【朗報】ワイなろうアンチ、女向けなろう転生にハマる
1: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 03:58:26.05 ID:8epqykCS0
とくに悪役令嬢が○○に~ってやつ
2: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 03:59:13.77
男向け以上にストーリーが似てるからごっちゃになるわ
3: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 03:59:57.82 ID:8epqykCS0
>>2
わかる
読み返さなきゃ全然区別つかん
けどまあすき
わかる
読み返さなきゃ全然区別つかん
けどまあすき
4: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:00:13.72 ID:8epqykCS0
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
男でもまあきつくないやつ
アニメ化も決定してるしおすすめや
26: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:14:54.11 ID:8epqykCS0
>>4のやつはそこまできつくないから興味あったらみてや
アニメ化もするし百合要素もあるぞ
アニメ化もするし百合要素もあるぞ
76: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:31:52.93
>>4
これ主人公が難聴ガイジなんがな
人の話くらい聞けと
これ主人公が難聴ガイジなんがな
人の話くらい聞けと
31: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:17:00.25
>>26
主人公が少年誌ラブコメより難聴なのが草はえまくり
主人公が少年誌ラブコメより難聴なのが草はえまくり
34: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:18:20.62 ID:8epqykCS0
>>31
しゃーない
でも嫌な感じはせんやん?
女補正かもしれんが
あと畑仕事補正
しゃーない
でも嫌な感じはせんやん?
女補正かもしれんが
あと畑仕事補正
5: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:01:17.39 ID:8epqykCS0
レディローズは平民になりたい
あとはこれ
かわいい
以
6: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:02:26.79 ID:8epqykCS0
公爵令嬢の嗜み
一番有名なのはこれ
ガバガバ統治が我慢できるならそこそこおすすめ
43: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:22:49.90
>>6
ゲームの世界に何の理由も無く当然のように転生するの多すぎない?
ゲームの世界に何の理由も無く当然のように転生するの多すぎない?
47: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:24:47.29 ID:8epqykCS0
>>43
そりゃその通りなんやがそれ言ったら男向けも当たり前のようにステータスとかスキルとかあるし
それはもう受け入れるしかないんや
そりゃその通りなんやがそれ言ったら男向けも当たり前のようにステータスとかスキルとかあるし
それはもう受け入れるしかないんや
49: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:25:41.70
>>43
でも、それが異世界やから…
でも、それが異世界やから…
7: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:03:08.03
アンチじゃないやんけ
9: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:04:21.85 ID:8epqykCS0
>>7
男向けなろうの転生は嫌いだったんや
男向けなろうの転生は嫌いだったんや
8: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:03:21.95
なろうとか美少女が出てきてコメディで笑う為の作品やろ?
10: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:04:43.75 ID:8epqykCS0
>>8
ワイもお兄様は爆笑しながらみてたで
ワイもお兄様は爆笑しながらみてたで
11: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:05:23.37
バカにして笑えるなら読むんやが
12: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:06:10.10 ID:8epqykCS0
>>11
スマホ太郎とかみたいにネタにして笑える系ではないな
スマホ太郎とかみたいにネタにして笑える系ではないな
13: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:06:53.28
男向けなろう転生はとにかく主人公が鼻につくからな
そのてん女なら幾分か緩和される
そのてん女なら幾分か緩和される
16: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:07:27.19 ID:8epqykCS0
>>13
それな
とりあえずかわいいから許せる
それな
とりあえずかわいいから許せる
15: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:07:04.76 ID:8epqykCS0
でもおれまた何かやっちゃいましたか?の女版要素はあるで
18: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:09:38.52
悪役令嬢系は初期パラが男向けなろうより恵まれてるのばっかなのがねえ
そりゃ性格破綻者でもなきゃ成功するやろっていう
そりゃ性格破綻者でもなきゃ成功するやろっていう
19: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:11:00.03 ID:8epqykCS0
>>18
まあ転生先がほぼ公爵家とかだしそら必然的に高くなるわ
まあ転生先がほぼ公爵家とかだしそら必然的に高くなるわ
22: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:12:23.49
>>18
正直そのほうが説得力あるわ
ガバガバ現代知識で土人相手に無双するよりは
正直そのほうが説得力あるわ
ガバガバ現代知識で土人相手に無双するよりは
21: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:11:54.15
むしろ主人公女の方が腹立つやろ
男主人公は叩くけどま○こ主人公はセーフとかダブスタ過ぎる
男主人公は叩くけどま○こ主人公はセーフとかダブスタ過ぎる
25: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:13:57.16 ID:8epqykCS0
>>21
まあそう言われたら返す言葉もないけど
やっぱ外見がさぁ
まあそう言われたら返す言葉もないけど
やっぱ外見がさぁ
28: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:16:23.50
>>21
シコれるかどうかは重要やろ?キリトもお兄様も骨太郎もシコれるキャラやったら評価逆転しとる
シコれるかどうかは重要やろ?キリトもお兄様も骨太郎もシコれるキャラやったら評価逆転しとる
23: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:12:42.87
女主人公物は男主人公以上に都合いい異性よってきてハーレムにしかならんから糞
29: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:16:27.61
最近コミカライズ開始された
ラスボスを飼ってみました
もおもしろいんちゃう、コミック版読んだだけやけど
ラスボスを飼ってみました
もおもしろいんちゃう、コミック版読んだだけやけど
30: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:16:49.33 ID:8epqykCS0
>>29
あーそれもまあまあやな
あーそれもまあまあやな
36: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:19:43.86
女主人公は男ほどがっつかないからええわ
男は性欲全開すぎてキショいわ
男は性欲全開すぎてキショいわ
38: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:21:15.99
>>36
悪役令嬢シリーズは当面の問題を早期に解決しないと
性欲どうこう以前に死ぬからな
根本的に世界システムが違うし
39: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:21:22.97 ID:8epqykCS0
>>36
一理ある
ニチャァ要素がきつかったけど女向けはそこまでニチャァはないしそこはいい
一理ある
ニチャァ要素がきつかったけど女向けはそこまでニチャァはないしそこはいい
37: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:20:42.31
まのわ
がないとかエアプかよ
がないとかエアプかよ
42: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:22:47.84
女向けって顔は良いけど頭の悪い権力者出てきてそいつボコボコにするみたいな気持ち悪いのばっかやんけ
46: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:23:45.59 ID:8epqykCS0
>>42
まあそういうのはアカンなぁ
男向けでもそうやけど、主人公の頭の良さを表現できないから代わりに周りを馬鹿にする作品はアカンわ
まあそういうのはアカンなぁ
男向けでもそうやけど、主人公の頭の良さを表現できないから代わりに周りを馬鹿にする作品はアカンわ
48: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:25:21.44
>>42
そこはまぁ男女関係なくなろうというかラノベ全体の特徴やからしゃーない
顔も頭も良くて権力持ってて性格まともなキャラとか主人公いらなくなっちゃうし
そこはまぁ男女関係なくなろうというかラノベ全体の特徴やからしゃーない
顔も頭も良くて権力持ってて性格まともなキャラとか主人公いらなくなっちゃうし
45: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:23:44.74
スカッとジャパンの異世界版やろ
51: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:26:14.45 ID:8epqykCS0
>>45
言われてみたらたしかに
でもかわいいからええねん
言われてみたらたしかに
でもかわいいからええねん
56: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:28:08.25
令嬢がおおいんやね
63: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:30:08.82
>>56
女主人公の場合戦闘イベントで出世できんからな
問題抱えた大貴族の家に生まれて現代知識やらなんやらで無双するってのが
基本的な悪役令嬢系のパターンや
女主人公の場合戦闘イベントで出世できんからな
問題抱えた大貴族の家に生まれて現代知識やらなんやらで無双するってのが
基本的な悪役令嬢系のパターンや
60: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:28:59.64
こういうの持ち上げてるやつは男主人公の難聴は叩く癖に女主人公の難聴はかわいいからセーフとかダブスタなやつ多いからきらい
どっちも難聴でも気にせんってなら別にええと思うけど
どっちも難聴でも気にせんってなら別にええと思うけど
64: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:30:13.73
>>60
ワイは男主人公の難聴もよっぽどひどくなきゃセーフだからええな
ワイは男主人公の難聴もよっぽどひどくなきゃセーフだからええな
66: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:30:36.84
>>60
ほんこれ
ただのダブスタやんけ
かわいいからokなんて言ったらなろうスライムでもええやんってなるし
ほんこれ
ただのダブスタやんけ
かわいいからokなんて言ったらなろうスライムでもええやんってなるし
69: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:30:57.33
>>66
300年スライム倒す方はかわいいからOKや
300年スライム倒す方はかわいいからOKや
80: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:32:25.40
>>69
アレはなんというかきららとかそっち系のノリやな
アレはなんというかきららとかそっち系のノリやな
67: 名無しの読者さん 2018/12/06(木) 04:30:46.22 ID:8epqykCS0
>>60
いやワイは難聴系すきやで
はがないとか読んでたし
ラノベは最後のほう見てないけど
いやワイは難聴系すきやで
はがないとか読んでたし
ラノベは最後のほう見てないけど
出典:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544036306//
かわいいは正義なんですね。
関連記事
・なろうをバカにしてる人たちに見せたい1コマ
・おっさん冒険者ケインの善行やスライム倒して300年みたいなスローライフも受けとるんやから、なろうに偏見持つなや
・女って「何の取り柄もないあたしがハイスペックな彼に愛されて・・・?!」みたいなの好きだよな
・【悲報】悪役令嬢さん、婚約破棄されて被害者ぶる
・おっさん冒険者ケインの善行やスライム倒して300年みたいなスローライフも受けとるんやから、なろうに偏見持つなや
・女って「何の取り柄もないあたしがハイスペックな彼に愛されて・・・?!」みたいなの好きだよな
・【悲報】悪役令嬢さん、婚約破棄されて被害者ぶる
ディスカッション
コメント一覧
管理人さんまた生まれ変わった?
確かに生まれ変わったと言われても不思議じゃないね…。
この事態を説明できる人って居る?
アテクシ物はスコップが難しいから
らすぼす魔女は前世の最萌を飼い殺す
(書籍名:らすぼす魔女は堅物従者と戯れる)
も面白いぞ(ダイマ)
そもそもスマホのみならずバカにして読んで良いものなんてないぞ……
なろうアンチを自称の割には補正補正補正。随分とチョロいんですね、なろうヒロインみたいに(笑)
なろうアンチはツンデレ系ヒロインだった・・・・・?!
管理人さん かわいい。
はがないは意図的にスルーしてただけだしなアレ
難聴が嫌いなんじゃなくて『男の難聴』が嫌いなんやで
しかもハーレムに入れるわけでも無いのに気に入らないってだけで邪魔するとか最悪すぎる
よくハーレム物は、ヒロインが都合良すぎて気持ち悪いとか男の願望が出すぎてありえないとか
叩くやつが居るが、女主人公ものの男もたいがいやぞ
あんな気持ち悪い男どもがいるかって思うが、それをわざわざ言う気にもなれんレベル
ただ別に好きにしたら良いと思うが、その代わりハーレム叩くのも止めろやブスどもとは思う
なろう読んでると作者が女なんだろうなってのが分かる
明らかにメンタリティが違う、少子化もやむなしと思えるほど
面白かったら性別なんていいよ。
ただ底辺過ぎると権力ない子供じゃ魔女裁判や異端扱いで
なかなか歩みが遅いから
ある程度の地位や財力あり学校行けるぐらいのほうがテンポいいよね。
出たよバカマッチョ俺はこんな奴が一番嫌いだ所詮男女平等なんて無理だな男だったら殴るとかぬかす輩にはやはり男の敵は男だったな男は美化していうが男はサイコパスで陰湿だぞそれが男なのだ悲しいが利用価値がなかったら一気に叩くからなもし男に性欲がなかったら女は奴隷になっていただろうななぜ女がちやほやされて優遇されていて自さつ率が少ないかつまりこういう所だそいつが普段男にしている態度がそいつの本性だ
※11君と ※12君はリアルで何があったんや……
※15さん……。気付かない振りをしてあげよう…?
色々と在ったみたいだし
転生したら 王女様になりましたが面白くて好きだぜな。
あれ、転生してもガチャの確率次第でやべー世界になるかもってあたりがくっそリアルだよな
王女だけどイージーでもないあたりが好き。あとジンスがかっこいい。
私が面白いと思ったのは「どうでもいいから帰らせてくれ」
悪役令嬢に転生した少女の断罪シーンから始まるんですけど、される側やする側でもなくてモブキャラが主人公ってパターンの作品です
その時の問答で悪役令嬢が無実だと証明するんですけど、何故かその時の回答のせいで王様や当事者の悪役令嬢に気に入られるわ、何故か悪役令嬢の信奉者に成ってる攻略対象達に目を付けられるわで、モブキャラだったのが渦中に放り込まれて家に中々帰れない、帰れてもまた呼び出しを食らう生活を送る本来はモブな伯爵令嬢の話です。
※16
いやなにもなかったんやろ
ここまでテンプレ
管理人さん可愛い……けど、前のペンギンさんに一体何が?
※2さん
管理人さんは以前はアザラシで砕氷船に巻き込まれてしまった過去があるのです。詳しくは、「なろうに投稿したけど誰も2話を読んでくれない」のコメント欄にて書かれてます。
つまり需要が違うから両方売れるんか?
※1 ※2 ※8 ※20 ※21
ありがとうございます。かわいければ色々許されると聞いて、再び転生しました。
※21
情報感謝です!
ニセコイみたく男女ともに重病じゃないんかと思わせるほどの難聴あるからなあ
童話的というか、男向けのようにひねくれたテンプレのこね方しないのが良い
男主人公の理屈っぽい語り口は自分の低脳っぷりを鏡で見るようで嫌や
実際令嬢系はひとまずのゴールが決まってる分そこに向けて努力するようになってるから、フラグ完全回避したところで読むの止めることもできるからいいよな。作品によっては第2章に入るやつもあるけど
管理人さん、かわいいです。正義です。いろいろ許します。^^
現実社会から離れたくてファンタジーを読むのに
最近は転生とかいうて、現実社会ばりばりに持つ込むから嫌やわ
舞台と設定がファンタジーってだけで、内容はラブコメドラマやん
どこがなろうアンチやねん。
なろう男主人公アンチに変えとけカス。
公爵令嬢の嗜みは改革の成果が出るのが早すぎることを除けば面白い
謙虚堅実が続いてればなぁ
男→無敵チートハーレム大好き・ニートやネトゲ好き多め
女→男より優れた能力1つは欲しい ・乙女ゲーマーほとんど・恋愛ないとかあり得ない
悪役令嬢に転生のあれ、作者男じゃないの? それかリア充
女の子がチートで暴れてるのはかわいい
男にそれやらせたら隠キャオタクが発狂
ダブルスタンダードじゃないやろ
基準が可愛いかどうかなんだから
本好きの下剋上面白かったよ
ハーレム嫌いになってから逆ハーレムも嫌いになったけど、男主人公モノは何かとイキリ出したりニチャり出すのが多いから、気持ち悪さは男主人公の方が強いわな
悪役令嬢ならアルバート家だな
作者が一番ノリに乗ってる時と連載してた時があってて面白い
スマホ太郎を女にしたところでクソはクソ
ざまあ系はつらい
喪女がペット飼って悠々自適みたいなのは読める
男主人公は単に延々イキってるだけなのがキツいんだよね
その辺女主人公は吹っ切れててカズマみたいで見てて面白い
まあ、猫とおっさんで許せる事が変わると言うのもあるけど
可愛い難聴→一夏(馬鹿)
可愛くない難聴→イキリーマン
能力値なんか低くてもどうにかなるんや
見た目が救いようのない主人公が光る作品はホント少ないで
ワンサマさんで思い出したけど凄いデブの一夏が主役のSSはおもろかったけど
所詮ラノベやし
ちょっとした現実逃避ってことで気楽に読めばええわ
女主人公はわりとヒーロー一人固定で一途なのがいい
序盤に婚約破棄ざまぁからの~みたいなのはあるけど
ちやほや逆ハーレムはやっぱり好きになれない
公告に出てくる悪役令嬢系って「男に婚約破棄された(捨てられた)けど、それよりもっとハイスペ男性様が拾ってくれて勝ち組うめぇぇええ!!!!!」みたいなのばっかでうんざりする
ハーレクインと大して変わらんわ
男性向けなろうは初っ端から池沼女が沢山群がってくる系
女性向けなろうは雑魚顔だけイケメンに振られるも更に上ランクのチートイケメンに溺愛される系
が多い気がする
やっぱ「男は兎に角色んな女に種をばらまきたい」「女はハイスペ男に見初められたら勝ち組」みたいな思考のせいなのかな
これを好んで書いてる奴の現実はお察しだからこそ↑の生物としての本能が一般人より強く出てるのかも
女主人公なのに百合しないのは悪
異性愛いらん百合がいい
※47
ありがとう。
次作、百合書くかどうか迷ってたんですが、あなたのお陰で吹っ切れました。
私は戦うダンジョンマスターおもしろいで
恋愛無いしストーリーもごちゃごちゃせず目的もシンプル
主人公もウダウダグジグジせずサッパリしててストレス無い
火の輪とか死神食べたシリーズもおもしろい
めっちゃ長いけど定番の蜘蛛もまあ好き
令嬢系は読まない好きじゃないから
恋愛要素有りは基本つまらん
女主人公の場合百合はいいけど男との恋愛絡むとまず読まないなぁ。
手に取ってきた作品が悪かったのか、恋愛対象からの護られに発展するから主体性が消えていくのよね…。
もっと傲慢に場をかき回してほしい。
女主人公でもイキってるとやっぱり鼻につくから単にイキる割合が男主人公の方が高いってだけなんやな
性欲丸出しでハーレムとか目も当てられん
どうだろ、もともと少女漫画とかも
ヒロインにかっこいいイケメンが理由もなく群がるっていう
性欲まるだしの作品だったし
男向けのほうが、まだ自分が好きって言ってるから増し
女のほうだと、相手がすきなの~みたいな書き方してるから気持ち悪い
性欲まるだしじゃない女向け作品なんてあるか?
必ずヒロインが複数から求愛ってのしかないし感覚まひってるのか性欲まみれだから
昔ロリがヒロインの男性向けラブコメばっか書いてたラノベ作者が、今なろうで悪役令嬢もの書いてて今度書籍化するって知ってびっくらこいた
本好きの下剋上と薬屋はおもろいやろ
文章が女特融の気持ち悪い言い回しが多いと無理
内容以前に気持ち悪い、そういうのは内容もきもちわるいけど
わかる、特にフェミ腐女子作者の自分がそのまま主人公になってるものは吐き気がする。
金貨●万枚、、とかどれもヒロインがフェミ腐女子
しかも、それに大量のファンがいることが恐怖
底辺にはフェミ腐女子が多い証拠
男作家の悪役令嬢ものは女ハーレム作ろうとするからキモい
ユダヤ金融のAmazonが洗脳しているバチェロレッテは女版なろう系。
バチェロレッテとは「おばさんが魅力のある男にモテる実写作品」
フェミニズム・ファンタジーというジャンルが新設されそう。
よく広告が挟まれる「10歳も年下の高校生なんて子供だと思っていた‥」的な中年女のおぞましい願望が投影された物語の亜種のよう