【悲報】創作意欲ちゃんが気まぐれ過ぎる
創作意欲「ねぇしよ❤執筆しよ❤もう我慢できない❤❤」
ぼく「こらっお前、仕事中に無理だって!」
創作意欲「関係ないの❤今したいの❤ねえ早く❤❤」
ぼく「くそっ……帰ったら覚悟してろよ!一晩中相手してやる! 」
創作意欲「いやぁん❤❤」帰宅後
ぼく「やるぞ」
創作意欲「今気分じゃない」— あしなが(華鷺) (@aria7g) 2019年6月9日
— 荻沢貴史 Тосиаки Сагава (@CITYAUTUMN1040) 2019年6月9日
分かり過ぎて辛い
— ルベウス (@rubeus_0ari) 2019年6月9日
わかる。
なんで仕事中ってあんなに書きたいシーンが出て来るんだろう?
帰ってからは絵はともかく小説を書く意欲が消えるのほんと不思議。— 童子切・やすつな (@GZQqRq1C9HfOzan) 2019年6月9日
仕事中に頭の中でプロットや構図考えてる時が一番楽しい説。
— Nyarla (@fulltup) 2019年6月10日
— カラメル一号@極楽浄土へのコール (@PNP39385317) 2019年6月9日
— カラメル一号@極楽浄土へのコール (@PNP39385317) 2019年6月9日
テスト期間の部屋の片付け意欲と似てますね
— 静海 (@szm_iui) 2019年6月10日
創作意欲ちゃんかわいい
関連記事
・【朗報】令和ちゃん、甘やかされる
・【悲報】相次ぐ擬人化による検索汚染がひどい
・【悲報】彼女ができたら創作意欲が消え失せた
ディスカッション
コメント一覧
皮肉にも、一番逃れたいと思っている本業が創作意欲の源泉になってしまっている
やっぱストレスがある程度ないと人間上手く動かないものなのかね
仕事中→こういうセリフいいな。こういう展開いいな。
帰宅後→思い付いたの忘れた。
というよりネタは見つけた! 書きたいって感情でPCに向かうとネタはあっても文字にできない。だからやる気でない。
になるんだよなぁ
それは創作意欲ではなく単に仕事をサボりたくなる欲求では……
「つべこべ言うな、言うこと聞け!」パァン!
「きゃっ! いやあっ!」
「よし、今日も書き溜め進んだ」
なるほど、文字通り尻を叩くわけか
やる気ないけどやったら意外とのってくるまでがワンセット
いきなりやる気100%を目指すんじゃなくて、音楽とか聴きながらちょいちょいやってるとだんだん書く時間が長くなっていつの間にか集中してたりするな
そこを自分で自分を上手く乗せて書ける様にならないと続かないわな
ワイ「オラッ、飲め!(モンエナ、ゴクー」
創作意欲ちゃん「あへぇ……」
上の口ではどう言おうが下の創作意欲はビショビショじゃねェかぐへへ
『仕事にやる気は必ずしも要らない』と言われる所以だな。
もちろんあった方がいいけど、「やる気が湧かないからできない」は単なる甘えと言い逃れにすぎん。
金とか〆切とかの具体的な物の方が、やる気なんぞより余程仕事の役に立つ。
こんだけ気ィ遣ってやってんのに出てこないやる気の野郎についてはもう、
「あーわかったよ!! もういい!! テメェはもう金輪際出てくんなっ!!」とすら思う。
いつでも好きなだけ休憩できる仕事しよう()