スラムダンク「バスケ初心者が大活躍」←なろうじゃん

2019年11月24日

2: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 08:41:41.842
なろうであってる

10774_1_1

3: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 08:42:12.732
漫画だけど?

4: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 08:42:37.776
少年漫画は大体そんなもんだ

5: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 08:43:01.359
言うほどなろうか?

6: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 08:43:24.886
ちゃんと上手くなっていく過程が書かれてる時点でなろうとは大違い

7: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 08:43:33.997
今はもう特殊能力とか必殺技持ってないと流行んないよね

9: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 08:45:32.893
ふんふんディフェンスは異能

11: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 08:46:05.460
実戦でガンガン成長してたけど超基礎は練習の反復で身に付けたものだしディフェンスは未熟なままだし
ジャンプの瞬発力とパワー以外は喧嘩に明け暮れてただけなのにフル試合スタミナ切れないことくらいだろ

12: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 08:47:17.882
努力苦悩葛藤が少ないとなろう感でてくる
俺判定ではスラダンはセーフ

13: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 08:47:56.586
そもそもなろうをバカにしてるのが間違い

15: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 08:49:34.864
なろうの定義はなんだよ

16: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 08:49:43.012
スラダンでは最初は試合に出してもらっても調子に乗って失敗ばかりしてゴリに怒られまくってたじゃん
なろうだったらルールもまともにわからない素人だったのに大活躍しちゃって「あれ?俺なんかやっちゃいました?」だろ
全然違うわ

17: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 08:49:43.522
ゲーム中に山王が冷静に花道を分析して完璧に攻略してたのが熱い

19: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 09:23:13.885
ドラゴンボールですら修行風景はちゃんと描いてるしな

20: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 09:30:59.802
ドラゴンボールでいえば悟飯のグレートサイヤマンが主人公だったらなろう

18: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 09:13:56.719
フィジカルはおかしいけど上達はなろうみたいに突然与えられたスキルではない

21: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 09:43:09.229
なんでなろうなの?

22: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 09:59:19.076
なろうって漫画も出してたのか

23: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 10:19:09.408
なろうはゴミスラダンはゴミじゃない
よってスラダンはなろうじゃない

24: 名無しの読者さん 2018/11/21(水) 10:24:09.125
桜木がドチビのくせに強くてハーレム形成してたら流行らなかっただろうな

出典:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542757266//

icon3
絶対モテそうですけど桜木がモテる描写なかったですね。(あったっけ……?)

関連記事
お前ら「なろう主人公は最初から強いからクソ」少年漫画編集者「修行回は不人気」
何でも「なろうじゃん」って言う人、ついに日本昔話に手を出す
全巻揃えても損しない漫画と言えば

本日のおすすめ

593851
本日の新着記事(TOPページ)