『バジリスク桜花忍法帖』に批判殺到! 「山田風太郎が草葉の陰で泣いている」
最終回で心中したはずの弦之介と朧が実は生きていて、
子作りしてそれぞれの能力を受け継いだ双子を生んでから改めて死んだ
と物語の前提からして蛇足の極みの醜態を晒し、
放送前から既に前作のファンに三行半を叩き付けられているにも関わらず、
厚顔無恥にも甲賀忍法帖の公式続編を名乗っている汚物、
バジリスク~桜花忍法帖~のアンチスレです。
アニメ公式サイト:http://basilisk-ouka.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/basiliskouka
アンチスレを立ててくれて有難う御座います。
本スレより先に立ってしまったのは止むを得ません。
無理矢理ゾンビとして生き返らせるような最悪の愚行。
商業主義が垣間見える続編はいくらでもあるがこれはあまりにも露骨すぎる。
何一つ前作の関係者と関わり無い二次創作。企業が出している同人誌に過ぎない。
これを続編と認めるのは前作に関わった全ての製作者への侮辱に他ならない。
呆れや嘲笑ではなく、真剣に怒り、悲しんでいる。
山田正紀ほどの名のある小説家が何故このような物を書いてしまったのか。
ただひたすら、残念でならない。
まさかこんな形でレイプされていたとはな…
ヤンマガ読んだが初代の良さを何一つ継承してないな。
個人では如何ともし難い身分制度に翻弄される人間ドラマが最大の魅力だったのに、
何を勘違いしたのか忠誠心の欠片もないカスどもの能力バトルになってるやんか。
バジリスクを愛していないヤツが続編書くなよクソが。
伊賀と甲賀の忍法対決は今回の黒幕が仕組んだものだった!
という前作ファンが憤死するような誰得後付設定もあるぞ!
パチスロの新台作って!
でももう4回もパチスロ化して演出全てやり尽くしたしなぁ
スロッカス共もあの20人や弦之介と天膳のチャンバラ見飽きただろうし…
せや!パチスロの為にバジリスクの新作作るようお願いしたろ!
脚本も絵師も適当に誰か見繕えばええやろ
本末転倒やがパチスロ会社が儲かればそれでええんや!
金に群がる銭ゲバが己の懐を潤わせる為だけに
大往生で臨終を迎えた作品を無理矢理甦らせて酷使しているような物
漫画の絵柄もクドいし、ほんと誰得なんやこれ。
これを作ろうと思った奴は全員せがわまさきに土下座した後
山田風太郎の墓前で切腹して詫びろ
アニメ側が二期や新作を作る製作費の為にパチンコに身を売るのは別にいい
エヴァとかもそうだし金に貴賤も罪もないしな
だがこの作品は明らかにパチスロ側の連中が
自分達の都合と儲けの為にアニメ側に打診して
話を持ち掛けてきたのが見え見えだ
アニメ側ではなくパチスロ側が主体って事だ
でなきゃバジリスクのファンや製作者の誰も続編作ろうなんて言うものかよ
原作が酷いのは承知で先行行ったが終了後の拍手は出来なかったな・・・。
陰陽師、水樹奈々、キャストや作画は良かったが、それをぶち壊す程の原作、脚本、演出。
登場人物が自分の役割をベラベラと口で説明してるし、
回想の入れ方やシーンの切り替えも唐突で意味が分かりづらい。
劇画調の一枚絵で止まって台詞だけ流れるシーンが一話中に何回も挟まれてる上、
戦闘シーンでもこの手法使い出す始末。
せめて本物のバジリスクのスタッフでやるべきだったね。
山田正紀は何がしたかったの?
どんだけ強い能力だろうがが死ぬときはあっさり死ぬのが忍法帖らしさではあるのに
あと甲賀五宝連と伊賀五花撰の奴らの忍法も正直微妙なのも多い
同時代でももっとえぐい忍法使えるやついただろ
>>39
正紀「出来らぁっ!」
いや本当に山田正紀ともあろう者が
どうしてこんな仕事引き受けた…
バジリスクのオマージュ作品の神君幻法帖で満足できなかったのか?
オマージュならまだしも山風原作の物語や設定そのまま使って
続編まで名乗るなんてどんな著名作家でもやってはいけない事だぞ…
>>45
つうか神君の時にも思ったけど正紀と風太郎作品は致命的に合ってないと思う
神君はまごう事なき駄作だし
桜花は風太郎関連作品として見なければ
能力バトルとして読めなくはないて出来だし
トリュビュート企画は良いけど
それやるなら正紀以外に頼むべきだった
これは書かせた出版社と編集も悪いわ
あの世で石森章太郎あたりと仲良くなれるかも
前作を何にもリスペクトしてないんだなというのが見て取れた
デブにジジイにハゲ大男に毛むくじゃら鼻毛オヤジ、
痰を吐きまくる蜘蛛男にナメクジ男や四肢欠損ダルマ忍者まで出す山風センスの爪の垢を煎じて飲め
ただ出した訳ではなく皆さま魅力的
せがわビジュアルで尚更
これを描いた漫画家と、山田某は、
筑摩小四郎のかまいたちを食らわせたい。
パチスロも好きで、山田風太郎ファンの俺だが、これがパチスロになっても一円たりとも使わん!
まあしかし依存症対策とやらで骨抜きにされつつあるパチスロにいつまでコンテンツを提供し続けられるのか、興味があるところではある。
えっ?こんなの作っちゃってどうするの?って感じ
本スレは速攻dat落ちしてるからな
出典:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1514499843/
あのキレイな終わり方を台無しにするのは許せません。一種の炎上商法なんでしょうか……
【6/19追記】最終回までブッ通しで不評でした。
今期自信を持って勧められるクソアニメ桜花忍法帖 終盤は見てるだけで作り手のやる気の無さがビシビシと伝わってきて非常に良し!
— やねずみ (@YANEZUMI) 2018年6月18日
バジリスク~桜花忍法帖~
こんなに酷い作品は久しぶり(笑) 1話目で切る様な観る価値の無いクソ作品と違って今後面白くなっていくような気配を醸し出していたが結局全編に渡ってクソの一言。良かったのはOP、ED、作画とキャラクターデザイン位なもの。シナリオと構成が腐ってた。時間を無駄にした。— KKimpact (@KKimpact) 2018年6月19日
お疲れ様でした! 最後までクソアニメでした! #桜花忍法帖
最終回なのに主人公2人はおろか監督さえも死んでいった(最終回近くになって雑に殺された)キャラクター達を顧みる事もしませんでした! 前回の次回予告は何だったのか!
— 娑薫さん(サガ夫さん) (@S1_sagao) 2018年6月18日
桜花忍法帖の監督脚本、無能すぎる
何この空虚感。
怒りしかない。何故わからぬか!
こんなクソな二次創作をやるべきではなかったと!天膳出せば喜ぶとでも思ったか!?
何処まで愚弄するか!もー最悪すぎてほんと怒りしかない。
才能がない
ファンを失望させる才能しかない#桜花忍法帖— 常闇ノ皇 (@suzaquality) 2018年6月18日
桜花忍法帖、案の定ボロクソな感想が目立つけど、コレを遥かに上回るバハソウルとかいう前作台無しクソアニメを去年見たオレにとっては、それほどのダメージではなかった
— モンド@なみたんち (@mnd12940286) 2018年6月19日
桜花忍法帖のクソアニメっぷりがすごい!
覇穹封神演義と並ぶクソアニメ!
こんなにクソアニメだと思ったのは革命機ヴァルヴレイヴ(2013)以来なんだけど、ヴヴヴは一話単体で観ると結構面白く見えるから不思議!つまりヴヴヴ以下のクソアニメが覇穹封神演義と桜花忍法帖!— 虚無 (@pion_eerie) 2018年6月19日
漫画桜花忍法帖3巻まで読んだけど、
前作>>>>>漫画桜花>|クソの壁|>アニメ
って感じだよ— 虚無 (@pion_eerie) 2018年6月19日
ディスカッション
コメント一覧
なんであんなひどい続編やったのかと思ったら、在日パチからのごり押しなのかw
マスゴミのつながりがわかるね
バジリスク面白いって評判だから見たのにクソつまらなかったのはそういう事情があったのか。最近綺麗に終わった過去の傑作をレイプするの流行ってますね
面白いって評判なのは、前作の方のバジリスクだな
蝶撫の忍のほうがよっぽど甲賀忍法帳リスペクトしとるわ
私も無理設定で、あの朧と弦乃介が生きていた設定にしなくても、
生まれ変わりにすれば良かったと思う
これは続編とは言い難い
全体を通して伝えたい事がわからないし
この続編クソ過ぎー
世間のかなりの人がクソって評判のは見る価値ほんとなかったわ
無駄に削った生命返してほしいわ