1: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:07:57.97
拝啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度、弊社は諸般の事情により、
2018年3月31日をもちまして声優・タレント事業から撤退することとなりました。
これまでご愛顧を賜りました皆様に心より御礼申し上げます。
尚、弊社のコミック及び書籍の出版事業は、引き続き継続致しますので、
これまでと変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
敬具
この度、弊社は諸般の事情により、
2018年3月31日をもちまして声優・タレント事業から撤退することとなりました。
これまでご愛顧を賜りました皆様に心より御礼申し上げます。
尚、弊社のコミック及び書籍の出版事業は、引き続き継続致しますので、
これまでと変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
敬具
3: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:08:39.30
この度、弊社の声優・タレント事業撤退に伴い、2018年3月31日をもちまして、
所属タレント「中島由貴」「高尾奏音」「曽我部英理」が弊社を退所致します。
在籍中は、多大なるご声援を頂き、厚く御礼申し上げます。
上記3名は今後もタレント活動を継続して参りますので、
今後も変わらぬご声援のほど、宜しくお願い申し上げます。
所属タレント「中島由貴」「高尾奏音」「曽我部英理」が弊社を退所致します。
在籍中は、多大なるご声援を頂き、厚く御礼申し上げます。
上記3名は今後もタレント活動を継続して参りますので、
今後も変わらぬご声援のほど、宜しくお願い申し上げます。
18: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:10:45.08
24: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:11:58.73
3人しかおらんかったんか
34: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:13:22.44
おいおいアーススタードリームの再就職先くらいは面倒見るんだろうな
35: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:13:27.72
文字通り星になったんやな…
42: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:15:18.63
もう3人しかおらんのか
てーきゅう中期くらいまでは結構いた気がするが
てーきゅう中期くらいまでは結構いた気がするが
44: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:15:40.80
てーきゅうの暗黒エース感よかった
47: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:16:51.96
>>44
てーきゅうが聖域だったんだよなぁ
てーきゅうが聖域だったんだよなぁ
49: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:17:01.39
てーきゅう
せかつよ
能力値平均
くらいしか覚えてない
せかつよ
能力値平均
くらいしか覚えてない
61: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:19:01.05
外様が参入するならいきなりドル売りじゃなくてある程度したたかにやらんとアカンわ
その点ホリプロは上手い事やってた
その点ホリプロは上手い事やってた
65: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:19:54.43
>>61
ホリプロとはノウハウの差がモロに出てるな
ホリプロとはノウハウの差がモロに出てるな
71: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:21:21.86
>>61
でもソニーミュージックさんはいきなりドル売り成功やぞ
でもソニーミュージックさんはいきなりドル売り成功やぞ
75: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:22:15.79
>>61
ブシロの声優事業も成功と言ってええやろ
ブシロの声優事業も成功と言ってええやろ
84: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:23:48.34
>>75
地産地消ビジネスモデル確立させたって意味では他社よりも意義が大きいとかまであり得る
地産地消ビジネスモデル確立させたって意味では他社よりも意義が大きいとかまであり得る
77: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:22:29.79
尚、弊社のコミック及び書籍の出版事業は、引き続き継続致しますので、これまでと変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
こっちもそのうち消えそう
こっちもそのうち消えそう
81: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:22:54.78
アーススターて親がTSUTAYAやしなあ
斜陽産業感がすごい
斜陽産業感がすごい
91: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:25:35.43
アーススターは色々挑戦してたけどアカンかったな
てーきゅうとヤマノススメじゃ弱すぎるわ
てーきゅうとヤマノススメじゃ弱すぎるわ
104: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:27:15.77
>>91
なんだかんだ名前聞いたことあるくらいのアニメやんけ
なんだかんだ名前聞いたことあるくらいのアニメやんけ
125: 名無しの読書家さん 2018/04/01(日) 22:31:29.10
声優業界に商売っ気出しすぎなんだよ
俳協と青二くらいでええやろ
俳協と青二くらいでええやろ
この記事は2ch.scの書き込みをまとめたものです
出典:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522588077/
出典:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522588077/
3月末に声優・タレント事業から撤退したアース・スターでしたが、4月3日には泰文堂の子会社化を発表しました。
ウェブコミック配信サイト「コミック アース・スター」などを展開する、株式会社アース・スター エンターテイメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:幕内和博)が、2018年4月3日付で、株式会社泰文堂(本社:東京都港区)の全株式を取得し、子会社化したことを発表した。泰文堂はこれまでアース・スター エンターテイメントの書籍を発売してきた実績のある企業。アース・スター エンターテイメントは、ノベル・コミック出版事業が好調に推移し、2017年度の決算において創業以来最高利益を達成した。泰文堂子会社化に伴い、好調なノベル・コミック出版事業をさらに強化するという。
芸能マネジメント部門閉じたからヤバいのかと思ってたが違うの? / “出版事業が好調なアース・スター、泰文堂の全株式取得と子会社化を発表 | おたくま経済新聞” https://t.co/rucJS9C7Ab #アニメ #業界
— shoot_c_na@寧々さん萌え (@shoot_c_na) 2018年4月12日
出版事業が好調なアース・スター、泰文堂の全株式取得と子会社化を発表 https://t.co/9CAnw6oZzY
— とむつぅ(o・∇・o) (@tomsan223) 2018年4月13日
アーススタードリームとか鳴海さんの件とかあってこの会社アカンやろと思ってたんだけどなぁ…
ヤマノススメ、ビルが建つどころか他社買収するほど売れていたのか / 他2コメント https://t.co/asJsHsm0wC “出版事業が好調なアース・スター、泰文堂の全株式取得と子会社化を発表 | おたくま経済新聞” https://t.co/6WhKde5Thh
— nekora2520 (@nekora2520) 2018年4月12日

声優のマネジメントから手を引いたのも出版事業に集中するためだったのかもしれませんね。

本日の新着記事(TOPページ)
コメントする