原作・アニメ化・実写化、全部面白い作品
1: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:37:23 ID:cgb
ピンポン以外で
2: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:37:49
カイジ
3: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:38:07
るろうに剣心(ただし牙突滑空シーンは除く)
4: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:38:27
デスノート
数が少なすぎて上げるのなくね?
数が少なすぎて上げるのなくね?
5: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:38:30
ピンポンは実写つまんないやろ
デスノートで
デスノートで
7: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:38:39
ピンポンって言おうと思ったら・・・
8: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:39:02
スパイダーマン
10: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:39:35
>>8
原作読んだことあるんか
原作読んだことあるんか
13: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:40:13
>>10
普通にKindleで買えるで
普通にKindleで買えるで
11: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:39:51
GTO
12: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:40:13
>>11
それ正解
それ正解
15: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:40:37
デスノートとピンポン
特にデスノ後編は原作越えしてるまである。
Lチェンもなんか評判悪いけどとりまそこまで酷くないと思うで。素晴らしくもないけど。
特にデスノ後編は原作越えしてるまである。
Lチェンもなんか評判悪いけどとりまそこまで酷くないと思うで。素晴らしくもないけど。
18: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:41:46
>>15
原作越えはないけど実写はLかっこいいのがええわ
原作越えはないけど実写はLかっこいいのがええわ
16: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:41:06
ハガレンの実写を許すな
21: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:42:19
>>16
なおピンポンの監督とハガレンの監督は同一人物の模様
なおピンポンの監督とハガレンの監督は同一人物の模様
20: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:42:11
るろ剣や銀魂はイッチの評価どうなん?
31: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:45:34 ID:cgb
>>20
原作クオリティではあると思う
けどそもそもワイが原作そこまですこくない
原作クオリティではあると思う
けどそもそもワイが原作そこまですこくない
28: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:45:14
>>20
銀魂実写めっちゃバカにしとったけど、冷やかしに観に行ってちょいハマッてもうた
2はバカみたいに五回も観に行ったわ映画館涼しくてええわ
銀魂実写めっちゃバカにしとったけど、冷やかしに観に行ってちょいハマッてもうた
2はバカみたいに五回も観に行ったわ映画館涼しくてええわ
29: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:45:24
剣心はアニメが話によってはつまらなかったりキャラ壊れたりするからなあ
アニオリの多いジャンプアニメの宿命やけど
アニオリの多いジャンプアニメの宿命やけど
34: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:46:32
ア、アイアムアヒーロー
なお原作が最後の最後でクソだった模様
なお原作が最後の最後でクソだった模様
37: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:46:56
>>34
ワオは好きだぞ
ワオは好きだぞ
35: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:46:44 ID:cgb
デスノの映画のラストとハガレン1期のラストは原作よりすき
40: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:47:51
寄生獣はアニメも映画もおもろかったで
映画が一番劣るけど
映画が一番劣るけど
42: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:48:30
デスノートとガンツは原作より実写の終わらせ方の方がきれいに締めてた記憶
46: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:49:27
>>42
ガンツ漫画ぬらりひょん過ぎた辺りからわけわからんくなったな
ガンツ漫画ぬらりひょん過ぎた辺りからわけわからんくなったな
50: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:49:59
>>46
でも面白かったよな?
少年漫画とは違ったワクワク感があったわ
でも面白かったよな?
少年漫画とは違ったワクワク感があったわ
56: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:51:02
>>50
おもろかった買ってたわ
おもろかった買ってたわ
43: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:48:46
剣や推理がメインな漫画やと現実に近く出来るし実写もやりやすいんかね
44: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:48:54
ネギまとかいう逆三冠王
51: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:50:20
>>44
原作は修学旅行までは面白かったから…
原作は修学旅行までは面白かったから…
49: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:49:47
そういやのだめカンタービレは実写ドラマ面白かったけどアニメとか漫画面白いんか?
53: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:50:32
>>49
アニメも漫画も普通に面白いで
でもあれはドラマが一番良かった気もする
アニメも漫画も普通に面白いで
でもあれはドラマが一番良かった気もする
55: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:50:56
>>53
ほーんそうなんか見てみようかな
ほーんそうなんか見てみようかな
68: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:58:47
ウシジマアニメやってないのか
70: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)22:59:47
>>68
意外や
意外や
71: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)23:00:33
anotherとかいうメディア化が進むにつれて糞になっていく作品
72: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)23:03:30
>>71
アニメは架空の声優でっちあげたり色々頑張ってたけどなぁ
なお実写
アニメは架空の声優でっちあげたり色々頑張ってたけどなぁ
なお実写
73: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)23:05:17
>>71
映画しか見とらんけど、てことはアニメや原作はそれより面白いんか?
映画しか見とらんけど、てことはアニメや原作はそれより面白いんか?
77: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)23:09:59
>>73
原作はおもろいで
コミカライズとアニメは普通
映画はうんこ
原作はおもろいで
コミカライズとアニメは普通
映画はうんこ
80: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)23:13:24
>>77
なるほど
映画から入ったワイは、漫画、アニメ、原作と逆をいけば
より面白くなるんやな
なるほど
映画から入ったワイは、漫画、アニメ、原作と逆をいけば
より面白くなるんやな
82: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)23:15:32
>>80
ネタわかってたら面白さ半減やと思うわ
上巻の不気味なホラーと下巻のミステリー感がええんや
ネタわかってたら面白さ半減やと思うわ
上巻の不気味なホラーと下巻のミステリー感がええんや
79: 名無しの読者さん 2018/10/21(日)23:11:27
>>73
映画しか知らないとかメッチャ可哀想
映画しか知らないとかメッチャ可哀想
出典:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540129043//
カイジの藤原竜也さん好きです。
関連記事
・闇金ウシジマくんは学生の教材として活用すべき漫画
・もしもデスノートの月が陰キャで引きこもりだったら
・ワイ(14)「カイジ(21)みたいな人生になるわけねーだろw」
本日のおすすめ
・【ワールドトリガー】東さん、本屋にいるだけなのに不穏すぎるwwww
・【悲報】このクロロの顔が最高にイラつくと話題wwwww
・女子「うわ~俺くんの隣嫌だ~」俺「」女子「冗談だってばww」←これwww
・【悲報】遊戯王世界大会優勝者さん、不正が発覚し大会出場停止へ
・【冨樫】ハンターハンター、名作漫画のジョジョを丸パクリする
・どうぶつの森のヤバい住人で打線組んだ
・【悲報】このクロロの顔が最高にイラつくと話題wwwww
・女子「うわ~俺くんの隣嫌だ~」俺「」女子「冗談だってばww」←これwww
・【悲報】遊戯王世界大会優勝者さん、不正が発覚し大会出場停止へ
・【冨樫】ハンターハンター、名作漫画のジョジョを丸パクリする
・どうぶつの森のヤバい住人で打線組んだ

本日の新着記事(TOPページ)
ディスカッション
コメント一覧
実写化に舞台ありなら、ベルバラとかいいんじゃない(見たことないけど)?
金田一はどれもちゃんとしてたような
原作は続けすぎてダレてしまっているが
魁クロマティ高校やろ
パトレイバーかな
実写もガ×パとか無駄に力入ってたし
アレのコミックスは「原作」じゃないとか言うおっさんが湧く前に逃げるけど
実写パトレイバーオリジナル話は面白いとは思うけど
残りがアニメの焼きまわしなのがなにより実写映画がアニメ映画まんまでな
時代設定ではアニメからそれなりに年数経ってるはずなのに・・・
いや映像とか良かったよ
銀魂はアニメとはまた違う方向でやりたい放題してて良かった
荒川アンダーザブリッジ
テルマ・ロマエ
アカギ
すごくどうでもいいことだけど、イラストラケットがスリッパだ!
デスノートはドラマさえなければ完璧だった
のだめカンタービレいいよね
セーラームーン。マンガもアニメもすごく人気あった。実写…は映画じゃなくて舞台であったはず。(人気は分からないですごめんなさい)