黙れドン太郎の集中線を消せばそれなりにましになる説
1: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:22:37
2: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:23:08
悪化でしょ。
3: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:23:16
余白になんか描いて
4: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:23:18
ドンまで消したらそれ黙れ太郎やんけ
6: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:23:26
コツンて音してそう
7: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:23:36
10: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:23:55
>>7
ええやん
ええやん
12: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:24:23
>>7
これもう粛清の銃弾でしょ
これもう粛清の銃弾でしょ
8: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:23:38
シュールになっちゃってる
9: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:23:44
吹き出し消したら静かに怒ってる感出るかもしれん
13: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:24:44
余計弱弱しいやんけ
17: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:27:13
黙れドン太郎の何が悪いんやろか?
18: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:27:27
>>17
顔
顔
27: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:30:42
ほなかっこいい顔のやつ教えてくれや
28: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:31:41
29: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:31:55
>>28
かっこいい
かっこいい
30: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:32:17
>>28
つよそう
つよそう
31: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:32:27
35: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:33:57
>>31
まだ髪型が陰キャっぽい
まだ髪型が陰キャっぽい
34: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:33:04
手も何か違うんだよな
40: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:38:04
>>34
赤ちゃんの手みたいで迫力ないわね
赤ちゃんの手みたいで迫力ないわね
47: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:41:12
この漫画ってひょっとしたら最終回を迎えた後もずっとネタとして使われ続け
なんやこの作品?とか元ネタを知って参加したいとかそういうのが定期的に買い続けて
10版ぐらいまで出たりして
なんやこの作品?とか元ネタを知って参加したいとかそういうのが定期的に買い続けて
10版ぐらいまで出たりして
51: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:42:32
53: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:43:15
>>51
あとは手やな
あとは手やな
57: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:43:57
>>51
あと体もリヴァイにすれば良いと思うで
あと体もリヴァイにすれば良いと思うで
58: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:44:56
>>57
もうそれリヴァイだよね
もうそれリヴァイだよね
54: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:43:16
女の子の絵柄は嫌いじゃない
68: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:50:32
ボーボボビュティとコラさせたらかなり良さそう
71: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:53:31
73: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:55:01
>>71
他にもっと適切なツッコミあったやろ
他にもっと適切なツッコミあったやろ
76: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:57:45
77: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:00:08
>>76
文字だけ切り抜いて反転させればええやん
文字だけ切り抜いて反転させればええやん
72: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:53:40
振り下ろしてるはずの腕が絶望的にパースがあってないんよね
他にも色々問題があるけど、拳の小ささはかなり気になる
他にも色々問題があるけど、拳の小ささはかなり気になる
74: 名無しの読者さん 19/07/05(金)00:56:18
ギロ (眼光)のほうが強そう
81: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:04:58
まじめに良くするなら、頭のと拳をコマで、割ってそれっぽく調整すればマシになりそう
104: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:24:48
108: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:26:15
>>104
上のコマふたつ、左右入れ替えてセリフと擬音を入れる
下の引きの絵は捨て
上のコマふたつ、左右入れ替えてセリフと擬音を入れる
下の引きの絵は捨て
112: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:27:46
>>108
全体像捨ててまうとはもったいない…
全体像捨ててまうとはもったいない…
113: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:28:20
>>112
ゴミの分別はしないとゴミしか残らないぜ
ゴミの分別はしないとゴミしか残らないぜ
83: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:06:38
今気づいたんだけど吹き出しの位置おかしいな
85: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:07:08
>>83
腹から声出てるんや
腹から声出てるんや
84: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:07:02
机がしゃべってるみたいになってる
87: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:08:44
同じような展開のコマやったら、拳を叩きつけるのと怒りの顔って別コマでやる気がするけど、それを間の抜けた絵で一つの絵でやっちゃうからダメなんじゃないかと気がついた
94: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:13:26
>>87
確かにまず拳を叩きつける→周りが主人公の方を見る→顔のアップで「黙れ」
の方がええな
確かにまず拳を叩きつける→周りが主人公の方を見る→顔のアップで「黙れ」
の方がええな
99: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:21:54
>>94
そうそう
ナルトの中人試験での筆記テストがそんなんだった気がす
そうそう
ナルトの中人試験での筆記テストがそんなんだった気がす
102: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:24:34
>>99
NARUTOは初期の頃はしょっちゅう黙れとか殺すぞ多用してたけど
いつの間にか使わんようになったな
NARUTOは初期の頃はしょっちゅう黙れとか殺すぞ多用してたけど
いつの間にか使わんようになったな
93: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:13:02
冷静に考えて白背景ってそれだけで強い
107: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:25:50
115: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:29:54
>>107
そうそう
こういう感じにすればよかったと思う
そうそう
こういう感じにすればよかったと思う
98: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:20:37
101: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:23:05
>>98
やっぱどう直しても左手が肘の動きだけっていう力の無い殴り方で無理に迫力出そうとしとるからおかしさが抑えられとらんな
やっぱどう直しても左手が肘の動きだけっていう力の無い殴り方で無理に迫力出そうとしとるからおかしさが抑えられとらんな
103: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:24:38
>>101
まずこいつがヒョロガリなのがいけないねん
まずこいつがヒョロガリなのがいけないねん
105: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:25:05
もはや顔のアップと「黙れ」だけの方が観れる感ある
106: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:25:15
そもそも右腕もおかしくね?
机の上に腕を置いてるなら肘の角度がついて拳は胸の前くらいにくるやろ
迫力出すシーンなのに人の絵が広がりすぎな気がする
机の上に腕を置いてるなら肘の角度がついて拳は胸の前くらいにくるやろ
迫力出すシーンなのに人の絵が広がりすぎな気がする
110: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:26:43
叩くエフェクトがしょぼすぎる
111: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:27:44
いや、そもそも右腕を出した状態で左腕をドンしたあとは絶望的にダサい姿勢にならんか?
117: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:31:07
119: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:31:28
>>117
まだださい
顔が今にも泣きそう
まだださい
顔が今にも泣きそう
120: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:31:33
122: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:32:08
>>120
集中線が明らかに拳にいってる
集中線が明らかに拳にいってる
124: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:32:16
>>120
手が主役で草
手が主役で草
121: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:32:04
何度見てもセーラー服にしか見えん…
138: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:43:34
139: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:44:22
誰か服何とかしてや(他力本願)
141: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:48:23
142: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:49:09
>>141
だいぶ改善されたな
皆で思考錯誤した甲斐があるで
だいぶ改善されたな
皆で思考錯誤した甲斐があるで
143: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:50:29
>>142
あきらかにドンのコマ外して黙れだけの方がええけどな
あきらかにドンのコマ外して黙れだけの方がええけどな
146: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:53:17
147: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:53:46
>>146
これで完成でいいかもしれんな
かなり良くなった
これで完成でいいかもしれんな
かなり良くなった
148: 名無しの読者さん 19/07/05(金)01:53:58
>>146
元の要素ゼロ
元の要素ゼロ
172: 名無しの読者さん 19/07/05(金)02:15:35
174: 名無しの読者さん 19/07/05(金)02:16:17
>>172
ハイライトかやっぱ
ハイライトかやっぱ
177: 名無しの読者さん 19/07/05(金)02:17:06
>>172
やっぱ太郎のデザインって糞だわ
やっぱ太郎のデザインって糞だわ
178: 名無しの読者さん 19/07/05(金)02:17:26
>>172
暗殺教室の方に居そう
暗殺教室の方に居そう
179: 名無しの読者さん 19/07/05(金)02:18:58
>>172
ほんの少し太郎成分入れただけで糞になるって凄いな
ほんの少し太郎成分入れただけで糞になるって凄いな
出典:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562253757/
コミケでコスプレをした人がいたそうです。黙れドン太郎も出世しましたね。
今年のコミケコス
黙れドン太郎こと天草ラクト
(撮影@magical_doggy )
でした〜。#C96コスプレ #C96 pic.twitter.com/gFlVbrEK13— shocker (@shockarbant) 2019年8月9日
関連記事
・なろうの「黙れドン」はどう描けば良かったのか
・【悲報】黙れドン太郎さん、「黙れ」の後もひどい
・三大なろうの名言「黙れドン」「弱すぎって意味だよな?」
ディスカッション
コメント一覧
どん太郎ってちゃんと名前あったのか
なんやっけ、上の方に書いてあったけど覚えてないわ
ま、ええか
たしか望月トウヤだよ
それは確かデスマ次郎や
スマホ太郎やんけ
いっそ「黙れ」に集中線かければ良いんじゃね
ありそうだけど
146が一番いいと思う
コスプレまでされるとかもうこれ大人気漫画やんけ!
粛正の銃弾すこ
DA☆MA☆RE
あと、前後の女の子いじめるシーンも修正たのむ
結論:手の施しようの無い程ゴミ
廃物アートみたいで面白いと思った(小並感)
M字前髪とかいう陰キャのトレードマーク
改めて思ったけど余白をバックに絵を持たせるって画力ないと無理だな
鰤氏とかよく白バックだったけど画力と構図の力があるから全然大丈夫だったわ
やっぱネウロって面白いわ
コスプレ画像を見た瞬間腹から声出して笑いました。疲れてるんでしょうね私は。
4日間は長かったな…>コミケ
コミケのコスプレは例の中国人レイヤーで醜態を晒したカメコのせいで、規制を呼びかける流れまであるからやってしまったな
確かにカメコも悪いがあのレイヤーは元々エロで売ってるから自業自得でもあるんだけどな
エロで売ってるからってセクハラしていいわけないだろアホか
誰もそう言ってない文章読んでー日本語読んでー
煽ってる暇があるなら自分の言語で喋らないでちゃんと相手に伝わるような表現してくれ
エロで売っているから自業自得ってのは、そういったグラビアやAV、風俗系の職業に就いている人間はセクハラされても仕方ないってことになるけど
そんなわけない、彼女たちはビジネスライクな関係であることを前提にしているからこそ受け入れているだけだ
了承を得ずに性的苦痛を与える行為は犯罪だよ
責められるべきはそれら苦痛を与えたカメコと、昔からそういった行為を黙認し改善しようとしてこなかったコミケの運営側だ
もう一回6:50PMのコメ、声出して読んでみたら?最初から。
もう一回8月13日 7:50 PMのコメ、声出して読んでみたら?最初から。
確かに~でもあるんだけどなってさすがに伝えたいことはしょりすぎやろ文書いた事無いんか
これより骸骨のが酷い
>>106
こういう自体の構造がとか言い出す奴って自分で絵描いたこと無い奴が大半だよなぁ
一見おかしそうに見えても自分で試してみればそれほどおかしくないのが分かるのに
単純に絵が下手
やっぱ絵の問題かぁ
ココ最近のなろうってさ、〜←やたら多くないですか?
〜流行ってるの?題名とかそんな題名使ってて恥ずかしくないの?
この絵分かりにくいけど、主人公かなり前のめりなんですよね。(肩の上部分が前面に出てきていたり、首の位置とか服の前面についているパーツの形から見て)
だから右腕が肘含めて机に載ってるのは(ダボダボの袖の造形がどこか不格好なのはともかく)おかしくないんです。
強いて違うんじゃないかなと指摘できるところは左拳ですね。
直す前の絵を見る限り、左脇をあれだけ開いているなら拳は横向き(手の甲を見せる、親指は見せない)形にするべきだと思いました。
直すなら構図から直すべきな気がします。
(お絵描き素人に毛が生えたレベルなので控えめに意見)
猫背気味に机に張り付くようにぐぬぬ黙れとさせるより、背筋を伸ばした状態で毅然と黙れと言わせたほうがスマートだと思いました。
後、集中線より、顔にかけられた陰湿そうな影と背景のもやもやエフェクトを消すだけでもだいぶ変わりました。←昨日自分でやってみた感想。
ここまで書いて気づいたけど、朝から私は何を書いているんでしょうか……。
仰る通り、構図から変えるのが正解だと思いますよ。
私が描くなら、普通に2コマに分けて、1コマ目で拳アップドンしてから2コマ目を斜め下からの煽り構図で「黙れ」がカッコイイ気がします。もしくは2コマ目顔ドアップにしてカメラ目線で「黙れ」ですかね。
クイズ番組でボタン押して回答する時ってこういうポーズになりませんか?
「〇〇ドン太郎の〇〇に当てはまる言葉は?」
という問題に答える太郎さんの図ですね
答え言うの早すぎてフライングしてますやん! 司会者から名前呼ばれてから答えないと!
と思ったけど、司会者が「はい、黙れドン太郎さん」って言ったらカンニングになっちゃうね。
これ右手が机の上に出てるからおかしく見えるんとちゃうかな。
スレの120、集中線さえなけりゃ結構違和感ないと思うけどな。
そういう問題でなく、きららみたいな絵柄とのギャップと、逆に言ったら机叩いてるだけのクソどうでもいいシーンなのに誇張し過ぎじゃない?とか、そういうところだから。
オムツライオンとかが無きゃここまで流行ってないはず
すまん
この絵の何が悪いのかよくわからない
住民を惹きつける何かがあるよな
ジャンルに合ってないだけじゃね
写実的な絵柄で萌え&日常系の漫画描いても違和感抱くのと一緒
それは表現の仕方次第かなぁ。
確かにストーリーに合わせた絵柄というのは大事だけど、かと言って萌え絵柄にシリアスな表現が出来ないかと聞かれたらNOだし。
例えば件の黙れドンシーンだけど、同じく萌え絵柄の「何でも言う事を聞いてくれるアカネちゃん」の、あのアカネちゃんに吹き出し付けて「黙れ」って言わせてみると迫力出ると思う。顔を真顔にすれば尚良い。
背景なくなるとブリーチっぽくなるな
ネウロもたいがい絵下手だけどやっぱプロは違うな説得力が
そもそも漫画は原作:作画の重要比率が7:3って言われてるからねぇ。
絵がマッチしていれば最高だけど、最悪絵がヘタでも話が面白ければ続きが気になるもんだし。