中学俺「友達なんていらねぇ」高校生俺「友達なんていらねぇ」大学俺「友達なんていらねぇ」
1: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:19:09.28 ID:E0WmOPn3a
社会人俺「・・・」
学生時代の友人は大切にしろよ・・・
2: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:20:11.78
それってみんなが小学校の時に気づくことだよ
3: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:20:12.90
大切にするストックがない
5: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:20:44.17
ほんとこれ
ワイだけ遠い勤務地になってホント寂しい
ワイだけ遠い勤務地になってホント寂しい
7: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:22:13.37
友達が必要と感じたことはないけど医者にもっと社交的になれと言われて友達が必要だったんだと気づいたわ
8: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:22:24.26 ID:E0WmOPn3a
学生時代は勉強だけしてりゃ文句言われなかったから
それ以外は必要ないと思ってた
それ以外は必要ないと思ってた
9: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:22:55.52
大学ぼっちの孤独感は異常
高校までと違ってクラスメイトと友達の中間のような存在すらいない真の孤独になる
高校までと違ってクラスメイトと友達の中間のような存在すらいない真の孤独になる
10: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:23:09.99
ガチで友人知人一人もおらんわ
16: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:24:36.24
>>10
ワイもや
結婚式とか呼ばれた事無い
ワイもや
結婚式とか呼ばれた事無い
11: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:23:20.64 ID:E0WmOPn3a
部活は親に言われたからやってた
大学は自由すぎて自分から動かないと何も始まらなかったから何も始まらなかった
大学は自由すぎて自分から動かないと何も始まらなかったから何も始まらなかった
12: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:23:52.73
大学までいらんと思えたならいらんかったんやろ
今欲しいなら今作れや
今欲しいなら今作れや
13: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:23:54.16
友達になってくれる奴いねぇ
の間違いだろ
の間違いだろ
14: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:24:13.44 ID:E0WmOPn3a
俺なんて中学から一回も引っ越してねえのに同窓会の手紙ひとつ来ねえよ
18: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:25:05.19
ある時から他人を回避してしまうようになったわ
知ってる顔見かけたら目逸して逃げるわ
知ってる顔見かけたら目逸して逃げるわ
24: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:26:12.84
>>18
そもそも人の顔が覚えられんわ
そもそも人の顔が覚えられんわ
37: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:28:29.10
>>24
本当これ
てか会社入っても同期がうざいわ
本当これ
てか会社入っても同期がうざいわ
41: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:29:56.91
>>24
顔皆同じ感じに見えるわ
だからこれあれちゃうんかってなって回避しようとしてそれをよく見るとそれは人やったりするわ
顔皆同じ感じに見えるわ
だからこれあれちゃうんかってなって回避しようとしてそれをよく見るとそれは人やったりするわ
19: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:25:20.85
もともと友達いたんか?
25: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:26:38.90 ID:E0WmOPn3a
>>19
小中で3回くらい引っ越してるからそれ以前はいねえ
小中で3回くらい引っ越してるからそれ以前はいねえ
20: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:25:22.08 ID:E0WmOPn3a
高校と大学のラインあるけど一回も発言したことねえし何年も動いてねえし
Twitterもやってねえ
Twitterもやってねえ
26: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:26:39.57
友達の作り方忘れたわ
子供のときどうやって作ってたんやろ
子供のときどうやって作ってたんやろ
27: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:26:45.96
38俺「友達なんていらねぇ!」
28: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:26:51.66
大学の友達できる気がせん
指定校とか高校からのグループで固まってるし
指定校とか高校からのグループで固まってるし
36: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:28:12.71
>>28
ワイも知り合い全くおらんスタートやがソシャゲとかやってないと詰んでたわ
ワイも知り合い全くおらんスタートやがソシャゲとかやってないと詰んでたわ
29: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:27:19.75
唯一の友達が女で、そいつが結婚して詰んだ
30: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:27:25.71
今会社辞めたら俺の存在認知してる奴一人もいなくなるわ
31: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:27:33.19 ID:E0WmOPn3a
Twitterで鍵かけてない中学高校の友人のTwitter毎日チェックしてる
45: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:31:37.04
>>31
ワイは大学同学科の知らんやつのを時々覗いてるわ
ワイは大学同学科の知らんやつのを時々覗いてるわ
33: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:27:38.48
大学サークル入らなかったら詰む説
ワイはバイトでできたからええけど
ワイはバイトでできたからええけど
35: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:27:47.67
ワイも中学以来友達が作れなくなったわ
38: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:28:44.91
友達なんていなくてもなんJがあるやん
39: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:29:21.24
ワイは諦めた
人間というか生き物向いてなかったのかも知れん
人間というか生き物向いてなかったのかも知れん
44: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:30:56.07 ID:E0WmOPn3a
俺が知り得ない情報をフォローしてないTwitter駆使して知ってるんだから相当気持ち悪いだろうな
普通に今何してる?って話したい
特に高校の友人と
普通に今何してる?って話したい
特に高校の友人と
46: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:32:39.75
めっちゃわかるわ
キッズども
見てるならまだ間に合う
斜に構えずに生きろ
51: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:34:52.42
>>46
この期に及んでキッズ呼びせなアカンのか…
もう終わりやね
この期に及んでキッズ呼びせなアカンのか…
もう終わりやね
47: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:32:47.71 ID:E0WmOPn3a
小6中1のときいじめられてたし
小中と転勤族だったからなんか稀薄な人間関係に慣れすぎた
人間に深く介入することを受け入れられない
小中と転勤族だったからなんか稀薄な人間関係に慣れすぎた
人間に深く介入することを受け入れられない
48: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:33:15.39
何も考えんかったら友達なんざ出来る
出来んやつはなんかしょうもないこと考えとる
出来んやつはなんかしょうもないこと考えとる
55: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:35:53.07
>>48
これなんだよなぁ小中のとに友達いたけど大人になって自分から声かけることできなくなった
これなんだよなぁ小中のとに友達いたけど大人になって自分から声かけることできなくなった
52: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:35:19.32
学生時代よく遊んでた友達が結婚を機に疎遠になると仕方ないこととはいえなんとも言えない寂しさに襲われるわ
56: 名無しの読者さん 2019/08/30(金) 21:36:14.30
なんJを間に受けて陽キャもオタクも全て馬鹿にし続けてたら空虚な人間の出来上がりだからほんと気をつけた方がええわ
友人なんてもってのほか
友人なんてもってのほか
出典:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567167549/
(´;ω;`)ウッ…
関連記事
・昔一緒にけいおんライブに行った友人との会話
・両さん「子供に友達が少ないのは親も友達が少ない場合がある」
・【悲報】二次元の世界に現実逃避したがる友人と喧嘩になった
・声優「友達いない。休日引きこもり。昔いじめられてた」キモオタ「俺と一緒じゃん!」
・【悲報】友達に小説の感想を求められて困っている
ディスカッション
コメント一覧
小中高でずっとボッチってのは、ホント筋金入りだよ。
そのあたりの人間関係ってカーストごとにコミュニティがあったから、どんな陰キャでも、陰キャ同士の繋がりがあったけどなぁ。
ソリタリー以外は友達がいないと病むぞ
自分優位のコミュニケーションがとれてなお一人を選ぶかどうか
たいてい集団の中で自分が軽んじられるのが嫌なだけで、一人が好きなわけやないからな
どっちかって言うと「喜びや嬉しさより面倒さが勝つ」関係が嫌なだけって言うのは確かやね
自分が奉仕や貢献を嬉しいと思えないなら、あとは相手側にそう言う人が来てくれるのを待つしかない
大抵そう言うタイプは人気者だけどね
まぁ、そう言うタイプは逆にだからこそ、実は素直に甘えるタイプと俺は頑張ってるんだって他人を見下すタイプだと、
前者の方が関係を持つ機会があったりするけど
後者のタイプってそう言う「平等に博愛的」タイプにも「(他の奴より)自分を優先しろ」って気配出しまくったりするからね
そう言うのって一番博愛タイプにとって「居心地が悪い」タイプにだったりするからね
友達を作ろうとして社会人サークルや友コンに参加したら、ネズミ講やアクセサリー売付け目的の人間と出会いましたよ。
その後職場や人の紹介で友達できた。
あと意外とフェイスブックとか共通の話題のある人と仲良くなれたりするで。
出会い目的じゃなく、趣味とかのサークルおすすめ。
友達いらねー → ともだち作れないだけ
バイクや車いらねー → 買えないだけ
女いらねー → 彼女作れないだけ
現実である後者と向き合った上での後者ならまだいい。
だが、前者に付随するなにかしらの幻想に酔ってると、ただの酔っぱらいのクズになる。
ちな、アルコール依存症と同じ。
そもそも酔いから抜けようと思わなくなるか、抜けようと思っても禁断症状に苛まれてもがき苦しむ。
言ってやりたい事はあるけど、こいつは放って置く方が良い人種かな?
とりあえず、結婚したいとか彼女が欲しいとか言いながら動かない奴は現実的に言えば、
「頑張るほど欲しくない」「頑張ってまで欲しくない」
「面倒くささや別の趣味とかの方が優越する」ってだけなんだけど、って言うのは分かってるよね…?と思ってしまう
正確には
「無理してまで」友達要らねー
「高い維持費や環境コストを払ってまで」バイクや車が要らない
「手間暇をかけてまで」女いらねー
が正解
子供の頃から友人いなかったなら人との距離の取り方とかコミュニケーション能力が養われてないかもな
でもやる気があるなら今からでもいけるはずだ
欲しいなら作ったらいい
距離の取り方やコミュニケーション能力の一番の土台は世界観それ自体なので、
まずは他人に「正しく」興味を持てる様になるのが先だと思う
「友達が欲しい」にも「どういう関係やどういう友達が欲しい」と言う内実がある
この「どういう関係」「どういう友達」が「マジヤベェ」感じだとどうやっても無理
「友達」と言う「ブランド品」が欲しいとかなら止めた方が良い
まず間違いなくあとで面倒さが勝る
大学の友達が一番大切だと思う
小中高の友達は、知らないうちに人間として終わってたり会社のせいで心壊れてたりして、同窓会は重苦しい状態だったりする
まあ社会に出て生活水準が近くなるのも同じ学歴の同大卒だし、大学の同窓会はそもそもサークル単位とか元から比較的同好の志の集まりだしな。
ただ小中高の時の友達なんざ大学生活楽しんでれば元からごく一部の数人以外は大抵疎遠になってるし。小中高のクラス単位の同窓会は元からほとんどが既に継続交友途絶えて興味失った相手で構成されてるから、そりゃあ基本つまんないでしょ。やるにしても特に仲良かった奴数人だけで集まれば良くね?ってなる。
中学生俺「友達欲しい」
高校生俺「友達欲しい……のか?」
大学生俺「やべぇ自分の時間拘束されるのめっちゃストレス……やっぱ一人が最高だったわ」
分かる
めっちゃ良い奴偶に居るけど、そう言う人って基本的にこっちに配慮するの当たり前なんで、
結局束縛がほとんどないから良いってだけだしね
だって人間強度が下がるし···
入学式とか引っ越しとかが終わった途端に話しかけてきて、
何となく 友達だもんねーって顔されて、まあいいやって感じじゃないか?
成人してかなり経つが、未だにそんな感じだが。
0を1に出来るのは、0を1に出来る素質とか能力のある人だけ
友達を作り出せる能力の無いボッチは絶望しかない
読書、本、映画、家でオンライン繋いでダーツ、カメラ片手に景色撮ったものをフォトショで弄ってインスタに挙げる
一人で完結する趣味が多くなる
『友達なんていなくてもなんJがあるやん』
何て素敵な台詞なんだ。
代替がなんJっておかしいと思うんですけど…
他人と共有できるような趣味もないしもう手遅れだと思ってる
30越えて人見知りとか甘ったれ扱いされても文句言えんし
マンタだって友達作るんに…
ネットを真に受けて俺は大丈夫なんだって思って失敗した奴は多いだろうな
友人しかり恋愛しかり
数だけ多くてもしょせん上辺だけの付き合いだ。
困った時に助けてくれそうな奴、逆に困ってる時に助けたい奴となると、いねぇだろ?
人と人とのコミュニケーションなんて土壇場じゃ何の役にも立たんのだ。人間最後は一人だ。
そこそこ助けてりゃそこそこ助けてくれる奴もいる。最初は当然うわべの付き合いで、その中にたまに当たりがある。ガチャなんだよ、ガチャを引かなきゃ当たりは出ない。
運命的な出会いやら非日常から真の友情や恋愛が生まれるなんてルートは珍しいからこそお話になるんだ。うわべの付き合いさえも出来ない奴には本気の付き合いが出来る機会なんざ来ない。
友人なんて、その時その時に作って 接点が切れたら付き合いを切れば良いだけじゃないの?
高校時代の友人とか同級生は今の職場や次の転職先にはおらんで?
小学生中学生の友人とか同級生なんて一人も覚えてねぇよ……関ヶ原越えてしまえば接点なんて無いも等しいし、一方的に結婚報告されて「へぇ、あのガルマ=ザビがけっこんねぇ」ぐらいのもん。
バイト時代に付き合い始めた彼女とダンスの様にはげしく性交して仲良くしてればいいじゃないのさ
友達は要らない。趣味に使える時間が減るから。
友達は作る物ちゃうで、出来るもんや
要るか要らないかで言えば要らないで正解
感覚合う人やお互い許容出来る人だけで付き合うのがええんやで
兄弟居ねし親とも口聞かないしその上コミュ障だし友達もないし当然恋人も居ねし
時々さ…「もう人生ログアウトいいじゃね?」とういう思考何度も繰り返す社畜日常…
つらい
風俗に行け。形だけでも人と触れ合うことは大事だ。
ネットでコミュニティ探してそこに入れよ。お前ら得意だろそういうの