言うほどスクールカーストってあった???
1: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:08:41.61 0
最近よく聞くんだけど
2: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:10:32.28 0
高校だといじめが無くなる代わりに顕著になった気がする
3: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:10:42.41 0
体育会系 一番上
オタク系 一番下
4: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:11:07.14 0
クラスの中で目立つやつと地味なやつの差はあったでしょ
5: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:11:28.90 0
野球部バスケ部テニス部が一番偉い
10: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:15:14.74 0
>>5
俺のとこは陸上部だった
その下に球技系
テニスはさらに下だろ
俺のとこは陸上部だった
その下に球技系
テニスはさらに下だろ
6: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:11:40.80 0
あったよ
女子のほうが強かったけど
女子のほうが強かったけど
8: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:12:53.83 0
20年前~30年前にもやっぱりあったんか?
37: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:31:09.16 0
>>8
むしろない時代なんてねえだろ
むしろない時代なんてねえだろ
45: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:33:46.74 0
>>37
ただいまほどきつくなかったよ
修学旅行でもイケてるやつイケてないやつで
みんなで高校では童貞捨てたいよなあって
話したもの
今はがっつりリア充は童貞捨てちゃうだろうから
そういう風にはならないだろうな
ただいまほどきつくなかったよ
修学旅行でもイケてるやつイケてないやつで
みんなで高校では童貞捨てたいよなあって
話したもの
今はがっつりリア充は童貞捨てちゃうだろうから
そういう風にはならないだろうな
9: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:13:10.56 0
野球部が立場強いのはどこも同じなのかね
11: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:15:41.80 0
気が強いやつ
明るいやつ
運動できるやつ
が自然とクラスの中心になる
12: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:17:19.17 0
中心がいいやつならいいけど
いやなやつだと嫌なクラスができる
いやなやつだと嫌なクラスができる
73: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:44:04.07 0
>>12
男はまだ独自に動くんだけど女は一番強い人間の空気に染まる
男はまだ独自に動くんだけど女は一番強い人間の空気に染まる
277: 名無しの読書家さん 2018/08/28(火) 03:08:55.25 0
>>73
強い女子一人ならまだマシ
そいつおだててれば平和だった
二強になると面倒
非公式のクラス会議やるは同窓会はなくなるわで
強い女子一人ならまだマシ
そいつおだててれば平和だった
二強になると面倒
非公式のクラス会議やるは同窓会はなくなるわで
14: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:19:05.60 0
スクールカースト最下層で楽しく生きてた
15: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:19:45.34 0
野球部はいつも威張ってた
サッカー部は地味だった
サッカー部は地味だった
17: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:20:23.82 0
冴えないやつは冴えないやつ同士で固まるよな
19: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:21:59.66 0
あったぞ
俺は上位だったからクラスの席順とかも自分らで決めてた
20: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:22:15.15 0
それぞれグループで固まってて関わらなかったな
21: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:22:39.18 0
高校の時はラクビー部が目立っててサッカー部は地味だった
強い部活はやっぱり目立ってた
強い部活はやっぱり目立ってた
22: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:22:51.16 0
いい感じのグループが思いの外つまらなくて最終的に地味グループにいた
23: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:23:57.75 0
一軍とか二軍とかはチラッと考えた時あったな
あの子は一軍だけど自分は二軍だから釣り合いが取れないとか
あの子は一軍だけど自分は二軍だから釣り合いが取れないとか
24: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:24:46.58 0
高校になるとバンドやってる連中が幅を利かせてたな
25: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:25:58.71 0
女子の中でもギャル系とか地味系とかいるしね
27: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:27:02.61 0
進学校でみんな頭良かったからカーストなんて特に無かった
28: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:27:13.39 0
高専はヲタクばっかで
中学の時カースト上位の奴が少数派で
ある意味カースト下位だった
中学の時カースト上位の奴が少数派で
ある意味カースト下位だった
30: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:28:13.85 0
桐島、部活やめるってよ
32: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:28:32.52 0
一軍にはなれないけど二軍は馬鹿にしてるような感じのグループにいたな
ああいうのが一番良くないな
ああいうのが一番良くないな
33: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:28:49.34 0
地味系だけど出しゃばり設定にされて何か上位の子の仲間扱いだったわ
というか今はそんなくだらない事ばっかり気にして生き難くなったなと思う
というか今はそんなくだらない事ばっかり気にして生き難くなったなと思う
36: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:29:58.50 0
高校になると1年間全く会話したことない女子とかいたな
39: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:31:28.51 0
小学校の時ってなんであんなにクラスメイト全員と話せたんだろ
不良っぽい同級生とも普通に話してた
不良っぽい同級生とも普通に話してた
41: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:32:07.32 0
>>39
高校になったら誰とも話せなくなった
高校になったら誰とも話せなくなった
43: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:32:51.88 0
カーストっていうほど階層じゃなかった
ヤンキー風とそれ以外って感じ
ヤンキー風とそれ以外って感じ
46: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:34:04.24 0
おれはクラス1キモかったが
ヤンキーとかスポーツ系の部活してる人気者とかと仲が良かったので
虐められたりせず平穏な学校生活を送れた
ヤンキーとかスポーツ系の部活してる人気者とかと仲が良かったので
虐められたりせず平穏な学校生活を送れた
50: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:35:48.36 0
中学生の頃は橋が転んでも笑い転げてたな
彼女いるなんて奴学年で2、3人だった
高校行くとモテる奴は大体できるんだけど
彼女いるなんて奴学年で2、3人だった
高校行くとモテる奴は大体できるんだけど
56: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:37:47.57 0
>>50
今は女子が中学で化粧するからなあ
当時は化粧しないからつきあいたい対象なんて
ほんと可愛い子しかいなくてカップルができにくかった
今は女子が中学で化粧するからなあ
当時は化粧しないからつきあいたい対象なんて
ほんと可愛い子しかいなくてカップルができにくかった
55: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:37:38.81 0
自分の好きな子が性格の悪いヤンキーと腕組んで歩いてるのを見た時の絶望感…
60: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:38:56.87 0
女子たちと喋れる男子グループが中心みたいな感じなる
63: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:39:27.16 0
うちらはこんな感じだった
ヤンキー系
体育会系(明るい)
普通(明るい)
体育会系
普通
オタク系
いじめられっ子
ヤンキー系
体育会系(明るい)
普通(明るい)
体育会系
普通
オタク系
いじめられっ子
64: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:40:11.94 0
卒業した後に頭の中で再構成する図式
65: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:40:27.63 0
地味な男子グループが女子の目を意識してはしゃいだりしても誰も注目してなくて冷めた目で見られてる
はしゃいでる内容も実際しょうもなかったし仕方ないんだけど
はしゃいでる内容も実際しょうもなかったし仕方ないんだけど
71: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:43:43.79 0
>>65
中学時代に転校するやつがいてお別れ会をやった
そのときイケてる男三人組がなんかつまらんネタやってた
んだが女子がすげえ笑ってた
どこがそんなに面白いんだよと思ったが
あとで考えたらあああいつらかっこいいから笑ってたんだな
俺が同じネタやっても絶対わらわないなと思ったw
中学時代に転校するやつがいてお別れ会をやった
そのときイケてる男三人組がなんかつまらんネタやってた
んだが女子がすげえ笑ってた
どこがそんなに面白いんだよと思ったが
あとで考えたらあああいつらかっこいいから笑ってたんだな
俺が同じネタやっても絶対わらわないなと思ったw
74: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:44:47.85 0
カーストとかよくわからんけど
女子が勝手に寄ってきてちやほやしてくれたからどうでもいいや
女子が勝手に寄ってきてちやほやしてくれたからどうでもいいや
75: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:45:11.47 0
>>74
なんという嫌みなやつw
なんという嫌みなやつw
76: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:45:46.13 0
陰キャだけど話し相手は結構いたわ
82: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:49:03.79 0
カーストってのとはちょっと違ったな
ヤンキー、オタク、普通みたいなグループがあったという感じ
ヤンキーとオタク両方に属してる奴とかもいた
ヤンキー、オタク、普通みたいなグループがあったという感じ
ヤンキーとオタク両方に属してる奴とかもいた
85: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:51:06.26 0
ヲタク陰キャだったけど楽器が出来てバンド組んでたのでカースト上位に入れてた
陰キャグループからあいつはこっち側だろって陰口叩かれてたりw
陰キャグループからあいつはこっち側だろって陰口叩かれてたりw
86: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:51:23.51 0
女子はトップカーストが全部仕切るんだろうが
男子はダサい奴らがいじられるだけで
トップだから俺たちが一番上だ!なんて態度はしてない感じなんだが
そんなやつら嫌われてシカトされるだけだし
マンガだと男でもトップが仕切るって多いが
男子はダサい奴らがいじられるだけで
トップだから俺たちが一番上だ!なんて態度はしてない感じなんだが
そんなやつら嫌われてシカトされるだけだし
マンガだと男でもトップが仕切るって多いが
92: 名無しの読書家さん 2018/08/27(月) 20:54:42.90 0
明るい美人が冴えない男子を好きになってくれるなんて事は絶対にない
出典:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1535368121/
管理人は最下層でしたよ(*´∇`*)
00: 番組の途中ですが最近の人気記事です
ディスカッション
コメント一覧
男子校だったからかなかった。
真面目なやつ、馬鹿するやつ、目立たないやつ、みんな違ってそれでいいって感じだった。
ただ、DTを捨てたやつは、その日の中心だったなぁ、
実際は、オタクが勝手に体育会系とか持てる男子を逆恨みしていただけってパターンが多いと思う。
気の合う奴ら、同じ趣味の奴ら同士がいつも一緒にいるだけで、グループ間の仲が良い悪いはあっても上下関係はないから
あると信じてる人たちにとってはあるんだろうけど
※1
俺も男子校
みんなチンパンジーなんでグループはあったが階級なんかなかった
ただ、近所の共学校との差は全員ありありと痛感してたなあw
あれがクラス単位に持ち込まれたらカーストになるんだろうな
※3
結局これだと思うんだよな
俺は冴えない方のグループだが、別に劣等感もなかったからイケてる連中と話すときもそういうのは一切におわせてなかったと思う
けど、中にはそういうの意識してえらい卑屈になる奴がいて、そういう奴ほどスクールカースト的な思想に囚われてた気がする
そりゃスクールカーストで距離なんか縮まらないと思ったわ、会話になってねえもん
なかったなあ。共学だったが。
そんなもん作るような幼稚でバカな人間はうちにはいなかった
そんなしょうもないものに従う理由が無い
かっこええやんw
ちなみに女子が多くて男子比率が少ないとそれぞれのタイプ関係なく男子は男子で団結する
こういうのは、あれらになりたくないw、とか思ってる人らが一番悪いんだよ
いざとなると、対立候補を噂を作って引きずりおろすとかやりに行くのって、大体こういう人らだもの
しかも、定期的におだてられないとすねる、他人を使って喧嘩を売りに行くとかのおまけつき
万年いじめられっ子は将来こじき
同じ同級生、クラスで上下間系は無かったと思う
なかいい連中でつるむのはあった
色んなことに手を出してたせいかどのグループとも普通に絡んでたな
スポーツも勉強もできた創作系のオタクだったから重宝されてたわ
コミュ力抜群サッカー部キャプテンというカースト頂点の奴が重度の声優ヲタだった
その結果、ほぼクラス全員がオタクと化した
スクールカーストはあった。俺か俺以外か。
おはRoland
俺のとこはカーストは無かったが
ヤンキーグループ
イケメンのハーレムグループ
キモオタ&モテない男子グループ
の三つに別れてなんか三国志みたいになってた
単に自分と波長の合う奴で集まっただけで、かえって平和そう
ロケット巨乳宏美165.7cm 矢巾→一高→横浜市立
まあわいはインキャで嫌われ者やったわ
親に養ってもらってる分際でカーストなんて事自体がくだらなえ
これを言うと叩かれそうなんだけど、例えばコミュニケーションに難があるとか、何かしらかの理由があって孤立気味だったり欠席しがちな人たちが、自分は誰それから(または皆から)嫌われてて不当な扱いを受けていると訴えることはあった。自分は最底辺で、自分をないがしろにしている人がクラスのボス、みたいな認識だったんだよね。少なくともあの人たちの中では、スクールカーストは存在してたんじゃないかと思える
そもそもスクールカーストなんて概念もなかったからな
これ系を気にしてる奴は所謂キョロ充ぐらいだろ
スクールカースト一軍ってなぜか大人になってから出世してないんだよな。
上とも下ともコミュニケーションが取れる二軍の方が社会的に成功してるし、上の者からの理不尽な攻撃に耐えて自分の持ち味を磨いてきた三軍の方が出世している印象。
一軍は社会に出たらいまいちパッとしないんだよな。