2020年2月29日
1: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 13:58:31.07
ミカンなのは完全版で解消されているというのに
3: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 13:59:01.49
言うほどストーリー○か?
6: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:00:27.97
あの打ち切りで完全版まで読む奴そんないねえわ
7: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:00:45.68
恐山編の雰囲気すここ
8: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:01:12.50
好きやけどキャラデザと雰囲気だけやろ
14: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:02:25.15
>>8
設定もいいやん
スタンド程じゃないけどオーバーソウルが後の漫画に与えた影響結構大きそう
9: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:01:28.47
アメリカ行くまでは好きやった
そこからは作者が逆張り癖拗らせすぎ
310: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:27:23.87
>>9
真っ正直に書いても他の人に勝てないからって噂やで
10: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:01:31.53
ハオがしょーもない
強すぎて
11: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:01:32.05
アニメのほうがストーリーええやろ
15: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:02:31.72
>>11
ありがちやけどちゃんと終わったしな
16: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:02:49.12
ハオにはどう転んでも絶対勝てんって全員が諦め切ってるのきつい
17: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:02:49.27
キャラ○武器○他うーん
20: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:03:43.68
神にマザコンこじらせないでちゃんと神やれって言うだけの話
22: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:03:47.45
ラスボス強くし過ぎたな
23: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:04:10.48
ハオを上げすぎて勝つ場面浮かばなくなったとか草生える
35: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:05:47.49
>>23
もともとハオ倒しておわりになんかするつもりないから125万言い出したんやろ
49: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:07:33.96
>>35
巫力だけなら終盤割と追いついてきてたやん
10倍以上の開きはあるけど
64: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:08:56.70
>>49
実際ガンダーラがガチればハオ余裕とは書いとるけどまた転生するから無駄でやらんのや
ハオ倒すことに意味ないからの設定やろ
72: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:09:56.67
>>23
そもそも殺しても転生するからそれ以外の方法ってながれやったやろ
24: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:04:17.38
憑依合体とかオーバーソウルとかジョジョのパクリやしな
25: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:04:23.70
SOSほんとすき
黒雛と白鵠もすこすこ
26: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:04:44.24
蓮とメイデンくっ付けたのって誰得なんや
61: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:08:40.49
>>26
メイデンが自殺する時に葉くんみたいな事言ってる
蓮は葉くんが好きってのをメイデンを使って表したんや
28: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:04:46.17
チョコラブ過去編辺りから急激に失速
29: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:04:54.66
後半は戦い始めちゃなんかあって辞めるの繰り返しよな
30: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:05:06.78
バガボンドもそうだけど漫画に宗教観絡めたらダメだわ
作者の能力を漫画の規模が超えてしまう
31: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:05:15.18
キャラは好きなのにストーリー全く覚えてへんわ
32: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:05:17.56
なんか陣営の具体的な戦闘力を披露したシーン好き
明らかに陣営毎に差があるの
33: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:05:21.09
予選まではバトルも面白かったろ
51: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:07:42.59
>>33
アメリカ以降も途中まではまあまあ良かったと思う
スフィンクスのやつが復讐とか言って暴れてたあたりから終わった
60: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:08:30.66
>>51
エックスローズが出てる間はおもろかったやろ
34: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:05:28.36
ネットやと恐山編持ち上げられるけどあそこから落ちてったよな
43: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:06:31.96
>>34
暗いし普通に読む気失せてたで
子供とかなら尚更そうなるやろあれ
256: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:23:00.47
>>34
あそこ普通につまらんやろ
36: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:05:54.79
好きだけどキャラデザだけの作品だろ
37: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:06:05.94
アニメ化したし成功した方やろ
38: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:06:11.95
クソ好きだったけど15年ぶりに読んだらつまらなすぎたわ
39: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:06:15.12
主人公とライバルが弱くてぽっと出のサブキャラがパーティ最強格なの逆張りの頂点みたいな感じがして嫌い
66: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:09:13.62
>>39
逆張りで人気ないから打ち切られたっていうの受け入れられてないやつおるよな
98: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:11:46.45
>>66
なんやかんや主人公とライバル活躍させとけば面白いからな
特にジャンプなんてそういう所大きい
40: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:06:17.14
僕のたまおたんを返せ
42: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:06:31.51
マンキン完全版全部持ってるけどぶっちゃけ劣化版BLEACHや特に後半の十祭祀のバトルはほんと糞バトル漫画でも屈指の糞
44: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:06:48.96
普通に味方側は蓮と葉がトップで良かったやろ
チョコラブとリゼルグのほうが強い必要あるか?
主人公とライバルポジやぞ
あと最後の司祭バトルは全部メイデンが戦ってれば余裕で覚醒前にたどり着けたろ
48: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:07:33.87
>>44
ほんま子供心にガッカリやったわ
59: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:08:28.52
>>44
人間霊は弱いみたいな事言った瞬間くっそ萎えたの覚えとるわ
68: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:09:22.13
>>44
葉は巫力無効化が上手いから
45: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:06:51.17
マタムネかわいい
46: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:06:55.75
最後の方敵が強すぎて爽快感がない
47: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:06:55.81
キャラデザ○
キャラ○
ストーリー✕
画力○
演出◎
58: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:08:14.84
>>47
ギャグ ☠
たまおの持ち霊の狐と狸の下ネタもクソつまらなかったし
チョコラブのギャグもゴミだったの思い出せ
487: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:43:36.40
>>58
劇中でも滑ってるって扱いのギャグが寒いって言う文句はどうなん?
545: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:47:48.94
>>487
そのすべり芸が滑ってるから読んでて不快やったわ
573: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:49:10.02
>>545
それならわかるわ
正直チョコラブ強キャラにしたの結構萎えたわ
50: 名無しの読者さん 2019/10/02(水) 14:07:39.34
主人公が地属性なのが珍しい
出典:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569992311/

2019/11/23~12/4東京、2020/1/22~1/28大阪、2020/4/29~5/10青森にて、「シャーマンキング展」が開催されるそうです。


関連記事
・シャーマンキングとかいう定期的に読み返したくなる漫画
・アニメとかの「本来戦闘用ではないのに武器として使ってるもの」が好きなんやが
・ハガレンがジャンプ漫画だった時にありがちなこと
ディスカッション
コメント一覧
キャラデザ優れてるか?
スピリット・オブ・ファイアとか天使のデザインくらいしか褒められてるのを見ないぞ
しかもどっちもただのパクリだし
敵味方シーソーバトルでダラダラ引き延ばした挙げ句に現代兵器で一掃だもんな
しかもムカついたからで殺しまくったり自分は心を読むけどお前らは踏み込んで来るなでボッチ拗らせたパーソナル障害のクズの癖にカワイソウとか作者のオツムが心配なったけどやっぱり駄目だったって話だろ
アンナだけやろキャラデザ
ジャンプで打ち切りくらったのは
作家の集まりに編集も来てて
「ハオの倒し方考えてないでしょ?」って突っ込まれて
作者何も言い返せなくて
話だらだら引き延ばしてるのがバレて
次の会議で切られたって聞いた
え?人気漫画は限界を超えて引っ張るのがジャンプじゃなかったのか
掛け算が死んでたじゃね
キャラデザがjojo(初期かジョーリーン)とかなら