『ありふれた職業で世界最強』を読了した人の感想「正直言って気持ち悪い」

88: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:37:02.42
どんな話なん?

101: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:39:03.06

>>88

正直言って気持ち悪い
2016年2月22日
形式: 文庫
Web版の方は既に本編完結まで読了済みです。
これはその上での評価になります。
ネタバレも含みます。

まず、当初の主人公は弱いです。
同時に異世界召喚された周りの同級生と比べて、熟練の兵士と何も持たない一般人ほどの力の差があります。
周りからは蔑まれ、邪険に扱われ、いじめの対象にされますが、抵抗もせずされるがままの日々を過ごします。
ヒロインがそれを見咎めては助け、空気の読めない「勇者」は強くなる努力をしない主人公も悪いと言い切り、とりまきは苦笑する。
そんなある日、訓練のため進入した迷宮でトラブルに見舞われ、あるクラスメイトの裏切りによって主人公だけが迷宮深部に落とされることになります。
普通に考えれば生存は絶望的。周りは完全に諦めますが、ヒロインだけは主人公の生存を信じて迷宮を探す決意を強くします。
まあ良くある展開ですよね。正直退屈でした。

しかし、ここから少しずつ、作者の本当に書きたかったものが、描かれ始めます。

この後、主人公は奈落の底で超偶然的に不死に近い効能を得られる秘宝を得て、禁忌とされる行いによって力を得て、精神は崩壊し別人となります。
迷宮を脱する過程で彼の力は勇者の限界値をはるかに超え、偶然助けた少女「ユエ」もほぼ同等の力を持ち、古代の秘法を得て、現代の知識と魔法の力によって作り出した「兵器」「道具」を持って、この世界の最強の存在となります。
そして、主人公とメインヒロインであるユエは、あっさりと男女の最後の一線を越えます。

そこからの展開がまあ、いろいろと酷いというか。
旅の途中で必ず一人の女性と出会い、その女性に好かれ、しかもその女性はほぼ例外なく神の思惑を超えるほどの力を持ち、主人公に絶対服従して、他者を見下しつつ主人公を持ち上げては、主人公達によって行われる一方的な虐殺や非道な行いも無条件に肯定し、自らも戸惑いなく実行します。
それからクラスメイトとヒロイン、「勇者」に再会することになるのですが、この扱いがまた気持ち悪い。
ずっと主人公を慕い、一途に生存を信じ、頑張ってきたヒロインに対して「ユエ」がいるからお前はいらない、と素っ気ない態度をとる主人公。
能力的にも異世界でともに過ごした時間の濃度的にも格段に劣るヒロインを馬鹿にし、愛人4号か5号くらいなら構わないという態度をとる、主人公の取り巻きの女性陣。
そして、主人公の「力を持たないけれど、弱者のために体を張ることのできるところ」が好きだったヒロインが、「弱者を力で抑え込み、殺し、尊厳を奪うことを平気で行う」現在の主人公を受け入れて、いつか自分も愛人5号として彼に愛される立場になると健気?に決意するヒロイン。
もうこの辺は本気で意味が分かりませんでした。
「主人公が本当に以前と違う非道な人間だとしたら、周りの彼女たちはあんな風に笑っていられるだろうか」とか、周りのヒロインも自分たち以外を「ゴミ」としか見ていない集団だと読者は分かってるので半ば「そこ勘違いしたらダメだろ」と思ってしまいます。
結局彼女は、最後までまともな扱いを受けることなく、とりあえず「大切なもの」として主人公がキレて俺Tueeeするためのダシとしての役目を何度か果たすことになります。死んだり体を失いかけたり色々しますが、些細なことです。

もっとも気色の悪い点として挙げたいのが、イケメンで成績・能力ともにトップクラスで人望も厚いが、空気の読めない「勇者」君の扱いです。
彼は最後の最後まで、主人公を引き立たせるための道化として、作者に弄ばれます。
作中のラスボスは人を操り戦争を起こしては人の苦悩や悲劇を楽しむ悪神ですが、正直言って作者の方がよほど悪趣味だと言えるレベルで、彼の扱いは酷い。
彼は勇者ですが、敵の中堅魔族相手に手も足も出ず、主人公には小指の先ほども実力が釣り合わず、精神は幼く薄弱で、「馬鹿」と評されるヒロインの一人にも乗り越えられる試練すら、彼にはクリアできません。
むしろ、試練に呑まれて暴走し、裏切り、周囲を傷つけてなお、反省をしない愚か者として徹底的に書かれます。
最終的には完全に敵に操られて親友や幼馴染を本気で殺す側に回ります。結果的に破れて顔面を何度も殴打されて正気に戻るのですが・・・。
作者はイケメンで文武両道の男性に恨みでもあるのか、そういう人間は得てして中身が幼くて脆いものだ、とでも言わんばかりの展開が目立ちます。
ちなみに主人公はそれらの試練や難敵に対して、ほとんど苦戦らしい苦戦をすることもなく、時には超兵器を持ち出して圧倒的な力で勝利します。
差が酷い。そしてとにかく気持ち悪い。

最終決戦までの道程で、主人公はひたすらヒロインとイチャイチャします。
戦いの中でもイチャイチャします。常に余裕で、やる気なく、それでいて何万分の一のズレも許さないような「神業」を何度も、多様に、成功させて味方を救います。
それにまたヒロインがときめいてイチャイチャして、周囲の人間を見下しながら、周囲もそれに嫉妬したり舌打ちしたり見惚れたりして、主人公は殺気と圧力で周りを失禁させながら、違うヒロインとまたイチャイチャします。
とにかくそんな感じで旅をして、目的のためにすべてを切り捨てたはずの主人公は人を救い、街を救い、国を救い、世界を救い、神をも殺します。
勇者君はほぼ最後まで主人公を嫌いますが、他のクラスメイトは主人公を認めて、持ち上げて、感謝します。
そして元の世界に帰るのですが・・・
アフターエピソードで勇者君は一人異世界に残り、出番は無く、そのまままた他の世界に飛ばされることになった、という事情だけ書かれます。
主人公は元の世界で複数の美女を侍らせ、異世界で得た力で富を得て、両親はそんな息子を手放しで受け入れて、まあ、ハーレムエンドです。

そういうのが好きな人ならオススメできるお話でした。
466人のお客様がこれが役に立ったと考えています

出典:Amazon

 

120: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:40:59.79
>>88
クラスごと異世界に転生
主人公はいじめられっ子でクラスほぼ全員からいじめられたり嫌われたりしてたけどクラス1の美少女だけは主人公が好き
主人公は異世界でも雑魚だったけどある日チートに目覚める
クラスのムカつく奴らをぼこぼこにして美少女や自分に好意のある女にだけは手をあげないで男は例えいい奴でも自分の言いなりにならないと処刑
女たちはそんな主人公に惚れてる

 

128: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:42:49.52
>>101
>>120
クソクソアンクソやな
サンガツ

 

201: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:50:13.13
>>101
失禁こいつも好きなのかよ
ゼナちゃん思い出して草はえる

 

290: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:56:06.61

>>101
>ずっと主人公を慕い、一途に生存を信じ、頑張ってきたヒロインに対して「ユエ」がいるからお前はいらない、と素っ気ない態度をとる主人公。

これヤバない?

 

125: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:42:15.77
>>120
草「

 

506: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 15:07:46.70
>>120

 

214: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:51:08.71 ID:XbpkZNa60
>>120
別にチートに目覚めない定期

 

239: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:53:06.20
>>214
何に目覚めるんや?

 

249: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:53:35.17 ID:XbpkZNa60
>>239
何にも目覚めないで
運が良かったのと努力やな

 

261: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:54:31.70
>>249
何を努力するんやは

 

292: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:56:11.18 ID:XbpkZNa60
>>261
必死に武器作ったり戦ったりやね
奈落に一人孤独で希望もなかったんだからここは褒めてもええと思うで

 

306: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:57:04.97
>>292
もう少し具体的に書いてや
なんか試練でもあったんか?

 

395: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 15:02:01.39 ID:XbpkZNa60
>>306
クラスメイトに裏切られて奈落に落ちる
運良く落下で死にはしなかったが周りは化け物だらけの中腕食われる
必死に逃げて神水っていうチートなポーションが沸き出る水晶を見つける
それで飯食わなくて良くなったけど飢餓感は消えずに飢餓感と幻肢痛と孤独に苛まれてやがて神水も飲まなくなる
ここで闇堕ちする感じや

 

445: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 15:04:34.54
>>395
クラスメイトに裏切られたって
主人公はクラスメイトの仲間やったんか?

 

464: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 15:05:30.09 ID:XbpkZNa60
>>445
クラスメイトと教師と一緒に異世界召喚されたんや
だから一緒に行動しとった

 

635: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 15:13:43.22
>>464
なろう系って大抵主人公はクラス内で虐められて最初っから闇堕ちしとる奴多いけど
元々信頼おける仲間同士っだったn9に裏切られて闇堕ちってのは珍しいな

 

662: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 15:14:46.29 ID:XbpkZNa60
>>635
いやクラスメイトには主人公をいじめてるやつもおるで

 

687: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 15:15:39.51
>>662
それじゃ裏切られてないやん
敵に嵌められただけやん

 

174: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:47:45.41
なろうの中でも屈指のキツさのやつやでこれ
作画とか関係なく売れないやろ

 

183: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:48:33.71
>>174
ざっくりどういう話なんや?

 

187: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:49:00.74
>>183
>>101

 

219: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:51:31.60
>>187
マサツグさま的なかんじか
ワイにはあわんわ

 

198: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 14:49:55.73
>>183
>>101のレビューがほとんど物語っている

 

532: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 15:08:42.25 ID:XbpkZNa60
>>120
これよく読んだらいろいろ嘘ついとるやんけ
嘘は良くないで😢

 

539: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 15:09:12.74
>>532
どこら辺が嘘なんや?

 

631: 名無しの読者さん 2019/07/14(日) 15:13:16.45 ID:XbpkZNa60
>>539
クラスのほぼ全員からいじめられてるとかチートに目覚めるとかクラスメイトに復讐するとか女に手は上げないとかやな
主人公は敵となったものには容赦なくてクラスメイトも敵になったから殺しただけで主人公に復讐する気はないで
当然敵になってない男のクラスメイトも居る

 

出典:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563081393/

 


引用したAmazonレビューにはこんなコメントがついていました。

レビュー内では「気持ち悪い」が何度も出てきますが、そんなに気持ち悪いと思っている小説を200話近くも読んだのですか?すさまじい精神力ですね(笑)
そして、本編完結まで読了済みでなおかつアフターエピソードまで読んで「気持ち悪い」という評価なのにさらにお金を払って書籍版を購入したのですか?
書籍版を先に購入したのだとしても、☆1評価をする小説のweb版を気持ち悪い、気持ち悪いと思いながら読破したのですか?
あなたが何をしたいのか全く分からなかったので質問させていただきました。

あと、あなたのレビューの大半はweb版の話に対しての物ばかりなのでここに書くべきではないと思いますよ。なろうの方の感想に書きましょうね?


いや、レビューとして機能しているからいいんじゃない?俄然興味沸くもん。

なんてゆーかグロ画像つい見ちゃうような感じ。


何をしたいかわからないって言うけど、読んだうえでレビューしようと思っただけだと思われますが?
読んでない人のレビューより何倍も参考になると思います。

WEB版のほうに書くってのもわからなくもないですが、そっちのほうで話の流れを書いてもネタバレにもなりますし、こっちが妥当だと考えます。


序盤だけで判断せず、「もしかしたら、今後面白くなるかもしれない」という期待を込めて読まれていたのでは?
実際、最初は不評でも、後から面白くなる作品はありますし。

そのうえで、結局最後まで期待を裏切られ続けたからこその、この評価ではないでしょうか。
序盤だけでさっさと見向きもしなくなってしまう方よりは、気持ち悪い部分があっても我慢しつつ、最後まで読んだうえで判断されてる方のほうが、より公平な判断を下されてるのではと思いますよ。

同じく「もしかしたら、今後面白くなるかもしれないから、もう少し買ってみようかな?しかし、ううむ……」と迷っている方々には、有りがたい指針にもなるでしょうし。(自分も迷ってたので、参考になりました)

 

関連記事
なろうアニメ『ありふれた職業で世界最強』第1話の構成がひどい
なろうアニメありふれ、amazonのレビューで1.6を獲得してしまう
南雲ハジメさんの「ありふれた職業」って何?
なろうで最も闇が深い作品は『ありふれた職業で世界最強』