マスコミは京アニ放火事件の犠牲者を実名報道したがってるけど、実際に実名報道されるとこうなる
うちが放火された時、実名報道されて何が起こったか書いておきます。
①野次馬の爆発的な増加(深夜にも来るから家を空けられない)
②うちに来て写真撮る謎の人たちの増加
③電話回線が直った時点からイタズラ電話の急増
(一般人の今どんなお気持ちですか?が多かった)
京アニ事件の実名報道いらぬ— 渡辺河童⚤「うつでも介護士」単行本発売中 (@funyan5963) 2019年8月20日
全く知らない名前も名乗らないような人が訪れて、写真撮ってたり、電話で「今どんなお気持ちですか?」ってマスゴミみたいな真似する人が出るんだよ?うちの事件、誰も亡くなってないのにこうなるんだよ?お願いだから被害者に寄り添ってよ。実名なんて必要じゃないよ。テロだもん。
— 渡辺河童⚤「うつでも介護士」単行本発売中 (@funyan5963) 2019年8月20日
多分下の人や外注が、上から脅されてる+早い者勝ち現金◯万円とかやって、金で釣ってるんでしょう。記事の内容ひとつで明細の0の数が変わる世界ですから。
— 痛快なりゆきアカウント 風雲!せりすけ城 (@pso2_celis) 2019年8月20日
凶悪犯はチャチャッと実名報道して被害者はそっとしておいていただきたい
— しろばらこーひー🍄 (@Wh1teRoseCoffee) 2019年8月20日
死んだ人の詳細判れば、その分だけお涙頂戴記事かけるからかな?
まぁ反吐が出るレベルでムカつきますが(´・ω・`)
— みみちん (@nagayan8888) 2019年8月21日
私も先日の火災で同じ思いをしました。
それも近所の人達までもが撮ったりうわさ話をしたり。
火災ってだけで大変な被害を被ったのに、二次災害もいい所ですよね…
そんなの真に受けて相手してたらこちらも精神やられますし。そっと被害者に寄り添う事はできないのかと。— 真琴 (@Makoto_realize) 2019年8月20日
マスコミの言い分はこちら
7月に発生した、京都市のアニメ制作会社「京都アニメーション」(以下、「京アニ」)での火災事件。
犠牲者は35人にのぼったが、今回の事件をめぐっては、報道機関側が犠牲者の実名を報道しようとしていることに対し、ネット上で批判の声が集まっている。
■京アニ側は取材を自粛
京アニは事件発生後、「7月18日に発生した事件について」と題した声明文を発表。メディア対応を弁護士に一任し、マスコミ各社に対して遺族・親族らへの取材を控えるよう求めた。だが複数の新聞社は3日、揃えて紙面で実名報道の意義を強調。20日には京都府内の報道各社で構成される、在洛新聞放送編集責任者会議が犠牲になった35人のうち、25人の身元を公表していない京都府警に対し迅速な公表を求める申し出を提出。こうした動きに対し、ネット上では批判の声が根強い。
関連記事:死亡事故を起こした男が示談の場で遺族を暴行 鬼畜行為に怒りの声
■取材した記者は実名報道に前向き
今回の事件を取材している、ある媒体の記者は実名報道について「遺族の了承が得られれば公表は当たり前」と、実名報道に前向きな姿勢を示した。「名前の公表は、遺族の了承を得られたり、警察の発表があれば公表は当たり前。名前、年齢は取材上ものすごく大事な情報で、匿名だと現実感がなく、記事の内容が薄くなってしまう。
前例を作って名前の公表をしなくなると、その人が生きてきた証を残せない。名前というのはそれほど重要な記事の要素」
■名前を出すことの意義
名前を出すことの意義は今後2度とこうしたことが起こらないようにするためだとも述べる。「名前が出せないのは、その人自体のこれまでの人生を否定してしまうことになる。そっとしておいてほしいという気持ちもわかる。だが、亡くなった人が残した功績を残すことは社会的な意義があるし、今後このようなことを起こさないためにも啓発に繋がると考える」
■多角的な視点からの報道が必要
こうした悲惨な出来事が今後起こらないよう、啓発に繋げるためには加害者に焦点を当てた報道を行うべきでは、という指摘もネット上でなされていることに対しては「多角的な報道が必要だから」だと回答する。「加害者についてはもちろん取材はする。ただ加害者一辺倒では見えてこないこともあり、いろんな目線から事件を捉えるのは大事。
被害者についても、どのような人の命が奪われたのか、何を残したのか、アニメにかける思いなど1人の身勝手な行為で失われてしまったものを何らかの形で残す必要がある。感動ポルノにはなってはいけないが」
■部数・PV伸ばしは否定
ネット上では、実名報道をするのは部数、PVを伸ばすためではないか、という指摘もあるがこれについては否定し、「理解してほしい」と訴える。現状、被害者に焦点が当たった報道が続いているのは加害者がなにも喋れる状況にないことも影響しているという。殺人などの容疑で逮捕状が出ている青葉真司容疑者は重篤な状態が続いていると報じられている。
■実名報道の利点
読者が実名報道を知りたいと思わない、遺族も実名報道をされることを望んでいない現状。メディア側、遺族側、読者側から見て、実名報道はどのような利点があるのか、以下のように記者は述べた。メディア側:事件の凄惨さ、大きさを伝えられる。その人が生きた証を残すことができる。
遺族側:自分の親族が残したものをなんらかの形に残すことができる。取り組んだことや思いを後世に残せる。
読者側:情報を知ることが中心だが、「メリット」という意味では無いかもしれない。だが事件の大きさを知り、市民活動をしてもらうなど、次につながるアクションを起こすきっかけになる。
■読者が求めていない情報を伝える意義
このうち、読者の「知る権利」に応えるのが主な理由だと述べる。だが上記にも書いた通り、ネット上では実名報道された記事を読むことに「必要ない」という声がみられる。それでも実名報道が必要な理由について聞くと「取材してる側も手探りでやってて、迷いはある」としながらもこのように述べる。
「読者が知りたいことだけを知らせるのは違うと思う。知りたい情報だけを伝えようとすると、世の中芸能ニュースばかりになり、誰も政治・経済に目を向けない」
「悲惨なことは誰も好き好んで知りたいとは思わない。知る権利に応えるというのは、今起きていることがどうなってて、どのような影響があるのか。どんな人が被害を被っているのかを正確に伝えることだと思う」
■遺族の意向は大事にしている
警察発表がない限りでは、各社が取材を積み重ねて犠牲者の実名にたどり着くことが考えられるが、「すでにわかっている」とした上で遺族の了承が無い限りは実名報道することができない、と遺族の意向は考慮していると話した。「むやみにインターホンを鳴らさない、手紙を入れて反応を待つなど、取材は抑え気味にし遺族の意向を大事にしている」
結局の処「マスコミは悪」のような判り易い標的を作っても何ひとつ解決しないのですよね。”一般人”の中の悪性をどう捉えどう対処するかがとても大切。https://t.co/tT21vIAXf5
実名報道にした処で、大元の報道機関の悪辣さもさることながら其処に群がる”大勢の誰か”が他者を踏み躙ってゆくのですから
— 花迸和裄🌸☂事件手記 (@k_kahoh) 2019年8月21日
> 深夜にも来るから家を空けられない
もう滅茶苦茶ですね……
関連記事
・共同通信が京アニ犠牲者の家族や親友に情報提供を呼びかける
・青葉容疑者の応募作品は「京アニを意識したような小説で、意味不明な内容ではない」
・京アニ火災、献花に行ったらマスコミの酷さに愕然とした
ディスカッション
コメント一覧
相変わらずマスコミを叩くやつは馬鹿が多いんだなぁ
書いてることがほとんど妄想じゃないか
でこれを鵜呑みにした馬鹿が脳内のマスコミに苛立ちを募らせるんだろ?
頭が悪すぎる
馬鹿が多いんだなぁ
書いてることがほとんど妄想じゃないか
頭が悪すぎる
おはマスゴミ
さあマスゴミに電凸祭り始まるよー
相変わらずマスコミを擁護するやつは馬鹿が多いんだなぁ
書いてることがほとんど妄想じゃないか
でこれを鵜呑みにした馬鹿が脳内のマスコミを崇拝し始めるんだろ?
頭が悪すぎる
↑
こんな風に、モノの見方は立ち位置によって変わるから、「○○は馬鹿」で全否定して議論を拒絶するやり方は良くないと思うぞ?
マスコミ叩きの根拠がこんな真偽不明のエピソードって
オタクってホントにどうしようもない連中だな
京アニに対する寄付控除も他との公平性を欠いてるのに
「世界に誇る、日本の重要な存在だから」
→人それぞれだろwそんな価値観押しつけんな
「過去最悪だから」
→何番目の規模だろうが同じだよw
「じゃぁこれから犯罪被害者への寄付控除の仕組みを作ればいい」
→自分がやりもしない非現実的な事を言うなw
有名な被害者、ファンの多い被害者への金銭の流れだけが
得をするでたらめな仕組みになる
今回の場合実際亡くなった方の功績を称えるという意味では必要だとは思う
それに二次被害に関しても本来は責任がマスコミにある訳でもないだろう
問題なのは過去の報道姿勢で一切信頼が無い事だ
今回の事件だってマスコミの場所取りで周囲に大迷惑をかけてるし
マスコミがそんなだから一般人の被害者に対するモラルも低下する事になる
そもそも過去のマスコミガーも
場所取りで迷惑ガーも思い込みが大半だけどね
ツイッターで野次馬が写真撮って迷惑かけてた!ってツイートするだけで信じるんだから
本当に現場がどうだったかなんて関係がない
マスコミの被害者家族や加害者家族への過熱報道なんて自分達で散々流してるだろうが
マスコミ全てを悪扱いするなって言うならわかるがその論調は無理がある
メディアスクラムが問題になったのって最近の大きなものは桶川ストーカーとかだろ
いつの話をしてるんだか
被害者報道の是非なんてあいまいな話なら
現在議論中の問題でマスコミの悪事として叩くのはバカだろ
普通に考えて悪事じゃね?そもそも取材費払ってんの?特ダネネタなんだから、それなりに高い取材費払うべきだとおもうけど?
> 在洛新聞放送編集責任者会議
と、各社の名前を隠しての申し入れじゃねぇ。
凸されないように、隠しているのが見え見え。
それなら、匿名報道を容認したら?!
ソースはネットだろ?
>場所取りで迷惑ガー
報道姿勢ってそれだけじゃないって。
偏向報道とか反日とか、そっち方面で信頼が無くなった分のしわ寄せを受けているんだよ。
マスコミって一括りにするのは乱暴すぎる気もするけどね。
警察がちゃんと仕事をしているかどうかを検証するためにも
報道各社に名前を明かせばいい
それを報道するかどうかは各社の判断
それで問題が出れば報道した会社を叩けばいい
警察が税金を使って収集した証拠を納税者に開示しないのは
理屈がつかない
つくやろ……。何言ってんだ。
素直に、自分が知りたいだけ、二次被害与えたいだけ、その姿を見たいだけって言えば良いのに。そんな権利ないけどな~。
>問題が出れば報道した会社を叩けばいい
この時点でお察し。
問題が出ればじゃなく、出さないように最善の行動するのが普通だよ?
あんた、大丈夫?正義感、暴走してない?
>問題が出れば報道した会社を叩けばいい
>この時点でお察し。
>問題が出ればじゃなく、出さないように最善の行動するのが普通だよ?
>あんた、大丈夫?正義感、暴走してない?
その予想される問題を理由に警察が情報を公開しないとすることはできない
なぜなら被害者は誰なのか、という情報は権力行使が適切だったかどうか
を判断する重要な情報だから
情報公開を要求しているのは主権者たる国民で、被害者遺族ほか、
一部の人間の個人的な、今回限りの、特例措置なんてあってはならない
警察の情報公開とマスコミのマス報道は性質が全然違うだろ。警察の情報公開の時点で報道であり、それを拡散するのは拡散なんよ。
もし警察の不正などがあれば、それは新たな事案で報道になる。
あるだろうが。
全ての国民は自立した一人の人間として生きている。
決して警察だとかの公権力の支配下に生きてるわけじゃないから
警察の権力はあくまでも国民から付託されたものであって
その権力行使にかかわる重要な情報を出さないなんてことは
あってはならない
警察が公表するところまでは実際必要でしょ
要は良い意味でのジャーナリズムというか、警察や政治の腐敗を暴く的な観点からね
本当はちょっとした事故でも大きく発表して国民の視線そらしとか、そういうことが無いとは言い切れないからね
だいたい火災になったなら
どこの誰宅かは必要だろ
本人の過失の有無関係なく周囲に影響が大きいんだから
マスコミは公共の利益を優先していて
アホが言ってるのは個人の利益を優先しろってことだろ
どこの誰宅か?って問だと、株式会社京都アニメーションって答えだよね
法人で火災が起きたのであって、企業で働く人の名前を明かす必要はないでしょ
周囲への影響って意味なら誰が亡くなったかも必要だろう
というかこれはこのツイカスへの意見だと思うが
いや不要だろ
関わりのある人なら報道されるまでもなく知れることだし関わりのない人ならそもそも知らせる意味が無い
落ち着いて。
京アニは「被害者親族関係者の整理がつかない段階で公表できない」って姿勢なだけで、未来永劫公表しないとは言ってない。
基本は「公表する」だよ。
それは当たり前で例えばもし非公表の中に「武本監督」レベルの人が入ってた場合、かかわる続編から急に名前が消えたりして、これで公表されてなかったら余計な憶測招きかねない。ただの別の事情の変更かもしれないのに、死んだことにされかねない。それを逐次連絡とか煩わしいことになるなら、公表はやむを得ない。
マスゴミの批判は、せかすな、という一点だけ。
繰り返すが公表は既定路線、それは京アニも言ってること。
誤解されかねないのでちょっと補足。
>「武本監督レベル」ってのはそれ以下をないがしろにする意味ではなく、知名度的な話。よっぽど詳しくないとアニメーターの誰それがクレジットで見なくなった言われてもわからないでしょ、って意味。
あと
>マスゴミの批判は、せかすな、という一点だけ。
マスゴミに対しての批判は~、に訂正。
こんなとこにまでバイトでも来てんのか
マスコミもワナビの巣窟だからな。なまじ金が投入されるからたちが悪い。
実名なしで報道できないの無能だろ。というか次のニュース探してこいよ、粘着かよ。
うわぁ…マスコミが工作員のバイト雇ってらぁ
こういうバイトと発注、仲介業者、騒乱罪かなんかで捕まってくれんかな。誹謗中傷や扇動を仕事にすんのは違法でいいだろ。
マスコミが好き勝手やるんだし一般人も好き勝手やるよ
さるに理性はない
マスコミもだけどクズな連中が面白がって嫌がらせしてくるのが問題なんだよね
ネット見てても加害者より被害者側を叩いてる連中いるし
今の時代実名報道は害にしかならないよ
問題行動起こしてるのはネット民だけじゃんw
ネット民がこういう行動起こさなければなんの問題もないってことじゃんw
自分ちの自社ビルで火災や地震で犠牲者が大量に出ても同じことできるかっていう。
どうせ関係者は不在です、で逃げるんだろうけど。
マスコミに実名報道されるメリットよりも、デメリットの方が圧倒的に大きい
それ以外に何か理由あるか?
マスゴミなんざハゲタカと変わらんよ
他者の死の臭いを嗅ぎつけて現れ、散々食い散らかして、
自分達さえ満足したら、後は知らん顔してさようなら
未だにネット民とかいうクソ雑レッテルカテゴライズ使う奴はお察し
今回の事件にかぎらず、知りたがる馬鹿が多いからマスゴミも行き過ぎた取材するんじゃないの?
需要が無けりゃ供給もしないでしょ
下世話な知りたがりがそれなりの数いる限りマスゴミは止まらんだろうねぇ
つまり田舎者が田舎者気質でなくならないかぎり変わらんのか
そりゃあ無理だろうなぁ
養女とやりたいやつがいるから人身売買は無くならねぇんだよ、やりたいやつが悪いんだよ。みたいな理論で幻滅。
>知りたい情報だけを伝えようとすると、世の中芸能ニュースばかりになり、誰も政治・経済に目を向けない
前々政治、経済ニュースやってないじゃん。国会で重要な売国法案通ってもスルー、経済指標ダダ下がりでもスルーで10月に消費税増税。新聞紙軽減税率やってもらわなきゃだからスルーするのも当然か。
というよりも一番の害が「もう報道されたから」を免罪符にして
マスゴミの異常な取材の対象にされちゃうんだわ
勝手に敷地に入ってきたり、湯瓶物をあさる
近所で聞きこむなんてのも平気でやるかんな
長時間路上にエンジンかけっぱなしのハイヤーを待機させて
その周辺には空き缶と吸い殻の山ができるなんて被害もあるんだわ
マスゴミのゴミっぷりなんて散々情報出てるのにどうしたら擁護なんて出来るのか不思議でならねえわ
被害者が嫌だっつったら大人しく引っ込んでろよハゲタカども
お前みたいな底辺のキモオタネット民と一緒にされたくないんでね
上で「マスコミが雇ったバイトがー」ってあほかと。
普通に警察に対する常識ある一般国民の要求だっての
マスゴミガー言ってるバカとは違うの
へえ?報道の結果なんの罪もない遺族が迷惑被るのを黙認するのが一般国民の要求なんだ?
マスコミがバイトを雇って工作してる!
糖質のネット右翼かな
実際はマスコミ自社による擁護が多いゾ
マスコミで働いてる人も多ければ、その家族も多いからな
報道のネタが無いからネタに実名欲しいだけ。功績とか出したいなら遺族から公表するだろうしそれ待てば良い。
FNNの人が、人の尊厳より公益が優先って言っててゾッとした。時代を逆行してるだろ。それはそれでおかしいし、本音としてはその公益ってマスメディアの益だろ?本音を隠す報道に信用なんて無いだろ。
そのうち、マスコミに実名報道させたいから事件起こすやつ出てくるんじゃね?
というか、マスコミってちょいちょい二次加害者化するよね。三次加害者を産み出したりもするし。
Lỗi U0 do điều hòa Daikin mất gas, thiếu gas. http://siterank.aurorius.com/index.php?a=stats&u=fawn151684
ここにもいるマスコミだから叩いていいって考えの奴らも、一般人からはマスゴミと同程度に邪魔なんだよなぁ……。
遺族の意向などを無視して実名報道してるマスコミ関係者なんて信じれるわけないだろ
真偽不明のエピソードだって?
被害者の証言があるんだぞ!!
慰安婦問題なんかでそう言ってきたのがマスゴミさんですよね。
被害者が納得するまで許されないよ。
警察の公表こそが報道であり、マスコミが今回やったのは拡散。拡散はいらんだろって話。
この件で警察に不正があり、それを報じるなら報道だけど、そんなこと報じられてもいないし。
ただ報じる必要の無い段階のネタを拡散してるだけ。