(月) 17:00:31.75 ID:XoTwT9Yc
>>23
そんな展開いらんだろ、なにが雲泥の差だ
今の時代そんなもん必要ねえんだよ老害

>>24
古くせえ駄作にこだわるのは老害だけにしとけ
若者はそんなもん読まないから
第1ドラえもんは海外では売れてない駄作
老害ジャップにしか売れない
2: 名無しの読書家さん 2018/06/12(火) 18:55:11.16 ID:srpq9p/q
でだしで主人公が死んだ年齢 = 作者の人生で一番後悔している年齢
例えば、青春時代をもっと謳歌したかったとか
みんなが仕事で頑張ってる中、俺は何をしているんだ?とか
3: 名無しの読書家さん 2018/06/12(火) 18:57:37.09 ID:srpq9p/q
なぜ転生するとすごい人になれるのか?
(チート能力は別として)
なぜか地球の知識があるだけで他人よりも圧倒的に優位に立てる
= 作者の平凡な俺でも環境が違えば俺だってやれるんだという思い
4: 名無しの読書家さん 2018/06/12(火) 19:05:17.45 ID:srpq9p/q
舞台がゲームの世界っぽい
作者「いままでずっとゲームの世界で生きてきましたから詳しいですよ」
5: 名無しの読書家さん 2018/06/12(火) 19:07:35.61 ID:srpq9p/q
転生後の年齢 = 作者の精神年齢
7: 名無しの読書家さん 2018/06/12(火) 19:27:53.37 ID:srpq9p/q
言葉が通じる。これは神様から授かった能力うんうんかんぬん
= 設定厨。お約束に関してまで設定作らないと気がすまない
が、発想力に乏しいのでどれもパクリ
9: 名無しの読書家さん 2018/06/12(火) 20:05:39.18
でも初期に言葉が通じないなろうラノベ出てもお前ら買わんだろ?
8: 名無しの読書家さん 2018/06/12(火) 19:31:08.43 ID:srpq9p/q
パクリかつご都合主義 = 作者がこんな世界で生きていきたいなーという願望
10: 名無しの読書家さん 2018/06/12(火) 20:43:36.45
だからあれは宗教なんだって
前は学生が異世界召喚される話だったのに、いつのまにかおっさんが転生する話に
絶望のあらわれ
みんな来世を求めてあがいてるんだ
11: 名無しの読書家さん 2018/06/12(火) 21:20:11.33
一時の旅行ならともかく永住は水洗トイレと
ネットアニメ漫画が無いとこには行きたくないな。
12: 名無しの読書家さん 2018/06/12(火) 22:24:17.02
一部を除いて言葉が通じないせいでハニトラされっぱなしのラノベならあったな
なろうじゃないが
16: 名無しの読書家さん 2018/06/14(木) 20:17:40.24
草
28: 名無しの読書家さん 2018/06/18(月) 17:03:03.46 ID:XoTwT9Yc
なにがせやだよ
そんな古臭い関西弁で物事考えるやついねえよ
なんjに帰れよ糞老害じじい
29: 名無しの読書家さん 2018/06/18(月) 17:03:50.20 ID:XoTwT9Yc
ここのドM老害ジジイは酷い目に会う古臭い駄作だけ読んでろよ
30: 名無しの読書家さん 2018/06/18(月) 17:10:15.91 ID:XoTwT9Yc
悪いこともしてないのに罰なんかいらね
俺tueeは悪いことじゃねえし
悪いと思ってるのは負け組のお前ら老害ぐらい
44: 名無しの読書家さん 2018/06/30(土) 02:01:30.36
>>30
ナローシュが調子こいてるのは自分が被害者で
神に謝罪と賠償請求した結果だからか?
その結果いくら殺しても犯しても良いと差し出される異世界の住民たち
全ては神の奴隷だった
32: 名無しの読書家さん 2018/06/18(月) 17:12:30.85 ID:XoTwT9Yc
昔のテンプレなんて
そんなの真似してたら停滞するだけだ
2chの老害には受けても世間では売れねえよ
33: 名無しの読書家さん 2018/06/18(月) 17:14:07.02 ID:XoTwT9Yc
昔の作品に縛られて売れるもの書けないワナビジジイが多そう異世界もの叩いてるの
38: 名無しの読書家さん 2018/06/18(月) 17:34:40.28
異世界ものを叩いてる奴って、昔ながらの学園異能ハーレムファンタジー好きな奴が一定数混じってる
42: 名無しの読書家さん 2018/06/18(月) 18:59:07.37
>>38
どっちもゴミなのにな
39: 名無しの読書家さん 2018/06/18(月) 18:08:33.86
ラノベ作家をめざすとかいう陰キャの極みの発想マジパンクだと思う
40: 名無しの読書家さん 2018/06/18(月) 18:29:50.00
なろうのチーレムを「作者の願望w」とか言う奴は、「風俗嬢やAV女優はみんなセックスが大好きなんだw」
というぐらいズレてるな
他の書いても売れねえから金のために仕方なく、読者に媚びてるだけだぞ
37: 名無しの読書家さん 2018/06/18(月) 17:26:02.32
>>23
子供たちには未来があるから教訓を盛り込む甲斐もあるけど、既に「手遅れ」になってる大人の読者層相手には
「ひたすらモルヒネ投与するだけ」みたいな対処が丁度良いのでは?
この記事は2ch.scの書き込みをまとめたものです
出典:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1528797019/

なろうアンチとなろうファンの和解は難しそうですね……
ディスカッション
コメント一覧
ブチ切れ君の擁護をするわけじゃないが、こんなにしょっちゅうなろう叩きたがる連中見てるとなろう好きもアンチも根っこは同じ性質の人間なんだろうなとは思う
自分の鬱憤の晴らし所が違うだけで
好き嫌いはともかく、キャラが一列に並んでたらなぁと思うわ
異世界転生がダメなんじゃないんだ、その流行りに安易に乗っかった低クオリティで稚拙な発想の作品が粗製乱造されて、あまつさえそれが書籍やメディアミックスなどの商品として世に出ちゃってる現状が見ていられないから叩かれるんだと思う
※26
ドラえもんはアメリカやイギリスで人気ないってだけで、そういうアングロ圏以外では有名なんだけどな
それに、そのアングロ圏で不人気な理由が、のび太がドラえもんに甘えてばっかりなプッシーだからという、まさになろう部分が原因なわけで
まあ、サメ映画とかゾンビ映画みたいなジャンル映画と同じで
Z級作品も沢山作られるってみりゃ駄作も楽しめるんだけどな
ダメだししないで笑ってやりゃいいんだよ もうそういうジャンルなんだし
双方、熱くなる理由が似たところにあるね。
モルヒネ投与は草
でも最近じゃどこ見てもぎゃーぎゃー文句喚き散らしてる人多いし、どこもかしこもそれ位が丁度いいんだろうなぁ
※1
「金貨の数えかた!包囲殲滅陣!オレンボール!」
「全て論破したぞ。やれやれ、これだからなろうは」
アレだ、テンプレ的やられ役を叩きたい奴らなんだw
老害ワナビは、出版社に投稿した作品が編集者の目に留まり、彼らに苦痛なく読んでもらえるよう綺麗な文書にすることや、誰かの二番煎じとみなされて「同じ作風は二人も要らない」で捨てられぬようオリジナリティを出すことに多大な努力を払った人達だから「文章力が足りなくてもテンプレでも面白ければ読んでもらえて書籍化も夢じゃない」なろう作家が妬ましい系の話があるぞ
楽しみ方は人それぞれやん。稚拙ななろう作家を指差して笑うのだって一種の楽しみ方やで。
笑われるのが嫌なら、なろうなんて書いてないで働けや^^;
だって基本頭悪いゴミみたいなクソ小説しかないやん
読書に媚びないと売れないとか
そのパシり根性が最高に哀れ
ジャンルが悪いんじゃない
気持ち悪い転生
マンセーハーレム要因のキチ女ヒロイン
約束された最高
これなしで書いてみろや
普通につまんないからな
あと、ブチギレ君は勘違いしてるがその老害なおっさん達に人気あるらしいで>なろう小説
何かイチ君がひとりでキレてるだけのスレって印象が
>他の書いても売れねえから金のために仕方なく、読者に媚びてるだけだぞ
まずこれが明確に間違ってるんだよな
他のはそこまでテンプレがないから書く力がないだけ
異世界ならドラクエっていう最高の下地もある
なろう読者は基本的に頭空っぽで作品読みたいからな
過度に新しい要素をつけるとついてこれない
YouTubeの広告で異世界ファンタジー()のマンガの広告が出る度にうんざりする。
軍人を目指す糞ガキが実は強くて凄いんですぅぅのやつ。攻撃魔法が強くて周りが驚いてるのに「俺の魔法が弱いからですよね」と真顔で無表情でほざく主人公。スライムばかり倒して平凡な生活をしていたらいつの間にかレベル100となりドラゴンが出たりしてなんやかんや有名にー()
うんこ美味いって言われたら気持ち悪いだろ?
カレー屋でうんこ出て来たら叩くだろ
そういう事だよ
むしろ異世界転生が好きなのは老害の方やで
本当にカレー屋に行ったのか? そこはうんこ屋じゃなかったか?
うんこ屋に行ってうんこが出てくるのは当たり前だぞ
わざわざうんこが出てくる店に来て、うんこが出たと叩いて回る
好きの反対は無関心だとはよく言ったものだな
本屋でなろう系を手に取ってる人って中年以外見たことないんですけど…
そりゃそうだ、その世代が一番金余ってるんだし
だいたいラノベに千二百円とか中高生は出さんよ
まあなろうは9割ゴミだからな
さらに9厘がまだ痛い小説で名作は1厘だぞ
肥溜めに落ちた白ごま探すようなもんだよ
エンターテイメントとしては良いけど物語としての価値は余り高くないよね
異世界ものはまあまあ好きだし疲れたときとかよく読むけど、なんか普通の小説とは別腹だな…得る物が少ない
なろうのチーレムを「作者の願望w」とか言う奴は、「風俗嬢やAV女優はみんなセックスが大好きなんだw」
というぐらいズレてるな
他の書いても売れねえから金のために仕方なく、読者に媚びてるだけだぞ。
これ書籍化出来るかどうかもわからないのに、貴重な時間を割いて読者に媚びる意味が分からない一銭にもならんし、だから例えが間違っている。風俗嬢やAV女優というか、無料でセフレになるやつはみんなセックス好きみたいな感じでは?
読者に媚びてるんじゃなくて
そういうチート展開にしないと話が作れないくらいに実力がないだけだろ
主人公の成長を描くってことが技量的に出来ないから最初からチートにするしかない
シリアスな展開を表現できないからギャグ風のハーレムもので誤魔化すしかない
今のなろうの惨状はそういうぬるま湯に浸かりきった作者たち自身の自業自得
24はホント頭空っぽで羨ましいよ
コメ26君は年いくつ? 世間に夢いっぱいの中学生くらい?
所詮暇潰しだろ。一々批判する奴らも批判に一々キレてる奴らも無駄な事してないで好きな物を楽しめよ
>子供たちには未来があるから教訓を盛り込む甲斐もあるけど、既に「手遅れ」になってる大人の読者層相手には「ひたすらモルヒネ投与するだけ」みたいな対処が丁度良いのでは?
そんなの悲しすぎるだろう!?
ってもなーランキングが1番酷いってのがもっと辛い
自力で読めるやつ探してみたけど読むのが辛い方がまだマシな方
言葉が通じない異世界転生って十二国記……
答えでてんじゃん 媚 び な い と 売 れ な い
豚向けのキャラしか居ないから評価すんのは豚 ブヒブヒ(日本語喋ってください)
本当に才能あんのは女に頼らない作品だろ
何らかのジャンルが流行る→俺も書く(便乗)
流行りもんを書いたほうが見てもらえる率も高くなる
なろうは感想クレクレの巣窟だし
なろうで一番駄目なのは異世界転生云々ではなく、書きかけ放置の多さだな
楽しめっていうアホは
読み漁った結果楽しめなかった俺に楽しみ方を教えてくだされ
俺からしたらあそこは肥溜めだった
面白いのもあるがそれは肥溜めの中から黒ごま探すようなもんだった
※34
面白いのも見つけられてるじゃん
どのみち本との出会いってそういうもんだし自分で合うもの探すしかないでしょ
さすがに合わないものを楽しめとかいうやつが居たらそいつが頭おかしいと思うけど
35 ほとんどない
死ねよ
だってごみさいとじゃんきもでぶgkkりぶしあうきいたkぢめおぶ
あがしへうなkgjしえあうhがkしgへいういあおじへいうあkしんぐsにうgせ
さいおjぎあsぶあんごえあgsきえあおkそじたいうへこたじえkdぶえんかうえあこえじkんふぃぶあんkgしゅいshdtjyf
かつて近代以前の日本ではつらい人生でもそれを生きて死ねば極楽に行ける
そう信じさせて人生を生きる気力を与える事が仏教の役目だったという
現代ではアニメがその役目を担ってるなんて揶揄されていたけどある意味間違ってないのかもな
まあ自分が無敵のヒーローになれる世界に転生できるなんて俗すぎるとは思うが
新しいジャンルを見つけてもすぐに異世界転生ハーレムに侵食される
異世界ハーレムじゃ無いとなろうの奴らは死ぬのか?馬鹿なのか?糞なのか?
チート能力貰って努力せずに他の人より強くなっといて「え?俺強いの?」みたいな事言ってるあの糞小説の何が面白いんだ?無気力、無努力。全く魅力の無い主人公。無敵、困難無しの全く面白くないストーリー。魅力0やんけ
長文タイトルラノベも要らん
長文で完結して手に取る気にもなれん
なろう系と長文タイトルのゴミクソコンボは嫌悪感しか出ない
あと『老害』『ワナビ』と発狂してるゴミ野郎もタヒ滅すべし
なーんの努力もせず超強力な魔法を使って辺り一面吹っ飛ばしておいて「俺何かした?」とかほざく魅力0主人公の異世界転生ものや、内容の自己紹介的な長文タイトルで読む前から、ウヘェってなるものが溢れすぎだよ。
もちろんそれが好きって人いるだろうし好きなら好きでいいけど、他人に無理矢理読めって押しつけてこないでね、って感じ。
異世界なろうでも後続で量産された中身がなんもない俺ツエー系のクソ作品がダメなんだろ
あれで喜んでるのは思考停止してる引きこもりだけだろw
なろうを支えてる層って脳みそがボロボロに劣化したおっさんだろ。老害がメインターゲットだろ
別に転生してもいいし、冒険者目指しても別に構わない、ハーレム?ああどうぞどうぞ産めよ増やせよ世に満ちよだ構わん、チート?ああ別に普通に使って構わんさ。で?それだけかい?
転生したなら何故主人公が選ばれてどうしてそうなったか教えてくれ、冒険者になるならちゃんと訓練した描写を見せてくれ、ハーレム作るなら主人公に惹かれたり惚れる要素をちゃんと見いだせ、即堕ちとかは論外だエロ同人じゃねぇんだからさ、チート持つなら敵側もダクソのゲールじいちゃんくらい強いんだろ?それでギリギリの戦いやってみせろよコッチがハラハラするみたいなギリギリの熱い奴を。
要は中身の無いスカスカな奴をボコスカ出して、結局何がしたいんだか分からないまま巻数だけ佃煮にするくらいうず高く積み上げてラノベですって顔してのがそもそも問題だと思う。
目玉となる機能が全くない状態でこれ面白いですよとか言われてもああそうってなるだけ、なんで同じようなモノばかり出てくるんだ、バカじゃねぇのか、そんな毒にも薬にもならない物語ばっか書いてるから
肝の抜けたブロイラーとか言われるんだよクソ餓鬼。
主人公に魅力があって、ヒロインが可愛くて、プロットがしっかりしてるこれだけでガラリと物語は変わるのに、大量生産された量産型主人公が、チート貰ってオナニーハーレム築いただけなら便所にでも書いてろよ
お前らがただただちやほやされたいだけのラノベなど読み物でもなんでもない。タダの文章の羅列したトイレットペーパーだ。ケツ拭くだけにしか使われないんだよ。
言っとくが老害とか言われてる連中の中には目の肥えた奴らがいっぱいいるしそいつらの方がいい作品を目いっぱい見て来てる。ただ叩いてるだけの幼稚なクソじじぃは一杯いるが、そいつらだっていいもの見て来てる
だから叩けるんだよ。悔しいなら少しでも老害共をうならせるような奴を出せよブロイラー。
物語の構想や演出が単調で面白くない。また設定も深いとこまで考えなければなんとも浅いストーリーになってしまう。『魔法』や『スキル』が使えるという設定だけで原理もリスクの説明もなく漠然としている。設定もお約束だとかパクりだとしても、物語の魅せ方一つだけで劇的に変わるものだ。もっと小説や脚本の勉強してから投稿することを勧める。
まだのび太を主人公と勘違いしてる目障りなにわかがいるのか・・・
ドラえもんの作者は「主人公はドラえもん。のび太は主人公じゃなくて副主人公」と明言してるぞ
異世界転生はどうでもいいがドラえもんの主人公すら間違うとか作者の発言くらい調べてから物言えよ
おっさんは老害の遠回しな表現だと思ってたよ…申し訳ない…
このまとめは、おっさんである1が、自分より更に上世代のおっさん勢を老害と呼び、なろう叩きをしているのはほぼそいつらだと仮
定憤慨している構図でいいんだろうか。
執拗に叩いたりしてないよ
俺は一言「面白くない」とだけ言ったらなろう厨が変にキレてきたんだよ
怖いねぇ・・・
本当に頭のおかしい人というのは、もし自分がおかしなことを言っても気付けない人だ
なろう系のいち読者としては、別に好き勝手に言っていいと思う
そりゃ昔は嫌だったけど、最近はバカにしているというより「悲鳴」に近いものが多い
頼むからやめてくれって副音声が聞こえてきそうな批判ばかりだ
もう完全に諦めて恨み言を連ねているだけの人も見かける
一過性と言われていた所からここまで来たか…と逆に感慨深くなる
他のなろう系の読者にも、いちいちイラつかずに、この状況を楽しんでほしいな
顔真っ赤の池沼が混じってて草
こいつの言動の方がなろう作品の出来よりよほど面白い
>>15
>この世界の日本の普通の家庭の子どもに転生させてやったのに、まだ文句を言うか>>1よ
この書き込みがいろいろと象徴的
この手の自己像が日本の自壊の要因の一つなのは間違いないだろ?
いまだに日本の普通の家庭が世界でもトップクラスで裕福だと思ってるんだな
政府がたかだかマスク2枚を全家庭に配達する程度の能力すら持たず、しかもそのマスク2枚を有難がるくらいには貧乏根性がはびこってるし実際貧乏になってるわけ
なんせコロナ禍よりはるかに前から経済成長してないの日本くらいだからな
かつての日本の高水準なんてもはや世界の水準よ
日本すごい系番組が有害すぎたな
文化的にも経済的にもとっくに先進国と呼べないレベルに陥ってるのにまだ先進国民気取りでうぬぼれ、ヘイト込みで中国や韓国を侮っている体たらくだから今のメチャクチャな国政のような惨状を招くんだろう
もっともこの現実についてオタク文化やラノベやなろう小説やその読者のせいというわけではないが、無関係とは言えないんだよ