なろうで最も闇が深い作品は『ありふれた職業で世界最強』

なんJ民「スマホ太郎!w賢者の孫!w」キャッキャッ ワイ「なろうの真の闇見せたろか?」

1: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:09:55.47 ID:AfdZ8b5u0

なろうで最も闇が深い作品「ありふれた職業で世界最強」

主人公はいじめられっ子のオタクでクラスごと異世界召喚される
クラスメイトがみんなチート能力目覚めてるのに主人公だけただの鍛冶職で無能呼ばわりされ更にいじめられる
谷底に突き落とされて死にかけるが突然チート能力に覚醒
いじめっ子DQNやリア充勇者に復讐しつつ異世界の女の子やクラスメイトの美少女でハーレムを作っていく物語や

no title

107: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:21:29.53
>>1
これはガチ
寒気がするほどの糞

 

2: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:10:27.83 ID:AfdZ8b5u0
スマホや孫なんか比べ物にならん本物の「闇」やぞ

 

3: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:10:46.14
ワイはjですすめられてよんだけどリタイアしたわ

 

12: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:11:36.03 ID:AfdZ8b5u0
>>3
リタイアしたってことはお前は健常者ってことやで

 

4: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:10:46.82
ちょっと面白そうやんけ

 

6: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:10:52.08
やっぱ復讐するんやな

 

17: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:12:12.34 ID:AfdZ8b5u0
>>6
作者の暗い青春時代の願望詰まっとるからな

 

8: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:11:02.28
なろう作家ごときの闇などたいしたことないだろう

 

9: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:11:07.91
これいじめの描写だけ無駄に細かい奴?

 

13: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:11:38.75
>>9
それはマサツグ様やない?
孤児院がどうたらとかいうタイトルの

 

22: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:13:06.20 ID:AfdZ8b5u0
>>9
それは違う奴や
マサツグ様は書籍化でだいぶ削られて丸くなったらしいで
こいつは書籍化してもそのまんまやったけど

 

10: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:11:08.32
無職転生とかは読めたんやけどな

 

11: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:11:21.08
ワイのおすすめは本好きの下剋上やで
ローゼマイン様かわいいんだ😍

 

31: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:14:06.95
>>11
途中まで読んだけど主人公が実は魔法の才能あったみたいなとこでリタイアしたわ

 

15: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:11:57.75
こいつらクラスメイトになんの恨みがあるんや…

 

39: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:15:09.73 ID:AfdZ8b5u0
>>15
そら(作者が)いじめられていた恨みよ

 

16: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:11:58.40
なんの捻りもなくてつまらんかったわこれ

 

18: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:12:15.94
クラス転生はほんまに闇深

 

29: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:14:01.90
これマジで主人公クズすぎてびっくりした
全く共感できないし不快感しかない感じ

 

30: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:14:03.07 ID:AfdZ8b5u0
こんなゴミが累計3位とかいう恐怖
なろう民やばすぎやろ

 

33: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:14:28.63
アニメ化したら見るわ

 

49: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:16:12.48 ID:AfdZ8b5u0
>>33
本気で見ない方がええぞ
スマホや孫で闇深いとか言ってる健常者はショック死しかねんレベルや

 

34: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:14:40.36
夏アニメはなろう産4本なんやろ?
どんどん増えていくな

 

35: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:14:42.62
PVでうさぎがパンツ晒しておっぱい揺らしてるのしか知らなかったけどそんな話だったんか

 

37: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:15:00.30
ありふれたなろうで草

 

38: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:15:05.06
なろうに限らずやけどこういうファンタジー系の物語で銃とか機械的なもの出てくるの萎えるの分からん?

 

131: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:22:53.27
>>38
名前忘れたけど女子生徒の制服が腹露出してるクソアニメが剣で武装がデフォの中世的な世界観のくせにSFみたいなモニターが出てきたりリボルバー拳銃出てきて呆れたわ
ラノベとかアニメの脚本ってほんと学も教養もない馬鹿が書いてるんやなって

 

41: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:15:30.50
陰キャの願望が全て詰まってるな

 

47: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:16:02.06
ラノベ主人公は普通(という体の)の高校生が多いけどなろう主人公っていじめられっ子か無能(とされている)おっさんが転生したのばっかだよな本当
ラノベよりさらにやばいやつらが好んでるんやな

 

48: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:16:08.84
ワイなろうで唯一マサツグ様だけ全部読んだで

 

52: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:16:15.41
うさぎ出たあたりで詰んだな
主人公が1人でがむしゃらに頑張ってた所は割と面白く読めた部類だったよ
なんなら吸血鬼出てからもそこまで悪くなかったのにどうしてああなった

 

77: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:18:30.47 ID:AfdZ8b5u0
>>52
よくそこまで読めたな
キチガイの資質あるでキミ

 

83: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:19:03.33
>>77
割と訓練されてる方だと思ってる

 

60: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:17:04.36
賢者の孫とかいう常識のないアラフォーオッサンが暴れまわるだけの糞

 

63: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:17:16.50
こんな糞に30分1クール使われるとか頭おかしいやろ
狂っとるわ

 

66: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:17:28.43
今思うとお兄さまはよくできてたんやな

 

84: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:19:13.39
>>66
あれでか
目が滑るわ

 

67: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:17:39.06
なろうはランキングでも除外検索させろ
月間ですらやばい奴ばっかでまともなの探せんやろが

 

89: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:19:42.53
これなろうで最もテンプレな作品なんやろ?

 

97: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:20:47.79
>>89
テンプレから外れたように見せかけて結局テンプレというのがなろうのテンプレ

 

106: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:21:25.32
>>97
このすばの悪口はやめろ!

 

115: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:22:09.68
>>89
クラス転移の主人公はだいたい突き落とされるな

 

91: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:19:51.98
チート能力ってなんなんや
古今東西の宝剣鍛えるンゴwwみたいな感じか

 

105: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:21:24.70 ID:AfdZ8b5u0
>>91
なんか現代兵器作れるようになるで

 

114: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:21:51.11
>>91
マシンガンとファンネル作って敵皆殺し
終わり!

 

138: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:23:18.41
>>105
>>114
下らなさすぎて草
怖いもの見たさで読もうかとも思ったがやっぱりやめとくわ
サンガツ

 

93: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:20:27.67
これは途中まで主人公とヒロイン以外皆殺しみたいな作風でやってたのに読者に「女の子が可哀想だ!ハーレム作れ!」って叩かれまくってハーレム物にした結果大人気になってしまった悲劇の作品やぞ

 

112: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:21:47.20
たまにはチートなしで勝負しろや

 

113: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:21:48.77
イッチの嫉妬にしかみえんわ

 

116: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:22:10.86
こんなんまだマシな方やろ
真の闇をみたら脳と体が拒否するレベル

 

141: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:23:28.13

ありふれって力に溺れかけてい無茶苦茶しそうな主人公を
元の世界の教師がなんやかんや心配して真摯に言葉を伝えて主人公も少し救われていい感じで締める
みたいな少年漫画の文脈だと感動回みたいなシーンあるんだけど

感想欄ではなんでコイツ主人公に逆らってんのとか弱い奴は引っ込んでろよとか気にくわないとか否定すんなよとかそんな感想ばっかで怖かった
似たようなシーンでは毎回それというかちょっと否定されると不愉快になるみたい

 

153: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:24:40.03
>>141
読者の闇もやばそうだな

 

167: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:25:26.87
>>141
なろうの闇たる由縁やぞ
てかその先生も主人公に惚れて静止しなくなるんやけどな

 

142: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:23:53.07
スマホは内容が薄すぎて拒絶感すら起きないだけで
作品としてマシってことにはならんやろ

 

161: 名無しの読者さん 2019/05/08(水) 00:25:13.20 ID:AfdZ8b5u0
>>142
誇張抜きでスマホの方がマシだぞ
あんなもん闇の上澄みにすぎん

 

出典:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557241795/


>>141
oh…

関連記事
夏季なろうアニメ『ありふれた職業で世界最強』新ビジュアル・スタッフ公開
ありふれた職業で世界最強とかいうなろう小説
『異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件』がひどいと聞いたので
なろう小説の魅力を具体的に解説した文章がこちら