『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』についてどう思う?
1: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)08:51:38
どう?
2: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)09:35:48
ゲーム脳
3: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)09:36:35
まーたゲームかって感じ
4: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)09:36:56
あの広告消してるわ
5: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)09:37:10
それ広告で見たわ
ああいう系苦手やX-<
ああいう系苦手やX-<
6: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)09:38:20
あのショタの反応が寺田心と同じに見えてほんまキツイ
7: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)09:39:24
逆張り系おもんないわ
9: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)09:43:11
どうせならライフゴッドの村人が魔王城に攻めこむ話の方が見たい
12: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)10:44:45
>>9
あそこの神父、おそらくやけどベホマズン(もしくはザオリーマ)使えるからな
あそこの神父、おそらくやけどベホマズン(もしくはザオリーマ)使えるからな
11: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)09:52:49
きらい
15: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)10:47:54
ああいう無自覚に無双するようなのなんていうんやろな
19: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)11:17:45
JRPG的なレベル配置が大前提なのはアカンやろなんで勇者の成長速度依存なんや
22: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)11:19:46
ショタはかわいい
けどうざい
けどうざい
24: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)11:20:12
「ラストダンジョン」っていうワード使うのがもうほんま寒い
40: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)13:27:52
>>24
Rust(錆)ダンジョンなんだよ(適当)
Rust(錆)ダンジョンなんだよ(適当)
26: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)11:29:08
コメディだしなぁ
28: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)11:31:19
あの広告はガチでキモい
30: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)11:33:14
魔王「序盤の街の周りにはしゃーなし弱い敵を配置したるかな」
なろう主人公「ラストダンジョンの最寄り街出身やけど序盤の街で無双したるかな!w」
どっちのが人間できてるかって話やね
37: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)12:03:55
>>30
主人公はダンまちの主人公に性格似てるな
主人公はダンまちの主人公に性格似てるな
32: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)11:39:00
こういう系の作品は読み始めると意外と面白いで
33: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)11:41:58
この手のは出落ちなんやから3巻以内に纏めんとつまらん
34: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)11:46:13
>>33
というか読み切りで終わらせるようなネタよな
SS向けというか昔で言う「新ジャンル●●」ネタというか
というか読み切りで終わらせるようなネタよな
SS向けというか昔で言う「新ジャンル●●」ネタというか
36: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)11:51:01
焦ってるときの
∨←この口嫌い
∨←この口嫌い
38: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)12:13:13
広告クッソムカつく
39: 名無しの読者さん 2018/10/05(金)12:20:01
こういう内容のやつもうあったやろ
出典:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540731527//
広告でヘイト溜めるパターン多いですな。
関連記事
・なろう漫画のWEB広告がウザイから作品叩いたろ!←これさぁ
・【悲報】転生賢者の異世界ライフ、ツイッターの広告でボコボコに叩かれてしまう
・「攻略本」を駆使する最強の魔法使い、Twitterの広告でボコボコに叩かれてしまう
・宣伝が評価下げちゃうパターンもあるのだよ
ディスカッション
コメント一覧
漫画は読んだ。基本コメディで描かれているから読める。
ただやっぱり鼻につく感じは否めないけど。それでも楽しめる方なんじゃないかな?
あとはタイトルで損してるなとも思う。
作中にも「現代にたとえるなら、ラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」ってモノローグがあるように、「現代でいうところの~」とした方が勘違いされなかったんじゃないかと、勝手に思ってる。
ちなみに広告の「顔はかわいくても無敵の強さ」は嘘だから。
ラストダンジョン前の村では最弱の存在が主人公。けど、タイトルからだと序盤の村でイキってる作品と思うけど意外とこれが違うんだよね。設定やら理由はしっかりしてると思う。
俺が嫌なのはやっぱ女キャラがね……多いというか、目立つというか。
個人的には、小説は知らないけど漫画は読んでみてもいいじゃないって言える作品かな。
まあこれは全然行けるわ
まんが村でなろうほとんど見たけどマシな方
タイトルと広告でイラつく気持はよく分かるけど、読んでみると案外面白い
読んでないからあんまりどうこういうつもりはないけれども、ひとつだけ言わせてもらえばタイトルで
高校生が小学生のグループに混じってなんか俺TUEEEE的なことやる話
って印象で少し手に取るのを躊躇う感じかなあ?
よくある痛いなろう漫画ってイメージ
別に貴重な時間を割いてこれを読む必要はないなっていう内容
ドラクエ3だとメルキド住人は絶望してたよな
主人公最強モノの宿命だけど早々に周りのキャラの話にシフトしちゃったね
最近ここも偏りすぎててきついわ
たかがまとめサイトに公平性なんか求めとらんがこうまで露骨だとね
そもそもラストダンジョンそばの住人だからって強いとは限らんなーとか思っちゃう
そういうネタ漫画として楽しめないような人間は精神病んでる。
はやく精神科いってください。
漫画を楽しめるか楽しめないかだけで人を精神病扱いとはたまげたなぁ
そもそもゲーム世界じゃないし、ネタバレするなら魔王の進撃を止めてる勇者達の村出身の話で、さらにいうと主人公以外のストーリーがしっかりしてるワンパンマン系の作品だからね
ぶっちゃけあれは広告が悪い
ダンまちに似せようとしてるけど話の内容がダンまちに遠く及ばないので無理
異世界ではなく、
同じ世界の主人公レベルの強さが当たり前の
閉鎖的な村で価値観を固定されて無自覚だとか、
超発展した古代文明時代から転生したら文明が衰退していて
自分の価値観が通用しない事を絶対に認めない、
認めたくないおじいちゃ状態とかはまだ許せる。
だが、賢者の孫、てめぇは駄目だ。
タイトルはあれ?と思ったけど、読むと面白くて好き!(ノ≧∇≦)ノ ミ ┻━┻