水上悟志さんが読み切りの異世界転生漫画を発表
水上悟志久々の新作読み切りでございます。これが水上流異世界転生じゃ
「異世界エッセイ 作・バケツ」MAGCOMI(マグコミ) https://t.co/AYAztjhzkF— 水上悟志 (@nekogaeru) 2019年11月20日
水上悟志の新作読み切り「異世界エッセイ 作・バケツ」が、本日11月20日にマッグガーデンのWebマンガサイト・MAGCOMIに掲載された。
本作は絵が得意な男・バケツを主人公にした、エッセイテイストの読み切り。出版社の人たちとしこたま飲んだ帰り道、トラックにはねられたバケツが、異世界で目覚めるところから物語は始まる。なお最終ページには2020年1月20日より、水上の新連載「最果てのソルテ」が配信されるという告知も掲載された。
出典:コミックナタリー
感想まとめ
読んでるうちに誰が書いてるんだが、わからなくなってきました。
え?これ先生の作品ですよね?途中から本当にバケツさんがいるような錯覚が、あれ?バケツさん原作?
新連載おめでとうございます
楽しみにしてます!— 甘 ガエル@椎名さんと伊勢行ってくる (@amagael0527) 2019年11月20日
異世界転生モノはそんなに詳しくないですがこのメタさと空気感が面白かったです。水洗トイレあったの??の下りに笑ってしまいましたw
— マサムネ(ダンボール) (@sho_no_ji) 2019年11月20日
異世界転生物だけど現実味があって面白かったです!
バケツくんに面白かったよと伝えてくださいよろしくお願いします!— 道明寺えにし (@doumyoujienishi) 2019年11月20日
ぬるくていい感じです!
— セル (@redstarflag) 2019年11月20日
さすがの切り口です!面白いなあ!🤗
— オルサ (@olsa_2nd) 2019年11月20日
新作楽しみです
そして転生者のことぶった切りすぎで笑いました— 茶柱@冬2日西3_N33a (@banchalatte) 2019年11月20日
ほのぼの&シビアで、サクッと読めて面白かったです。
ディスカッション
コメント一覧
まあ、そりゃそうだよねって話
知識チートに関しては牛乳と卵と砂糖さえあれば錬成可能らしいけどね
砂糖が作り方が紀元前から知られてて1970年にやっと大量生産可能になるほど、途方もない歴史があること無視して、どこからともなく安い砂糖を召喚する転生主人公
まずキャラクターの造形がイイ
顔が見えないことで ある種の安心感を抱いたし
さっぱりと現実味もあってよかった
面白かった
この人の作品は戦国妖狐しか読んでないけど、その場のノリでやらかした主人公が自業自得で酷い目に合う話だったな
一話の盛り上がりに重点置きすぎて全体の流れが壊れてる印象だった
プラネットウィズはアニメしか見てないけど、その場限りのノリ重視って構成は似た感じだったな
嫌いじゃないけれど
すぴさ好き、新連載楽しみ
けど、水上先生の作品に限ってはまとめ読み派だから
読むのは単行本出てからだなあ