こんばんは。管理人です。
晒しの申請が途切れたので、前々から試したいと思っていたことをやってみます。
というのは、コメント欄をWordpressオリジナルからJetpackに切り替えることです。
一言で言えば会員制への移行です。
こんばんは。管理人です。
晒しの申請が途切れたので、前々から試したいと思っていたことをやってみます。
というのは、コメント欄をWordpressオリジナルからJetpackに切り替えることです。
一言で言えば会員制への移行です。
いや、あるんですけど(・∀・)
こんばんは。管理人です。
今回は作品でなく商品としての話です。
こんばんは。管理人です。
今回は「ご都合主義」について私見を述べます。
こんにちは、管理人です。
晒しへのコメントで「もっとディテールを」という趣旨のことを何度か書いてきました。
ドイツの建築家ミース・ファンデル・ローエも「神は細部に宿る」と言っています。
そのうち管理人も「晒しを読んできて思ったこと」を書こうかと思います。
と申し上げましたが、今回がそれです。
こんばんは、管理人です。
女性が鬼滅の刃にハマる理由
という記事の画像をスレで見た時、即座に「大事なもの抜けてない?」と感じました。
管理人です。
毎度ご訪問ありがとうございます。
おかげさまで読み速は2周年を迎えました。
実はGoogle先生の方針が9月下旬に大きて変わりまして、収益的にはかなり厳しい状況です。
時給で計算すると東京都の最低賃金をギリで切っています。
とは言え今後また状況が変わるかもしれませんし、趣味も兼ねていますので、気長に続けていくつもりです。
こんにちは。管理人です。
毎度ご訪問いただきありがとうございます。
管理人のつぶやき:新元号は何だろなにて、
「管理人はコメ欄ではなるべく裏方でいようと考えており、個別にきちんとお礼が言えていないことがありますがご容赦ください」
と書きました。
最近は話しかけられてもずっと沈黙でしたが、さすがに心苦しくなってきたので、
・超亀レスm(_ _)m
・全レスではないm(_ _)m
ですが、いくつかまとめて返信させていただきます。
毎度ご訪問いただきましてありがとうございます。
平成の終わりでちょうど「ご新規」の晒し待ちが途切れましたので、今月はまず「二度目以降」の晒しを公開していきます。
コメントをくださる皆様に重ね重ね感謝を申し上げます。
こんにちは。管理人です。
この記事はちょうど新元号が発表される時間に予約してみました。
何になっているでしょうね。
また、過去記事の画像が消えていたり、レイアウトが崩れていたりしますが、見逃してやってくださいませm(_ _)m
2月28日23:59までに投稿されたコメントは切り替え後も残ります。
3月1日0:00から切り替え完了まで(数時間~一日程度と言われています)の間に投稿されたコメントは切り替え先には反映されません。
何卒ご了承ください。
晒し記事にコメントがあった場合のみ、切り替え完了後に管理人が手作業でコピペします。
サイトのレイアウトが変わったら切り替え完了です。
【3/2】追記
思いのほか切り替えタイミングにズレがあったので、晒し以外のカテゴリもコメントをコピペしました。