【悲報】黙れドン太郎さん、「黙れ」の後もひどい
1: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:10:08.68
5: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:11:36.49
これ売り物なんか?
519: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:51:34.22
>>5
草
草
6: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:12:01.08
このあとこのクソガキがボコボコにされる展開やろ
流石なろうスカッとするンゴね
流石なろうスカッとするンゴね
206: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:31:42.24
>>6
このクソガキ「が」ぼこぼこにするんだよなあ
このクソガキ「が」ぼこぼこにするんだよなあ
7: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:12:07.50
草
8: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:12:11.07
いくらなんでも女の子をゴキブリ呼ばわりはいかんでしょ
14: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:13:01.94
>>8
けどこのヒロイン主人公に惚れてセックスするからな
けどこのヒロイン主人公に惚れてセックスするからな
24: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:13:57.81
>>14
マジかよ作者犬のフンとか踏め
マジかよ作者犬のフンとか踏め
9: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:12:13.59
こいつがモテるってもう願望どころか幻覚だろ
11: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:12:52.72
なんでシリアスな顔からいきなりギャグな感じになってるの
13: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:12:57.59
このクソガキのなにが腹立つってボキャブラリーしょぼすぎ
15: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:13:07.95
クズすぎて草
20: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:13:30.01
黙れドンよりキモくて草
26: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:14:03.03
まともに女と話したことないやつの考える無頼キャラってかんじ
27: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:14:04.08
(この黙れドンってシリアスなシーンじゃなかったのか…)
34: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:14:49.51
>>27
これ
これ
39: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:15:54.69
>>27
的確すぎ
的確すぎ
705: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 17:00:56.86
>>27
ほんこれ
ほんこれ
28: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:14:06.31
そもそもこれのタイトルなんやねん
47: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:17:12.63
>>28
黙れドン太郎物語
黙れドン太郎物語
29: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:14:15.61
ゴキブリは言い過ぎやろ💢
30: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:14:26.74
赤ちゃんみたいで可愛いと思う
31: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:14:28.07
こいつ喜怒哀楽激しすぎるやろ
躁鬱かなんか?
躁鬱かなんか?
37: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:15:29.94
作者イカれてんなぁw
50: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:17:22.60
ゴキブリ呼ばわり
腹パンでゲロ吐かせる
お婆ちゃんの形見を捨てさせたあと強制的に押さえつけてキス
こんだけのことして惚れられるからなこの主人公
52: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:17:58.29
どういう層が読んでるのかきになる
56: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:18:19.79
ドン太郎ってアニメ化しないの?
どっかのクソ会社が作らんかな
どっかのクソ会社が作らんかな
59: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:18:26.67
本気を出せそうだニチャァ
61: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:18:31.98
オラァ!
77: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:20:08.39
黙れドン太郎のリズムすき
78: 名無しの読者さん 2019/06/01(土) 16:20:08.83
google検索で「だま」と入力した段階で黙れドン太郎が出て来て草
出典:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559373008/
「あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ」
関連記事
・【朗報】黙れドン太郎さん、Twitterでモテモテになる
・なろうの「黙れドン」はどう描けば良かったのか
・三大なろうの名言「黙れドン」「弱すぎって意味だよな?」
・正直、賢者の孫より黙れドンをアニメ化してほしい
ディスカッション
コメント一覧
黙れドン太郎物語とかダサすぎて草
ドン松五郎の大冒険を思い出したわ
一週回って読みたくなるなw
ディオメディアでアニメ化してほしい
ありふれと並んでなろうの【闇】や
なろうを追放されたんすよこの作品…注意されてもエロやめなかったから。
リアル追放系ですよ。
追放された後に成功しないと追放系にならんのだが、こいつに出来んの?
黙れドン!
金髪のゴキブリカッ!
何言われても「黙れドン!」で返せるからある意味最強だな
口悪いとモテるというのも、悪口言うと嫌われるというのも陰さんの妄想やな
ゴキブリとかは割とセーフ、太ってない奴にデブとか美人にブスとかはセーフなのと一緒。ガチ陽さんたちは相手が言われて嫌な悪口は言わない。叩きやすいとこ・気にしてるとこは攻撃しないからいじめじゃなくいじりなんや。
でも黙れドン太郎さんみたいに畳み掛けるのは駄目や、論破しようとする奴は単にめんどいからアウトや。
ワイ陰気キャまず人が嫌がること言わない
大体のまともな陽さんらはむしろ陰さんらに優しい気がする、陽さんら同士では悪口というか軽口を言う。相手選んでないやつは大体キョロ充
陰キャはナイーブだからマジの陽さんは下手な事言わないのは分かる気がする
(友人にそう言うタイプでグループの中心だった人が居る)
なんていうか黙れドンのシーンだけだと変な絵だなくらいの感想だったけど
後半見ると話自体が変なんだろうなって気分になるな
変な原作に変な絵をぶつける出版社の名采配やで
一応、黙れと言った理由はあって「犯罪者を兵士として動かす制度を金髪がルール無視で使おうとして、それをドン太郎のヒロインが窘めたら、過去に犯罪者の娘だったことを持ち出して攻撃してきた」から。
あとその犯罪者達の中には知人も居て……なもんで、一応怒る理由自体はわからないでもない。実の所。
……問題は、そうやって「ちゃんと指摘できる部分」あるのに何でわざわざ挑発して、バカにしたのかって事。
机叩かず静かに言葉だけで注目引き付けて、「彼女の過去と、定められたルールを破って良い事に、一体何の関わりがある?」ぐらい言えと。
それじゃ読者がマウント取れないから人気でない
わざと粗を作って読者が気持ち良くなる作風にしないと駄目なんだよ
わかってないな
つまり、まさかこの流れは知ってて態とやっていた……?それだったら凄いよな。ある意味。
感情的に罵りたいとかカスじゃねぇか
普通に言えば良いのにわざわざマウント取るの
それおまいらも同じじゃんw
あれだな
イキリ陰キャが他のイキリ陰キャを気に入らない現象
これってなんて言うんだろうなぁ
同類の自覚がなくて滑稽だから「人の振り見て我が振り直せ」とも違うしなぁ・・・
てっきり
「敵の大軍が迫っているのに、内輪揉めしている馬鹿な将軍達に対して怒りを覚えた」
とか、そういうシーンかとばかり・・・
迫ってはないけど、(ドン太郎以外にとっては)ランクの高く手強いアリ型モンスターの大群が近くに巣を張ってて、犠牲者も出てるから何とかしよう!って高ランク冒険者()が頭捻ってる状況だったはずで、内輪揉めではある。
だから状況的に「本来なら」ラックート・アマクサとか言って拗らせてる場合じゃない。
代案提示か、無理でも金髪のルール無視に対する反論の方がマシ。
ちなみにドン太郎はこの時点では最低ランクで、本来なら出席すらさせて貰えない所を、チョロインが無理を通してというか奇妙な理屈で同席させてたりする。
自分はルールを無視するが、他人がルールを無視したら激怒
それで思い出したんだが。
ドン太郎の転生の切っ掛けになった母親は、自分の言うことを聞かなかったりルール無視したら怒ったり手を出すけど、自分は相手の言うことやルール無視しても良いって、やばい人間だった。
血は争えないんだなーと。
何故そんな奴に力を与えてしまったのか・・・
どういう人生歩んだらこういうの思いつくんだろう
女の子いじめる作品を百合好きの漫画家に描かせる鬼畜
師匠の絵や構図、ワードセンスだけは一級品
なおカルピス…
この場面しか知らんが 出てくる人間どっちも高貴な感じしねえ……
知るかバカうドン太郎
氷砕重牙もください
あれ、絵の所為で迫力ない事ばっかり表沙汰になるけど、よく考えたら受け止めて武器を砕くか奪い取って押さえつける描写でも良い気が。黙れドン太郎の世界の冒険者は、いきなり高ランクには付けないらしいから、最低ランクが同席してる理由に一応の納得はして貰える。
というか殴る必要が無いんだよ。上にあるルール無視は言葉で説き伏せれば良いし、そもそも斬りかかったのはドン太郎が不必要に挑発したからだし。
些細な事でいきなり武器取り出したなら兎も角、戦闘沙汰になった原因はお前だろうがと。……ヒロインが馬鹿にされたから殴ったんですか、そうですか。
たった数コマでここまで性格の悪さを滲み出させるのはセンスあるわ
誰が読んでもああこいつはクソ野郎なんだなと思えるもん
まだ氏賀Y太の方が良い
>「あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ」
鏡花水月でオーク相手に盛ってるドン太郎の同人誌でも出ないかなあw
読む側も書く側も教養ないからな
異世界転生が流行ったの自体根っこはそこやろ
ゲームの知識で適当に設定作れて、かつ作者の手元にある知識だけで一方的にいたぶる展開しかかけないし、それでしか気持ちよくなれない層が一定割合おる
>google検索で「だま」と入力した段階で黙れドン太郎が出て来て草
本当かと思ってやってみたら「だまれ下衆!」が出たが、単なる予測変換だった
やってみたら
黙れドン太郎
黙れ小僧
ダマスカス鋼
ダマスカス
ダマスカスダスト
ダマスク柄
ダマスクローズ
だまし絵
となった
黙れ小僧抜いちゃってるよ
「こんな内容だから作者も手を抜いて当然」って擁護がよくあるけど
この作者も金をもらう仕事に手を抜くカスってことじゃん…
描写が少なすぎて詳細まで書き込めないだけだぞ
黙れドン太郎とマサツグ様はなろう会でも屈指の性格やろ
こんなカス原作なんか絵師かどうか、漫画家かどうかも怪しい
女の子の顔しかまともに描けない変なのに描かせるに決まってるやん
なお女の子の顔も別にかわいくない模様
>>これ売り物なんか?
これセンスあるな