1: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:17:45.273
これはゆるキャンサンカク

2: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:18:04.102
ハイキュー一期
48: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:29:19.013
>>2
全話面白いだろ
全話面白いだろ
3: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:18:32.785
甲鉄城のかばねり
37: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:24:45.865
>>3
これ
これ
4: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:18:39.039
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは最後まで面白かったって何度も言ってるだろ
7: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:19:37.774
喰霊零
17: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:20:57.184
>>7
これ
これ
12: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:20:31.731
これはSAO
16: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:20:52.770
ソードアートオンラインはマジで1話だけ見れば神作品だった
97: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 19:48:07.646
SAOは1話が最高だったのではなくて2話から落ちただけ
21: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:21:11.987
がっこうぐらし
28: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:22:46.837
>>21
これ
これ
89: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 19:09:29.797
>>21
これ
これ
34: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:23:38.035
ゴブリンスレイヤーとか話題になったという意味では完璧だったと思うよ
36: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:24:19.144
鉄血のオルフェンズ
39: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:26:01.467
>>36
第1話の「これから盛り上がりそう感」はシリーズ屈指だったかも
第1話の「これから盛り上がりそう感」はシリーズ屈指だったかも
38: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:25:22.800
まほらば
66: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:39:25.242
>>38
よかったけど後の話のが面白い
てか全部好き
よかったけど後の話のが面白い
てか全部好き
42: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:27:17.913
むしろ1話だけで視聴者掴もうとしてるアニメがほとんど
50: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:31:28.301
学園黙示録
ダリフラ
EDの入り方がドツボ
ダリフラ
EDの入り方がドツボ
51: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:31:33.898
fate/zero
これを超えるの未だに無し
これを超えるの未だに無し
52: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:32:12.207
>>51
割と全体的に面白いわ
割と全体的に面白いわ
59: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:34:16.589
カウボーイビバップは1話というかだいたい当たり回
61: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:35:41.480
フタコイオルタナティブはむしろ2話が神すぎて1話がかすむ
72: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:46:51.978
ハナヤマタ
EDへの入りが超よかった
EDへの入りが超よかった
74: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:50:25.714
「ピーターパンの冒険」
「ちっちゃな雪使いシュガー」
「おねがい☆ツインズ」
自分の中での三強
「ちっちゃな雪使いシュガー」
「おねがい☆ツインズ」
自分の中での三強
75: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:53:40.166
ガルガンティアのわくわく感はヤバかった
78: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 18:57:01.731
ガルガンティアはちゃんと最後まで面白かっただろ
80: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 19:02:43.971
個人的にガルガンティアはなんたらクジラと隊長の部分いらないわ… 最後のブリキ野郎は好きだけども
81: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 19:05:00.749
Angel Beats!
82: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 19:05:06.455
遊戯王アークファイブ
まぁ怪しいとこあったけど
まぁ怪しいとこあったけど
83: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 19:06:39.542
>>82
怪しいとこあったなら完璧じゃないじゃん
怪しいとこあったなら完璧じゃないじゃん
87: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 19:08:42.153
グリッドマンも一話のつかみはよかった
というかtriggerは大体1話はすごい面白い
というかtriggerは大体1話はすごい面白い
88: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 19:08:51.131
ガルガン
グリッドマン
カバネリ
どれも最後までそこそこ楽しめたけど1話の期待からすると…
グリッドマン
カバネリ
どれも最後までそこそこ楽しめたけど1話の期待からすると…
93: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 19:19:22.708
がっこうぐらしとあの花は完璧に近かったな
101: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 19:49:53.031
ギルクラここまでないとか
104: 名無しの読者さん 2019/01/17(木) 19:50:37.456
僕だけがいない街は確かアニメ一話目見てから漫画買ったな
出典:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1547716665/

まどマギは3話が話題になりがちですが1話も良かったと思います。
本日のおすすめ
・【画像】講談社の漫画家たちがミッキーマウスを描いた結果wwww
・「4分33秒、楽器の前で何もしないで過ごす」JASRACに著作権費用が取られることが判明
・【悲報】GANTZ 作者さんの新作、GANTZになってしまうwwwww
・【ラブライブ!】ラブライバーたちの合コンでありそうなこと
・朝起きて枕元にあったら嬉しいもの
・悟空「こんなに膨れ上がった筋肉じゃスピードが死ぬしエネルギー消費が激しすぎる」
・「4分33秒、楽器の前で何もしないで過ごす」JASRACに著作権費用が取られることが判明
・【悲報】GANTZ 作者さんの新作、GANTZになってしまうwwwww
・【ラブライブ!】ラブライバーたちの合コンでありそうなこと
・朝起きて枕元にあったら嬉しいもの
・悟空「こんなに膨れ上がった筋肉じゃスピードが死ぬしエネルギー消費が激しすぎる」
トップページ(ホーム)へ

コメント
コメント一覧
コヨーテ ラグタイムショーの一話が超完璧だったろ!(オッサン並の感想)
なお、当時のufotableの悪評通り、オリジナル作らせると一話が最高潮との言葉通りの作品だった。
糞程完璧な一話、敵も味方も魅力的で、ワクワクで破天荒なストーリーが想起されるが。
二話以降、一話で上げたハードルを越えられずに下降を続ける。
恐らく、全話見た人の殆どが最終話を覚えてないが、一話は最高だったというアニメだぞ。
個人的なお勧めキャラはエイプリルだ。
まあ全体も良作だったけど
テンプレ外しをうまく取り入れてたと思う
BD買ったけど
世界に宣戦布告するのかっこE
あの始まりであの結果はないぜ
あの絶望的な状況からどうやって巻き返しをはかるのか楽しみだったのに…
アニメ初見だったけど、1話2話時点ではパニックサバイバルアドベンチャーと思ってワクワクしてたら、主人公が一強で大活躍するだけっていう…100層じっくり攻略してくれてたらまだよかったんだけど。
元々原作ファンだったが放送後は興奮しすぎて一週間暇があれば繰り返し観てたわ
1話の主人公の言動ははっきり言って意味不明なんだけどなぜか引き込まれるというか
2話でいきなり敵と和解したのにも驚いた
全話通して面白いんだけどやっぱ1話の引きの美しさはすごいと思う
コメントする