2019年11月3日
695: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:02:38.01
スマホ歩きしてる奴見かけた婆さんが「やあ、恐ろし…」って呟いてそれを聞いたスマホ歩きが婆さんの方向いたら顔背けてそそくさと立ち去る婆さん
婆さんの声色いやらしかったわ
京都の年寄りの精神性はほんとにお前らの思ってる通りだぞ
704: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:10:43.99
>>695
確かにスマホ歩きは恐ろしいわ
見かけるたび舌打ちしてる
699: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:06:46.95
昔台風後に掃除してるおばさんの側を通った時に「掃除してる側から汚れていくわあ」みたいな事を京都弁で言われたな
「大変だねぇ」って返してあとで意味に気がついたけど

706: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:11:05.92
>>699
ああ居るわ遠回しな嫌味言う爺婆
741: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:25:40.76
>>727
いきなり>>699>>703みたいな事言われて皮肉言われたって普通思うか?言葉通りに受け止めない?人間不信になっちゃう
753: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:34:35.58
>>741
上手く言えんけど、こういう風に別の言葉に置き換えて表現できるって頭よくね?ワイはそんなん咄嗟にはできないし
>>699みたいに言われても逆に感心してまうわ
761: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:40:19.75
>>753
京都で育てば日本語喋るのと同じだぞ
770: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:49:13.41
>>761
でもああ言うのって京都に限らんぽいよね

773: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:51:15.30
>>770
面倒くさくて笑う
777: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:55:01.07
>>770
オランダ人めっちゃ馬鹿あつかいされてるやんw
780: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:55:38.78
>>770
これ見るだけだとイギリス人アホっぽいな
781: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:56:20.96
>>770
対比でくさ
786: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:03:47.26
>>770
これが勘違いモノってやつやな
779: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:55:21.50
>>741
状況とか文脈しだいだよね
839: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 22:09:06.31
>>741
「しっかりしたはるな~」はめちゃ罵倒語なんやで
下品なやっちゃな、もしくはがめついな~という意味
790: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:07:16.98
>>699
どういう意味?
お前も掃除しろって意味かと思ったけど
そのおばさんが>>699の隣近所だとか>>699が普段から掃き掃除サボってるなんて情報ないよね?
お前ら意味わかんの?
791: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:09:27.03
>>790
お前が目の前通ったせいでホコリが舞ったよ
ってことじゃないの
793: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:10:12.95
>>790
歩いた場所とか靴の汚れとかなんか色々そういうものが相手の目について嫌味言われたとしか受け取れない
795: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:10:30.41
>>790
廊下みたいなところをモップで掃除するはしから濡れた靴跡をつけていく奴が来るって情景を思い浮かべた
796: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:10:53.99
>>790
京都人は台風の後始末の腹いせに通りすがりの通行人に嫌味を言って溜飲を下げるってこと
797: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:12:08.25
>>790
情報なくていいんだよ
相手の感受性に補完させて相手自身に相手を攻撃させるのが嫌味だからな
お前の「掃除してないのを責められてる」解釈もアリ
702: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:09:47.53
京都ルールで会話とか境界線上のホライゾンかよ
703: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:10:07.16
○○お上手どすなぁ って言われたら 下手くそだからやめぇや って意味だって 大阪人が言ってた
707: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:11:10.14
貴族言葉かよ
709: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:11:39.72
周囲を見下しつつも機嫌を損ねるのが怖くて遠回しにしか文句が言えない転生前のなろう主のような連中
711: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:12:18.07
京都人からしたら言われるようなことすんなよと思う
712: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:13:00.64
通じないなら通じないで教養がないと馬鹿にできるからな
714: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:13:26.49
>>712
目的見失ってて草
719: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:14:43.74
嫌味いってないではっきしいえ伝わらなかったら意味がねーんだよ
ちな金沢あたりもこの手の嫌味割とあるぞ流石小京都
なおガチ田舎は囲んでたたいてくるんでもっとひどいです。
722: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:18:28.32
田舎は囲んで叩くって良く聞くけどマジですか?こういうのって尾ひれがついてるイメージか強いんだけど
727: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:20:39.04
皮肉が言えるって頭いいんでないの
はっきり言わないと伝わらないって本読んでても暗喩とかに気づいてなさそう
728: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:20:40.83
まだコミュニティらしきものが残ってるとこは割とガチ
そうでないとこはそもそも限界集落化して消えかけてる。
735: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:22:41.62
性格の悪い限界集落って5chがまんま当て嵌まってる気がするぞ?
736: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 20:22:46.97
本当に頭いいのは伝えたいことをちゃんと伝えられるやつ
この記事は2ch.scの書き込みをまとめたものです
出典:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1523816274/

オランダ人がポジティブでかわいいですね。
ディスカッション
コメント一覧
遠回しの皮肉が言えるのは頭がいい証拠ではありません。ただ単に性格がひねくれているだけです。
本当に頭がいいと言えるのは難しい内容を分かりやすく伝えられる事です。
京都にある大学に通ってたけど 老人はほんとにこんな感じでびっくりした
火の玉度ストレートで罵倒してやりゃええやん
どうせ赤の他人やろ、自分の人生の中で生かす価値もない
※3
それ何度もやったwww
by 大阪人
皮肉が通じないふりして京都人がストレート打ってくるまで粘る京都人チャレンジをやったことがある