2020年2月29日
1: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:41:00 ID:2rN
あそこまで絶望させんでええやろ…
孫で癒やされるとは思わなかったわ
2: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:43:14 ID:2rN
孫と足して2で割ってくれ
3: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:46:19
先生ェの名作クーデタークラブも読むんやで
4: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:47:13
48日後読めばなろう感少し出てくる
7: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:48:10 ID:2rN
>>4
無印33巻まで読んだわ
あそこまで希望を与えつつ絶望させるとか悪趣味杉内
8: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:48:12
斧神様とすげえ!すげえ!ワーワーとハジケバトルしてたあたりからなろう
9: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:49:29 ID:2rN
なろうやったら雅簡単に倒してくれや
どうしょうもないやんアイツ
10: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:49:34
ワイも絶望的なの苦手なんやがなろうは幼稚園児の妄想すぎてダメやわ
ちびっこ向けヒーローショーくらいが丁度ええな
緊張感のある場面が適度にあってお勧めや
13: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:50:32
>>10
なろうはむしろおっさんの妄想やぞ
17: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:52:13
>>13
おっさんの妄想なん?
それにしては幼稚すぎるやろ
展開云々の前に世界観や文化が
15: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:51:13 ID:2rN
>>10
ジョジョくらいがちょうどええわ
彼岸島は希望が無さすぎ
11: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:49:39
彼岸島のコミック表紙とかいうホラー漫画
12: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:50:21
>>11
ほんまいい感じのホラー感よな
14: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:50:59
丸太強い
19: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:52:23
なぜか彼岸島で結婚式してた集団好き
26: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:53:44 ID:2rN
>>19
あいつらなんなんや
半吸血鬼組織だったとしたら尾花畑過ぎて草
37: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:56:05
>>26
1人くらい生き残って事情を説明して欲しかったわ
全滅ってw
27: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:53:56
>>19
文字だけで笑える
35: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:55:34
>>19
あの時点では彼岸島自体の大きさが大したことなかったから
そんなん大っぴらにやったら吸血鬼にバレるやんけとは思ったわ
22: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:52:57
日本滅んでる時点で雅倒してもって感じでは
28: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:54:37
島の人工吸血鬼いれたら1万人ぐらいいそう
36: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:56:03 ID:2rN
>>22
それも含めて希望無さすぎやな
頑張って頑張って頑張ったのに結局駄目だったみたいなのがキツ過ぎる
>>28
四国くらいの面積あるやろあそこ
23: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:52:57
絶望ホラーの無印
シリアスな笑いの47日間
勢いと笑いの48日後…
24: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:53:11
先生ェがその時やってるゲームが分かるのすこ
29: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:54:48
明もう兄貴のこと忘れとるやろ
30: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:55:10
憐れな少女の邪鬼をなんも躊躇いとかなく一刀両断したのはなんか笑った
31: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:55:18
明の作り話がうまい設定も忘れられてるしセーフ
32: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:55:23
兄貴との戦いはほんと良い展開やった…
39: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:57:33 ID:2rN
>>32
兄貴には死んでほしくなかったわ
一番泣けた
33: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:55:25
ハァ..ハァ ハァ
40: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:58:23
47日の序盤あたりはまでは割と普通に面白かったけどネットで叩かれたせいか母乳とかふざけまくるようになったよな
41: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:58:42
隊長死んだときの方がクソビッチ死んだときより本スレ荒れてて草
42: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:59:36 ID:2rN
>>41
そうなんか草
萌えキャラやったしな
43: 名無しの読者さん 19/06/10(月)08:59:53
>>41
だって正ヒロインやったし…
44: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:01:32
これすこ

46: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:02:22 ID:2rN
>>44
モヒカン定期
45: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:01:45
幼稚じゃないおっさんの妄想ってどんなんや?
小説家の構想ではなく
47: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:02:34
>>45
社会は厳しいぞとか社畜がよくTwitterでやってる説教ちゃうん
50: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:03:10
>>47
なるほど
48: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:02:40
最後の47日間から本格的に明さん対オニの怪獣バトル漫画始まるし絶望とかどうでもよくなるで
というかそれこそ明さんのなろう漫画になるし
53: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:04:37
>>48
あんなに悲惨な経験して強くなってきた明さんをなろう主人公と同じにするのはかわいそう
51: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:03:35
最新号で明さんアトミック斬使ってたからな
もはやギャグ漫画の領域
63: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:09:08 ID:2rN
>>51
完全に質量保存の法則無視しとるよな
あと日本刀で建物ごと両断は無理あるやろ
52: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:04:10
よく知らんけど彼岸島ってギャグ漫画やろ?
54: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:04:53
本スレとアンチスレが内容同じだから統合されたって逸話はマジなん?
57: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:07:07
>>54
マジやし単行本買うとアンチ扱いなのもマジ
64: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:09:13
>>57
草
61: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:08:53
彼岸島語録で会話すれば絶対スレ荒れない説
68: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:11:06
前のせんせぇはダークソウルやってるんやろうなぁ
今のせんせぇはSEKIROやってるんやろなぁ
73: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:13:38
明さんがあんなに強くなったのが1年そこらの修行のお陰という事実
しかも先生ェは修行パートの回想や引き延ばしをしないという漢気
あそこの転換やがホラー書く才能は微妙やけどアクション書く才能は十分あるって見切った編集は有能やな
77: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:14:40 ID:2rN
>>73
少年誌やったら修行編で5巻は使ったやろなぁ
なお修行したからと言って楽勝にはたらん模様
74: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:14:11
最近は「でかした」も丸太もでてきてないな
流石に乱発しすぎたと思ったんやろか
76: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:14:38
>>74
ああ、ちょうどいい丸太があって助かったな
が最後やな
104: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:23:52
彼岸島博士多すぎて草
113: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:26:53
彼岸島って面白い?ダイジェストで展開は知っちゃったけど
126: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:30:25
>>113
ダレ始めたブリーチみたいなB級の少年漫画楽しめるんなら面白い思うで
起承転結求める人には向かんけど
114: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:26:56
無印で終わっていればここまでネタにされなかったのにな
117: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:27:56
まじめに考えると、彼岸島の意味わからん展開に意味わからんキャラの扱い方はある意味なろう以下やと思うけど、色んな意味で面白いから許せる
いうたら明の唐突なアキラさん化からして何かおかしいし
134: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:36:05
つーか今さら明が普通に負けるような敵出さんでええやろ
振り出しに戻った感がすごい
136: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:39:13
>>134
ンだよこの突っ込み(ピシャ
142: 名無しの読者さん 19/06/10(月)09:48:52 ID:2rN
孫も雑魚相手に無双してイキっとらんでこういう絶望的な世界で救世主として無双してくれや
出典:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560123660/

孫には癒しの効果があったんですね。
関連記事
・ギャグ漫画じゃないのにギャグセンス高い漫画
・【朗報】賢者の孫の臭さ、くせになる
・『賢者の孫』の魅力を具体的に語ったツイートまとめ
・賢者の孫とかいうアニメ始まったけどいきなりなろう臭全開すぎてクソワロタwww
ディスカッション
コメント一覧
もうギャグマンガになってるやん
ポンしぬとこと兄貴しぬとこは力入ってたのに
適当にころされたメインキャラがなぁ
孫なら丸太魔法の雨でまた俺何かやっちゃいましたをかますんだろ?
dアニメで30,40代男層の盾勇人気がぶっちぎり過ぎて全体のランキングでも一位だったし、孫も同じ層のオッサンに一番人気
オッサンが幼稚の妄想を追いかけてるのは悲しい事実
どっちもギャグではある
孫は本当に幼稚。子供向けとかそんな話じゃなくて兎に角幼稚。
テレタビーズとかいないいないばぁに性欲と承認欲求を足した内容。
(いい年した)大人の見る知育番組か…
ワイテレタビーズ好きやから合ってるかな?
美少女達がわちゃわちゃしてるだけの日常系アニメが流行った時はみんな疲れてるんだなと思ったものだがまさかそれよりヤベーもんが流行るとは
そもそもマトモな大人はラノベとかなろうに反応せいへん
読んでる時点で同レベルなんやから、同属憎悪してる意味が分からん
同属嫌悪の理由は単純に自分が楽しめるコンテンツがなろうに侵食される事への怒りやで。
なろう系のせいでまともに読めるラノベが激減して腹が立つんや。
まともに読めるラノベ(大して読んでないから大御所しかしらない)だろw
学園部活モノ乱立とか、現代異能乱立とか、ハーレムラブコメ乱立とか
元々あった99%の糞が、異世界チーレムに代わっただけなんだがな
金出さない奴ほど文句を言う。の典型例だよなこの業界
未だにまとも()なラノベなんぞ読んでいるこどおじがなろう読んでいるなろおじと喧嘩しているだけだしな、どっちも糞
反応しないも何も、今の時代広告やら広いメディア展開してるから嫌でも目につくだろ。必死にラノベに話題すりつけようとしてる馬鹿よくいるけど、こんな簡単なこともわからんってマジで社会経験0の奴しかなろう支持してねえな
本屋の棚を質の悪いエロ同人まがいのなろう系が侵食していって、
本や側も置き場に困ったあげく、中高生向けのライトノベルの隣に置くようになっているのが問題だと思う。
おっさんが若返ってチートとかハーレムとかは、18禁棚に置いた方が良いと思うんだ。
勝手な話だけど、青少年には困難に立ち向かえる勇気が持てるような作品を読んで、未来に希望を持ってもらいたいんだ。
物語って、語り手から読者への贈り物であってほしいんだよ。
男の大人と子供の違いなんておもちゃの値段だけやで。
ところで彼岸島の話しとるときはエエ雰囲気なのになろうに振れると荒れだすのはなんでなんや…
もう「幼稚」って言いたいだけ(笑)
小中学生ってそういう時期あるよね。
正しき中二病だなぁ。
小学生の流行の如くみんなで猛虎弁(笑)で書き込んでる奴等が幼稚って(笑)
無理せんでエエんやで。
ここは現実と違って嫌な上司もいじめっこもおらんのやから。
今更やろ
ギャグで癒される漫画なんだよなぁ…
彼岸島博士とかいうパワーワードww