2020年2月11日
1: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:09:00
ワイ、何も言い返せ無かったわ
2: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:11:01
こどおじ「勤め先が家から近いから家を出てアパート借りるメリットがねンだわ」
3: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:11:37
毎日こどおじスレたってんね
6: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:12:19
>>3
貧乏一人暮らしの嫉妬で伸びるので
11: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:14:21
じゃあなんでこどおじ言うと怒るんや?
15: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:15:07 ID:698
>>11
そら真面目に働いて実家で暮らしてるだけなのに無職にこどおじこどおじ上から目線で言われれば嫌な気持ちになるやろ誰やって
19: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:16:36
>>15
でもお前寄生虫じゃん
25: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:17:32
>>22
働いてから言うんやで
日本語不自由な人か?
27: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:17:48 ID:698
>>25
働いてるで!
29: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:18:17
>>27
おんJに書き込んでお金もらってるのかな???????
31: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:18:38 ID:698
>>29
それだけでお金もらえるならワイはそっちを選ぶで!
38: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:20:16
>>31
???
なんか臭いことを言ってるのだけはわかった
45: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:21:23 ID:698
>>38
申し訳ないけどワイみたいなの煽ってもええことないで
46: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:21:53
>>45
安価向けないでくっさい
48: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:22:17 ID:698
>>46
じゃあ最初からワイに安価むけなけりゃよかったやんそのまま返すンゴ
12: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:14:59
実際こどおじなんも悪くないやろ
①家にお金入れる
②お金を節約できる
③家族の手伝いやサービスをより多くできる
家族としてもこどおじしてくれた方がありがたいんちゃうか
16: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:16:09
こどおじって
引きこもりがそのまま大人になって
働きもせず小学校からの子供部屋に住み続けてるやつのことやろ?
24: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:17:25
>>16
実家暮らしの人の家に学習机があったって話やろ
18: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:16:17
実家住みとか家賃光熱費で月7万浮くと考えたら夢があるわ
21: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:16:48
持ち家暮らしならよっぽどボロくない限り親亡くなったら家継いだらええしこどおじ万歳やろ
23: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:17:18
こどおじと自宅警備員を勘違いしてるんちゃうかjの者は
26: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:17:44
29まではセーフやろ
30でも彼女いればええわ
35以上はアウト
28: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:18:04
こうして全然違う意味になっていくんやなって
34: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:19:44
>>28
誤用ガイジ「言葉は生き物で時代に合わせて使われ方がかわるもの、正しい意味にこだわるのは老害」
30: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:18:28
こどおじ煽りって違和感しかないわ
人生の負け組ってんなら分かる
恥ずかしいなと思うし煽られればムカつきもする
でも全くもって不満のない生活してる所に煽られても「え、なに急に」としかならんわ
32: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:19:22
>>30
煽ってるのは何処の層なんやろうな
42: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:21:03
>>32
ホンマに謎やわ
煽ってるんやなくて嫉妬やないの?
まあ煽ってくる奴が一人暮らしもしくは家庭持ちで、且つワイより圧倒的に稼いでるなら「クソー!悔しい!」ってなるかもね
35: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:19:45
働いてるのはこどおじちゃうやろ?
壁ドンみたいに実家住みの男はこどおじって意味にされちゃうんやろうけど
37: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:20:13
>>35
こどおじ!は働いてるけど実家に住んでる人やろ
41: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:20:50 ID:698
いうて実家暮らしでも働いてれば自分の食いたいもん勝手に買って食うやろ
外食とか
ワイん家みたく
109: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:36:45
>>41
これやわ
ただ家で一緒にいるだけ
働いてる人は飯とか洗濯とか各自って感じやわ
112: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:37:15 ID:698
>>109
洗濯お願いしてる代わりに家賃多めにいれとる
あとは各自自由や家は
113: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:37:46
>>112
あまおじ
116: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:38:09 ID:698
>>113
もっとほめて
120: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:38:41
>>116
ニート
126: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:39:27 ID:698
>>120
他人家族に迷惑が掛からない程度には働いてるで
君もそうやって他人にかみついてばかりいないで仕事してみ
成長するから
128: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:39:50
>>126
まるで成長が感じられない煽りで草
137: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:40:38 ID:698
>>128
気づいたことがあるんや…
ワイを煽ってくるIDがどれも同じ種類なんや・・・どのスレでも
ひょっとして複数IDでワイをおっかけてきてる!?
141: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:41:19
>>137
えぇ・・・(困惑)
それ本気で言ってるなら頭にアルミホイル巻いたほうがええで
151: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:42:41 ID:698
>>141
なるべくレス返すけどあんましそういう煽りワイには無駄やで
聞くだけ聞くけど飽きたらレス返さんから言いたいことあったら気が済むまで言っててクレメンス
43: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:21:05
ワイも実家から通えるならこどおじになりたいけどな
51: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:22:48
>>43
ほんそれ
休みが溜まった家事の処理で潰れるわ
64: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:26:08
・家督を継いでいない
・家業を継いでいない
・働いていない
・家に収入を入れていない
・家事を手伝わない
・介護をしているわけでない
これに該当する人が「子供部屋おじさん」やろ
たとえ親が「いてくれるだけでいいよ」と言ってもそれに甘えるのは卒業せなあかんわな
67: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:27:05
>>64
働いてようが独身で子供部屋あるならこどおじ
69: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:27:27
>>64
もともとの意味は未だに学習机を使ってる子供部屋みたいなとこに住んでるおじさんやぞ
76: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:28:31
>>69
そうなんやけど本来の意味で何てもう誰も使ってないやん
ワイかて「学習机にポケモンパンのシール貼ってそう」って煽りたいわ
84: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:29:55
>>76
そもそも働き始めたら学習机あんまり使わなくね?
パソコン置けて、家で仕事の書類製作できたらええわけやし
87: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:31:02
>>84
どうなんやろ
好意的に解釈するなら学習机の頑丈さはやっぱりすごいと思うで
引き出しも多くあるのは便利と言えば便利やしな
まあクソカッコ悪いし友達・彼女呼べんけど
71: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:27:42
>>64
働いてない奴はただの寄生虫穀潰しやん
33: 名無しの読者さん 19/10/10(木)10:19:25
ワイの先輩は35年間ずっとこどおじやで
彼女との行為はほぼハイエースで済ませてたらしい
結局こどおじのデメリットって家に友達やオンナ呼びにくいぐらいであって、そこさえどうにかすれば無敵や
出典:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570669740/

>>33
変な性癖に目覚めそう
関連記事
・女性「実家にお住まいということですが、どのような事情がおありなんですか?」
・子供部屋おじさんはそのうち犯罪者予備軍として拘束されるんじゃないか?
・お母さん、ボク、就職せずハースストーンでやっていこうと思うんだ
ディスカッション
コメント一覧
もう23やけど小学生のころに使ってた道具箱とか学習机の引き出しに突っ込んだままやわ
折角キャパあるんやしいい加減に整理せんとなあ
なろう系とかいうゴミ作品を愛好してましてや広めてる事が拭いきれない存在の罪なんだよ
何を言ってるんだ?本スレに関係ないやんけ
本スレでも言われてるが、いい加減「こどおじ」と「ヒキニート」を分けよう
俺の兄貴が実家暮らしだけど
俺の代わりに両親の面倒見て、ちゃんと働いて両親養ってて
それで「こどおじ」呼ばわりは納得いかんわ
久々に見たなヒドイスレ
子供側の立場に立ったら、独り暮らしはそれなりのスキルを養えるから、経験しておいた方がいい。
親側の立場に立ったら、例えば先日の台風の時とか、若い元気な身内が家に居ると居ないでは不安感がぜんぜん違うからね。一概に他人がどうこう言う事やないと思うわ。
ちゃんと家事もやるんだぞ
最後の彼女との行為はほぼ車って、彼女よくそれでうんざりしなかったな
まあ、シートベルトを使えばちょっとした拘束プレイが楽しめるし、車を停める場所によっては疑似野外プレイで変化をつけられるからな
ほんとに彼女なんですかね?毎回別の人だったりしませんか
一人暮らししようなんて、不動産業界の陰謀なんだよ
って、なろう小説に書いてあった
オレオレ詐欺師もな
犯罪者からすると都合悪いからな
風説で一人暮らしさせて、騙して引っ掛ける老人を増加させるってことか?
こどおじ 呼びって、こどおじ以下のニートが呼んでるんじゃ
こどおじでも彼女ができるというのにお前らときたら···
「子供並みの頭なおじさん」って煽りなら全然わかるんだけど、単なる実家暮らしを煽ってるのはマジでどういう人間なのかわからん
というかそれが煽りになると思ってやってる思考プロセスが理解不能だわ
ちょっと前に、未婚率が増加する日本で単身者に部屋借りさせるため、不動産屋が風説流してるとか言われてたがどうなんかね
一人暮らしのが、コミュ力が下がるってデータあるからな
もっというと、子供に一人部屋は与えない方がいい、欧米でも一人部屋を与える育て方は失敗だったって言われてる
まあ64でFAやろ
これに当てはまる人以外をこどおじ呼ばわりする人間の方がおかしい
だからこれはヒキニートだろ
仮に家庭持ちがこどおじ煽りしてると思うと不安になるよ
子供ってのは基本的に巣立つもんなんだよ
出る様になったの鉄道発達して団地住まいの世代からだけどな
仮にこどおじという言葉が無かったとしても、世界には差別を助長する言葉なんて山ほどあると思うと闇が深いですね。
子供部屋おじさんって、子供の成長にあった部屋を与えられない甲斐性無しの親をディスる言葉じゃないの?
中高生ぐらいで部屋が狭いから引っ越したり、せめて机買い換えたりするだろ。
子供がやばいときは大抵、その親もやばい。
田舎かよ
自分が持つ普通から離れたら異端だから叩くってやつは野蛮よな。映画ミストのカルトおばさん的なやばさがある。
悪くはないぞ
気持ち悪いだけで
自分の家に両親を住まわせてる場合はどうなるだろうな
ネットで暴れ散らさなければ別にいいんだけどね
ネットもすでに公共インフラと化しているんだから、町に繰り出して因縁つけてまわってるとの大差ないよ
>>でもお前寄生虫じゃん
無職実家ニートこそ寄生虫って言うんだよ。
働いて家に金入れているのに寄生虫扱いはおかしかろう
仲間が欲しいのさ
社会から非難される仲間を
そもそも『こどおじ』の定義ってなに?
『ニート』は分かるけど・・タイトルの人の言い方では、違う物なんだよね?
コメントしてる人の定義が多分バラバラで、
ごめん、本当に理解出来ないんだ・・・・
広辞苑に載ってるわけじゃあるまいし明確な定義なんてないよ
「子供部屋おじさん」っていうワードから人それぞれ勝手に解釈して書き込んでる
どの解釈でも煽りの意味合いだけは共通してるからそれでも会話が成立してる
元々は
「中年になっても、小学校の時に買った学習机使ってるような子供部屋に住んでるおじさん」
だったけど今は
「頭脳や精神が未熟で子どもじみたおじさん」
みたいな意味合いで使われてることの方が多いな
まぁ壁ドンみたいなもんやね
お教え頂きありがとうございます
要するに「おまえの母ちゃんでべそ」「親をバカにするとは何事だ」みたいな応酬なんですね
元々「子供じみたおじさん」が揶揄されていたのが、「自宅住みの独身」全員がそうだと決めつけてはやし立てる世間知らずなお子様に、タイトルの人は抗議していたのか。やっと理解出来ました。
家に金入れて働いてるならいいじゃん
親が出て行けって言ってるわけでもないんだし
寄生虫ってのはヒキニートのことだろ
少し気になるのは元記事の書き込みが平日の午前10時台なのが何とも……
新卒だけど家に金入れても通帳の貯蓄がモリモリ増えていくのを見ると独り暮らしとかアホらしくなるわ
自立する経験として必要というのはわかるが金が無駄にならないという事実の前には無価値だわ
それな
親の介護で実家暮らしをしてるワイもこどおじやったんか……
きみは立派やで
子供部屋未使用おばさんという煽り返しほんと笑う
ひきこもり、ニート、無職
これだけすでに言葉があるんだから上記を「こどおじ」の条件に入れなくていいと思うな
「働いてるけど実家の子供部屋暮らし」ならユニークな言葉として有用だと思うし。
ま、煽るための言葉だから冒頭の意味が前提になっていったんだろうけどな。
こどおじこそ未来のライフスタイル
あるいは独身貴族か浮気を悪者としないポリアモリー
これまでの人生すごろくはもはやオワコン
おじさん限定ってところで煽ってる層くらい想像つく
核家族なんてここ最近の話
親子同居、時には祖父~孫、時には曾祖父~曾孫同居が
歴史の大勢。
「私の会社にいるこどおじは、周囲にバレているのも知らず、ネットで会社の同僚の悪口をバラ撒きまくっています。会社では誰もしゃべりかけないので、寂しいのか、飲み会にはせっせと参加するんです。でも厄介なことに、ネットが世界の正義・自分が社会の常識だと思い込んでいて、彼の話題は『いかに自分が(ネット上で)すごいか+自分を評価しない無能な上司ばかりで困る』ばかり、それがもぉ、痛くて痛くて。最近では、彼にだけ飲み会を知らせないようにしています」(33歳・OL)
悪くはないとも言い切れねえなw
自立したかったし、親と一緒に住む意味も分からんから必死こいて金ためて何もかも自分で手配して一人暮らししてるで
ぶっちゃけこどおじって収入の殆どが自分の金になるから趣味に使いすぎて金たまらなそう
俺の知り合いほとんどそうだし