ミサトさんが「エヴァ」を「エバー」と言い続ける理由
1: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 07:57:37.77 0
初期の台本にはエヴァンゲリオンを略して「エヴァ-」と書いてあった
1話目収録時にミサト役の声優が誤読して「エバー」と読んだ
途中から直すわけにもいかなくなり以後ミサトのみエヴァをエバーと発音することに
1話目収録時にミサト役の声優が誤読して「エバー」と読んだ
途中から直すわけにもいかなくなり以後ミサトのみエヴァをエバーと発音することに
4: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:00:23.67 0
これは知らなかった
2: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 07:58:37.72 0
ミサトさんのエバー呼び好き
3: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 07:59:53.67 0
高田のヒョードルと同じだな
5: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:00:53.85 0
途中から直してもバレんだろ
6: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:01:53.17 0
ナイナイのオールナイトニッポンのネタだな
ミサトさんエヴァのことエヴァーって言う
ミサトさんエヴァのことエヴァーって言う
7: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:02:33.15 0
シンジ君、エバーに乗りなさい
9: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:08:24.90 0
誤読なら監督が注意しないわけないだろ
10: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:08:29.07 0
音響監督はリテイク出さずに
スルーしたのか
スルーしたのか
12: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:10:45.01 0
たなさたんとかくまいちょーみたいな
その人しか使わない呼び方ってのがあるんだよきっと
その人しか使わない呼び方ってのがあるんだよきっと
13: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:11:05.37 O
29とか実にいい歳
不倫にぴったりな歳
不倫にぴったりな歳
14: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:11:36.79 0
三石大好きな庵野がそんなおざなりな伝え方する訳ない
33: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 14:09:40.34 0
>>14
好きすぎて伝えられないこともある
好きすぎて伝えられないこともある
15: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:13:31.83 0
組織の人が全員同じ知識や記憶のわけないもんな
16: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:14:23.54 0
当時はBBAだと思ってたらいつの間にか年下になっててQでまたBBAになってしまった
17: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:17:05.83 0
エヴァじゃなくてエヴァーなのは知ってたけど
ヴァじゃなくてバだっけ?
ヴァじゃなくてバだっけ?
18: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:19:50.11 0
サーバーかサーバかそんな違いだろ
19: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:22:44.07 0
デズニーランド的なやつ
22: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:25:25.17 0
レバーと同じ発音
24: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:26:30.54 0
だん吉エバーのおまけコーナー的なやーつ
25: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:30:41.41 0
三石琴乃はガンダムXでもヒロインのティファをティファーと発音してたぞ
三石式発音なんだろ
三石式発音なんだろ
28: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 09:04:59.90 0
>>25
あぁあったw
あぁあったw
26: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:31:57.28 0
ポム爺はどうしてもラピュターになってまう
27: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 08:38:22.73 0
ミスだけど
庵野がこれはこれでアリと判断したんだろ
庵野がこれはこれでアリと判断したんだろ
29: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 09:10:42.25 0
バッハのAirもエアと言ったりエアーと言う人いたりだしな
EOEで使われてたけど
EOEで使われてたけど
30: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 09:19:15.31 0
本人はエヴァンて言ってるつもりなんだけどね
32: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 09:55:16.33 0
エヴァンだよな
このスレ読んでてずっと違和感あった
このスレ読んでてずっと違和感あった
41: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 17:22:06.66 0
途中から直したっていいだろw
48: 名無しの読者さん 2018/11/27(火) 00:35:01.95 0
エイスースをかたくなにアスースって言うやつみたいなかんじ
45: 名無しの読者さん 2018/11/26(月) 21:16:13.66 0
ミサトさん素敵


出典:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1543186657//
変わった発音だなと思ってました。
関連記事
・エヴァンゲリオン酒場のメニューが手抜き過ぎると話題に
・もしもエヴァのキャラ全員が熱血だったら
・エヴァ2020は本当に完結するのか?
00: 番組の途中ですが最近の人気記事です
ディスカッション
コメント一覧
いいやすいからだろうな
あれはあれで、ネルフ内でもイマイチ真相知らされてないアウェー感が出てて好きだった、てかそこまで意図してのあえての発音かと当時思ってた。
エヴァもティファも言えない訳じゃないと思うけど何なんだろうね。
「エヴァンゲリオン」は言えてるし、「ファン」とか「ファイター」とかもたぶん言えるだろうし。
庵野「適当にやっても勝ってに考察してくれるからヘーキヘーキ」
庵野から発音まで細かく指定されたとか、当時のラジオ番組で聞いた覚えがあるが…
これって最終的に設定に盛り込まれたんじゃなかったか?
セカンドインパクトの時に舌がおかしくなって味覚、発音とかもおかしくなったとかそんな設定にされてたような気がする。
前髪が変
あとヒタイ狭すぎ
※6
作戦立案能力と一般常識もセカンドインパクトの時に無くしたんかな・・・
>>だん吉エバーのおまけコーナー的なやーつ
時々凄えおっさんおるよな。
クスッときたわ。
ただの言葉の一つが逆に味がある独特な読み方になってしまったな
字幕付きでピュアって表示されてるものもピュアーって読む
セラムンの次回予告とかで
ドラえもんの事も『ドラーちゃん』と呼んでいるのかしら
次回予告だとエヴァって言ってない?