ワイはなろうで挿絵とか人物紹介入ってたら読むのやめる
小説家になろうって投稿すれば誰かは見てくれるんか?
1: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:30:22.28 ID:YN7Gdbot6
挿絵もちょくちょくいれようと思ってるんやけど

3: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:31:04.84
閉じコンやから知り合いおらんと厳しいんちゃう
5: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:31:31.23 ID:YN7Gdbot6
>>3
ええそうなんか
内輪やんけえ
ええそうなんか
内輪やんけえ
4: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:31:09.20
ワイは一応全ての作品に目通しとるで
6: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:31:45.58 ID:YN7Gdbot6
>>4
ホントか??
全部ってアレ何個くらいあるんだよ
ホントか??
全部ってアレ何個くらいあるんだよ
8: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:32:46.24
>>6
作品数で言うと十万超えとるな
一話見て気に入ったら続きも読む感じや
作品数で言うと十万超えとるな
一話見て気に入ったら続きも読む感じや
12: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:33:46.29 ID:YN7Gdbot6
>>8
素晴らしいな
ワイが書いたらできれば気に入ってな☺
素晴らしいな
ワイが書いたらできれば気に入ってな☺
17: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:34:37.39
>>12
ちな全部嘘や
ちな全部嘘や
22: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:35:41.87 ID:YN7Gdbot6
>>17
😡
まあ書いたら見てくれればええよ☺
😡
まあ書いたら見てくれればええよ☺
7: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:32:44.56
始めてから10日くらいは毎日三話とか投稿しないと誰にも見られんぞ
11: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:33:17.48 ID:YN7Gdbot6
>>7
それは余裕
もうすでに具体的なストーリーもセリフも山ほどストックはあるから
今日10話やれって言われたらやれるぞ
それは余裕
もうすでに具体的なストーリーもセリフも山ほどストックはあるから
今日10話やれって言われたらやれるぞ
10: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:32:56.48
何か構想はあるんか?
16: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:34:32.08 ID:YN7Gdbot6
>>10
長編ストーリー物2作
百合2作
その他日常物1作や
どれも少なくとも5話は今すぐかける
長編ストーリー物2作
百合2作
その他日常物1作や
どれも少なくとも5話は今すぐかける
9: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:32:46.73 ID:YN7Gdbot6
挿絵ってみんな入れてるのかな
挿絵入れるだけで人と違うことになるのかな
挿絵入れるだけで人と違うことになるのかな
13: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:34:02.94
挿絵はあるのもある
スマホとかは入ってる
ワイは挿絵とか人物紹介入ってたら読むのやめる
スマホとかは入ってる
ワイは挿絵とか人物紹介入ってたら読むのやめる
19: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:34:53.50 ID:YN7Gdbot6
>>13
え?え?
挿絵あかんの?
え?え?
挿絵あかんの?
21: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:35:40.41
>>19
ワイが嫌いってのと基本的に下手くそが下手くそな挿絵入れてるのが多いからない方がマシ
ワイが嫌いってのと基本的に下手くそが下手くそな挿絵入れてるのが多いからない方がマシ
26: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:36:53.18 ID:YN7Gdbot6
>>21
ああなるほど….まあ文章も絵も上手いなんてそう居らんしな….
ああなるほど….まあ文章も絵も上手いなんてそう居らんしな….
23: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:35:47.97
>>19
文字だけで表現できない奴は「底辺」
お遊び小説にすぎないわワイも>>13と同意見
文字だけで表現できない奴は「底辺」
お遊び小説にすぎないわワイも>>13と同意見
27: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:37:10.44 ID:YN7Gdbot6
>>23
なるほどなるほど
ラノベなんかそうやよな
文学としてはならんのかもな
なるほどなるほど
ラノベなんかそうやよな
文学としてはならんのかもな
28: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:37:13.13
>>13
人物紹介は更新間隔があいた時には欲しいな
誰が誰だか忘れるから
人物紹介は更新間隔があいた時には欲しいな
誰が誰だか忘れるから
24: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:36:16.56
どんぐらい書き溜めてるか知らんけど
頭の中の想像と文字起こしは全然違うからあんま根を詰めるなよ
1日5000字かけたら速筆やからな
頭の中の想像と文字起こしは全然違うからあんま根を詰めるなよ
1日5000字かけたら速筆やからな
29: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:37:44.82 ID:YN7Gdbot6
>>24
ちょっと甘いかなとは思ってたわありがとう
あんまり無理しないように頑張ります
ちょっと甘いかなとは思ってたわありがとう
あんまり無理しないように頑張ります
30: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:38:26.19 ID:YN7Gdbot6
ツイッターにイラスト書くくらいはええか?
一応キャラの構想もあるから出さないのもなって感じがあるんやけど
一応キャラの構想もあるから出さないのもなって感じがあるんやけど
31: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:38:38.39
異世界無双しか読まれないぞ
33: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:39:16.96 ID:YN7Gdbot6
>>31
そうかと思って異世界もの構想もある
そうかと思って異世界もの構想もある
32: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:39:12.02
そもそもなろうで多いのは書けるとこまで書いて放置だからな
ランキング載ってるのもランキングから落ちたり展開思いつかなくなったらエタって終わる
完結させるのが一番難しいから完結さえすればとりあえず評価もらえるぞ
ランキング載ってるのもランキングから落ちたり展開思いつかなくなったらエタって終わる
完結させるのが一番難しいから完結さえすればとりあえず評価もらえるぞ
37: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:39:58.56 ID:YN7Gdbot6
>>32
本当か!!
話は長いけど起承転結はちゃんとしてるし完結は大丈夫…..なはず…..
本当か!!
話は長いけど起承転結はちゃんとしてるし完結は大丈夫…..なはず…..
34: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:39:30.10
隠れた名作なんて綺麗な言葉使われてもな
所詮は誰にも見られないから評価もされねンだわ
一人でも好きな人がいてくれれば…とか言う奴もいるが
そう言うやつのその後を知っとるか?
みんな辞めとるw
36: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:39:52.88
TSものなら10人くらいは絶対読む奴いるぞ
38: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:40:54.31
最初に謎の作者のオナニー世界観設定書かれてたら即切るわ
厨二病こじらせ過ぎやろ
厨二病こじらせ過ぎやろ
39: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:41:16.71 ID:YN7Gdbot6
>>38
それは大丈夫
舞台は日本やから
それは大丈夫
舞台は日本やから
41: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:42:16.97
登場人物紹介とか世界観設定とか普通話の中でやんわり小出しするやろ
最初にバンと提示されても誰も見んわ
最初にバンと提示されても誰も見んわ
45: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:43:09.32 ID:YN7Gdbot6
>>41
それはそうよな
てかそうやって書くやつなんかいるの?
それはそうよな
てかそうやって書くやつなんかいるの?
57: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:46:34.58
>>45
異世界モノは半分はそうやろ
あらすじでやたら長くて意味わからんの書いてるのもいらんわ
異世界モノは半分はそうやろ
あらすじでやたら長くて意味わからんの書いてるのもいらんわ
42: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:42:18.58
ワイも伸びるわけないけど魔法少女モノ書くつもりやで
一緒に頑張ろうや
一緒に頑張ろうや
43: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:42:44.58 ID:YN7Gdbot6
>>42
おお魔法少女ものか面白そう
がんばろうな….!
おお魔法少女ものか面白そう
がんばろうな….!
50: 名無しの読者さん 2019/05/14(火) 09:44:47.02
>>43
魔法少女のそれなりに評価あるやつは基本TS転生モノばっかやわ
でも女主人公で行くやで
魔法少女のそれなりに評価あるやつは基本TS転生モノばっかやわ
でも女主人公で行くやで
出典:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557793822/
挿絵はええんちゃう?
と思いますが、人物紹介は基本読まないです。(小声)
関連記事
・「絵が下手」と違って「文章が下手」は自覚しにくいらしい
・ゲーム会社社長さんの「絵描きへのアドバイス」に批判殺到
・ラノベの売り上げが下がる中、なろう小説はコミカライズって新たな金脈を見つけた
ディスカッション
コメント一覧
この人実際には何も書いて無さそうだよね
ストーリーと台詞のストックって
SS形式なんじゃないか?
全く読者持ってない状態から読ませるなら異世界チーレムよりも悪役令嬢だろうな
女性向けの一強ジャンルとはいえ読まれ具合おかしいわ
えぇ?!挿絵ダメなんか…
プロ並とまでは言わないけど、一定以上のクオリティが無いなら挿絵無しで脳内補完した方がマシだから……失礼ながら「子供のお絵かきか?」ってレベルのだと「それを他人に見せられる品質と判断した→作品自体もお察しの可能性が高い」と判断して即ブラバする。
まあ、そこまで酷いのは稀によく当たる程度だけど。
挿絵がダメというより「挿絵があって文が良かった試しがない」
多分、一つの例外もない(個人の感想です
人物紹介ってのが良くわからない。
こいつはクラスメイトのタケシ。中学からの親友で好物はチョコパフェだ。みたいなの?
それとも設定を箇条書きで書いてるのか。
「登場人物まとめ」みたいな本編とは別にページ分けされてるもののことだと思う
「プロローグ」「第1話」の前に配置される「人物紹介」でしょ。
最新話まで読み進めた後なら(暇潰し程度に)読むかな。
途中で登場人物が混乱した時も見るかもしれない。
挿絵なんかいいからとにかく文章で勝負しろ
評価されて人気になったら書籍化されて絵がつくから
150~200話以上になると「この登場人物誰だろう?」になる。
だから、見やすい位置という意味で1ページ目に登場人物紹介を差し込むことがある。
まあ、あくまで登場人物の関係性さえ分かればいいので、箇条書きでいい。
例をあげるとこんなもの。
・山田太郎:主人公、高校生
・山田花子:主人公の妹、中学生
・鈴木次郎:主人公の同級生
挿絵や人物紹介・説明に頼っちゃってたら、そらアウトやね
仮にも小説名乗るなら本文だけで完成されてないと
でも小説買うと一番最初に主要人物の紹介があるだろ?
目次の前とかにさ
金出して買うほど読む側が期待してる状態ならそういう部分も楽しみとして読めるけど「どうせ素人作品だから」っていう前提を持たれるweb作品だと、読み手の期待値より煙たさの方が上回るんだと思う
webでもファンがついてる状態なら人物紹介とか置いても好きな人は楽しく読むんじゃないか
なくね?ラノベだとあるのか?
ラノベだと最初のカラー挿し絵で人物紹介がだと思う。
ラノベだとイラストつきで登場人物紹介があって、それ以外の小説だと登場人物とその簡単な紹介を列挙してるみたいなのあるな。
プロのやつでも、好きなシリーズなら喜んで人物紹介見るけど、
いきなり1巻からあったりすると「知らんがな」ってなるなあ……
キャラ設定とか世界観の説明とか、大抵後から用意してると思うけどな。
自分も「分かりにくいから絶対あった方がいい」ってフォロワーに言われたことあるわ。
はっきり言うなよ……。
なろうだと諸設定は別作品として投稿してリンク貼っとる。
「一応フォローしてます」「読みたきゃ読んで」スタイルだと、なんも言われん。
挿し絵ありは、まず絵をチェックしてから好みじゃなかったらブラバする。
作品は好きでも、読んでる時にド下手くそな絵が目に入ってきたら萎えるし。
あの人物紹介は大抵長編にあるし、作者が自分用に書いてるんだと思ってたわ。
ゲーム賞とかだったら、1話部分に人物紹介や設定のせてくれってのあるし。
君ら厳しすぎじゃない?
「ふむふむ、こんなキャラが出てくるのか」程度に受けとめればいいじゃん
ブラバて、悪いことしたわけでもないのに
こっちとしては作品タイトルやあらすじ、第1話と同様に挿絵の質を読む読まないの判断基準のひとつにしてるだけで、むしろ気に入らない要素のある作品に対してブラウザバックすることの何が悪いのかと聞きたいんだが。
もしかして、あらすじや第1話冒頭を読んで「自分には合わない」と思ってもブラバせずしっかり全部読むタイプ?
言ってること分かるけど、何ムキになっとんの……
ムキになってるつもりは無かったんだが、そう読み取れたなら書き方を誤ってたよ。気を悪くさせてすまない。
人物紹介とか設定紹介って、それらが作中でうまく説明できない作者ですって自己紹介みたいなもんでしょ
なろうだと挿絵は凄い批判受けるよな。
でも人物紹介は大体どれにも入ってるじゃん?
むしろ長編にはるほど人物なんか憶えてないから、読む方としてもあったほうがよくない?
一話目に置かれると覚えなきゃ感で圧迫される
一気読みしてると流れ切られて萎える
更新追ってると「更新きた!」と思ったらただの紹介でがっかり
だから人物紹介は別ページでまとめてくれると嬉しい
シリーズ設定して目次にリンクついてるとベスト
ダンテ、ポオ、セルバンテス「なろうじゃなくて良かった…」
人物紹介は少女漫画とか児童文学に入っている気がする
ラノベは最初のカラーページでヒロインの名前と台詞だけを載せて、
詳しい人物紹介はしてないような
歴史ものやと挿絵扱いになってまう地図と紹介あった方がええ。
創作はまぁ絵が上手ければええのと違うか。
挿絵はブヒれるならむしろ歓迎する、ブヒれなければ減点要素になるかもしれない、普通の人はそんなものかと。
酷な言い方だけど下手なイラスト見せられるより読んでる自分の脳内イメージのほうがマシなら邪魔なだけなんだよな
ただし地図は別。あれば絶対に見るからいいぞもっとやれ
地図フェチってあるよな
地図はともかくイラストについては作者が自分で描くよりも熱烈なファンの絵描が送ってくる場合の方が多いでしょうし、その場合はたとえ不出来な代物でもその気持ちを無下にしたくない故に掲載するというのは仕方ないかなって思います。
なら、活動報告にでも載せておいて。
なろうならそれで解決しますけど他はどうなんでしょうね
知らないよ、そんなの。
なろう以外使ってないし。
たまに自作の小学生みたいな絵を堂々と出してるのを見る
まあ……作者がいいんならいいんじゃないかな
ただプロで変な絵を出されると萎える
特に銃が出るとおかしくなる事が多い印象
俺さこれに関して思うことがあんのよ
ファンアートは嬉しい気持ちがあるから良いとして、作者の自作とかで下手な挿絵とかってさ
自分でも下手なの理解しるだろうから、無理して書くくらいならフリー素材で代用すればいいじゃん思う。
まぁロボとかそういう独特なのは無理かもしれないけど。キャラの立ち絵くらいなら、なんとでもなるしね。
そういう人もいるよ
キャラを自分でカスタマイズできるソフト使って挿絵にしてる
権利的な問題がないんなら、よっぽど絵が上手くない限りこれでいいと思う
だよねー。あれで充分だと思うんだよね。失礼だけど、下手な絵を描くより良いと思う。
俺そのキャラ作成ツール使ってたりするから、余計にそう感じるんだよね。
挿絵はなくてもいい
簡単でもいいから地図は欲しい
あと構造とかの解説用の図解、家系図や人物相関図
マンガは描けないので小説を書きました ← 分かる
でも挿絵は描きます ← ???
内心こう思ってる
動きのある絵や効果的なコマ割りが無理って事なんじゃないの?
一枚絵を書くのが好きって人は結構いる。
マンガは描けないので小説を書きました ← 分かる
でも挿絵は描きます ← 一枚絵は描けるのか…
こう思うことは絶無
漫画だと人間以外にも色々描かないといけないってのもある
挿絵というか一枚絵って描くのはほぼ人間だけでいいからね
目的によるんじゃないでしょうか
他の人は知らんけど、自分は文章を書くのが好きで絵を描くのも好きだから、挿し絵載せてる
自慢できるような絵じゃないけれど、もしそれで読むのをやめられても、自分の文章がそこまでの物だって事だから、しょうがないと思う
でも「載せる」というだけの事に関して、他人にとやかく言われたくない
それと、挿し絵と漫画は違う どっちが上とかじゃなく、まったくの別物
挿絵載せてたら、そもそも文章読まれるところまでいかない事もあるよ。
載せるなら、評価すらされないし見向きもしない層がいる事覚悟で載せるしかない。
これって素人にプロレベルの技術を要求しているようなもんだよね
それが出来るのなら作者だって商業作品として売り出したいだろうし、
趣味として楽しんでいる側からしたら肩身の狭い話だと思う
まあ、投稿したことないから知らんけど(小並感)
「挿絵を描かない」という選択肢もあるんだから、
ゼロ歳児レベルの技術を要求しているのでは?
描くのは勝手だし、読まないのも勝手。
読まないのは勝手だからいいけど、わざわざやってきて批判かますヤツもいるんだよなぁ…
本文中のは無理みたいだけど挿絵表示機能とかあるんやね
それ使えばみんな平和になるんちゃうか
現実問題として、読み手としては箇条書きでもいいから登場人物の一覧を作るぐらい必要かな。
それこそ暇つぶし程度に読んでいるから頭から下まで読んでいる訳でもなく、横から横へと更新順に作品を読んでいるわけですよ。
そうなると、例えば「吉田」という名前が出てきたら、何話目から出てきた「吉田」なのか、どの作品の「吉田」なのか分かりにくくなる。もしそこで登場人物一覧があれば、読者としても整理しやすいから読みやすいです。
実際、一般文芸でも箇条書き程度には登場人物一覧は載っているよ。ハヤカワ文庫のクリスティー作品読んでいるけど、カバーか目次前後に登場人物一覧はあるから表現力云々は全く関係ない。