1: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:40:51.45
3: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:42:11.62
逃げまくれば勝ちじゃねえの
7: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:44:44.79
>>3
そのとおり
4: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:42:48.66
ゴミやん
6: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:44:28.85
こういうのでいいんだよ
8: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:44:57.33
サイタマが来たら勝ち
9: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:46:00.85
原作通りではある
10: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:46:59.58
サイタマの扱いとしちゃ正しいと思う
問題は何故格ゲーにしてしまったのかだな
11: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:49:33.87
無双ゲーあたりにしときゃいいのに
13: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:51:26.19
>>11
ワンパンマンはダメージ受けないし本当の無双ゲーやんか
制限時間クリア式にしたらいいだけだけど
20: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:58:15.12
>>13
突発クエスト=スーパーのタイムセールの制限時間がめちゃくちゃシビア
46: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 09:54:01.09
>>20
これいいな
低予算で適当なバカゲー作って安く売れば採算取れんじゃね?
15: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:55:14.41
キャラゲー作るように言われたんで作りました。こんなんでいいっすか?
感がひどいなと思ったらやはりバンナムだった
16: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:56:20.51
吹っ飛び方が地味だな
33: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 09:32:43.25
>>16
深海王とか原作再現したらCEROレーティング問題が出るから残当
17: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:56:32.21
😑<なんか・・・俺のやりたかったゲームと違う気が
18: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:58:08.31
都市型アドベンチャーのが良かったのでは?
19: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 08:58:09.78
ゲームはつまらなそうだが原作再現としては有り
40: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 09:37:07.77
>>19
「ゲームとしてつまらなさそう」
ワンパンマンってまさにこれだからな
本人も強すぎて戦ってもつまらないって原作どおり
24: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 09:08:06.99
ワンパンマンのゲームとしては正しいな
格ゲーとしてはどうかと思うが
25: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 09:13:29.69
キング(サイタマ氏でもクリアできそうなゲームだな…)
26: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 09:14:46.56
クソゲー!クソゲーだね!
27: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 09:20:41.58
>>26
バンナムのキャラゲー
この時点で糞ゲーなのわかりますからね
32: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 09:30:41.54
>>26
じゃあ僕は親指一本だけで相手してあげるよ
34: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 09:33:08.98
>>32
言ったな!? 今度こそブッ潰してやる!
29: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 09:25:10.78
サイタマの扱いはそれで正しいからな
強くなりすぎて退屈してるキャラなんだから
それを使うプレイヤーも退屈するってのは
問題はそれ以外が成立してるかどうかだが
バンナムか…
42: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 09:43:02.70
これサイタマ呼びがバランスブレイカーになるか産廃になるかの二択しかないな
絶対まともに調整できないだろ
45: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 09:48:55.10
いっその事ゲーム内ゲームにした方が色々騙しやすかったのでは作中で格ゲーちょくちょく出てるし
54: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 10:10:40.90
サイタマが来るまで耐えるゲームかよw
原作大事にしててイイね
サイタマ以外のキャラでバトルってのは確かにやってみたかった
55: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 10:10:49.16
EVOで盛り上がりそう
サイタマが来たら優勝
57: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 10:24:30.74
原作通りだけどクソゲーの臭いしかしねえw
59: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 10:26:52.38
サイタマって単体最強ではあるけど
それほどリーチも無いしダメージは受けなくても吹っ飛んだりはするし
長距離の移動能力もそれほどないから
ユニットとしてはそれほど最強でもないんだよね
121: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 16:13:36.26
>>59
月から地球までジャンプでひとっ飛びやぞ
長距離の移動能力もバケモンやろ
しかも元の場所にピンポイントで戻ってこれるという精密さもある
63: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 11:24:58.60
こーゆーネタって同人なら良いけどガチなゲームでやられると萎える
65: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 11:28:39.63
ファンソフトとしては正しい
ただ時間じゃなくてゲージが溜まったらみたいな方が良かったな
時間だと逃げゲーになってしまう
78: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 12:26:59.45
だからあれほどオリジナルヒーローを作成して
クエストクリアしてランクを上げていくゲームにしろと
83: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 12:31:14.38
でもお前らサイタマがプレイアブルキャラで他の奴らと同等かちょっと有利程度の強さなら原作無視だって叩くだろ
85: 名無しの読者さん 2019/08/21(水) 12:36:25.28
>>83
それ発表のときから散々言われて
予想された最善のシステムがこれ
ゲハ見てたのかと妄想するレベル
出典:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1566344451/

サイタマを組み込むと持ち駒が減るシステムなんですね。
ゲームでも最強のヒーロー・サイタマは、3vs3のチームバトルにおいて、最初から操作することはできません。バトルが開始して一定時間が経った後に使用できるようになるので、サイタマが使用可能になるまでは2vs3となり、不利な戦況に置かれます。
しかし、タイミングよくガードを決めたり、コンボを繋げることで、サイタマが戦闘に加わるまでの時間を短縮できるように! サイタマがバトルに参加できるようになれば、相手を一撃必殺! サイタマは、やはりゲームでも最強だった!! この「ヒーローアライバルシステム」を使いこなし、ピンチを戦い抜け! さらに、最大3vs3のチームバトルでは、好きなキャラクターを選んで戦うことができます。もちろんサイタマ以外も選択可能! 操作キャラクターを切り替えながら、爽快なバトルアクションが楽しめます!
出典:4Gamer.net
関連記事
・SAOもリゼロもオバロもゴミ扱いしてた奴がワンパンマン持ち上げてて草
・異世界チート能力が許されずワンパンマンは許される風潮
・最近のワンパンマンは俺TUEEE系なろう主人公にしか見えん
ディスカッション
コメント一覧
>タイミングよくガードを決めたり、コンボを繋げることで、サイタマが戦闘に加わるまでの時間を短縮できるように!
格闘ゲームとしてはクソだけど体験ゲームとしてはかなりいいと思う。秒で飽きそうだけど
サイタマ来る前に二人負けたら負けってこと?
両方サイタマだったらどうなるん?
サイタマ同士かサイタマ以外が勝ったらそのキャラの夢落ち見たいにすれば良くない?
ジェノスが勝てば「遂に先生に勝て……はっ!」みたいなのだったり
バングが勝てば「このような夢を見るとは…わしもまだまだじゃのぉ」とか言えばそれっぽい感じになりそう
それじゃ原作再現にならないだろ、サイタマの実力知ってるやつは大抵勝てるイメージが湧かないってまで言ってんだぞ。
そんな相手夢でも勝てたら矛盾だわ。
サイタマに殴られる無免ライダーは見とうないのう…
ワンパンという設定を壊さずいかに面白くするかが、ゲームクリエイターの腕の見せ所でしょ。
普通に殴りあったらゲームクリエイターでものんでもないわ。既存システムのパクリエイターだわ。
ゾンビマンでゾンビアタック→サイタマのコンボで決まりだな
防御システムが徹底しているか機動力で凌げるキャラも混じるだろうが、それらをサイタマとどう合わせるのか。攻めないと到着時間追加があるらしいのはわかるが、それで逆タイムオーバーしてしまうようになってるのかな。その上でサイタマのライフが判定的に0判定ならタイムアップ=負け(それこそ特売に走って行ってしまうくらいのノリか?)となるが。
怪人にバーチャルの世界とか夢の世界とかに取り込まれたみたいな設定にしとけば良かったんじゃね?
無免ライダーがいるからサイタマ以外はバランス調整済みだな