
1: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:06:17.116
ブラインドタッチならできるで💪
5: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:07:00.348
ブラインドタッチは求められてないけどな
9: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:08:19.277
出来るようになると別に必要ないことに気づく
61: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 16:00:36.240
>>9
エアプか?見て打つ人は誤字に気づくのが遅れる
エアプか?見て打つ人は誤字に気づくのが遅れる
7: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:07:47.352
office一通り使えればいいんじゃね
10: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:08:20.677
分からない事を検索する
31: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:17:02.484
>>10
これ
これ
12: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:08:47.472
仕事じゃキーボードは早く打てて当たり前
遅いのは論外 って感覚
遅いのは論外 って感覚
13: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:08:56.090
ZIPでうpできる
17: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:11:23.426
ファイル管理
OS、アプリなどの実行の管理
通信、外部機器の接続設定
本体の取り扱い方法
トラブルシュートのスキル
OS、アプリなどの実行の管理
通信、外部機器の接続設定
本体の取り扱い方法
トラブルシュートのスキル
23: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:13:13.270
>>17
これだな
これだな
20: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:12:43.100
技能だけでなく知識も必要なんだよね
ネットワークの知識全般も欲しい
ネットワークの知識全般も欲しい
22: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:13:09.659
クリックの意味がわかるのが最低限
あとはショートカットいっぱい知ってると仕事できると思われるぞ
あとはショートカットいっぱい知ってると仕事できると思われるぞ
24: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:13:22.145
まあcentosでemacsインスコしてa.out実行できる程度で
26: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:14:08.176
フェイスブックなどの主要SNSに精通していること
28: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:15:17.819
少なくともOS全体を理解して使いこなすのが条件だわ
33: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:17:10.130
>>28
伝説のプログラマー級じゃないと無理
伝説のプログラマー級じゃないと無理
35: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:19:42.432
>>33
そんな大げさなレベルでもない
よく使われる機能とトラブルに対処出来ればいい
そんな大げさなレベルでもない
よく使われる機能とトラブルに対処出来ればいい
38: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:20:48.724
>>35
そんなの全体を理解したって言わない
そんなの全体を理解したって言わない
30: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:16:20.614
業務にもよるけどエクセルとワード一通り使えればいいんじゃね?
あとは分からないことでもググって解決するとか
あとは分からないことでもググって解決するとか
40: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:21:12.908
コルタナを無効にできること
高速スタートアップを無効にできること
自動再起動を無効にできること
高速スタートアップを無効にできること
自動再起動を無効にできること
45: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:24:41.337
電源長押し
52: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:32:25.365
Office一通りって
ワードで文書打てる
エクセルで一覧表作れる
アウトルックでメール見られる
程度だぞ
ワードで文書打てる
エクセルで一覧表作れる
アウトルックでメール見られる
程度だぞ
49: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:30:17.964
Office一通りって難しくね
Excelでゲーム作りも含まれる?
Excelでゲーム作りも含まれる?
57: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:51:03.758
マクロ組める
60: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 15:57:02.982
右クリック
左クリック
ドラッグ&ドロップ
エクスプローラ
エンター
これらの意味がわかることが基本
あとは何をやりたいかによる
左クリック
ドラッグ&ドロップ
エクスプローラ
エンター
これらの意味がわかることが基本
あとは何をやりたいかによる
65: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 16:07:05.128
>>60
これ冗談じゃなくてほんとにこれがわからん人は結構いる
これ冗談じゃなくてほんとにこれがわからん人は結構いる
69: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 16:13:59.390
フォルダとファイルとショートカットの違いが理解できている
83: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 17:12:11.337
当時コピペくらいしかできんかったが総務で転職できたぞ
72: 名無しの読書家さん 2018/08/04(土) 16:28:31.991
なんにもしてないのに壊れた時直せる能力
この記事は2ch.scの書き込みをまとめたものです
出典:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1533362777/
出典:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1533362777/

ショートカットキーって基礎的なものだけでも覚えると便利ですよね。
Ctrlキーと組み合わせて使える基本的なショートカットキーです。
— 殺せんせーの☆課外授業☆ (@teacher_kagai_) 2018年8月5日
覚えると効率的に仕事ができますよ! pic.twitter.com/zsIJUKOD0f

本日の新着記事(TOPページ)
コメントする