こち亀の両津勘吉がまるでなろう主人公のようだと話題に

2019年12月13日

1: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:14:26.44

2: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:15:31.06
なろうかよ

 

3: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:15:59.32
おまけにギャグ属性だから死なない

 

5: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:19:05.12
スペックが高すぎる

 

6: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:19:45.17
けど関西の糞女に負けたりする

 

7: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:19:47.49
なろうかな?

 

8: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:20:06.46
両津って格闘強い時と弱いときあるよな、

 

9: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:21:35.99
>>8
金がかかってなければ現役プロ格闘家には負けるレベルや
引退したレスラーとかそこらの拳法家にはまず負けない

 

10: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:21:39.63

50~120巻あたりは両さんのスペックが高過ぎる

警察やってんのが日本経済や日本文化にとってのマイナス

 

11: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:21:50.26
警察ってどの程度資格と免許の金払ってくれるんだろう

 

12: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:22:18.48
この頃の絵柄好き

 

13: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:22:33.63
一人でドラえもんとのび太をやる男

 

15: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:23:51.49
ギャグ補正でただの警察官に戻るけど
何回も成り上がってるしな

 

16: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:24:52.93
なろうやん

 

18: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:26:45.33
これ何巻くらいなんや?

 

19: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:27:17.40
>>18
98やなかったかな

 

21: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:28:02.27
>>19
サンガツ

 

27: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:31:46.21
>>19
何者やねん

 

22: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:28:47.39
右脳と左脳がどうたらの話で危険物取扱の資格とってたよな

 

23: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:29:18.79
危険物の資格もってたら火薬に詳しいという風潮

 

25: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:30:55.93
こち亀強さランキングは作るの難しそ

 

28: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:32:51.72
初期のポンコツ両さんすき
末期の万能両さんきらい

 

29: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:34:31.74
PCにも詳しい

 

31: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:34:45.17
初期のキチガイ中川すこ

 

32: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:35:34.40
初期は市民に余裕で発砲するからな

 

20: 名無しの読者さん 2019/07/13(土) 08:27:18.11
これぐらいできないと40年戦い続けることはできないんやな

 

出典:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562973266/

 


両さんは調子に乗ったら痛い目に遭うから……

関連記事
東京タピオカランドのサジェストで「両津」が出てくる理由
以前は稚拙な表現や作者の無知さが笑われてたのに、いつ頃からか「最強=なろう」って変わっていった気がする
なろうの月間ランキング上位があまりにも最強過ぎる
両さん「子供に友達が少ないのは親も友達が少ない場合がある」