1: 名無しの読者さん 19/09/21(土)13:57:40
女キャラ「素敵!抱いて!孕ませて!」
キモすぎやろ
3: 名無しの読者さん 19/09/21(土)13:58:45
あんな妄想バリバリのもんがなんで流行るんや
24: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:05:48
>>3
妄想バリバリだからガッチリハマるヤツが出てくるんじゃね?
4: 名無しの読者さん 19/09/21(土)13:58:58
虐められてる陽キャが一番魅力的に見えるまである
6: 名無しの読者さん 19/09/21(土)13:59:22
>>4
勝手にクズにされるから輝いて見えることはないぞ
9: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:00:26
>>6
主人公みたいな作者に保護されたクズじゃないし振り切ってるから魅力的だぞ
5: 名無しの読者さん 19/09/21(土)13:59:04
陰キャも疲れてるのよいろいろと
8: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:00:03
実際女からみたら努力で能力身に着けた奴より才能で初めから強い遺伝子持ってるオスと小作りした方が効率的やん
13: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:02:21
>>8
能力もらっただけでそれ無かったらそいつ自体のスペックは低いまんまやろ?
てことは生まれてくる子供にそんな後付け能力遺伝するんか
14: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:03:21
>>13
「女から見たら」って話やで
なろう主人公って基本転生したこと隠してるから女からみたら「きっと才能や!すごい遺伝子や!」としか思えんやん
19: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:04:36
>>14
なるほどなあ
あいつらの子供とか絶対性格悪いクズしか産まれんやろな
22: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:05:26
>>19
まぁ実際クズしか生まれないやろな
親から受け継いだ才能とか実質ほぼないのに親はやたら周りから持ち上げられるとかコンプで死ぬで
10: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:01:09
購買層はっきり出してくれないんかな
本当におっさんが買ってるのか知りたい
11: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:02:00
>>10
なろうの運営が言うには20代メイン
転スラも20前後が買ってる
12: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:02:11
>>10
普通にインキャ高校生とか買ってそう。偏見やが
33: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:07:33
>>10
むしろ書いて一発逆転ねらっとるオッサンが多い
15: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:03:31
能力に精神が追いついてないんだよ主人公は 子供が包丁持ってる感じ
18: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:04:22
とりあえずステータスが出てくる世界観はなんとかならんのか
31: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:07:23
また俺何かやっちゃいまし太郎
弱すぎって意味太郎
黙れドン太郎
この3人でauのCMせえ
42: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:08:57
>>31
すげー見たいそれ
43: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:09:18
>>31
スマホ太郎「ええんやで」
38: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:08:33
子供のおもちゃに血眼走らせて叩くのはもっとダサいっていつ気付くんやろ
54: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:11:21
力を手にしたんならいじめた奴に復讐するよりも他に居るいじめられてる奴らを助けてやれよと思う
68: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:13:39
>>54
老害と同じや
ワイがやられてきたんやからお前ら異世界人も同じ目にあえ!やで
80: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:16:24
>>68
魔王か何かかな?

57: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:11:32
たぶん昔は幅広い年齢層の子供が一緒に遊んでたから
「年少者の仲間に入ってそこで無双するのはカッコ悪い」みたいな価値観が
自然と身についてたんやろな
77: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:15:49
こういう系スレ覗くとすごい惨めというか面白い悲しいレス多いよな
所詮フィクションなのに、ちょっと笑いの種にするならともかくなんでこんなにヘイト剥き出しなんやろか?
あんな奴が…!ってそれフィクションやんwって
そもそもなろう詳しすぎて察する
79: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:16:21
>>77
むしろなろう詳しくなければこんなスレ顔出さないんたよなぁ
82: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:16:41
>>77
リアルなろう主人公をひがむいじめっ子キャラだぞ
なお現実世界ではみじめな生活してる模様
98: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:19:16
>>82
なんか現実と区別ついてないよな
多くがちょっと変な漫画とかバカにして遊ぶつもりが、なんでそんな顔真っ赤なの?ってくらい怒ってて引くわ
84: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:17:01
>>77
君みたいに叩けば反応してくる奴多いから面白いんやで
ストレス解消に持ってこいや
88: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:17:27
>>84
ストレスたまるような人生しか歩めないってかわいそうやね
91: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:18:08
>>88
普通に生きてたらストレス溜まるもんやと思うけど
96: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:19:11
>>91
ネット掲示板で必死に叩いてストレス解消しなきゃいけない人生なんやろ?
普通の人は友達と遊びにでも行けば十分ストレス解消になる程度しかストレスはたまらんぞ
114: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:21:10
>>96
ストレス解消の幅が広いだけやで
なろう小説みたいな気持ち悪いもん叩いてはしゃぐのも楽しいし友達と飲んだり旅行したり女とSEXすんのも楽しいで
そんなになろう小説否定されるのが悔しいん?
100: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:19:17
>>88
アニオタの時点で叩かれるからな
下を見て安心してるんや
101: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:19:23
そもそもストレス感じてる、ストレス感じたくない人が読むものやろ

108: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:20:46
>>101
コレ系好きだけど訴えられないのかな?っていつも思う
風俗嬢とかの話は特定できないけど芸能人ネタとか普通に特定できるやん
120: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:21:56
>>101
悪意に満ちた絵すき
130: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:23:05
>>101
漫画に低俗も高尚もクソもねぇだろ
なに思い上がってんんだ
117: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:21:36
復讐ならそれでええんやけどへんに理由つけないでほしいわ
マサツグさまとかのおれはどうでもいいけど仕方なく復讐になったみたいなスタンス最高にダサいわ
134: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:23:57
本屋で働いてるけどこういう系の漫画買ってくのは7割おっさん3割中高生くらいの感覚
137: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:24:16
>>134
はえ~そもそも本屋で買うんか…
141: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:24:38
>>137
まああんま売れないけどな
143: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:24:55
>>141
アレ一冊1000円以上するからな
空売れんわ
154: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:26:51
>>134
中高生が買うのってアニメ化されたやつかヒットしたやつくらいだからな
159: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:27:26
>>154
そもそも今時の中高生って漫画アプリで漫画読んでるで
電車の中でスマホいじってる奴大体スマホゲ―か漫画アプリ使ってる
166: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:28:56
なろうばっか槍玉に上がってるけど
SAOとかアレ系のラノベって元々こんな感じでキモいけどな
169: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:29:42
>>166
なぜか女キャラの比率が多くて主人公なりあるいは他のキャラなりがチヤホヤされるからな
174: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:30:44
>>166
SAOも正直あまりすこじゃない上になろう系の地盤固めた作品の一つやと思っとるが
まだ少しはまともやと思う
180: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:31:21
なろうもあと何年持つことやら
181: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:31:53
>>180
娯楽なんてしょせん水商売やで
流行ってるうちに売れるだけ売るスタイルが正解なんや
文化だの心だの言ってる奴らがおかしいの
188: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:34:47
苦労せずに成功ってあたりが書き手の気持ち悪い願望そのまま反映しちゃってるのがな
実力で成功する奴はそう言うインスタントなサクセスストーリー読まへんと思うわ
193: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:36:51
>>188
頑張っても報われない奴が読むんやろなぁ
不景気の社会人のものやろ
198: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:38:37
>>188
苦労して成功ってパターンもあるぞ
何故か努力シーンがハイライトで書かれるけど
201: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:39:29
>>188
自分の努力不足棚に上げてる奴が好きそう
205: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:40:36
アベマでたまになろう見るけど
心を無にする修行やわ
210: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:41:38
>>205
見なければいいのでは?
219: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:42:38
>>210
見たいアニメの前とかにあるから見とる
224: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:43:10
>>219
アベマは番組お知らせアラーム機能あるやんけ…
206: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:40:43
苦労せず成功でもええけど訳わからんファンタジー世界に行ってもなぁ
現実の世界で成功させてくれや
212: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:42:13
>>206
逃避願望を満たしたいんやぞ
白馬の王子さまが私を連れ出してくれるから変わってないわ
221: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:42:56
>>212
逃避はわかるけど
現実が嫌なら現実で成功した方が気持ちよくない?
229: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:43:50
>>221
現実で成功するビジョンが見えないからゲームの世界に夢見てんだろ
言わせんなwww
232: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:44:49
>>221
それは現実そのものに嫌気が差したからやないかな
現代やと成功しても人を使う側になるだけやから根本から違う世界に行きたいとか
228: 名無しの読者さん 19/09/21(土)14:43:32
>>206
現実世界のサクセスストーリー書こうと思ったら教養がないと無理やからやろ
なろう作家さんにそこまでの知識が無いんやろ
出典:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569041860/

>>31
auのCM超面白そう
関連記事
・なろう主人公「現代知識ドヤァァァァ!」
・なろう小説が「現実うまくいってない奴の妄想」とか言われるの納得できないんやが
・中高生に大人気のなろう主人公、なぜか元の世界に未練がない
ディスカッション
コメント一覧
> auのCM超面白そう
電通「(ギャラが安いから)ダメです」
文化だの心だのって言ってるやつの台詞がなろう系主人公と合致してくる
売れてるのは今だけ、その内に廃れる
なろうブームは下火、じきに終わる
今やコンテンツは斜陽、もうすぐ無くなる
そう言われ続けて、早数年
いったいいつになれば異世界チーレムテンプレ大喜利は終わるのか……
残念だが、まだ終わらんと思うよ
そもそもこういうジャンルが流行るって事は
「現実がお先真っ暗だから現実逃避したい」って背景があるわけで
今の日本の政治と経済をリセットして、明るい未来が見えない限りは当分廃れないでしょ
勿論、そんな都合の良い状況になる筈も無いしね
後はまぁ……なろうに劇的な革命をもたらすような凄い作品が現れて
既存のなろう系を殲滅させるぐらいの一大ムーブメントが巻き起こればワンチャン……かな
最近の日ランの傾向からして
単純なチーレム最強系が受けなくなってきてるし
あと4、5年したら多少はマシになるかもしれない
なろうが滅ぶとき、それは日本が滅ぶときなのだ...
少なくともアニメで主要ななろう完全に食い尽くすまでは続くと思う
オタク文化の流行りはアニメ化までが1サイクルで、そのジャンルの面白いアニメがなくなったら自然に終息する(はず)
最近ようやくランキングトップ層がアニメ化されてきてて、消費しきるのに2年はかかると思うからしばらく先になるだろうなあ
所詮はエディアカラ生物みたいな繁栄だけどね
環境が激変すればあっという間に滅ぶ脆弱な存在
そういやアンチって言われる連中ははなんで
なろうに詳しいんだろう?
あれをなろうに詳しいとかいうのはどうかとは思うけど
まあ詳しいと言うことにしておこう
俺もワンピやナルトを受け付けなくなったけど
その続きの内容はまったく把握してないわ
それに今のジャンプに欠片も興味ないし、同時に知識もない
どういう経緯からなろうを把握してるんだ?
このまとめを最初から読めばわかるがそういうなろう好きのお前はなんでわざわざ最初から批判派が多数を占めているのまとめを見に来てるの?
なろうが好きなんだろ?ならこの記事見ても不快になるだけだろ?なんで見てるの?
俺もワンピやナルトを受け付けなくなったけど
その続きの内容はまったく把握してないわ
それに今のジャンプに欠片も興味ないし、同時に知識もない
なんでしょ?じゃあジャンプと同じようになろう批判に欠片も興味ないでしょ
なんで?
真面目に議論するならいざ知らずなんだけどね
結局「俺の嫌いな話はするな」と言いたいだけなんでしょ?
最初から批判派が多数を占めてる中で擁護派の君が入ってきて「俺の嫌いな話はするな」なんてのは筋が通らないでしょ
気になって疑問にしただけなのにこれかー
アンチはアンチ批判をするなというのか
把握した
俺も気になって疑問しただけなんですけど
その疑問が的外れですし
アンチの連中が自分と違う行動をするから
興味を覚えてるだけなのに
「おまえはなろうアンチが嫌いなんだろ」
なこと言われたら察するしかないでしょうよ
こっちからしたら最初の発言で「なろうアンチが嫌いなんだろうな」と察するしかないでしょうよ
君は自分がするのは良いけど他人がするのは許せないタイプか
話しても無駄か
変な疑問してすまなかったな
そっくりそのままなろうアンチに言えるんだよなあ……
まあ、純粋に趣味が合わなくて嫌いなだけな人もいるのはわかってるけどね
横。
信者はキモいし記事のパターンのなろうもくっそキモいんだが、熱心なアンチもなかなかきついからなあ。
記事のマサツグさまの話と同じで言い訳がましい。
疑問文で入ってるだけで、信者認定からの敵意剥き出しだったよね。
先の人にも多少アンチへの見下しは読み取れなくもないけど、要するに「なんで嫌いなのにそんな詳しいの?」程度でしょ。真意はどうあれ、別になろうの好き嫌いあんま関係なく出る疑問だと思うけど。
仮に好きだったとして、叩かれてる好きなものを庇いにくるのは嫌いなものを叩くよりは陽キャ寄りの思考なんじゃない? 興味がないから読まないのとはまた違うと思うけど。
「俺の嫌いな話」とやらに過剰反応してるのはどっちなのやらね。自分が何の批判もされない世界にいたいの?
それならなおさら「なんでなろう批判が嫌いなのにわざわざ最初から批判派が多数を占めているのまとめを見に来てるの?」程度でしょ
横からだけど
自分は元々なろうは昔の異世界転生チートハーレムって固まる前から読んでた元読者なんだけど
最近の同じ内容の金太郎飴に飽きてフラストレーション溜まってアンチ寄りになった
でも元読者だからなろうのお決まりとか内容はよく知ってるって感じだ
全員とは言わないけど、同じ内容に飽きてアンチに寄ってるやつもいると思うよ
そこから飛躍しての
>真面目に議論するならいざ知らずなんだけどね
>結局「俺の嫌いな話はするな」と言いたいだけなんでしょ?
>最初から批判派が多数を占めてる中で擁護派の君が入ってきて「俺の嫌いな話はするな」なんてのは筋が通らないでしょ
明らかにこっちが本文に見えるし、少なくともそっくりそのまま返したの域は超える趣旨入ってると思うよ?
しかもその”多数派による「俺の嫌いな話はするな」は筋が通るとか言ってるように見えるけど。
ブーメランだろって言おうとしてついでに自分からもブーメラン投げちゃうのは迂闊やで。
元々要素だけ抜き出すとそれなりにラノベの王道なんよ
違うのは作品から見えてしまう価値観や現実観の差や中立性への配慮のなさ、キャラの掘り下げのなさなど
それが下手なんだなと受け取られる分には気にされないんだけど、全部自己陶酔っぽさになってるので気持ち悪いのよ
いっそAVとかの方がご都合の意図が伝わる分現実観に見えない感じ
現実逃避と言っても現実(外界)に逃げてるだけの人も老害団塊とか見てれば沢山見受けれるから、問題なのは自分についての掘り下げの拒絶やそこを基点にした外界の認識の掘り下げの拒絶なんだわ
批判側が見守るしかないとまで掘り下げ出来てないと言うのもあるけどね
そら又聞きの又聞きよ
広告消すアプリ入れてないからコミカライズの広告をよく目にする
負け組の妄想というか、幼稚で痛々しくて(性的)欲望に忠実って感じでキツイ
作者や読者の内面がチラついてしまってな…
そういうのはなろうに限らずあるけどテンプレ物はもれなく該当
毎回思うけどこの手の話に対して必ずと言っていいほど
「そういうアンチは〜むしろアンチの方が〜(ギャーギャー)」
とか言い出すってことは、指摘されてる内容自体は強ち間違いじゃないんだろうな。
否定も反論もできないがために、相手への攻撃しか手がなくなってる、と。
綺麗なブーメランだなぁ
残念ながらブーメランにはならないんだよなぁ…
アンチ側は既に提示された事実に対して述べてるだけだから、信者側が反論ではなく攻撃しようとした場合は、アンチ側が開示してる情報が無いために感情論や詭弁に訴えざるをえない。
曲がりなりにも事実を基にした意見と、何の根拠もない遠吠えの論争だから、逆にしたってむしろ信者サイドが被害者という感情論的優位性すら失って不利になるだけ。
信者側は往々にして気づいてないみたいだけど、信者vsアンチ論争って基本的に永遠にターン交代しないワンサイドゲームなのよ。
「そういう信者は〜むしろ信者の方が〜(ギャーギャー)」
とか言い出すってことは(略
うん、大体そのまま通じるな。
信者とアンチって立場が真逆なだけでやってることそっくりなんだよなあ。
仲良くしたら? っていつも思うわ。
仲良くは難しいんじゃないかな・・・
例えるなら
「俺は大根が好きだ!」
「儂は大根が嫌いじゃ!」
のしょうもなさすぎる争いに近いと思うし
異世界チート大喜利は良いんだかといい加減マウントとざまぁだけは減らん物かと思う
闇抱え過ぎでしょう
マウントはわからんが
ざまあは減らないんじゃないかなあと思う
なにせテンプレになってるだけあって
読者が面白いと思う展開がはっきり作られてるからなあ
注意して読むとたぶんあれ、キンカンの法則に乗っ取って作られた
テンプレになってるぜあれ
ド素人がそういうキンカンの法則を熟知したり
起承転結、序破急を使いこなすことは
そうとう難しいことだと思うんよ
だから安易に面白い物を作るのに作者が使う、使いやすいんだと思うわ
だから新しいテンプレにキンカンの法則を使ったような
使いやすいテンプレが現われるまで
待つしかないし、時間かかると思うわ
ただしざまあを駆逐したら駆逐したらで
新しいテンプレがまた使われすぎて
すぐにお腹いっぱいになることは否定できない
別にテンプレでもテンプレなだけなら気にならんよ
飽きは来るかも知れんが拒絶反応は出ないから
そりゃ無理でしょ
なろう系の本質は異世界大喜利じゃなくてマウントとざまぁなんだから
異世界じゃない劣等生だってマウントとざまぁは完全装備
今ニコ漫で連載してるからまだ知名度あるし、序盤コッテコテのテンプレにしてからロリコン噛ませ勇者の名前をジャック・ブライトにするだけでテンプレから外せるで(SCP)
ブライト博士は異世界に転生してはいけません。
その経験を書籍化して日本で販売すれば多くの利益を生むかもしれませんがそれでも駄目です。
いや、AKかCKシナリオの後日談やで
「我々の子供」を見殺しにした事を氷雪洞窟で責められるんやで……
すまぬ。そのネタに心当たりがない。
どの記事だっけ?
ケテルクラスが世界終わらせてもう一回世界が始まるっていう最悪のオチの事をKシナリオって呼ぶんやで
「我々の子供」はSCP化(不死身化)したブライト博士の妹で、ブライト父が少しずつ出世して登り詰めて娘のSCP認定解除を求めたけど「この子はもう君の子じゃなく、我々財団の子だ」って言われて終わってる。
ちなみにその妹、人外化あうあうあー状態でマトモな行動出来ないからKシナリオ来たら「どうせ死なんやろ」で見捨てられて生き埋めとかなら良い方じゃないかな
そして博士は首飾りとネズミでも在れば復活出来る
氷雪洞窟はありふれネタですすみません。
ありがとう。
てっきりどこかのAKかCKシナリオの記事(ストーリー?)にロリコン噛ませ勇者のジャック・ブライトが出るかと勘違いした。
ロリコンは公式だろこの野郎!
だがクレフ博士は許されない
追加・勇者ブライト登場させる前にキザな聖騎士とかを踏み台にする展開でざまぁ作品アピールしとくとなお良し
所詮は同じ穴の狢よ
ありふれ吾郎が分かりやすいけど勇者(クラスの陽キャイケメン)を故意に噛ませにしまくるのは闇しか感じない
というか光を感じる作品ってweb作品だとあまり話題にならんし見つからんよな(真理)
ありふれが吾郎扱いされるのか(困惑)
たしかスマホなどいくつかのアニメ化作品の先輩だから
あえて太郎系で呼ぶなら
一郎や次郎のほうがしっくり来るけど、さすがに無理か
WEB小説を読みたい人って商業作品の王道に飽きたから漁っている
という人もいるからな
書き手としても商業にないから書いたと言う人も多かっただろう(今は不明)
ありふれも連載初期は正道の皮肉として受け入れられた側面がある
当時は召喚物はメジャーだったが王様や勇者は善人が多かった
それらに対して読者が
善人の王様→「なんで強制召喚してんのに偉そうなの? 拉致だよ?」
魔王など討伐する勇者→「おめーも受け入れんな。地球の家族を気にしろ」
のツッコミをしてたしな
これを作者が汲み取って
ありふれを逆張り、皮肉の作品で連載したのよね、初期は非ハーレムだし
今は逆張りの作品が多すぎて正道のほうが珍しいという
奇妙な現象になってて、困惑してるわ
作者の願望と言うか読者に媚売った結果かも知れない
金と人気のために魂売ってる感じがするわ
なろう並みにテンプレ化が進んでいるなろう叩きスレ………………なんか悲しい
僕が考えた最強のなろう主人公
主人公の男はエイズで死亡、神様を掘って最強スキル「男を妊娠させる能力」を手に入れ異世界転生して
女は殺されたりいつの間にか居なくなって男を妊娠させまくる話。
これを逆にするとだいたいなろう小説になります。
勘違いしてるやつ多いけど、なろうに陽キャはほとんどいない。
陽キャっぽさやまわりの評価という仮面で、内面のDQN性を隠した陰キャの一種。
改心したり堕ちたりしてどっちにも転ぶ可能性のあるやつは半陰陽(←意味ちげぇw)
DQNはヤンキーみたいなもので、そいつらは社会のつま弾き者だから、そもそも陽キャカテゴリではなく、陰キャカテゴリの一派。
社会の暗部のひとつを陽キャと考えちゃってるのは笑える。真性陰キャからしたら相対的に少しでも陽キャに見えるのかもしれないが。
半グレの特集見てると最も邪悪な陽キャ達と言ってしまえる連中だわ
切り捨てられるうつろな一般人も部下にして汚いお金を元手に真っ当な商売もする
ヤクザかと思えば暴走族の末裔で気の合う仲間で盛り上がってる感じ
メディアの抽出での印象を否定は出来ないけど、大変恐ろしいルールがネット時代に幅を利かせ始めたんだなと思った
だからそれ、もはや陽キャじゃないだろ‥‥。
陽キャは基本的に善意(幸せを願う)の人だからな…
愚痴を言う事くらいはあるけど過度に引きずられないしね
失敗はしても悪意や根源として恐怖に囚われないよね
単なる外界への適応ではなく、世界への好意と自信の芯から外界に博愛的な関心があるよね
とりあえず見た目に陽気そう陰気そう程度の表層的なキャラ分けじゃないの?
言い方にも軽薄感のある表現だし
> 陽キャは基本的に善意(幸せを願う)の人だからな…
それ、陽キャじゃなくて、仏とか菩薩的な人じゃね?仏関係は陰キャサイドなイメージ
陽キャは神と同じで、ふわっとしたイメージとしては存在してるけど、実際に近寄って個別にカテゴライズすると、大概陰キャ。
そりゃ人間なんだから陰陽合わせ持ってるよね、という当たり前の話。
みんなが話してるのは大抵、陰陽じゃなくて、クラスカーストの上か下かの話。
上 === 陽キャ ではないので、語るならカーストで語れ。
カースト上位もタイプとかがあるからな
無理矢理みんなみのもんたやトランプや石原元都知事みたいのにしてて「普通もっとばれるからね?」って言うね
まぁ、学校によっては文化が違ったりもするけどさ
違う
そんな奴いない
ありふれは光輝の外界評価が歪すぎなんよね
で、ハジメちゃんが作品全体で旧光輝ポジになるんで、凄い薄気味悪い物に仕上がってる
零と日常はそう言う気味悪さがないんでどうにかなる
宝くじで大当たり自慢しているようなものだからな
そこには品位も格好良さも欠片もない
品位とか格好よさとかそういうの求めてなくね‥‥
なろうアンチの大半は読んだ事がある数作の知識で叩いてるよ。
今のトレンドとかは全く知らないから叩きのパターンもワンパになる。
ただ、信者が境界性パーソナリティ障害ってのはかなり当たってるね。
全員とは言わないけど、明らかに符合してる連中が「嫉妬してる!!」とか、言ってコメ欄に現れるし、なろうの作品ページの感想欄で「主人公をもっと優遇しろ!!陽キャを殺せ!!」って騒いでるしね。
マジで調べたらなろう信者そのもので笑えたわ。
今のトレンドとか言ってるけど、ランキング上位とか汚物ばかりじゃねえか
汚物の分類が違うって話だよ。
大体文章全部読めば俺もアンチ側なの分かるだろ。
なるほどなー
ワンパっぽい理由も納得したわ
食べてダメだったってやつね
しかし「陽キャラを殺せ!」とはいったい……
と思ったけど、悪役ならまあわからんくもないか
正直、なろう叩いてるアンチたちもそろそろ飽きてきてるよね?
間違いなく話題性は縮小してるはず
増え過ぎたゴキブリへの恐怖は飽きではなく慣れと言うんだぞ
ゴキブリよりも寄生先に配慮しない寄生虫への恐怖の方が近いと思うけどね
一生懸命生きてるだけと言うより、端的にお前にとっても駄目だろって話だからね
少しでも気に入らない事を言えばアンチ扱呼ばわりして
ユーザー同士で共食いを始めると
そう言うコミュニティは衰退の一途を辿るからな
旧2chを思い出してみろ
日本のネット民は本当に過去の経験から反面教師にするのが下手だな
悪役のバリエーションを考えた場合
嫌なタイプの陽キャが浮かびやすいのかな
北斗の拳のヒャッハータイプのチンピラや
権力をかさに着た成金中年男も悪役のテンプレだけど
今更だけど
そこら辺
陰キャ>>>>陽キャって
なろうに限らす俺ガイルとか
あの手のナードラブコメも大差ないでしょ
葉山より八幡が上になってると思ってるとか読解力大丈夫?
横からだけどモブキャラとかからの評価の話しちゃうやろ、読解力大丈夫か。
少なくとも主要ヒロインと読者には陰キャ主>>>陽キャに見えるよう展開されるのがラノベの典型的パターンやろ。
八幡はコンセプトとしてヒールポジ続けるし葉山の顔立ててるけど、それは主人公主観であって作者の描いて抜き出す構図としては陰キャ上げの陽キャ下げでマウントとらせてるやろ。
まあ対してなろうの多くは社会的にも出世もしてくんでそこが違いではある。
でも多数派に誤解されても仲間にだけわかればいいみたいにしつつ、それでヒロインを学園一の美女だとか肩書き強くしてんだから大差ないわ。陰キャにマウントとらせてんのはラノベも同じ。
雪ノ下雪乃の設定についてはテンプレ利用でやり過ぎになってる面があるのは確かではあるが…
あれだけでマウント取らせてるしか読み取れないのがマジかよって気しかしないんだが…
八幡がどんだけ葉山を認めてるか読んでて分からないってマジ?
「顔を立ててる」ってマジで言ってる?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14146776719
これでベストアンサーのに賛同しちゃう感じ?
一番正しく読み解いてるのは誰だと思うのか中々見物なんですが…
必死すぎる……
あえて言わせてもらおう
陽キャは己のことを陽キャだと認識も自覚もしてない
そんな身勝手な区分を気にしているのは陰キャの証し
実際マジの陽キャの人って誰に対しても明るく接してくれるんだよね
陽キャを敵視してる人って陽キャ=DQNと勘違いしてる感ある
陽キャって一括りにしていいのかわからんけど、
すごいフレンドリーだし話に困らないし、誰にでも話しかけてって仲良くなるそういうとこは尊敬するよな
あれ実は、大人の対応してるだけだとおもうぜ。
この子可愛そうだから大人の対応してあげよう的な
陽キャほどいじめられっ子がいじめっ子を陰湿に復讐する話しを好むけど
陰キャほどいじめっ子といじめられっ子が和解する話しを好むのは何でだろうね?
陽キャの人はそんな話読んでる暇あったら友達や彼女と遊んでるでしょ
それ陽キャじゃなくていじめられたことあるやつの復讐願望では
根拠皆無なこと言うの好きな
だから妄想妄言欲望願望と揶揄されんだろ
なんでそんな簡単なことに気付けないかなー
陽キャか陰キャかは「赦し」と言う面で見ると大体分かるぞ
陽キャは自然体で「赦し」まくってる
逆に「赦せない」どころか「許せない」ばっかの奴は本質的に陰キャだよ
底にある感情が陽気か陰気かって考えれば普通分かると思う
赦しって言うのは希望・信仰・好意・関心(理解)などから生まれる
逆に怒りと言うのは拒絶・不信・嫌悪・無関心(無理解)などが源泉
本質的に憎しみが中心になる時点で根っこは陰気なんだよ
陽キャは家族が亡きものにされても赦してくれるんですね、わかります、、
それで、何か得る物はございましたか?
陽キャもある程度ランクがあるし、それと別に聖人方面もあるんで一概に言えないけど、
心から反省してたら赦すと思うよ
自分の感情や欲求を正確に把握する能力が高いからあんまり激情に囚われて長時間歪まないからね
絶対に許さないスイプリは・・・
なろうテンプレなぞナローシュなんていう最低系二次のオリ主をそのままナーロッパに打ち込んだもんなんだから、表に出てきたら叩かれるに決まってんだろ
信者はそんな当たり前のこともわからんのか
まずお前が何を言ってるのかわからない件について
最低系二次オリ主=ナローシュってことだよバカ
ファルシノルシガコクーンデパージ?
くそ懐かしい
昔の二次創作の最強オリ主とかそこら辺のやつか
なろう系ってやっぱりその辺りの二次創作をオリジナルでコーティングしたって感じだよね
ネタも結構持ってきてるし
それに拒否反応出る人がいても仕方ないね
しかも、それが表に出てきてるわけだし
まあ別にスパシンとか知ってると素人投稿なんか昔からそんなもんで、今に始まったこっちゃねえだろと思う。
おかげで今ではジャンプを素直に楽しんでるわ
auのcmはめちゃくちゃ絵面が頭に浮かぶわ
不自然じゃないし軽くイキってるやつが痛い目あう話も多いから嫌悪感もない
31の彼は広告の才能ある
なろう小説がストレス発散になっていて、それによってストレスが爆発することで起きる犯罪が未然に防がれているのであれば、
俺たちはなろう小説によって救われていると言えるのでは?
映画のジョーカーもなろう小説を読んでたら犯罪者になってなかったかも
掬われているの間違い
本当に救われているなら批判すら気にせず開き直れるし
一時的にストレスが解消される裏腹、自分の立場が変わらないギャップがより依存度を高めている
仮りそめの救いを与えて視野を狭くするという意味ではなろう系は宗教の聖書に本質としては近い
伝え方が悪かったな
俺が言いたいのはなろう信者以外が救われてるってこと
なろう信者たちがストレス発散することで、起こりえた事件も起きていないかもねっていう。
ソースなんてないただの妄想だけどね
宗教に近いってのは少し納得だわ
宗教が流行るのは大体不況の時だし
なろうが流行したのは大手二次創作投稿サイトの閉鎖と関連があり
「自分ならもっとみんなを幸せにできる、不幸を回避できる」
っていう系統の二次創作を書いてたのが
なろうで異世界ものを書き始めたっていうのが流行の源泉だとしたら
主人公が努力や苦労っていうのと無縁なのもそれっぽいかもなあ
自己陶酔は同族以外に不人気なのは昔からだからね…
無職を効率的に就職させるシステムが出来たのは良いこと
二次創作から源泉が来てるとしたら、キャラがスカスカなのも主人公が苦労せず成長しないのも、そりゃそうだよなって
元は原作の中で好きにオリジナルの主人公設定とかで遊ぶのが目的で、大元のストーリとかキャラクター達は元から存在してたわけだから
二次創作だから表には出てこないし
それを一時創作でやったら、まあこうなったと
結局は自分がつまらんと思ってるもんが売れて
作者が金手に入れてるのが気に入らん層が叩いてる
あまりにも空虚じゃりゃせんか
所詮なろうを叩いとるのは
なろう以下の敗北者じゃけぇ
ネタは古いわ、すぐ勝ち負け決めたがるわ、いかにも陰キャって感じ
>結局は自分がつまらんと思ってるもんが売れて
作者が金手に入れてるのが気に入らん層が叩いてる
思い込みと決め付けだけで申すのはあまりにも空虚じゃありゃしませんか
他人から見たら、努力の結果その力を得たのか他者からの頂き物でその力を得たのかなんてわからないじゃん?
昔から知ってるとかならまだしも、初めて会った人がスゴイ人でしたって時に「この人努力したんだろうか?それとも貰い物?」とか考える人いないでしょ?
貰い物で調子のる人は問題外だけど
貰い物で調子のってもいいでしょjk。だめって発想どっからでてきたん?ジェラ子が正論風に言ってるだけやん
別に良し悪しの話なら悪くないけど、見てて不愉快になるからなぁ。スネ夫が親の金とジャイアンの暴力で調子に乗りまくるのと変わらない不愉快さがなろう主にはあるよ。
あと、アンチがなろう系を叩くのは嫌悪から来るもので、嫉妬から来るものじゃ無いよ。
ギャルがオタクを見てキモいキモい連呼してても、嫉妬してるからだとは思わないでしょ?
それと同じでアンチから見たなろう系は嫌悪の対象なの。
ワイの好みに合わへんで~
って言いたいのはわかったが、所かまわず大声で叫ぶ必要はなくない?
わざわざ公共の施設で私的なことを叫んでるのと一緒やん
◆このサイトについて(2018/10/16更新)
「読み速」は小説・漫画関連のまとめや最新ニュースをお届けするブログです。
ライトノベルと親和性のある「ゲーム」の話題や、管理人が個人的に興味を持った「時事ネタ」・「雑談」を取り上げることもあります。
匿名掲示板のまとめはしばしば無責任で否定的な意見に偏りますが、それもまた一つの意見であり、時には示唆に富んだ指摘やユニークなやりとりが発見されることがあります。
「さまざまな声を聞きながら読書や創作を楽しみたい」と考える方々のお役に立てればと思っています。
◆コメント欄について(2019/5/1追記)
コメント欄は記事への感想、意見交換、関連作品のおすすめ、愚痴などを自由に書き込める場です。
「討論」は歓迎します。ただし、「汚い言葉」や「罵り合い」は歓迎しません。
「汚い言葉」や「罵り合い」は削除やIP規制の対象となり得ます。
何が「汚い言葉」や「罵り合い」なのかは管理人が判断します。基準に関する質問・提案にはお答えできません。
それ以外に削除やIP規制の対象となり得るのは以下の通りです。
まあクラス転移が総じて陽キャに創作上でやり返してんのは特にお察しでキツイ。
でもそれ以外のはまあ素人が書けばそんなもんだろとは思うけどね。
色んな人に取材できる立場にある売れっ子作家ならともかく、素人が一人片手間で書いた処女作やそこらなんか総じてご都合展開ばっかになると思うよ。創作のネタになるようなエピソード、普通に生きててもそんなに持ってないでしょ。
苦労どうのにしてもジャンプの中で修行回や鬱展開が比較的多い冨樫が他の作家に比べて努力家・苦労人なんてことはないから、多分そこらへんはあんまイコールじゃないし。
スローライフにも文句言うんだよななろう叩きは
陰キャが身分わきまえて引きこもってるのに切れるとか
もうこれわかんねぇな
なろうがおっしゃるスローライフはナローライフであってスローライフとは似ても似つかぬ悍しいものだぞ
そもそもどこをどう読んだらスローライフにも文句になるのか理解不能
目つぶってグルグル手振り回してるんやろな
普通にスローライフしてても叩くぞ
タイトルにスローライフってある作品のほとんどがスローライフしてないから文句言われてんじゃねぇの?
スローライフ=マイペース自由気ままって解釈なのでは?
単に具体的な目的がない日常タイプの話のこと言うてるんちゃう。魔王倒しに行くとかのゴールがないやつ。
要するにテーマ的に努力とかいらん話もいくつかあるやんと言いたいんじゃねーの。
スローライフとは少し違うが、確かにここにもパロコメディでテンプレ使うこのすばをコメディのつもりなくテンプレ使ってる太郎系と何故か同じ基準で叩こうとするアホな奴とかいるし。別にこのすばアゲるつもりはないけど、ギャグ系はギャグとしてやってんだからご都合主義の方叩いても意味ないのにね。
なろう叩きも幅があるから全部まとめて考えるのは誤りだぞ
性表現で性差別を問題にする奴・猥褻を問題にする奴・公序良俗を問題にする奴がいるのと同じ
更に差別表現についても差別の定義と問題の核の認識が微妙に違うからね
自分はなろうで批判してるのは基本的にざまぁとマウントと支配を幸せのモデルタイプって言う表現しか批判してない
そう言った気持ちが消せないレベルに居る事(不安強迫症である事)とそこで立ち止まる事は別だと思ってる
だからあくまで「一時の癒し」として使う事と「正しい事」と言う書き方は別の問題として批判してるよ
比較優位である事でしか安心を得られないのはある意味社会制度による病理の本質
そこに固執するのは「インフルエンザを治したくない」と言うのと同じだと思ってる
熱と咳は「貴方」ではなく「病原菌」の症状に過ぎないから治しましょうねって事
「治したくない」に対しては「なんで?」と言う話
親(男社会・権力による制度)に捨てられるって言われたら「毒親やん」って言う話よ
ナードが派手に活躍して女の子とイチャコラする影でジョックが惨めに死亡、ってのはアメリカの低予算パニック物でよくあるから、何もなろう特有の現象ってワケじゃない
なろう系の異世界転生の主人公が元から陽キャだったら評価が変わるかと言えばそうじゃないわけで、大して意味のない要素に難癖をつけているようにしか見えない
そうやって難癖をつけてネット上で何かを叩くことでストレスを発散させてるやつが本当にいるとしたら、なろうなんか目じゃないくらいのネットの闇そのものだろ
何もなろう特有の現象ってワケじゃない理屈ならなぜ低予算パニック物なのか理解できるよな
簡単が人気がないから低予算なんだよ
つまりごく一部のみの需要ってこと
でだ低予算パニック物となろうが変わらないという理屈なんだからなろうが大衆向けではないと結論つけられる
俺は詳しくないから知らんけど低予算パニック物を語る場所では一切否定されていないのか?
まっそんなわけないだろうけど
「要素に難癖をつけているようにしか見えないそうやって難癖をつけてネット上で何かを叩くことでストレスを発散させてるやつが本当にいるとしたら、なろうなんか目じゃないくらいのネットの闇そのものだろ」と勝手な決めつけ前提で語るのは難癖ではないのかね
別になろう小説を擁護するつもりはないし低予算パニック物含めて面白いと言うつもりは毛頭ないから、勘違いさせてしまったらすまん
ただ、こういう一般的にありがちな要素に対して「○○だからなろう系」みたいなレッテル張りは創作活動の害悪にしかならないし、なろう系を不快に思うもっと本質的な何かを見つけることを考えた方がいいと思ったんだよ
上の方に「叩けば反応するからストレス解消になる」みたいな発言もあったし、そんなんでアンチ活動する奴いるのかと怖くなっただけだから不快になったなら謝るわ
全部が全部憶測に過ぎないのに鵜呑みにして述べるのはどうかとって言ってるんだがな・・・
その「叩けば反応するからストレス解消になる」もいわゆるアンチ側の発言ではなく信者側の憶測から成るものだし
それに「○○だからなろう系」とて普通のカテゴアイズの話でしかない
しかし「レッテル張りは創作活動の害悪にしかならない」とするならば「低予算パニック物」という言い回しとてレッテル貼りになる
端的に言えば「言ってる事とやってる事が違い支離滅裂」
ちなみにそのなろう系という言い回しは似た作品傾向から成るものではないと思ってる?
それこそ少し前までは「なろうテンプレ」「なろう系」「チートもの」「転生転移もの」でないと読まれないというのが通説だった
つまりいわゆる信者側か「なろう系」というカテゴリーを作ったとも言えるし自らそう区分したともとれる
ちなみに似たり寄ったりであるという認識なんだよな?
ではそれらをなんと言えばいい?
「異世界転生転移」は物語のジャンル、「なろう系」は展開の傾向なんだから同列に扱えないだろ
自分でもそういう風に同列の言葉として扱って混同して叩いてるのにレッテル張りが憶測だとでも言うつもりか
そもそも憶測がどうのと言い出したら、なろう作家は押し並べて陰キャで主人公に自分を投影してるってのも、読者はそれに共感してる陰キャってのも、こういうのがごく一部にしか需要がないってのも憶測でしかない
あと低予算パニックもの映画はどんな言葉で取り繕ったってストーリーは変わらないし予算も増えないんだからレッテル張りじゃなくてただの事実だろ
はぁぁぁぁぁ文章の一部だけしか捉えられないのかぁぁぁぁぁぁ
都合の悪い部分には一切触れない・・・一人でずっと妄言を述べてろよ
横だけど文章の一部しか捉えてないの君じゃない?
まず要するに「よく叩かれてる特徴なんざなろう特有じゃない、元からよくある」って話が入りで、低予算パニック映画(要するにB級ホラー)とかは単なる例示だよね。
そんで難癖かはさておき、特有でもなんでもない展開パターンだけ抜き出して叩くのは創作活動を萎縮させるし建設的でないからなろう特有の不快要素を探るべきって本旨は至極真っ当な意見だと思うよ。そりゃあなろうの問題点語る上で特有じゃないとこ見ても本質への批判にはならないでしょ。
ちなみにB級に限らず、ナードがサクセスしてヒロインに好かれてジョック(クオーターバックなど学校のスター)の方が実は悪役で痛い目見るとか、アメリカの大衆向けドラマにおけるド定番パターンだよ。絶対どっかで見たことある、バックトゥザフューチャーとかスパイダーマンとか。
wikiでナードやジョックのページとか見てみ。まんま同じこと書いてあるから。
B級ホラーは人気がないからとかそういう話でなく、単に怖がらせるのが目的だからストーリーはド王道でいいやってなるだけな。よしもと新喜劇が毎回展開同じなのと一緒。
知りもせず憶測でもの語り過ぎてんのは君の方だよね。
>何もなろう特有の現象ってワケじゃない理屈なら”なぜ低予算パニック物なのか理解できるよな”
>簡単が”人気がないから低予算”なんだよ
つまりごく一部のみの需要ってこと
>でだ低予算パニック物となろうが変わらないという理屈なんだからなろうが大衆向けではないと結論つけられる
>俺は”詳しくないから知らんけど”低予算パニック物を語る場所では一切否定されていないのか?
このように憶測で前提立てた上に相手の言い分曲解してるよね。
彼は別に否定するなとは言ってない。なろう特有の話になってないんじゃ難癖に見えるってのも別におかしなことではない。
それを君が言葉尻に過剰反応して、憶測からそもそも単なる例示でしかないとこに噛みついて”低予算パニック映画もつまり不人気がために低予算なんだから難癖じゃない”とか謎の論点すり替えして謎のオウム返しを試みて何の話してんのか伝わってないだけな。
ネットの闇とか言われたのがそんなに堪えたんか??
そのホラーに出てくるナードもお人好しだったり積み重ねた努力や才能があったり敵を倒すためにはヨゴレを負ったりイキらないからよく槍玉に挙げられる太郎系の様なヘイトが集まらないような…というマジレスはやめてB級ホラー映画は人間より殺人鬼やクリーチャーが主人公でありヒロインだからしょうがないね
嫉妬からくる難癖というよりKOTYやネットウォッチみたいな表では決して褒められる事ではないような楽しみ方にちかいんじゃないかな
ていうか上の人の話って、単に似たような展開はなろう以外でもよくあるんだからそういうとこ抜き出しても意味ないよねって話してるんでしょ。
そのマジレスみたいに、大筋以外のとこで読者の好感を稼ぐとこも置いてるからヘイトが出にくいんだと。
まあ実際そういうことだと思うよ。単純にサクサク進めすぎて掘り下げが無さすぎるから面白くならない。よく言われる「”よく考えると”○○もなろうっぽい」みたいな話が真理で、似たような展開やってても叩かれない作品は読者に”よく考えさせない”だけの強みや見所があるから。
なろうにはそうした見所がないから、いちいち作者の展開選びにまで気が向いて叩かれる。
ただ、全然クラスメートと協力せず基本異世界人としか絡まないのにクラス転移とかだと、スクールカースト持ち出す必然性がまるでないから「あっ(察し)」とはなるな。あれだけはキツい。
なろうにありがちな、陽キャいじめに拘るの嫌だけどさ。
まずあいつらは陽キャじゃなくて陽キャのフリした根暗ばかりだよな
特にクラス転生に顕著だけど何故かクラスの人気者にはされてるんでそこがきつい
「一部に人気」「そこそこの人に人気」くらいがせいぜいとでしょうと言う
少なくともみのもんたとかデヴィ夫人みたいに同時に嫌われ投票でも上位取るようなキャラだからね
いやたま~にいるよ、万人受けする人気者イケメンみたいなタイプ。確かにクラスや学年に一人とかよりはレアな存在だとは思うけどね。
偏差値は平均ってことになってるけど倍率はしょぼいからかやたら内部の学力にムラがあるみたいな私立高校だったからか、一人だけ周囲より比較的ハイスペックでイケメン且つ人当たりもいいみたいのはいた。逆にクラスカーストみたいのは特に感じなかったけどもね。一人だけガチの陽で他の男子ほとんどが高校デビューのキョロ充か若干の陰みたいな芋しかいない状況だと、男女の憧れの存在が一人に集中する特殊な現象が起きる。
ただやっぱ内心周り見下してたのか、そのイケメンは誰にも言わずに上のランクの高校に転校してったわ。
人当たりが良いんだと気配りが実際にどのくらい出来てるかで確かに起こり得るか
光輝は人当たり悪いんで謎だったけど
そいつが学園内の上位の女子の誰かと付き合っててこいつは俺のだろうって面してれば完全に光輝だけど
そいつも当然光輝みたいなヤツではなかったな笑
いつの間にか他のクラスの男子Aと仲良くなってて一人毎回昼飯時に来るようになったんだが、後で知ったのはAが向こうのクラスでハブられていたと。誰も知らんとこで然り気無く人助けしてるようなヤツだったよ。
まさしく見た目は学校でも圧倒的に美人だった女(※ギャルってわけでもないがいつもガム噛んでるからか女友達は少ない)がソイツに惚れてて、端から見てわかるくらい猛アタックしてたけど向こうは彼女いるわけでもないのに関心ゼロだったわ。
付き合いもいいしソイツの家に仲間内で行ったこともあったけど、まあでもやっぱ実際は周りにあんま興味無かったんじゃねーかな。女は年上に限るって言ってたし同世代がガキに見えたんだろう。かといってオタクみたいに拗らせずに気さくだったし。
中学と小学生の時にそれぞれいた自分を守ってくれた友人と同じタイプだわ
少し見た目とかノリが違うけど高校の友人の一人も本質的にそうだったかもしれない
多少父親も似たタイプでナチュラルな偏屈者キラーな所があるが、多分見下してたと言うより目標がはっきりしててその為の動きだったんじゃないかな?
中学のそのタイプの友人が中学の時は学業成績あんま良くなかったが、高校辺りで進路定めたら一気に成績上がったみたいのがある
家の父親もだけど自分の目標決まると周りに配慮はしても遠慮しない所あるしね(やれる事はやるけど自分の道は曲げない)
まあ言い方の問題であんま関心がないってことね。もちろん早々に転校するのは決めてたんだと思うよ。
俺の私見だけど真の陽キャは要するに難しいこと考えてなくて、善行は当たり前のこととしてやるから積極的に見えるけど実際には個人主義なんだよね。黙って消えたのを怒りはしないけど、俺だったら構って欲しくて誰かには言うよなあって思うから。
良い意味でも悪い意味でも見返りを求めてないんだよね多分。
アンチに言っても分からないだろけど
日本で唯一ポリコレやLTBGと戦ってるのはなろう民しか残ってないんだよ
表現の自由を守る最後の希望の足を引っ張ってどうすんのさ?
どこの話だよそれ・・・事実ならソース張れや
表現の自由阻害されてんの?
訴えたり誰かに相談したりした方が良いよ
なろうアンチってほんとバカだよな
正しい楽しみ方を今でも気づかないんだからw
あれは読む前に内容を予想してから読むものだぞ
開幕ステータスオープンしてスキルたくさんで
チートハーレムものなんだろうなとか思って読むんだ
実際にそのとおりになったら期待どおりの
結果になったことに安心感を覚えて脳汁ドバドバだからw
ちょっと苦行になるが
テンプレの皮を被った別の物を探すのも楽しい
滅多に見つからないのが難点だけど
表現の自由の足を引っ張ってるのは、むしろなろうのほうでは?
自由と無法地帯を同じもんだと勘違いする人がいて、そういう一部の幼い人達がおおっぴらに好き勝手やるから、逆に反感かって規制をかけてしまわないといけない状態になるんだよ
まあ上のなろうが守るとか砦とかはくっそイミフだけど、キモいだけで人の権利侵害したわけでもなしに規制だとか言い出すのも頭悪そうに見えるからやめとけよ。
どんなにキモい独り善がりな創作も個人の精神活動として不可侵とするのが表現の自由なので無法地帯でおk。規制しろとか表現の自由が何か知ってる人は絶対に言わないのな。
盗作や複垢はなんなんですかねぇ・・・
盗作複垢は別問題だろう・・・
あれはどこにでも湧くからな、金や名誉がほしいやつ
そういやこないだ新人賞でやべーのが見つかってたな
複垢はいいとして盗作は別問題ではないだろ
他作品を真似て表現してんだから
あれはどこにでも湧くからな、金や名誉がほしいやつってことだろ(なろうは書籍化ってになるが)
他人の真似してんだから権利侵害に該当すんだろ
なのになんで盗作は別問題なのか説明してくれよ
だいたいのはゆるパク止まりで法律に違反するレベルじゃないだろ?
というかあのレベルを盗作なんて言ったら
商業のほうにも深刻な影響を及ぼすぞ
パロディとか全部ダメになるわ、法律違反で
ジャンプなどの漫画雑誌とかも
トーナメント展開がよくあるしあれもアイディアのテンプレだから
その辺もアウトか
なろうテンプレは全て盗作云々の言いがかりをするなら商業作品にも言及していけよ
それにゆるパク系は商業で出版しても大概は爆死しとるし
世の中に正当な評価をされとるやんけ
仮にガチの盗作は読者に叩かれたり書籍化をおじゃんにされたりも
しとるやんけ
まあ月夜涙などの盗作家のレッテルを貼られた連中に
関してはものの見事にグレーゾーンを駆けてて
抜け穴を見つける天才だなとは思う
そんな抜け穴で儲かるはずないのにようやるわ
妄信乙
ほんと議論意味ないな
まあ月夜涙などの盗作家のレッテルを貼られた連中に
関してはものの見事にグレーゾーンを駆けてて
抜け穴を見つける天才だなとは思う
そんな抜け穴で儲かるはずないのにようやるわ
こんなことを平然と言ってのける人間性相手に議論の余地は皆無
そっちじゃねーよ
そもそもが盗作とかの話題じゃないからね。まずいきなりその話になるのが謎。そりゃあ別問題でしょ。
それに盗作ってのはなろうだからとかあんま関係なくやるヤツがいる話なんだからやはり別の問題でしょ。なろう内部で盗作とか不正競争が推奨されているわけでもないんだし。
上の人は、その謎な君の話運びに「どいつもこいつも似たような展開やってるのは皆が盗作に等しい」とかのニュアンスを深読みして、「その手の流用は一般的にも盗作ではない」と先手で反論吸収した上で「月夜涙みたいにほぼアウトもたいのもいるけどね(単なる例外として)」って歩み寄っただけだと思うよ。
個人の精神活動は不可侵というので済むのは、自分の頭のなかで完結してるものだけで、作品としてネット投稿する時点で自分が発表した作品に対する責任や発表する場所に応じたルール、マナーに縛られるものだよ
作ることは自由でいいけど、発表することに対しては責任を持つべきだと思う
くっそキモいものを垂れ流すなら垂れ流すなりのマナーを持ってやってくれって話で、表現の自由だから何やっても自由なんて自由はない
陰キャの妄想をただ垂れ流すだけを公の場所、特に同好の士だけでなく一般の人が見てるような場所でもおおっぴらにやる必要はないでしょ、ってことが前提として言いたかったんであって、そういうマナーの守れない人間、温度差のわからない人間は規制されてしかるべきだって自分は思う
もとが妄想であったとしても、それが作品として昇華できてる完成度があるか否かって部分もあるし、どこまでが開かれた場所でどこまでが閉じた場所、許される場所なのかって部分もある
ただ、そういう諸々の判断が出来ないのであれば、安易に発表すべきではないかなと
こういう意見見るとやっぱ”ン”なんだよなぁ……ってなる
陽キャラというのは、作品の主人公の様にいじめられっ子気質の人間を見つけたら
それをいじめて楽しむ陰険で性格の悪い人間の事を指すのですか?
それのどこが陽なんですか?
おそらく、正確な意味では「陽キャ」でも何でもない。
まず大前提として「クラスカースト」という絶対的な序列が存在する、という認識がある。
(まあ現実の学校にも大なり小なりあるだろう、影響力はさておき)
その中で主人公(≒作者、読者)はカースト下位に位置し、「カースト上位者にとっては路傍の石か、いたぶって遊ぶのに丁度いい存在でしかない」という被害者意識を持っている。
で、「陰キャ」である自身と対極の存在として、彼らを一纏めに「陽キャ」と呼んでいる……という程度の話であろう。
言うなれば根暗の僻みでレッテル貼りしているだけで、本来の「明朗な人物」という意味で使われていることはほとんど無いんじゃあないかな。
消去法で陰陽決めてるんじゃないかな。判断基準は作者の主観。まず自分は陰、自分と似た奴も陰。残りは陽かキョロ。作者の見ている世界には陰(自分タイプ)と陽とキョロの三種類しか人間がいないからDQNは消去法で陽キャに分類される。テンプレ系なろうは「みんなに慕われる系陽キャだけが存在しない世界」と考えればそんなに不思議な空間でもないかもね
昔から時代劇とか、その原作小説でも天才剣客が無双して娘に惚れられる話なんてあるのを知らん無教養なヤツが叩いてるだけなんだよ。
水戸黄門とか暴れん坊将軍も天才剣客とは違うが苦労人の話じゃなく生まれつき身分制で勝ち組が主人公だろ。
週刊ジャンプの努力・友情・勝利の努力がウソって言われるのと同じで昔の人だって苦労話なんて、たまにスパイスで見ればいいだけで普段は頭空っぽで努力無しに無双する勧善懲悪な様式美(テンプレ)を楽しんできたんだよ。
基本同意だけど
「物語」のジャンルなんてつきつめたら成長物語、勧善懲悪、恋愛物語くらいしかないんだから
その中でも作者が伝えたいメッセージを打ち出してほしいとは思う。
単に魔王を倒しました、めでたしめでたしじゃ得るものがない。
そもそも無双が叩かれてるんじゃねーんだよ
クズな主人公が好き勝手してそのくせ劇中では絶賛されたりする陰キャの妄想くさい所が叩かれてるの
無双だの転生だのは単に多用されてるテンプレでしかない
一種の風評被害
AUの金太郎とかのCMクソつまらんから、31のCMを是非アニメ化してほしいwww
このすばのミツルギだな
陰キャが異世界で見返してやらんとばかりに下克上する話や、異世界ハーレムばかりが気持ち悪がられてるけど
それ以外も、なろうは気持ち悪いのが多い事実
創造の女神が未開文明人の英雄に股開いてたり、前世に旦那残して死んだ姫が来世で色んな男とよろしくやってたり、メインキャラの大神官のイケメンが傲岸不遜で殴り倒してやりたいような男だったり、あとは悪役令嬢ものの逆ハーレムとか。
とにかく不快な奴が多い。
それこそ数だけは無数にあるんだから自分に合ってるのを読めばいいと思うの
王道展開の良作も探せばある
なろう内だとあんま人気でなくて悲しいけど
そもそも、そんな名作が「わざわざ探さなきゃ見つからない」
って時点でおかしくない?
感覚麻痺してますよ
【なろう系がつまらないとバカにされる理由】
・世界観がみんなして中世ヨーロッパ風のRPG世界
・主人公が陰キャでナチュラルクズ
・主人公がいつも惚けたようなウザい顔をしている
・主人公が勝手に神様から「4なせたお詫び」としてチート能力を貰う
・主人公がケモミミ少女、奴隷少女、王女、エルフ、魔法使い、女剣士、女魔王などに囲まれてる(所謂ハーレム)
・主人公は平凡に暮らしたいが、強すぎる力のせいでみんなから注目を浴びることにウンザリしている
・「また俺なんかやっちゃった?」「これぐらい普通に出来ますよね?」「俺ってそんな強い?」みたいな感じで主人公が自分の力の強さを自覚してない
・異世界人が基本的に池沼で土人、魔法が発達している世界なのに生活水準が石器時代レベル
・異世界人が主人公のやることなすことにオーバーリアクションで称賛
どこかで聞いてきた内容箇条書きにしただけだな
中身のない奴ほど数を誇る
中身のない奴ほど数を誇る?お前スライム太郎さんのこと馬鹿にしてんの?
おっさんオタクだがなろうは衝撃だったよ
最初に読んだのは謙虚堅実で商業より面白いということで他も期待してランキング上位を中心に読み漁ったがスレタイトルのようなものばかりなんだもの
そのあまりの惨めさに感想でボロクソだろうなあと読めば絶賛だったりもっとやれだったりして途方に暮れたよ
一体いつこんなオタクが誕生したのだ?
そんでこいつらが数に任せて自分たちが社会の一員として迎えられると勘違いしないようになろうアンチに
ちなみに中には面白いものもあるのでなろう読者でもあるよ
でもランキング上位はタイトルからイケそうと思って読んでもやっぱゴミが殆どだね
あとフィクションなのにという言い訳は見苦しいそういう作品を好んでいるお前はフィクションじゃなかろ
そしてオタクでさえ読んで見苦しく非オタに同類扱いには絶対にしてほしくないが知られたら同一視されてしまう危機感を持たざる得ないのがお前ら
マスコミにバレないように祈る日々だよ
とりあえず落ち着いて日本語書こう
まあそれはいいとして、感想欄の謎の絶賛ともっとやれは本当に意味わからないのめちゃくちゃ共感できる
すごく読みやすかったですとか書かれてるから、実際に開いてみると三点リーダの乱用と変な改行ばかりでバカみたいに読みにくかったりするし
もっとやれって言われてる主人公とかの行動、どう考えてももうやらないでほしいの言い間違えだろって思うことあるよね
オタク非オタとかマスコミやらの話は流石に飛躍しすぎじゃないかな
それあなたの感想ですよね?
いちいち主語をマンモスデカくして一般人の代弁みたいにすると批判されるよ。というか俺が批判するよ。
個人の意見なら何考えてようが「お前がそう思うんならそうなんだろ お前ん中ではな」で終わりだけど、他人の感想を否定して自分の感想が正しいって主張で、それに対して同意を求めるのはないわー。
いちいち仲間を呼ぶな。
男だったら拳一つで勝負せんかい!
2020年3月23日 10:21 PMで書きこんだ者だけど
呼ばれた仲間として間接的に批判されてる?
他人の感想を否定して自分の感想が正しいって主張で、それに対して同意を求めるのはないわー
↑彼は同意を求めてないし、自分が勝手に同じこと思ったって言ってるだけなんだよね
あと、何回読んでもそもそもなぜないわーなのかがあまり理解できない
お願いだからその理由付きで書いてほしい
自分に向けた言葉じゃないかもしれない(自分に向けた言葉なのかもしれない)けど、読んでてすごくもやるからぜひ教えてほしい
今のなろうの主流テンプレートって
まず敵が人格的欠陥者故に能力も劣るって奴ばっかで
その上にそもそも作者や主人公も同じ人格的欠陥者なのに作者の都合で勝つこと前提のものばかりだから話の筋立てが面白くなるわけない
とにかく退屈で見応えがないし何より見て得るものが皆無
この傾向は男向け女向け関係なく共通してる
とにかく敵の悪さと弱さが双方とも人格的欠陥に由来してるからほんとつまんない
コメントにあるようなのと正反対の設定と内容にしたリゼロや悪役令嬢が人気が出てるんだから、
もっとそういう作品が増えても良さそうなものなのにな
掲示板で叩くことしかストレス解消できなくてかわいそうって煽ってるやついるけど自分にもそのつもりがなきゃこのスレ開かないよな
全員もれなく気持ち悪い、肥溜でマウント取り合うお猿さん
必死になろうが~言ってる奴が一番哀れなのはわかる
陽キャラボコるって
お前らが普段叩いとる煽り運転DQNとか
ボコってるだけやんけ。
普段お前らがなろう
主人公みたいにネットでDQN相手に一方的に煽り散らしイキりまくってる癖に
こういうときだけDQN美化する流れホント謎だわ
しかも孫は陽キャラ王族や同級生と普通に親友やっとるぞ