なろうで受けるためのテンプレがすごい

11 :この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 12:56:21.71 ID:qS42B/k
◆▼●なろうで受けるためには●▼◆
・ジャンル(異世界転生、移転、最初からファンタジー、MMORPG、なろうではこの4ジャンル以外ありえませんこのジャンル以外でランキング上位は確実に不可能です)
・設定(設定はいくら盛ってもOKなのですが極力説明を入れてください、ゲーム形式にLVやステータス値、スキルの形式で抜き出せば特に読者の大好物です)
・更新頻度(毎日が理想、更新頻度が高ければ内容がしょぼくてもランキング上位を狙えます)
・主人公キャラの性格(過剰な性格は嫌われます、クールキャラが理想)
・主人公キャラの設定(チート能力を最低一つ用意しましょう、転生移転ものの場合は必ず現代世界時代の主人公設定に引きこもり、ニート、フリーター属性を付けてください)
・展開(多少の波風は必要ですが主人公敗北の展開は絶対に避けてください、なろう読者はデリケートです一度の敗北にも耐えられずに感想欄が大荒れし、最悪の場合更新停止に追い込まれます)
・女キャラ(何人いてもかまいませんが、どんなときでも主人公ageを忘れないように、他の男キャラとの会話も極力避けてください)
・敵(ここぞとばかりにウザい性格に、強さも主人公を超えないように、ライバル紳士キャラなどもってのほかですそんなもの書くくらいなら主人公をもっとageろカス)
これを守りましょう
561 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ sage 2016/02/16(火) 02:48:19.36 ID:lMFk8nhT
なろうは基本的に主人公=リアル底辺の読者だから
現実を僅かでも思い出させる展開はアウトなんだよな
主人公に比肩しうる存在や先立つ存在、美人な恋人や嫁を持つ第三者は
登場させるだけで発狂した読者連中が荒らしに変わる異常な場所よ
それに作者自身もリアル底辺のオッサンが多いから共感が半端ない部分もあるな
すごいなこんなテンプレあるんか
みんなこのパターンやろ
最近はパーティから追放系が流行ってた
転生絡めないと見てくれなそうよな…
カクヨムとかどうや?
やっぱトレンドを抑えないとアカンか?
ラノベみたいなテンプレハーレムなろう結構あるで
ハーレム系かあ
女→主人公→女みたいなよくある感じのを書きたいんや
鹿ノ倉いるかみたいな奴とかか?
すまん
作者そんなに詳しくないんや
余裕で見られるで
ただ一番最初はめちゃくちゃチープな目にとまる題名にした方がええで
おもんなくてもランキング上がって神社つくから
すまん神社ってなんや?
多分信者の誤変換やろ
サンガツ
ワイなろうそんな詳しくないからそういうのがあるかと思ったで
信者の予測変換の一番上が神社やったわ⛩
すまんな
>>113
ええんやで
タイトルがチープな目にとまるって意外と難しいな
なろうにおいてはそんなでもないやろ
sssssランク級の究極王子の俺が下界の雑魚どもをぶち殺しついでに美女軍団ハーレムを築いたみたいなタイトルつけとけばランキング乗るぞ
ワイできれば君の名はや四月は君の嘘みたいなタイトルにしたいんやけどなろうやとそういうのの方がええか
なろうでやるならこんなんでええ
嫌やったらランキング載った後にしれっと普通のタイトルにもどせばええ
最近そう言うの多いで
後から変えられるんやな
サンガツ!
あるにはあるけど埋もれがちや
あるけどPV伸びんから辞める人多いんじゃないかなあ
そこにイカロスはいるかとかじゃね
ポイントを取りあうゲームサイトって聞いて納得した
この厳しいテンプレートでよく何パターンも話作れますね。
関連記事
・なろう作家よりなろう読者をなんとかしよう委員会
・なろう読者「主人公が登場人物全員にちやほやされるの最高ンゴ!」
・なろう小説は「主人公が不幸になる回」で明確に読者離れが起きる
・なろう読者の精神がどれくらい貧弱かというと
ディスカッション
コメント一覧
こういうのを読む度にMMORPGにいた効率が全てってやつらを思い出す
果てはそのデータを売って金に変えていく辺りも
あとランキング上がってなんぼも効率追求した後に確率0.数%のレア装備をゲットしてなんぼってやつらと同じだな
皮の設定で分解すればそうだけど、本質的には支配欲、称賛欲、独占欲を常に満たせばいいだけだからこの設定が絶対ではない。それこそ欲をより的確に満たせるなら今より反吐が出るレベルの設定でもなろう読者は受け入れるだろうな
しかしこうして見ると悪役そのまんまだな、こいつら敵にした転生者狩りの話は整合性取りやすそう
6年も前に盾の勇者等がその転生者狩りの話やってるし、ほんとにここの人達なろうを見ずに叩いてるんだな
まあ、その盾の話も読者から不評食らったから、叩きの内容もあながち間違ってないけど
なろうテンプレのキャラがなろうテンプレのキャラをボコるとか地獄でしかないな
あれは不評受けない方がおかしいからね。
異世界転生は条件無視で処刑。処刑されたやつはただで死ぬより苦しい地獄へ魔物によって送られる。
多分作闇が一番深い作者が盾
槍が面白いから許すけど盾はくそつまらん
なんかそういう設定の小説どこかで読んだときあるな
主人公は死んで地獄の番人みたいなポジションになった人
で、典型的な死んで異世界とか、二次創作の世界にみたいなやつらを相手にするの
結局異世界転生とか二次元にとかないよ
地獄で生きろ
天国?まぁ何百年も苦しみ抜いて漂白されたらいけるんちゃう?
なんもない退屈な世界らしいけど…
みたいなアンチ転生モノだったけど
三パターンも作れてないんだよなぁ……
続きかいてみた。毎日更新するつもりはなかったんだけど。テンプレ作品のどこが悪いのか真面目に論じてみたよ。
1830年代のヨーロッパでピアニストになるためには。
・ジャンル(高速連打、高速スケール、高速和音、高速アルペジョ、1830年代のヨーロッパではこの4ジャンル以外ありえませんこのジャンル以外でランキング上位は確実に不可能です)
・設定(設定はいくら盛ってもOKなのですが極力説明を入れてください、練習曲形式にテンポや直截な発想標語、連作の形式で抜き出せば特に聴き手の大好物です)
・更新頻度(毎日作曲が理想、更新頻度が高ければ内容がしょぼくてもお客はついてきます。少々間違ったってばれないんだから。)
・曲の性格(過剰な対位法は嫌われます、和声としてモノディーが理想)
・主題の設定(循環主題能力を最低一つ用意しましょう、ソナタ形式ものの場合は必ず設定に愛、天使、悪魔属性を付けてください。馬鹿でも飛びつく。)
・展開(多少の対位法は必要ですが、五楽章でフーガみたいなことをやってるチェルニーみたいなのは絶対に避けてください、聴き手はデリケートです。一度の不評にも耐えられずにサロンが大荒れし、最悪の場合活動停止に追い込まれます。)
・副主題(いくらでもいてかまいませんが、どんなときでも循環主題ageを忘れないように、副主題同士の対位法も極力避けてください)
・難技巧ネタ(ここぞとばかりに他人には弾きにくく自分のは優しいパッセージで。難易度を下げた大衆受けなどもってのほかです。そんなもの書くくらいなら指の速度もっと上げろあほとれーんだよかすが。)
いつの時代も変わらない。
行間を開けてくれ
開けてみることにした。なるほどこっちのほうが読みやすいわ。毎日更新はきついけど、なんとかやってみます。
よくマトモな作品は埋もれるってあるけどマトモじゃない作品も沢山埋もれとる当たり前だけど
他の記事でリンゴとドリアンに例えられていたけど俺はサプリメントだと思う
ひとつの栄養素を摂取するために特化したのがなろう
それが受けるためのテンプレなんだろね
そりゃバランスよく栄養素が含まれているマトモな食材は不利でしょ
一点突破型にはかなわない そもそも目指していない方向性だろうし
それに一番大きなのは文体だと思う
ランキングに押し上げる層はラインやコメント欄みたいな文体でかかれた地の文を好むから
小説としての体裁を整えれば整えるほどポイントには見放されるっていうね
すまんな 当たり前のことをドヤ顔で
本として売られている物なら何かしら得るものがあるはずという幻想を捨てろ。あれは栄養素サプリじゃなくて薬物の類。
そんな幻想など持っとりゃせんよ
あえてケンカを売る必要もなかろう
多少はオブラートにつつまんと
依存性を考えると薬物に近いかもしらんが
せめてアル中くらいに落としてさしあげろ
ジャンクフードとかお菓子までに落ち着かない辺り共有できている
なろうをバカにしないと精神的優位を保つことが出来ずアイデンティティ喪失を防ぐ為に内容も知らないでなろうという言葉を聞くと自動的に抗弁するようになったパブロフの犬共の犬小屋がこちらで
素朴な疑問なんだがそうやってケンカを売ったり煽ったり人格攻撃しないでなろう庇護できないの?
てかなんで普通になろう庇護しないの?そこがいつもわからないんだよね
そんなことしても一向に共感者は増えないよ?
なろうを馬鹿にしているのではなくなろう信者を馬鹿にしているのだ
だって面白いんだもん
あー話が噛み合わない人なのか
2:21は2:11に対して
分かってるかもしらんが念のため
アンチのアンチという存在だぞ
そいつらはなろうはどうでもいいけどなろうアンチは嫌いだからな
まあ実際ここは過度なアンチが一番キモい。
なろうテンプレが大抵ゴミなのは認めるけど、やたら人格攻撃したがりすぎ。暇潰しに無料で読む物だから採点が甘いだけよ。
そんなに嫌いならゴミ作品に直接特攻かけてくれ。感想欄も匿名で書けないから大体の奴は褒めどころしか書けないし、代わりに叩いてくれるとありがたい。
直接言えって正気か?
ここでグダグダ文句たれるのと面と向かって言うのは全然違うだろうに
なろう全体を別のサイトで叩くのとわざわざ出向いて本人に罵声を浴びせるのは種類が違う
アンタが一番ヤバイよ
なろうファンは「嫌いなら相手にするな」とか
「人が楽しんでる所にわざわざ頭突っ込むな」って誰もが口を揃えて言うものなんだけど
この人は本当になろうファンなのか…?
そっちに返信してたのか
ツリー形式だから俺(2:14 PM)かと思ったよ
それでも2:21 PMの発言はどうかと思うけどね
おそらくなろう信者がアンチになりすましてるんだろうけどね
そんなにはっきり言う人ここのコメ欄で見たことないし普通は憚れる発言だもの
煽りたいだけと容易にわかる
結局話が噛み合わない人
自分に対しての返信でなければ
話が噛み合わないのは当たり前では?
なろうは読者の知能に合わせた結果表現の幅が極限まで狭くなってる。
なろう主人公みたいなやつだな
なんと醜い争いなのだろうか
アンチのアンチがアンチのする事を批判するって…
それって最終的に自分自身を批判してる事じゃないのかな?
すごいややこしい文章になったけど
要はド底辺のヒキニートが溜飲を下げるためのオカズに徹しろ、って事だろ?
読む気にもならんけど、書く方も書いてるうちに病みそうだな…
恋愛ジャンル、なろう公式が推しているうえに
ランキング上位に恋愛も増えてきたのが去年くらいの話
普段からなろう読んでないやつばっかなんだろうなw
その恋愛ジャンルとやらも対等な恋愛とかじゃなくて、都合の良いヒロインないしプリンス(笑)が主人公様をひたすら甘やかす奴じゃねーか!!!
皮一枚向けばザ・なろう系よ。
う~んこのエアプ
自分の溜飲を下げるためになろうを間違いだらけの分かりやすい敵にしてるな
エアプはどっちだよ。
今の恋愛系のランキング見てみろよ
俺は恋愛ものは読まないしどのラキングの話にもよるとは思うが面倒なのでランキングコピペしとくな
【週間異世界〔恋愛〕ランキング】
1位 冤罪で処刑された侯爵令嬢は今世では穏やかに過ごしたい
2位 貴族から庶民 になったので、婚約は解消されました!
3位 婚約破棄されました。計画通りです。
4位 拾われ執事の隠し事
5位 二度と家には帰りません!~虐げられていたのに恩返ししろとかムリだから~
6位 転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す
7位 カラフルな令嬢の虹色の未来
8位 婚約破棄でみんな幸せ!~嫌われ令嬢の円満婚約解消術~
9位 女皇だった前世を持つ織物工場の女工は、今世では幸せな結婚をしたい!
10位 傷心公爵令嬢レイラの逃避行
【月間異世界〔恋愛〕ランキング】
1位 二度と家には帰りません!~虐げられていたのに恩返ししろとかムリだから~
2位 貴族から庶民 になったので、婚約は解消されました!
3位 傷心公爵令嬢レイラの逃避行
4位 婚約破棄されたが、そもそも婚約した覚えはない
5位 二度目の人生は、幸せに
6位 自棄を起こした公爵令嬢は濡れ衣を着せられる前に姿を晦ます
7位 転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す
8位 冤罪で処刑された侯爵令嬢は今世では穏やかに過ごしたい
9位 【連載版】悪役令嬢に目をつけられました
10位 元王太子妃候補、現王宮の番犬(仮)
【週間現実世界〔恋愛〕ランキング】
1位 月50万もらっても生き甲斐のない隣のお姉さんに30万で雇われて「おかえり。今日もがんばったね」って言うお仕事がとても楽しい
2位 隣の席になった美少女が惚れさせようとからかってくるがいつの間にか返り討ちにしていた
3位 社畜さん、ヒモになる〜助けた少女は大富豪の令嬢だった〜
4位 僕のクラスメイトが許嫁だったんだが?
5位 転校先で幼馴染に再会したけど、どうやら彼氏がいるらしい
6位 彼女に振られてからお隣のお姉さんがラブコメ迫ってくるのですが。
7位 鈍感ぼっちくん ~今日も嫌々学校へ向かう~
8位 お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
9位 彼女と突然別れて落ち込んでいたはずの俺が、次の日から色んな女の子と仲良くなっているのはなぜだ?
10位 痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら隣の席の幼馴染だった
【月間現実世界〔恋愛〕ランキング】
1位 鈍感ぼっちくん ~今日も嫌々学校へ向かう~
2位 痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら隣の席の幼馴染だった
3位 転校先で幼馴染に再会したけど、どうやら彼氏がいるらしい
4位 月50万もらっても生き甲斐のない隣のお姉さんに30万で雇われて「おかえり。今日もがんばったね」って言うお仕事がとても楽しい
5位 仲が悪すぎる幼馴染が、俺が5年以上ハマっているFPSゲームのフレンドだった件について。
6位 隣の席になった美少女が惚れさせようとからかってくるがいつの間にか返り討ちにしていた
7位 社畜さん、ヒモになる〜助けた少女は大富豪の令嬢だった〜
8位 長すぎる前髪を上げて、瓶底眼鏡を取ったら世界が変わった
9位 お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
10位 恋愛嫌いな幼馴染と一緒に住んでるけど、付き合うってなんだっけ?
これ以上は自分たちで調べて文字数オーバーしそうだしこんなもんでいいでしょ
どれもこれも承認欲求が溢れ出るタイトルですなぁ……
4位 月50万もらっても生き甲斐のない隣のお姉さんに30万で雇われて「おかえり。今日もがんばったね」って言うお仕事がとても楽しい
↑これが情けなさすぎるわ(汗
1万歩譲って、男が50万不労所得とか何かあって、お姉さんを30万で雇って言わせたとかならまだわからんでもないんだけどさ、それでも相当キモいけど……
エロゲでもこんな企画で作品作らねえぞっていう流れを地でいけるっていうのが魔境である証なのか。
近鉄だったかの広告のパロというか時事ネタ使ってるんだと思うぞ
阪急な
あれ大炎上しとったなぁ
この現実恋愛の月間1位が絶賛されてるのを見て二度となろうで恋愛書けないと打ちのめされたわ
その恋愛ジャンルも舞台が異世界じゃなくなっただけのポストテンプレなろう系
面白い作品をパクってハイブリッドにすれば書籍化とコミカライズできる世界だから
素晴らしきアホのデフレスパイラル。
生物濃縮という言葉がありましてね
ある物質を摂取した生き物が食物連鎖を繰り返す事により、更にその物質の濃度を高めていく現象です
ペットを育てるにあたっての注意書きかよ…
うさぎよりストレス耐性なさそうな奴らやな
ガチなのか皮肉なのか判断に苦しむ
敵がどいつもこいつもウザいと疲れるんで四天王の中でなんかイキってる奴かピエロ(いろんな意味で)っぽい奴だけでいいと思います。
あと「最初からファンタジー」という表現はかなり幅が広すぎるように思います。
転生する奴も転移する奴も最初からファンタジーもMMOも全部剣と魔法で戦う奴で括って問題無いと思うんでなんか上手い言い方してください。
オリゲープレイ実況小説でええんちゃう。大体の異世界もゲームって言ってないだけでゲーム世界だろ。
というより受ける為に書くの?
書きたいものを書くのが本分や本懐なんじゃないかなーと
別に自由に書いていい場所なんだから書きたいもの書けばいいのに
プロになりたいってのならそれこそ受けるものを書いてではなく公募に送るのが筋だじゃないかなーと
承認欲求を満たすためならばそれでいいのかもしれないけど書きたいものじゃないから書いていて楽しいのかなーと
なろう錯者の殆どが承認欲求にステ全振りやぞ
ですよね。こんなのでウケるなら俺も書いてウケたい。だから書く、って感じですね。
書きたい物を書くってスタイルじゃないからね
中にはホントに書きたいものをなろうで受けるスタイルに寄せて妥協に妥協をさん重ねて書いてる人もおるんやない?
知らんけど
今割と現実恋愛はポイントインフレ気味だぞ
基本大した理由も無くいきなり美少女に好かれる系だけど
現実恋愛もテンプレ化が進んでいるということですか。
ランキングにのる為に書いてないし。
書きたいものがあるから書いてるんだよ。
読者やランキングの為にわざわざ変えない。
1960〜80年代で小説家になるには、ってのもできそうだな
あまりにも厳格過ぎて、ジャンル外のが纏めてラノベとして分化した時代
このテンプレだとなろう内限定でのウケ狙いにしかならんから、外に出ると読者ですら掌クルックルなんだよなぁ
とにかく地力が足りないからメディアミックスに耐えられる作品がランキングに存在しない
業界に知り合い居ないから一般出版の編集からの又聞きだけど、ランキングなんて猿山のボス争いは目を通すだけで、出版するならスコップの方重視するわとか
パーティ追放系もちゃんと追放された己の態度や行動改めて成長して、元のチームに謝罪して和解するような話なら見てみたいが、どれもこれも自業自得のアホがイキって復讐(笑)するか、そのアンチとして出てきたの丸分かりな逆に自業自得のアホを元チームが断罪(笑)するかのどちらかしか見たことがない
話題になっている難攻不落の魔王城とかいうのは、トップレベルの癖に自分の実力すらわかっていなくて頭の中身空っぽなパーティメンバーに追放されたパターンだぞ
アホくさくて途中で読むの止めたが
ラノベじゃなくて、なろうと揶揄されるのも納得なやつですね。本当にテンプレ要素以外そぎおとしてしまったから金出す気にならない。
いずれもそれで面白いものを安定して連載で書くのが大抵の素人にはまず出来ないってだけで、これらのテンプレ要素から外すとウケないってのは少し違う気がするけどなあ。
単にどれも頭使わずにひたすら更新するのに向いてる作り方って感じだと思う。
無職もリゼロも敗北するし。無職なんか父親に責められたり和解してすぐ死んだりするけど総合一位じゃん。逆にヒキニート設定はこの2つだけで他は大体高校生とかだし。リゼロにはもう完全味方になっちゃったけどライバル紳士枠いるし。
正直無職転生やリゼロとかのプレなろう期と今のなろうだと状況が違うんだよなぁ
今は悪い意味で最適化されすぎてテンプレを見る目的の読者しか集まらない状況になってて、もう新しい物が出てこれる土壌がない
それは読みやすさによる日間ランキングへの載りやすさが一番デカい気がするんだよね。
まあ有利なことに変わりはないんだけど、最適化されてるとスラスラ読めるから、さっさと読みきってスコッパーが3pt前後を入れまくる。
そうじゃない作品はゆっくり読もうとされちゃうから、スコッパーが評価を入れるタイミングに積みゲーみたいなムラが出て平均ptは高くても総ptが伸び悩む。
高齢化した読者には新しいものよりテンプレ焼き直しの方がやさしいんじゃないかな?
ある意味真実だが、そうすれば人気が必ず出る、ってわけでもないからね。
更新頻度については確かにその通りかな。
とにかく毎日更新を半年も続けられれば、それなりの人気になるイメージ。
まぁ半年続けられるだけで凄いんだけどね。
それは思う、内容はクソでもエタらず更新し続ける根性がある分いわゆるなろう系の作者もそんなにバカには出来ない。毎日更新とかヒキニートでも普通は無理なこと出来てると思う。
完結させるのは理解できるただ毎日更新はちと微妙かな?
毎日更新してる作品て大抵1000~2000文字未満(下手すれば1000文字以下)だから社会人でもできると思う
人によりけりとは言えそれだと内容が薄いし構成として不十分に感じる
俺は最低3000文字ないと無理、話の展開が成り立たないと思ってる人だから
まぁ今は1話5000文字構成で書いてるから毎日更新なんてやってらない
まっ好みの問題だと思うけどね
更新頻度が落ちるほど実力が必要そうなイメージ
そういうものなの?
俺は趣味で書いてるだけだからよくわからない
まっそれも人それぞれだとしか言えない
ほぼ毎日1000文字も技術的には可能だろうけど、これを年クラスでやれてたらまあかなり精神タフだよ、普通飽きるか展開迷うかするもの。
確かにね
俺はいつも展開に迷ってばかりで更新が遅い遅い
その作品のいいところが一つなくなるんですから、他の魅力がなければ離れていきますよ。
自分の実体験です。
カイロスじゃなかったっけ
なろう底辺作家なんだけど、たまに見る更新停止に追い込まれるって何? なんで感想欄が荒れたら更新停止になるの? 読者に執筆できない呪いでもかけられるの
貴方は書きたいものを書いてる作家さんですね
承認欲求を満たすためだけに書いてる人は感想欄が荒れる=受けていないと考えている
つまり承認欲求が満たされないから執筆をやめるなり別作品を手掛けるってことではないかと
モチベーションの問題じゃないかな?
やっぱり投稿サイトにあげる以上不特定多数の感想や評価が欲しいのだと思うけど、その中に否定意見が溢れかえったりしてたら気分萎えるじゃん?
だからどうした、アンタらがどう思っても関係ないねってストロングスタイルでいける人じゃなかっただけや
そういう人の心境が想像できない作家か…
粘着荒らしが感想欄に現れて、何書いても批判、罵倒されるからメンタルやられてモチベも無くなるって話は聞いたことがある
なろうw
なろうじゃないサイトで、
転生でもないチートでもない、ヒロインが主人公アゲする訳でもないスチパン書いてるが、
読みに来る人達が 他に読んでるものを見たら、転生ものばかりだった。どういうことよ……
転生物は腐海みたいなもん。
そういうマイナー系読むスコッパーは単に選り好みせず満遍なく読むから。だから自動的に典型もたくさん読んでる。
転生ものは隙間時間にパッと読むもので、あなたの作品は腰を据えて読むものと思っていると考えてはどうですか。
なろうテンプレが晒さてるぞ。誰もコメントしてないけど
他の大手みたく、なろうの上位も「非公式的に」マーケティング入ってるんじゃないの?
ただ、それは上位だけで、10~50、100とかは未タッチなんじゃ?(上位に上る過程でのタッチはあるだろうが)。大手だと「上位数点以下を全部切る」、「自分好みに編集する場合がある(悪い意味で)」だろうし、まぁ、いいんじゃないの。
ランキングで文句言ってる人は、自分から編集者にアポ取って売り込めばいいじゃん…。発表の場を得ながら、宣伝活動もせず文句言うだけとか、ニートの駄々こねにしか見えんのだが。
創作の練習場として使ってる人と願望の投影先として使ってる人の二極化してんのよ。んで願望の投影先としての利用者が圧倒的多数だから、こいつらに受けないものはなろうの中では受けないことになる。
少し気になるのはその受ける受けないの線引きはどこ?
教えてーなろうに詳しい人たちー
記事にあるテンプレ
テンプレと非テンプレって線引きってこと?
それは受けやすいかどうかの線引きだと思うんだけど?
そうじゃなくて例えばポイントいくつからとかブクマ数いくつからとかの具体的な線引きの話
今晒されてる奴が受けてる奴だから見ればいい
それはどれ?
【晒し】底辺領主の勘違い英雄譚 ~平民に優しくしてたら、いつの間にか国と戦争になっていた件~ 現在晒されてる奴。ちょっとは自分で調べてくれ
晒されているって晒し企画のことか
このコメント欄かと思ったわ
一話読んでみた
ごめん俺にはなぜ人気なのかは理解できなかった
なろうではああいったのが人気になるんだなぁって感想
晒し記事ではないけど軽く感想
あらすじ?どこが?ただのセリフじゃないかな?
「土地はやせ細っている上に害獣は多く、作物なんてろくに採れやしない。」
そんな土地に生物は少ないんじゃないかな?だから作物が育ってないのに害獣として扱うとは思えない(ろくに育たないのでは獣は寄り付かないと思う)
「さらに領民もやべー奴らばかりだ。どっかの土地から逃げてきた犯罪者どもに、追い払われてきた病人に亜人種に異教徒たちだ。」
なんでそんな人たちが集まる場所なの?ろくな領地じゃないんだよね?追われる身だとしても普通に生活できる環境に移り住むよね?
「ついでに両親はストレスを忘れるためにヤケ酒しまくってアルコール中毒で先日死にやがった。」
なのに後述には
「かつて彼は庭師を務めていたものの、ふとしたことから領主の機嫌を損なってしまい、面白半分で片腕を切り落とされてしまったのだ。」
これ主人公の父親がやったんだよね?どこにストレスが?やりたい放題してるじゃん
晒し記事のコメ欄に書いてどうぞ
人気の線引きの話をしていてそれでこれがなろうで人気作だからと紹介されたわけだよね?
その線引きを調べる為に読んだけど俺には理解できななかったと主な理由を添えて述べた
だからなんであの作品が人気なのか?なぜ受けているのか?って部分を説明してくれない?
まぁ下のコメント見る限り「お察し」なのだけれども・・・
ガチの陰さん湧いてて草
直接言うことができないからって、こんなところで馬鹿にするとかやべーな
ほんとだよ晒し記事に書けばいいのに
本当に理解しようとしてるなら、いいところを見つけようとするんだわ
一文一文にいちゃもんをつけるのは、理解したいんじゃなくて馬鹿にしたい証拠
「お察し」ねえ
別の記事のコメント欄でこそこそと、陰口を言われる作者の気持ちを察することのできない人間が、よくそんなことを言えたな
俺は紹介されたからなんだけど?
そう思いたければそう思っていればいいよ
以前に2作晒し企画で参加してたようだけどその意見も活かされてないようだし
それにあえて言うなら線引きの話をしているのにただただこれが人気だからと紹介されてどうしろと?ってとこなんだけどね
それこそ俺に文句なんて言ってないで誰でもいいからあれがなんで人気か説明してよ
作者を庇護しないで文句言うのは作者の気持ちを察することのできない人間じゃないかな?
もう面倒だから俺はこれ以上この件には触れないから
なろうだ何だ言われてるけど、今から5年前はまだ多少マシだったし、10年以上前なら普通に読める作品の割合もそれなりに有ったんやで…
当時はやる夫スレやSS作品の繁栄期だったからか玉石混淆でも良作が多かった
実際に2012~2014年辺りは異世界物が幅を利かせてても、それを上回る描写力や世界観や発想を持ってた作品がランキングに登ってた。それが今や文芸や純文学や童話ジャンルにすら異世界の名前を掲げて乱入してくる始末
更には作者同士で連携してランキング操作をしたりと、純粋に文章力や世界観で勝負する人達がどんどん陽の目を見ず埋もれてく環境になってる
自称スコッパーとしては今の95%が量産型か頭の足りないアンチテーゼなのがただ悲しい。皆の批判も分かるけど、良作も確かにあるから「所詮なろうだから」で捨て置かずに是非読んでみて
ただし読むなら自力で探すんじゃなくて、オススメ一覧とかから飛ぶことを推奨するで。それでもまだピンからキリまであるけど地雷を踏む確率は減るからね
個人的な所感だけど、オススメされてる作品で“2014年より前”の作品なら比較的良作が多いで
Qiitaのトレンドも上位10はエセ技術記事(ネタ記事)が多かったりするんだけど、ランキングというシステム共通の問題だから(カテゴリに依らず)、重力に文句言うようなもんで無意味なんだよなぁ。
システムに頼らず、読者や作者自身で広告・宣伝に力いれるべきなんだよなぁ。これは、大手と違い編集・大賞がない代償。なろうにも大賞なりなんなりあるけど、あれはカテゴリに対する投資だろうから、そこにモノ申すのは違うんだよな。
「純粋に文章力や世界観で勝負する」作者やその読者が、その界隈を賑わしたいなら、同氏を増やせばいい。本当に勝負できるだけの力があるなら、新しく同士を流入させて国を作ればいい。ひとつ「異世界もの」を書くことで作者自身に興味を持たせ、国民を奪いこともできるだろう。
ただただ文句言う人は、本当に足りないものは何なのか考えてみたらいい。または、同じ洋菓子だと思ってたら、方やシュトーレン、方やチョコレートみたいに、まったく比較対象として適してない(オーシャンが別なのでそもそも競合してない)とかだったりしないか考えてみたらいい。
ところがどっこい、なろうもそうやって作られた国なんやで…
> ところがどっこい、なろうもそうやって作られた国なんやで…
そりゃそうやろ、何が言いたいかわからんwww
なろうも今から15年以上前に他国民を奪おうとして創られた国だってことやろ、同好の志を募って~と言ってるけどなろう自体がまさにそれで、そしてもう既に腐ってしまってるってこと
大衆小説と純文学の確執しかり、芸術や文学は時代が進む度に良くも悪くも敷居が下がって俗に染まる。
それを嘆いたところでどうにもならないし、対策しても10年単位の鼬ごっこにしかならん
ましてや趣味人の割合が多かった15年以上前のネットと今を比べたら一目瞭然のことでもある
というかそもそもの話として、此方が始めから言いたいのは「なろうの運営は駄目」とかそんなダメ出しではなく、サイト問わずネット小説にも良い作品はあるから嫌煙せず賢く見てねってこと
それと小説投稿サイトなんて中小を問わなければ巨万とある。自称スコッパーとしては今さら新しく作るなんて変なことせずに、色眼鏡抜きで作品を見て聞いて調べて「こんな作品があるよ、見てみて!」と行動した方が100倍楽しいし有意義だね
これ自然現象の重力と人為的に作られたランキングシステムを一緒くたにして論旨をずらそうとしたり、現状を語ってるだけなのに文句と言ったり、唐突によく分からない比較を持ちだしてきたり、と意味不明だったからスルーしてた奴も殆ど指摘しなきゃアカンのか……
かもたつ「この中に…、お兄様がおる…」
お兄様「今の自分は正当に評価されていない」
テンプレクラスタ「転生して神様から力もったら聖人(今の自分は正当に評価されていない)」
非テンプレクラスタ「ランキング氏ね(今の自分は正当に評価されていない)」
非なろうクラスタ「読者、作者が悪い(今の自分は正当に評価されていない)」
かもたつ「おまえやー(あ、あれ?言ってること一緒じゃね?)」
///
結局のところ、どのクラスタが言ってることも似たり寄ったり、「今の自分は正当に評価されていない」ということなので全部同類。
本スレのテンプレの内容自体は一切否定されてないのウケる
そこは共通認識なんだ
馬鹿馬鹿しいネタレスと笑い飛ばしたいところだが
残念なことに上のテンプレを守らないだけで発狂する読者が感想欄の五割を超えてる
なろうで書いてるけどあらすじ読めば、ややしんどい展開になるって分かるようになってるからか、変なコメント今のところないわ。
魔除けになってるのかもしれん
初めから「お前ら向けじゃないよ」と示唆しておけば確かにそれは起こらんな
途中で内容が気に入らないから発狂コメ荒らしする読者は、貢いだアイドルに彼女が出来て金返せって発狂する夢見女に近い
この場合は貢いだ時間か
なろう教読者となりましょう、さすればテンプレの世界を永遠に堪能できますよ。非テンプレは異教徒です。排斥しましょう。宗教的に例えるならこういう精神構造に陥ってしまっているのだろう
書きたいもの書いてたとしても、批判しかない感想なんてあれば萎えちゃうのは仕方ない
どうでもいいけどゴールデンカムイのアニメで少女が「ちんぽ」と連呼してたのがグッとくる!
盾とかリゼロみたいなの今からやるとやっぱウケないのかね
草葉の陰のヤマグチ先生には悪いが、
ゼロの使い魔なんか間違い無く袋叩きだろうな
主人公は苦難の連続
主人公より強いキャラはゴロゴロ
まず受けるとは思えない
たとえば盾は受けたからアニメ化まで行ってるし
人気あるのは敗北描写があるのも多いぞ
北の将軍と変わらないことを主人公がやってたりするんだよなぁ。そういうのがいいのかね?
なんかある意味、なろう系少説って、昔アングラなエロ本に乗ってたような「痴漢体験談」みたいなのに近いのかもしれないと思うことがある。
書かれている内容に対して共感するところはたくさんあるし、フィクションの中で自分の歪んだ願望を追体験できるけど、現実でそれをやったり、その手の願望を語ると危険人物であり犯罪者でしかないっていうね。
でも、実際に痴漢をする人って、その手の体験談をネットとかで読んでいるうちに、自分もさらに興味を強めて実行に移すっていうケースがよくあるんだよね。
そんな感じで、社会から隔離された状態でなろう系を読み続けてると、現実社会を生きている人間の常識や感性から乖離してくるんじゃねえかなって思えてならんわ。
ネットで痴漢冤罪を声高に訴えて女叩きしてる男みたいに、自分の意見に共感できる男たちと意見を交わしているうちに先鋭化していくってのと、そんなに変わらんと思う。
梶山季之が「俺の文章を読んで事件起こすってことはない!」って言ってた。でもほかの人の文章を読んで犯人が実行した例はかなりある。
犯罪を肯定している作品でもない限り、あくまで「創作文章を参考にした」だけであって、犯罪を起こしたのはその人間の意思でしょ
まとめで受けるためのテンプレは、成功者の弱点を叩いて嫉妬心を和らげて、バカにしやすい対象を面白おかしく紹介して劣等感を和らげることだね
なろうを書くのは底辺ニートってのも、こんなデマ書いてるの電通と博報堂だよね。
だいたいね、底辺ニートは新聞や雑誌も全く読めないんだよ。もちろんネットだってあまり読まない。国語辞典すら使わんよ。そんなのが文章作成なんて絶対できない。
ほれ「蜜蜂と遠雷」だって、あれを読んでるの一般人ですからね。あれでも一般人なんだよ。専業ピアニストなら突っ込みどころいっぱいなのに、突っ込むことすらできない。そりゃそーなんだよ。誰もピアノを真剣に勉強してるわけじゃないから、わからんしね。そんなんでも本屋大賞だから。
今風俗やAVの売り上げが下がってて、なろうに投稿する奴が激増してるっていうのなら、それはね、もう日本の社会構造が変わりつつあるってことなんだよ。
互角か格上の敵と戦うって、物語の大きなドラマだと思うんですけど……
それすらダメなの?紳士的な強敵は出すなってどういう事よ
ラオウとかサウザーと戦うからこそケンシロウが輝くのであって
ひたすらモヒカン狩り、良くて牙大王レベルの雑魚を延々と狩り続けるだけのケンシロウなんて
読んでて何も面白くないやん……
リアルタイムで読んでた人間としてはね、作者が「ラオウ編以降あんま覚えてない」ってあったけど、わたしの周りでもラオウ編までは読んでたのいたわ。そっからはファンだけ読んでたって印象。
そこらへんで飽きた読者が離れたのかもしれない。
不思議とあれはじめてよんだの5歳のころたまたまなんだけど、そのころの記憶が強烈に残っている(はやりだしてからは読者受けを狙う展開になったような気がする)。
失礼しました。5歳ではないです。ちょっと記憶違い。でも小さい時だよ。
「互角か格上の敵と戦う(笑)」って結局、演出上の出来レースじゃん。
毎回それじゃつまんないしさ。
それに、ラオウみたいにめっちゃ強いのが敵でもいいじゃんね。
というかそもそもバトルものでもバトルものじゃなくて、結局はシミュレーションものなんだよな。
「いろんな設定で書ける(書き手側)」し、「そのシミュレーションを読んでみたい(読み手側)」から、需要も供給もどちらもボトルネックにならず、流行ってるんだとおもうよ。
まちがえた。
× それに、ラオウみたいにめっちゃ強いのがでもいいじゃんね。
〇……………………………………………….でもいいじゃんね。
げ、…htmlタグ効くんかい
× 敵でもいいじゃんね
〇主人公でもいいじゃんね
よくわからんが、なろうでヒットしようと思ったら 銀魂のサブタイトルみたいなノリでいけばええんか?
例えは浮かばんけど
元ネタのテンプレについて書いてみる。
・ジャンル(異世界転生、移転、最初からファンタジー、MMORPG、なろうではこの4ジャンル以外ありえませんこのジャンル以外でランキング上位は確実に不可能です)
・設定(設定はいくら盛ってもOKなのですが極力説明を入れてください、ゲーム形式にLVやステータス値、スキルの形式で抜き出せば特に読者の大好物です)
>> ゲームと似た何か的なコンテンツとして消費されがち、そういう購買層な点に留意しとけばOK。
・更新頻度(毎日が理想、更新頻度が高ければ内容がしょぼくてもランキング上位を狙えます)
>> 昼ドラや週刊誌に倣い、毎日、毎週であることそのものに需要がある。ただし、水増しは糞。章単位で書き溜め&毎日or毎週掲載を繰り返すのもあり。
・主人公キャラの性格(過剰な性格は嫌われます、クールキャラが理想)
>> キャラの感情をしっかり表現しようとして、性格が過剰(意味不明ぎみw)になることがある。それでだんだん崩れ受け入れられがたい論理を展開しだしたり。クールや、やれやれ気味なキャラにすることで、キャラ自身が自分の行動を振り返る動機を持ち、どのようにも動かしやすい。
・主人公キャラの設定(チート能力を最低一つ用意しましょう、転生移転ものの場合は必ず現代世界時代の主人公設定に引きこもり、ニート、フリーター属性を付けてください)
>> 身分の低いキャラ×特異な才能(能力、コネ、実際の権力などなど)という設定は、ドラマ・小説でよくある王道パターンのうちの一つ。素人が与えられた力をどう使うか、その状況をでどうするかなど、シミュレート的な面白みがある(内政なんかはDASH島的な)。
・展開(多少の波風は必要ですが主人公敗北の展開は絶対に避けてください、なろう読者はデリケートです一度の敗北にも耐えられずに感想欄が大荒れし、最悪の場合更新停止に追い込まれます)
>> 慣れないうちは、バトル漫画のように、勝負そのものを見どころにするのは避けるべき。してもいいが、演出のためのご都合的に勝ったり負けたりさせるのはかなり倦厭される。
>> バトルや勝敗そのものを見どころにしているのに、それが勝負が作者による演出上のための八百長とみなされると、「見どころ=八百長…であれば勝負にハラハラするのはバカみたい」となってしまうため。
>> そもそも、「最強キャラを主人公にしてみました」って側面でも、チートものが流行ってるのかも。バトル漫画でいう最強チートキャラや、謎の最強キャラを主人公にした(主人公補正を持たせた)という感じ?
・女キャラ(何人いてもかまいませんが、どんなときでも主人公ageを忘れないように、他の男キャラとの会話も極力避けてください)
>> やってもいいけど、面白くするか、がっつり深く描くか。ただちょろっと書いてみるなんてことすると、物語がぶれだすのでやめたほうがいい。そのぶれが、読者が炎上するような論理展開につながる。
>> 「確率的な感覚で、リアルさを持たせるために挟みたい」というのであれば、「サイコロ降ったらこうなりました」としたほうがまし。でないと、「客観性を持たせたいという体で作者が己の主観をぶちこんできやがった」となる。
・敵(ここぞとばかりにウザい性格に、強さも主人公を超えないように、ライバル紳士キャラなどもってのほかですそんなもの書くくらいなら主人公をもっとageろカス)
>> 慣れないうちは、「誰が悪役かをしっかり描写したうえで、勧善懲悪しとけ」。ライバル紳士どうこうはしらん。
なろうに投稿してる
ファンタジーではあるけど普通のを目指した
反応が全くない
カクヨムに移動すべきか考えてる
なんて作品ですか?読んでみたいです。
なろうのはファンタジーというか、全く別物の、ファンタジーシミュレーションってジャンルだと思ったほうがいいかも。
気が向いたらここで晒してや
それで内容の問題か、読者の問題かは分かる
残念だけどまともな物語はなろうの読者層にはウケないから別の所で活動した方がいい。
読んでもらいたいからって読者の需要を満たす為だけに物語を書いていると歪な作品が出来上がるよ。
売れてる人は、多重投稿しているっぽい。人気が出る前の作品に対して、ユーザー(読者)がどこからアクセスする機会があるか考えてみるのもいいかもね。
アクセスしようがないなら当然反応がないだろうし、アクセスシステムがある場所があるなら移ってもいいかも。
5年前じゃねぇかさすがに更新されてるだろ
いや~いうほど今と変わらんよ
逆に言えば2013年あたりで読者の分析は既に終わっていたからこのテンプレが出来上がったともいえる
今の闇を築いた盾スマホ無職ありふれはこの時期からだし上で言われている2014年未満をスコップしろってのは的確な答え
そりゃ当然だろう
主人公の地位も、チートスキルを使える特権を持つ者も、女の子を独占できる者もたった一人でなければならないのだから
テンプレはゲームでも商業誌でもユーザーに好まれる傾向だから仕方がない。
自分の好みはライバルだった敵と認めあって共同戦線張るけど、
ライバルが主人公庇って大怪我するパターンにどうしようもなく夢中になってしまう。
現実世界なら部下を持っていてもおかしくないおっさんが、異世界に行ったらなぜ俺が俺がになるのか
自分が手柄を立てるよりも、育てて一人前になった部下が手柄を立てる方がずっと嬉しいはずなのだが
そうあってほしいという身勝手な妄想乙。
単純な話、部下なんてもったこともないようなおっさんを想定してるだけだと思う。
部下のいる話もあるぞ。とはいえ、部下を自分より上に立たせたら、それもはや部下じゃないじゃん。何言ってんのwww
ちゃんと働いてから語ってくれ
部下が手柄を立てる=部下の成長を実感できるだから
ただ回覧数増やすだけならそのテンプレでいいけどさ、みんな読み飽きてると思うんだよね。
現在晒されてるの見る限り飽きられてはないような気もするけどね
そもそもあきた奴は晒しそのものを見なくね?
シリアス物投稿するならどこにするべきなの?カクヨム??
ぶっちゃけた話、プロになることを前提としてるなら、
ちゃんとした真面目な話を書いて、出版社だけじゃなく
ゲーム会社のシナリオ部門とかにも投稿したほうがええで。
ちゃんと物語を精密に作って、リテイクにも対応できるだけのスキルが有るなら
意外と文章書きとしての仕事ってたくさんあるもんよ?
俺ならなろうでウケる=ランキングに載ると定義付けするなら、組織票をどれだけ獲得、もしくは自作できるかという土台作りと根回しに重点を置くけど
なろうがどれだけ対策してるのか知らいなが、システムの穴があるならそこを突くのが最短で最良の方法だと考えるよ
ポイントシステムにおけるランキングの旨味ってそういうことでしょ
うわぁ……マジでそういうことを平然と言っちゃうんだ……
そのやり方のどこが”最良”だと思えるのか……いやわからないからこそ平然とそう言ってしまえるのか
こんなのが蔓延っていればそりゃなろうというサイトが腐っていくわけだ
それが今よく理解できた
ポイントやランキングシステムは、宿命としてもともと腐るようにできてるからな。
なんとか初動で読んでもらいやすいように頭ひねってるのは、なにもせず文句たれるクラスタよりちょっと好感。
俺は投稿してないよ
ただ、おれがなろうという特殊な環境で書いて書籍化を狙うならそれを念頭に置くだろうってこと
なろう小説の性質上、作家性というある種の理想論や綺麗事だけでやっていけるようなところではないと認識して初めてスタートラインに立てるんじゃないの
リーダー気質やなく、ボス気質やからやで
現実でも上司の資質は上の二つに別れるらしいわ
あなたが言ってるのはリーダー気質のほうやね
ボスの方だと黙って俺についてこい、部下の手柄は上司のものっていう一昔前の上司の姿に近くなるらしいで
関係ない話でごめんな
ワイは書きたいの書くやで~
テンプレって言うのはいわば「テーマ指定小説」って事で、
売れるにはそれを如何に料理するかが大事なんだぞ
ヒロインを他の男と会話させないってことはNTRによる優越感は求めてないってことか?
悪い男に絡まれてるところを助けて惚れさせるってテンプレだと思ったんだがな
単純に独占欲でしょうねぇ、自分の女が自分以外の男と仲良くするのは絶対嫌だし
むしろ自分以外の男と関わらないでほしいっていう感覚なんでしょ
それを考えると悪党に絡まれてる所を助ける、っていうのも似た意味を持ってくる
他の男が言い寄ってくる環境から隔離して、自分の目の届く場所に置く、という具合にね
もういっそのことなろう主と悪役令嬢で恋愛物してみては?
かぐや様みたいなものが仕上がるかもしれん
ないない
なろう主って悪役令嬢の好みじゃないだろうし、逆も然りでしょ
だけど、そういうコンセプトの作品は面白そうだし読んでみたいけどね
だから書いて どうぞ
ぶっちゃけなろう主も悪役令嬢もキャラクターとしての魅力がほぼ皆無なんで、そんな奴等で恋愛モノされたとしても『美女と野獣』ではなく『野獣と野獣』にしかならなくて人気なんて出ないと思うぞ
ガワは美男美女だろ
ガワは
中身が重要なんて建前、結局人間なんて外側しか見てねーんだよ、と言われてはいるが…
ここまで中身が最悪だとね