文学

1: 名無しの読者さん 2023/02/11(土) 07:00:32.82 ID:UciEPzdW0
珍しく早起きやで~😁

小説家になろう, ライトノベル, 文学

1: 名無しの読者さん 2023/02/19(日) 10:27:05.325 ID:TxKLWUJi0
漫画、ゲーム、そして小説。全部ではじめは当然権威がなくて馬鹿にされた
小説読むと馬鹿になると言われたという歴史を知らんのか
音楽のロックもテンプレ通りのパクリみたいな駄作があふれて
その中に光るものもあってジャンルになっていった
大量の駄作がなければジャンルの豊穣はなく名作も存在しない

ライトノベル, 文学

1: 名無しの読者さん 2023/02/22(水) 00:28:30.85 ID:Zwl6b7XO0
佐伯一麦 ア・ルースボーイ
僕は十七。今、坂道の途中に立っている。

ライトノベル, 文学, 創作論・執筆談義

1: 名無しの読者さん 2023/02/23(木) 04:46:05.820 ID:mTxyVtA40
本筋の必要なことだけ書いてたらなんか味気ない感じがする
自分の好きな小説を読み返してみると意外と本筋とは無関係なことが書いてある(本筋から派生して脇道にそれた話とか雑学みたいな)
作品の雰囲気作りとしてそういうのも必要なのかな

文学, 漫画

1: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:28:40.48 ID:d0Li9Annd
漫画でよくない❓

文学

1: 名無しの読者さん 2023/02/01(水) 01:00:09.43 ID:9sx04umz9
2/1(水) 0:32配信 スポニチアネックス

 新潮社は1日、作家の村上春樹氏(73)の新作長編小説を4月13日に発売すると発表した。

 17年2月刊行の「騎士団長殺し」以来、6年ぶりとなる書き下ろし長編となる。

 1200枚の大作で、村上作品の長編小説としては初めて、刊行と同日に電子書籍も配信する。

 ◇村上 春樹 1949年1月12日、京都市生まれの74歳。早稲田大学卒業。1979年「風の歌を聴け」(群像新人文学賞)でデビュー。主な長編小説に、「羊をめぐる冒険」、「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」、「ノルウェイの森」、「ねじまき鳥クロニクル」、「海辺のカフカ」、「1Q84」、「騎士団長殺し」がある。海外での文学賞受賞も多く、2006年フランツ・カフカ賞、フランク・オコナー国際短編賞、2009年エルサレム賞、スペイン芸術文学勲章、2011年カタルーニャ国際賞、2014年ヴェルト文学賞、2016年ハンス・クリスチャン・アンデルセン文学賞、2022年チノ・デルドゥカ世界賞(フランス)を受賞。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4378633c9a054462ac0d15fc5f05aeaddfc78dec