「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう
対象:あなたがオススメする「小説家になろう」作品
禁止:荒らし禁止/スレチ禁止/作者等認定禁止
作者・読者・紹介者等の人格否定禁止
作品を貶める行為禁止
作品を貶めるための紹介禁止
作品への助言を求める行為禁止
18禁作品の紹介や感想禁止
(違反者はスルー。構うのも荒らし)
武装召喚師――黒き矛と異世界の勇者――
作者:雷星/小説情報/Nコード:N8313L
連載中 (全3,086部分)
門を潜り抜けると、そこは異世界だった――。 神矢刹那(かみや・せつな)は、ごく普通の高校生だった。 し
かし、ひょんなことから異世界に召喚されたセツナは、普通ではありえない戦国乱世の只中へと巻き込まれてい
く。 武装召喚術に目覚め、黒き矛の使い手となったセツナは、小国ガンディアの若き王と君臣の契りを結ぶ。
ただ、居場所を求めて。 セツナは戦いの中で功を立て、勇名を馳せる。 数多の出会い、数々の戦いが、彼に成
長を促していく。 そして、黒き矛を擁するガンディアは加速度的に隣国を飲み込み、群雄割拠の戦乱の舞台に
躍り出るのであった。 やがて、王立親衛隊《獅子の尾》隊長に任命されたセツナの戦いは、ひたすらに激しさ
を増していく。 ガンディアはついに、長年の敵であるザルワーンへの侵攻を決意する
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕
キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転移 オリジナル戦記 異世界 バトル・戦記 主人公最強 群像劇
召喚 成長 仲間 トリップ 架空戦記 チート ファンタジー 成り上がり ハーレム
最終更新日:2019/04/15 00:00 読了時間:約26,070分(13,034,507文字)
週別ユニークユーザ: 9,471人 レビュー数: 1件 パソコンのみで投稿
総合ポイント: 16,011 pt
ブックマーク: 7,418件 評価人数: 131 人 評価点: 1,175 pt
面白い話なんだが読みにくい、疲れる。
いきなりな場面転換が乱発される。時系列遡る表現が連発される。文章表現が長く大袈裟で細かいのに、主人公が短慮な馬鹿なガキでその対比がきつい。惜しいなぁ。
転生マールの冒険記 ~優しいお姉さん冒険者が、僕を守ってくれます!~
結構おもろいけど序盤の作者のコメントがしつこいのが難点
ただ、なろうというより少女漫画テイストなのでそれ系嫌いな奴には合わない
>>15
おいらもおススメするが、アンチ凄いんだよな。
女の子向けのお話だから、色々理屈つけたい人は無理かもだけど。
バトル要素はある?内政オンリーなのだろうか
バトルは後半から
女の子が全部馬鹿だと思われても困るなw
>>84
女の子向け=馬鹿、っていうのはよくわからないけど、趣味嗜好の問題って事。
ファンタジーに物作りのリアルを求めてる人が結構いるんだよ。(物作り解説本じゃないのに)
もっと大らかにストーリーを楽しめば、楽しい時間を過ごせるのにね。
わかる、せめて元の人格も残ってて二重人格みたいな話にすれば面白いのにとまで思うこともあった。
>>86
転生モノはそんなもんでしょ。
無職転生も、ガワは少年で中身は中年のエロ小僧設定だったしな。
花形満がスポーツカー乗ってるのわけわかんないって言ってるのと同じだと思うが、まあ、無理な人は読まなくていいんじゃね。
刃金の翼は良いぞ
今まで読んだなろうの純ファンタジー物では最高の作品だと思う
オットーフォンハイデッカーはゲーム脳。
続編でR-18版もある。有名なんかな?
日本へようこそエルフさん とか
打ち砕くロッカ とか?
女主人だけど女向け感は無くてどっちかというと少年漫画っぽいキャラ付けや展開
面白いけど更新がゆっくりめなのが難点
最近、現代能力者学園もの少なくなってきて寂しいわ
星と黒のインテフィルム
きみと描く、英雄の詩
鋼の海の鯨
どれも短めだけど面白い
ポイント低いか中位の作品で良い話知れて良かったよ。
J/53(完結済み)
ポンコツ魔術師の凶運(本編は完結済み)
同一作者でどっちも現代学園ファンタジー物で丁寧に書かれてる
両方共長いので最後まで読むにはかなりの時間が必要
最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
主人公不遇系だけど出会う人がいい人だらけで気楽に読める
うーん
正直微妙作かな
もうちょい地の文と人物設定を頑張ってくれ
あと世界設定と会話文も
それ全部駄目ってことじゃん
ユンボで攻撃する時の口上が毎回の楽しみ
異世界拉致されたら、いつの間にか美少女の体になって呪いがやばいが、とりあえず殴る方向で頑張る不良少年の物語
地雷としか思えないが中身はかなり面白かった
スクライドみたいな感じの作品
エンジェルスクライドって奴?
これあんま評価されてないぜ
クーガー兄貴とか出てくる方や
異世界転生ハイファンタジー
別スレで紹介されてるのを見て読んでみたけどおもろかった
主人公が幼児スタートで成長速度がゆったりなのと、軽めの下ネタがあるのでそういうのが苦手な人以外にはおすすめ
ツキを運ぶ聖女
主人公がラッキースケベやセクハラされたりするTS作品、癖が強いので好き嫌いが極端に分かれると思う
TSもの好きだからありがたい。
途中まで読んだけど安定して面白いな、TRPGの部分は好み分かれそう
>>54
好きなタイプな作品だけど運営から警告来そうな描写があって不安
おれの名、劇中劇なTRPG始め出して二、三話読み飛ばしたけどまだ続くのね、、、
コレって伏線だったり意味のあるものなの? 何を考えてきのパート作ったんだろう。
TRPG自体は初心者冒険者のためとかで意味ある
TRPGで遊ぶ描写は多分作者の趣味
完結済み作品
ヒロインに甘やかされる系が好きな人におすすめ
設定と文体が好み。
炎の坂道
コンパクトに纏まっている復讐物
・そのへんのダンジョン
が結構好きだったな。ただ最後がちょっと肩透かし。打ち切り気味?
リアル世界にダンジョンが出来た
ローファンダンジョンで更新楽しみにしてたんだけど小説の売上不調でエタってしまった
原作面白くてもハズレ絵師にあたってしまうと残念なことになるね
タイトル通り、主人公がサイコパスでもいいって人にはおすすめ
いつも思うんだが、サイコパスと快楽殺人鬼ってイコールなんか?
サイコパスの99%は普通の人と同じ善良な市民だよ
無能なサイコパスはヒモとかやってる率高いそうだ
でも概ね普通の人
一二三みたいなのが快楽殺人鬼
> ・表面上は口達者
> ・利己的・自己中心的
> ・自慢話をする
> ・自分の非を認めない
> ・結果至上主義
> ・平然と嘘をつく
> ・共感ができない
> ・他人を操ろうとする
> ・良心の欠如
> ・刺激を求める
複垢がバレてBANされたなろう作家のTwitter上の言動が全部当てはまるなおい
ちょっとでも具体性のあるレスだけ拾ってきました。
関連記事
・本好きの下剋上とかいう漫画おもろいやんけ
・作品を布教する時に気をつけたいこと
・日本さんにサイコパス疑惑
・なろう運営さん「複垢の可能性がある場合は一律で削除しています」
ディスカッション
コメント一覧
すばらしきアッシュ 作者:獣炎槍・魔真神街
アッシュは悩んでいた……・・・
そして、今も悩んでいる…・
面白いけど更新遅すぎる……内容はニンジャスレイヤーやボーボボをそのまま文章にした感じ
ポンコツ魔術師の凶運はヒロインがとにかく可愛い、ハーレムじゃないけど魅力的な女性キャラ多いし何よりちゃんと大人してる大人キャラが何人か居るから全体的に話が落ち着いてて心地いい
今度アニメ化する痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います
ワイの小説がオススメや!!読んでくれ!!
だから そういう人は晒せって言ってるでしょ!!
そんな勇気あったらもう晒しとるやんけ!!
勇気を出せよ
お前はできるやつだって俺は知ってるんだ
大丈夫だって安心しろよ~
それにどうせ売り出すにしても世の中の人の目にさらされるのは間違いないんだ
なら今晒そうが同じ事じゃない?
ワイの小説はお前らなんかに読まさん!!いっつもそうやんけ!!そうやって晒した連中の小説を再起不能に追い込むんや!!ワイは知っとるんや!!死んでいった奴等の為にも、ワイの小説はお前らなんかには見せん!!でも、これだけは最後に言っておく!!
ワイの小説がオススメや!!
匿名くんのばかっ!!
もう知らない!!
このサイトの晒し企画もすっかり鳴りを潜めたな
有名どころしかないな
ガチャ好きな人にオススメ
「ガチャを回して仲間を増やす最強の美少女軍団を作り上げろ」
「大洋の帝国」
幕末~明治頃の日本に転生者が生まれて歴史改変……というのはベタだけど、外国から見た視点でしか語られないというのが珍しい。完結してるのもいい。
「幻想グルメ 〜健康で文化的な最低限度の異世界生活〜」
異世界転移した主人公が、異世界グルメを楽しむ話。いかにもなファンタジー食材に夢がある。
未完だけど書籍版とコミック版が出てる。
「名前を聞いたこともない国で、俺はカリスマ作家だったらしい」
昔大ヒットを飛ばしたが、今は鳴かず飛ばずの漫画家。
しかし聞いた事もない国でアニメが大人気となっていて、そこではカリスマ扱い。
彼はその国に招待されるが、そこでテロに巻き込まれてしまい――。
全19話で完結してるのでさらっと読める。
とりあえずあんまりなろうっぽくないのを挙げてみた。
少なくとも「最強! チート! ハーレム!」とかではない。
「名前を聞いたこともない国で、俺はカリスマ作家だったらしい」
これは面白かった。作者は素人ではなさそう
J/53、句読点の使い方すごい気持ち悪くない?
ちょくちょくオススメされてる現代異能ものって事で読み始めたけど、既に挫折しそう
小説作法というか国語の勉強が足りてないレベルだよね
文章も所々おかしいし
面白い面白くない以前に読むのが大変
前書きの時点で文章力なさそうってのが伝わって来た。
一話目で句点がないのを見て読む気がなくなるのを感じた。
シャングリラフロンティアオンライン
クソゲーマー神ゲーをプレイす
リハビリ時計先生の
『落つ⧉歲。窀く餲れ烅は庥の葬れ滑る呺へꗳカチꑠは፻絨に⌥踟うイメージ䍺窕い』
挿し絵の雰囲気とか大好き
えっ、なにこれ怖い
祟られそう
俺はサイコパスだった……?
羊飼いと緋色
とにかくダークな世界観で魔法の設定と詠唱がお洒落、魔物の設定も重くて最高。
PS.vitaのソウルサクリファイスに少し似てるから、それが好きな人にはハマると思う。
今現在2章と4章を書き直してるみたいだけど、ダブル主人公の内の一人の視点の章だから飛ばして読んでしまっても問題ないよ。
3章を2章に、5章を3章に持ってきてるみたいだね。後で書き直して投稿するみたいだからその後で読んでも良いかも。
異世界転移、異世界転生、チート、ハーレムが無いって名言されてるし、なろうでは受けないけど面白いよ。逆になろう小説が好きな人には受けないかも。
ジェノサイド・オンラインと同じ作者だから、一部グロ表現
注意ね。
とりあえずリーシャちゃん可愛い(^p^)
ソルサクの新作はいつ出るんですかね…
新作の話とかあった?
話自体も綺麗に纏まって終わってたし、出るなら嬉しいけど出して欲しくないジレンマ・・・。
実はPS4への展開も視野に入れられていんだけど、なにやら大人の事情で頓挫したとかなんとか
打ち砕くロッカって商業作家か?
なろうで読むにはくどいくらい文章レベルが高すぎる
書籍化の話もあった作品だな
編集との絡みでいろいろあって苦労した作者だった気がする
あー、あの炭鉱堀の女キャラが主人公だっけか?
話題になってたよね
ぱっと思い浮かんだ二作ともがノクターンだった…
まあ有名だし薦めるまでもないかもか
侯爵嫡男好色物語はガチ、普通にエロ無しでも楽しめる。
思い浮かんだ片方それで、もうひとつは
せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい
あああのコミック版が水龍敬ランドの……
ノクターンは投稿数の割に良作が多い気がする
エロ目的で見てるからかな…
ハイファンタジー聞かれて日本へようこそエルフさんを勧めるの草
俺のおすすめ
「不死なるプレイヤーズギルド」
…プレイヤーという不死の存在(転移/転生者)がファンタジー世界で暮らす話。プレイヤー達が雑魚って言うのがいいアクセントになってる。あと主人公の清々しいクズキャラ。
「異邦人、ダンジョンに潜る。」
…最近コミカライズ決定した。バトルのひりつき感と厨二病をくすぐる感じがすき。
「ヘンダーソン氏の福音を」
…描写と文章、設定が繊細かつ緻密でクォリティが非常に高い。それでいて目が滑るような冗長な文章ではないため、読んでいて満足感たっぷり。
ラピスの心臓
パラダイムパラサイト
あらすじだけ見ると、かなりなろうで見かける感じだけど本編は全然そんなこと無くて・・・自分の語彙力じゃあうまく表せられん。とりあえず読め、更新速度もめっちゃ早いから。
筋トレしかやることのなかったニート、異世界で王子になる!?
「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい
これは非常に出来が良いなろうダークファンタジー。
無駄なくテンポよく進み伏線もよく練られたシナリオ、読みやすく上手い文章、魅力あふれるキャラ、緻密な戦闘描写、熱くて心揺さぶる展開、
面白すぎて読み始めると読むのを止められない傑作だからぜひ読んでみてほしい。