「俺の魔法の威力がおかしいって、弱すぎておかしいって意味だよな?」←なんて返す?
1: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:25:48.866
?

2: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:26:13.931
そうだよ
3: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:26:40.900
もう一回言って?
4: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:27:01.456
え?今なんて?
5: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:27:27.368
はいぃ?
11: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:30:47.157
そいつの10倍威力の魔法使って「その通りだ」と言う
14: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:32:04.624
当たり前じゃん
何いちいち確認してんの
何いちいち確認してんの
15: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:32:20.872
俺またなんかやっちゃいました?
16: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:33:22.305
お前は頭がおかしい
17: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:33:44.243
え?だれ?
18: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:33:56.797
まず人との会話から勉強し直してこい
19: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:35:38.842
おんなじやおんなじやおもってー
20: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:37:49.906
「日本語大丈夫か?」
12: 名無しの読者さん 2018/11/20(火) 22:30:50.100
一番おかしいのは顔
出典:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542720348/
強すぎですううう(別作品)
関連記事
・【悲報】転生賢者の異世界ライフ、ツイッターの広告でボコボコに叩かれてしまう
・三大なろうの名言「黙れドン」「弱すぎって意味だよな?」
・ワイ「わいが臭うって……いい匂いって意味だよな?」
ディスカッション
コメント一覧
このコピペみたいな
内容とそこら辺の量産型なのに
漫画の方が3万部とアニメ化前作品にしては
そこそこ売れてて驚く(スラ100より少し上)
こういうのマジでどういう層が買い支えてんの?
この転生賢者の異世界ライフが売れているってコメント他の記事でも見た
作者か信者が工作してんの?
他の記事どころか他のサイトですら同じ文面で何回も何回も投稿されてる。
まぁ確実に動員掛けられてますわな。
そうまでしたいもんかね?己の実力を認められないからそんな行動にでんのかね?
なろうに限らずサイトでチート(不正)使って人気に見せかけることに成功しても現実はそうじゃないのにな
現実においてチート(不正)は通用しないんだからそんなことしても無駄なのにな
つか本当に俺弱すぎるのかって思ったらあんなとぼけた顔で聞けなくね
強すぎって返ってくるのがわかってないとできないイキリ芸だろ
そもそもそんな質問せずに自己完結すると思うわ
どう返すも何も無視するだろこんな奴
マジで強い奴がイキってこういうことを言ってきたときの正しい回答が知りたい。
無視、シカト、無言の嫌がらせ
戦闘時のフレンドリーファイア
威力がおかしいこと普通ではないということを理由(魔法の形態など)と一緒に切々と語るだけじゃないかな?
物語だから周りがオーバーアクションにしているけど正しいというなら相手に理解させるのが第一の目的になるわけだから
いきなり怒鳴って説明する人はいないだろうしねだから切々と語るのが正しいんじゃないかな
孫とかスラとか
何で、なろう主人公ってこんなに
1発ブン殴りたくなるような主人公率高いの?
なろうというサイトで育ったからだよ
スマホが出る前のスバルや骨もぶん殴りたくなる主人公だから兆候はあったな
凄い威力だが、出し方がな…
ただし魔法は尻から出る
殺す
リアルなら嫌われる奴だから関わらない方がいい
否定的な返答したらめっちゃ早口で言い訳しそう
「え、キモ……」
って言って今後関わらない。
本気でそう思ってるなら認知の歪みがひどすぎて怖いんだけど
出力を見誤っていつか何かやらかしそうだから
大人しく免許を返納して家に籠もっていなさい
あとこっち見んな
「最近その広告ウザいんやけど流行ってんの?」
おう!そうだよ?!(てめぇの頭がな!?)
ウザい事この上ないって言いたいけど
そういう態度をとったら即リベンジ展開に繋がっちゃうんだよな
主人公様を気持ちよくしておこぼれを恵んでもらう以外の道では
まともな人生を送れないのがなろう異世界だ
と、30代の無職男性が意味不明な陳述をしており、警察は事件の詳細とともに詳しくする構えです
◯◯「童貞を貫いたんだな」
「おかしいのはあなたそのものです」