2019年12月14日
1: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:36:22 ID:CKP
2: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:38:36
また、独自性も何もない、どこかで他人が考えた
属性やら設定やらの寄せ集めか
3: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:39:17
閲覧数伸ばしたくないからコピペして??
4: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:40:17 ID:CKP
あらすじコピペ
100連勤を無事達成した仕事疲れからか、つい信号を無視してしまいトラックに引かれたサラリーマン、赤城恵(ケイ)、26歳。
気が付けば目の前には金髪巨乳の神様。
“魔法創造”という超絶チートスキルを授かるついでに“スマホ”と“魔力無限”もゲットした赤城恵なのだが、“魔法創造”には赤城恵の中学時代の黒歴史が濃密に関連していた!?
しかしそれを伝え忘れる神様。
神様「まぁ6年後でよいか。」
その後、ユリスタシア・ナターシャちゃんとして異世界にTS転生した俺こと赤城恵はそのチートで厨二病なスキルで様々な魔法を創造しながら戦い、冒険し、時に仲間を増やして自身の内に眠る中二病に苦しみながらも新しい生を謳歌するはずなんですが、どうも上手くいかないようで……?
という感じのストーリーです。
5: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:41:26
これイッチはおもしろいと思って書いてるん?
6: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:42:09 ID:CKP
最初は思ってたけど、最近の路線は現実寄り過ぎて面白くないんちゃうかと思ってる
9: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:43:14
イッチ仕事したことなさそう
14: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:44:44 ID:CKP
>>9
工場勤務の肉体労働者やでー
まぁホワイトやし辛さは分からんわ
10: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:43:25
ぜーんぶどっかで見たことのあるもんの寄せ集めやないかいw
いったいなにが書きたいんだ?
ええか?小説は手段や、目的やない
小説「で」書くんや、小説「を」書くもんやない
11: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:44:05 ID:CKP
>>10
ふむ……やっぱり自分を表現するのが大事なんか?
19: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:45:18
>>11
は?お前を表現してどうすんやww
ナルシスとかwww
22: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:45:47 ID:CKP
>>19
やっぱり中核はストーリーの終わり、ラストが重要なんやろうか
24: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:47:21
>>22
は?ストーリーとかそういう心配する以前の話やろ
なにが書きたいんや?
26: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:48:11 ID:CKP
>>24
ワイはTSした男性がどういう人生を送るのかという物を書きたい
でもチート物らしくハッちゃけた感じにしたい、みたいな思考やな
31: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:50:37
>>26
余計なもん詰め込み過ぎとらんかな
これを書くにはこの設定、この世界観が必要というとこまで検討したか?
ま、ええわ、書くべき主題もないのに設定やらストーリーやら
手段というか表現する上での都合の心配ばかりしとるワナビ未満よりはややマシや
35: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:53:05 ID:CKP
>>31
一応物語に整合性持たせるために一帯の地図も作ったし、設定も思いつく分は固めた
ただ文章はその場のノリで書いてるからどんどん設定が増えてるわ
それがいけなかったんやろなぁ……
15: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:44:49
タイトルが長い時点で読む気しない
16: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:44:56 ID:CKP
読めや!
25: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:47:28
TSという点だけは評価する
まあ読んでないけど
27: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:48:32
かなりこなれた感じで書いてるやん
28: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:48:51 ID:CKP
>>27
これでも執筆歴半年やぞ
29: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:49:25
>>28
いっそまったく違う題材で
他の小説賞に応募したらどうや
30: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:50:04 ID:CKP
>>29
やっぱこの作品は捨てるべきなんやろか
書いてる間楽しかったから愛着があるんだよなぁ……
33: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:51:15
>>30
勇気やで
38: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:55:50 ID:CKP
>>33
勇気が出ない……ッ
37: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:55:28
感想欄に熱烈なファンおるやん
ワイは目が滑って一話も読めんかった
40: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:56:56 ID:CKP
>>37
彼には感謝の気持ちでいっぱいやで
目が滑る……ってやっぱり身体が受け付けないって事か?
39: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:56:53
ワイの読んでる本が偏ってるせいかもしれんけど地の文に情報量が多いって言うか地の文多いなと思った
41: 名無しの読者さん 19/08/01(木)18:58:14 ID:CKP
>>39
序盤は一人称で進めてるし、文量増やす為意図的にどうでも良い情報量を多くしてる
元々はそういうどうでもいい自虐路線だったのに色々と変化してきたんや……
43: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:00:47
>>41
どうでもいい情報もそうなんだけどワイの読み方が地の文はあまり読まないって読み方だから合わなかっただけっぽい
47: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:04:22 ID:CKP
>>43
あぁ、会話文を重点的に見るタイプなんか?ならしゃーない
48: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:04:47
>>47
すまんやで
44: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:00:53
痛い
49: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:04:48 ID:CKP
>>44
17部見ろ
痛すぎて死ぬぞ
46: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:04:14
ブクマも評価もめっちゃ高くてワイ嫉妬で狂いそう
チラ見したけど話も面白かったわ
51: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:06:02 ID:CKP
>>46
すまんやで……
でも他人の言葉が欲しかったんや……
58: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:09:21
>>51
おんJに潜む底辺ワナビを敵に回した罪は重い
64: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:11:03 ID:CKP
>>58
目指せオッダ信長
レッツ本能寺で火属性付与(エンチャントファイア)や
50: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:05:32
このポイント数で何ふざけた真似してんの?
53: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:06:24 ID:CKP
>>50
座して死を待つくらいなら暴れて大往生するわ
52: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:06:16
47万文字は凄すぎるわ
タイトルがキモいから絶対よまへんけど
56: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:07:50 ID:CKP
>>52
ワイ、ここまで書いてまだ序盤という事実に打ち震える。
54: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:06:38
TS百合なら読んだるわ
57: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:08:24 ID:CKP
>>54
サンガツ
ただ物足りんかもしれんな
60: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:09:28
タイトル長ァい!
62: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:09:54 ID:CKP
>>60
うるせぇ長い方が伸びるってなろうまとめに書いてあったんじゃ!
63: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:09:56
>>60
タイトル長くないと新着で新規さんが開いてくれないんやで
66: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:11:20
>>62
>>63
はえーそういうもんなんか
65: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:11:11
ガチで物語に必要ない文章削ったら滅茶苦茶減りそう
67: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:11:33 ID:CKP
>>65
多分今書いてる分の9割消し飛ぶわ
71: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:13:39
>>67
でも物語に必要な文だけにしたらそれはイッチの作品じゃなくなっちゃうからそんなもんか
75: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:16:07 ID:CKP
>>71
正直な所、家出せずに家に引き籠る路線にすればよかったと思う事が多いやで
なんで9割方は方向性の違いからボツ思考や
68: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:11:47
読んだろと思って目次眺めたら話数あるのに7-8歳編とか…
冗長なのかそれがピークなのか
69: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:13:19 ID:CKP
>>68
3章構成予定やしアホみたいに長い小説やわ
でもまぁ一人の人間の人生を書くってそういう事やし……と自分を言い聞かせながら書いてる
76: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:16:25
>>69
人生を描くにしてももっとアプローチの仕方があるやろ…
80: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:17:29 ID:CKP
>>76
やっぱ積み木を組むのは土台作りからっていうから、まぁ多少はね?
72: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:13:48
>>68
150万字越えて書籍化してるのに未だに7歳の作品もあるしヘーキヘーキ
73: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:14:17 ID:CKP
>>72
草
ワイより凄い作品もあるんやな……
70: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:13:38 ID:CKP
“自分に”やな
74: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:15:53
ある程度この先の話も固まってるっぽいのになにで止まっとるんや
77: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:16:46 ID:CKP
>>74
分からん
唐突に筆が止まって文が書けんようになったんや
今まで勢いよく毎日書けてたのにホンマに分からん
79: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:17:25
>>77
おーぷんの各所で読者募ったらどうや
82: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:19:06 ID:CKP
>>79
晒しテロしてもええんやろか?
78: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:16:53
終わったらさらに第2部書きそう
81: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:18:29 ID:CKP
>>78
外伝の妄想はするけど2部としては書かへんと思うわ
最後がワイが思う転生物としての理想の終わり方やし
83: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:19:45
いっそ最後から書いてったらええんちゃう(適当)
84: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:21:23 ID:CKP
>>83
一理ある
でもまだ書けへんわ 詳細決まってないし
終わりだけ見えてる感じやな
89: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:26:15
底辺じゃない人が晒してるんか
珍しいな
91: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:27:00 ID:CKP
>>89
まぁ8月初頭やしこういう珍しい事もあるって事や
95: 名無しの読者さん 19/08/01(木)19:30:27
ワイが知る限りのおんjで晒されたなろうの中で一番ブクマ数多くて笑う
出典:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564652182/

すごい情報量ですね。
関連記事
・なろうのTS作品でオススメある?
・なろう小説をなんJで宣伝するなら夜中がええで
・【小説家になろう】底辺を卒業した作者が傷を舐め合うスレ
ディスカッション
コメント一覧
パクリ元にできそうなマイナーな作品を紹介したらいいんじゃないとかいう偏見
新聞小説(週5-7回閉切)はかなり手練れの作家が四苦八苦しながら書くものだと聞くが、なろうにおいては毎日更新もさして珍しくないのは不思議。
ある程度形になってから発表するということは出来ないものなんだろうか。
新聞小説みたいな連載は何回やるか、スペースどれだけかが最初から決まってるから、基本的なものは最初から全部準備されててそれをあの狭い欄に過不足なく落とし込んでいくっていう、全く別の技術が要求されるもんやからな。ポイント稼ぎ用のテクニックとして薄めたカルピスを分割していくなろうとは別次元。
なろうみたいな素人連載形式は大抵思い付きレベルからのスタートやし、基本のプロットも執筆計画も無いようなもんやから途中で書きたいことが無くなる通称スランプになってエタるもんよ。本スレ>>10が真理。
なろうを、ポイント稼ぎのために薄めたカルピスを分割していく、は上手い
ふざけんな
めちゃくちゃ大人気やんけ
ふざけるなよ
ふざけんな……(´;ω;`)
ワイの小説とほぼ同じくらいの評価でワロタw
ってか、ステータスオープンとかバリバリ出てきて、正直このイッチは何を目指しとるのかと思うわ……
多分、イッチはまともな小説とか読んだことなくて、なろうしか読んでない状態で猿真似してるんだろうなあ。
真面目にストーリー関係の専門家になるならこんな小説書いても練習にならんし、せいぜい運が良くてなろう出版されて、その後がない形で終わりだろ。
本当ならまともな形でも上手く書けるけど、わざとやってる、っていうならそこまでこの小説に愛着持たないだろうしなあ。
こう言うとすごく失礼だけど、イッチって小説のスキル以前に、ネットべったりの世間知らずっていうのがありそうな気がしてならないなあ……
このブクマ数は中流貴族、
文字数もそこそこ
100にも満たない底辺の自分からしたら停滞するにしてもこれだけの評価と感想は裏山……
思い付いたことをのべつ幕なしに書いてってたら、ネタ切れしたようにしか思えない……
ほんそれ。
最終的に何処に終着点を持っていくか考えないままダラダラ連載続けて、ブクマとか引っかき集めているうちに収拾がつかなくなったってだけだと思う。
なろうで名前長すぎてキモいとか
こいつらアホちゃう?
2000ptは上位0.1%以上だし、ランキング載って火が付けば、書籍化もあるレベルだからな
なんというか受ける要素をうまく詰め込んだけどそれ止まりでなんとも言えん
モチベ考えたら最後まで書ききりたいもの書いたほうがいいのかもね
お話が全然進んでないってこと?
なろうって、ワンピースとかドラゴンボールのような長期連載の漫画みたいな書き方のものが多いな。
本来は、ある程度完結まで考えてから書き始めて、人気が出て次第に長くなっていくものなのだが。
だから途中で書き切れなくなってエタっちゃうんだよ。
晒し用のページがあるのにわざわざなんJの晒しを引っ張ってくるのはどうかと思う
>表現する上での都合の心配ばかりしとるワナビ未満
なるほど、これは刺さった
どうにも書こうとすると些末な都合やこうしないとおかしくね?ってところに躓いてしまう
そこは心配するポイントじゃないんだな
よく賢しげに「自分が詰まらんと思うものを書くな」と言う人がいるが、アマチュアはまず書くことが大事なので、とりあえず完結までやらねばならない。
あと、「オレの小説、つまらないかも」というのは、書く者なら誰でも1度は思うので、あまり気にしないほうがいい。
目的・動機・終着点を骨子にして、その他のハーレムだの可愛いヒロインだの奴隷だのはエッセンス程度に散りばめる
エッセンスが腐った(つまらなくなった)と思ったらバッサリ切り捨てればいい
とにかく完走することが第一。なのでゴールはまず最初に設定するヨロシ
こいつはすげえよ
感想返しで2700字も書きこんでいる
少なくともサイドビジネスでジジババヨイショ本を書いてる俺じゃ作品への愛は足元にも及ばないかも
ストーリーはそこそこ好評っぽいけど文章が微妙なんだな
文章は書いていれば、誰でも上手くなるから、どうでもいい要素ではある
ストーリー、設定、会話文は、才能が必要だと言われてるが
漫然とボーとして書いてるだけじゃ上手くならないよ。
そんな状態で書ける分野じゃないやろ
ブログやSNSならともかく
ならない
ストーリーや設定こそ脚本術とかでどうとでもなる
文章やテンポ、会話のセンスは本当に才能