配達員のじいさんが「その自転車どう?」って10回以上訊いてきた真意

799: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:12:51.04
俺京都新聞配達員
配るときその販売所の自転車借りられるんだけどね
専業に指定された自転車使ってたの
その自転車はその販売所の自転車で一番いいやつ
それから新聞積む時間、配達員の爺さんに「その自転車どう?」と毎度聞かれるようになった
何回聞くねんと思いながらもええ乗りやすいですよとか毎回答えてた
全部で10回以上は聞かれたと思う
そしたらある日突然その爺さんが辞めた
辞めたときの言葉が「私のほうが長く務めてるのに一番いい自転車を若いやつに使わせるなんて」だったらしい
あの何回も聞かされた言葉はそういう意味だったのかとその爺さんがやめて初めて気付いたわ
配るときその販売所の自転車借りられるんだけどね
専業に指定された自転車使ってたの
その自転車はその販売所の自転車で一番いいやつ
それから新聞積む時間、配達員の爺さんに「その自転車どう?」と毎度聞かれるようになった
何回聞くねんと思いながらもええ乗りやすいですよとか毎回答えてた
全部で10回以上は聞かれたと思う
そしたらある日突然その爺さんが辞めた
辞めたときの言葉が「私のほうが長く務めてるのに一番いい自転車を若いやつに使わせるなんて」だったらしい
あの何回も聞かされた言葉はそういう意味だったのかとその爺さんがやめて初めて気付いたわ
801: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:15:04.58
>>799
結果的に最適解だったわけか
結果的に最適解だったわけか
803: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:18:13.52
>>801
気づかないふりをしてたんなら最適解だけど10回以上も言われてて気づいてなかったんなら他の人とも軋轢ありそう
気づかないふりをしてたんなら最適解だけど10回以上も言われてて気づいてなかったんなら他の人とも軋轢ありそう
806: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:21:45.00
>>803
いや世間話なら同じ話ループってけっこうないか?
ましてやおじいちゃんから振られたらループに気づいても同じように返すだろ
いや世間話なら同じ話ループってけっこうないか?
ましてやおじいちゃんから振られたらループに気づいても同じように返すだろ
812: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:29:15.87
>>806
ご年配の人って確かに何度も同じ話をするときはあるけどほとんど自分の話がメインなんだよね
こういう質問みたいなのを何度も何度もされたら何か他の意図があるのかって疑っちゃう
ご年配の人って確かに何度も同じ話をするときはあるけどほとんど自分の話がメインなんだよね
こういう質問みたいなのを何度も何度もされたら何か他の意図があるのかって疑っちゃう
816: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:31:27.03
>>803
専業の婆さんにも偶に嫌味言われてる気がするんだけどね
その婆さん、二通りに解釈出来る含んだような曖昧な言い方するから未だに嫌われてるのかわかんないんだよね
その婆さんと話すの嫌になっちゃった
専業の婆さんにも偶に嫌味言われてる気がするんだけどね
その婆さん、二通りに解釈出来る含んだような曖昧な言い方するから未だに嫌われてるのかわかんないんだよね
その婆さんと話すの嫌になっちゃった
818: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:33:38.39
何度も同じ質問するって、ただボケてるだけだろ
821: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:38:08.17
うちの爺ちゃんもボケちゃって何度会っても◯◯(死んだ猫)元気か?って言うからな
ボケたんだろうと思う気持ちはわかるぜ
ボケたんだろうと思う気持ちはわかるぜ
823: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:46:40.30
>>821
京都風に解釈するならお前が殺したんだろって意味?
京都風に解釈するならお前が殺したんだろって意味?
824: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 21:49:10.32
>>823
爺「猫は元気か?(お前の猫の血は赤かったぜ!?ルシィィィル!!)」
爺「猫は元気か?(お前の猫の血は赤かったぜ!?ルシィィィル!!)」
844: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 22:22:31.09
京都人とは5代以上続けて洛中に住んでいる少数民族を指すのでいろいろdisっても角が立たない
848: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 22:25:52.14
大学時代に京都に住んでたけど下宿の大家がなんか変な人ばかりだったな
850: 名無しの読書家さん 2018/04/17(火) 22:34:42.68
京都か
貴族の会話ってあんな感じなのかね
直接明言を避けて、意味不明に思える言い回しをするような会話とか無理ゲーだわ
よく、なろう主は貴族の子供としてやっていけるもんだ
貴族の会話ってあんな感じなのかね
直接明言を避けて、意味不明に思える言い回しをするような会話とか無理ゲーだわ
よく、なろう主は貴族の子供としてやっていけるもんだ
この記事は2ch.scの書き込みをまとめたものです
出典:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1523816274/
出典:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1523816274/
言い方や表情も毎回同じで10回以上訊かれたなら相当怖いですね……

本日の新着記事(TOPページ)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません