月夜涙の『回復術士のやり直し』がコミカライズされたそうだが
勇者を治す奴隷扱いだった回復術士が復讐者に変わる「回復術士のやり直し」1巻
2018年4月1日 18:15 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/276017「回復術士のやり直し」1巻
月夜涙原作による羽賀ソウケン「回復術士のやり直し」1巻が、KADOKAWAより刊行された。投稿サイト・小説家になろう発の小説をもとにしたコミカライズ作品だ。
「回復術士のやり直し」は、仲間たちを回復する奴隷として都合よく扱うため薬漬けにされ、無理やり勇者のパーティに同行させられていた「癒」の勇者・ケヤルの復讐譚。
怪我した肉体などを正常な状態に戻す回復術には欠点があり、治した相手の痛みや経験が一気に術者にも流れ込んでくるため、回復をするたびケヤルは想像を絶する苦しみを味わう。
薬漬けで自我が崩壊していたケヤルが、とある方法で過去へと遡り人生をやり直すチャンスを得たことから物語は動き出す。
同作はKADOKAWAのWebマンガサイト・ヤングエースUPで連載中。
>>7
何も考えてないんじゃね?作者が作者だし
好き嫌いあるだろうけど、この作者は二番煎じを量産するタイプで
どの作品も印象に残らないんだよね
設定は盛ってるのにすごい無機質な作品ばかり
蘇生呪文は即死呪文に
そんなんD&Dからあるでよ
元ネタあったのか?なんて題名?
>>17
二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む
回復術士を先に読んでたせいで初めてこっちを読んだ時は清々しいくらい回復術士をパクってるなぁと思ってしまった
槍のタイトルはダジャレも掛かっているけどこれはなぁ
一度だけ「あなたこの前いきなりケアルしてきましたよね! 失礼じゃないですか!」って言われてびびったよ
嫌なんだw
たぶんFFだろうけど、あれの回復魔法はした奴への敵対心も増やすんじゃなかったか?だから辻ケアルは戦ってたモンスターを横取りされる事にもなりかねないから怒られたんじゃね?
FFて複雑なシステムなんだな、俺がやってるリネが単純すぎるのかな。
ヒールにいろんな意味を乗せすぎて それホントに回復かよって思っちゃう
魔王様の街づくり!~最強のダンジョンは近代都市~
回復術士のやり直し ~即死魔法とスキルコピーの超越ヒール~
エルフ転生からのチート建国記
お菓子職人の成り上がり~天才パティシエの領地経営~
チート魔術で運命をねじ伏せる
俺の部屋ごと異世界へ! ネットとAmozonの力で無双する
スライム転生。大賢者が養女エルフに抱きしめられてます
これ全部他人から拝借したってマジ?
やる夫スレから堂々パクったのもアニメ化してるし大したもんだ
関連:月夜涙の盗作疑惑まとめ
なろう内で引きこもってる分には文句ないからさ
お前が神にでもならなきゃ無理だ。そもそも有象無象ばかりのラノベなんか見るな
奴隷要素が必要なの?
いやもうそんな時代いつの話よ?ってな疑問だな
最近の流行りは去年後半に大量発生したおっさんリストラ系とサマルトリアリストラ系が落ち着いてきて
年末あたりから勇者にネトラレ系が沸いてきたけど、作者にバカが多くて凋落中
現在ランキング上位は上三つのコピー小説と
書籍化やってるような有名作家が入り混じってるベクトルが無い感じ
なろう上級者すごいですね
出典:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1522627979/
どれだけパクリと言われ続けてもきっと作者は何とも思ってないんでしょうね。
関連記事
ディスカッション
コメント一覧
コイツもう一人位居るよな、他人の設定パクってるヤツ。
小説はパクリが裁判で認められるのはかなり難しいぽいから
パクって騒ぎにならなきゃ勝ちになってるのがマジで糞だわ
パクは、サイト運営次第と出版社次第でどうとでもなるんだよなぁ
規約なんかは作った側が都合良く変えると、裁判にでもならない限り
ラレは泣き寝入りするパターンが多い
ってかこんな面白くもないパクリ作に金出す読者が一番異常だと思う。
小説を商売の道具としか思ってない姿勢は他の夢見勝ちなワナビよりマシに見えるわ、実際に結果も出してるわけだし
まあ自分の好きな作品が被害にあってないからそんなこと思えるのかもしれないけど
なろうやアルファで小説を書き始めた奴らの性根を人間の形にした作家それがこいつ
ってだけだろ
無双ハーレム美女奴隷ざまぁ成り上がり転生根拠のない知識披露
大体の話がなにかしらのパクリで自覚なしなんだからうだうだ言わずにリアルな人生送った方が生産的だと思うな
パクリ元のほうがクソつまんねえからセーフ
やっぱゴミ作品&人間性がゴミな作者にはゴミみたいな擁護が付くんだな
騙されたと思って読んでみろ
月夜にしては割と面白いぞ
ラノベ総選挙でも1位になってるしな
Web版読んだけど内容薄すぎて途中離脱したけど面白い…?
これってエロ小説として楽しむもんちゃうの?
エロ目的なら、普通にエロ小説買ったり、ノクターン眺めてた方がええで
スニーカーの宮川さんはマジでこいつを推していくのかね
泥船でしかないと思うんだが
※9
そりゃあなた、盗作元がわりと面白いからね
月夜作品の面白さは盗作元の面白さに左右されるから
作者が湧いてて草
こんなところにまで顔真っ赤で出没する作者が一番面白い
回復術の欠点がお兄様のパクリの件
というか小説の方も完全にR18じゃないの?あの内容でR15はないだろ。
エグいしエロいし子供も目にしそうなのになぜ運営が警告もしないの?
どっかに通報したい。
主人公が糞すぎておもんない
初めの方は主人公に同情できたけど後に行くほど
そんだけゲスをやりまくっておいていつまで被害者ヅラしてんだこの悪党ってなる
割と主人公可哀想だったし最初だけは悪くないように思えたんだがなぁ
時間戻ってからがもう全然ダメだ
本当に盗作ならレビューで盗作であることを書いてボコボコにしてやればいいじゃん
とっくにアマゾンのレビューはパクリ盗作で埋め尽くされてるけど
勇者が復讐ってだけなら、そりゃネタかぶりもあるだろうってなる
でも王女が猫かぶってるサディストとか魔王のがいい子で美少女とか
信頼している奴隷だとかこう…キャラ被りすぎてあれ?とは思ってたんだよな
主人公が外道っていうより陰キャですっきりもしないし、復讐相手は急に馬鹿になって罠にはまるパターンの繰り返し。
世界観もキャラ設定も薄っぺらのペラペラで本当に何一つとして心に残るモノなし
それらすべてパクりだったからだとわかって納得よ
マジで誰が読んでるのか謎