2019年ライトノベル推定売上部数ランキングがこちら
83: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 21:53:46.18
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/53961/11/
2019年ラノベランキング
1位 511,159 小説 天気の子
2位 253,739 ソードアート・オンライン 21 ユナイタル・リング Ⅰ
3位 210,966 鬼滅の刃 しあわせの花
4位 196,674 鬼滅の刃 片羽の蝶
5位 171,203 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 13
6位 157,440 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 14
7位 147,259 名探偵コナン 紺青の拳
8位 143,769 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 15
9位 140,405 ソードアート・オンライン 22
10位 135,239 転生したらスライムだった件 14
2019年ラノベランキング
1位 511,159 小説 天気の子
2位 253,739 ソードアート・オンライン 21 ユナイタル・リング Ⅰ
3位 210,966 鬼滅の刃 しあわせの花
4位 196,674 鬼滅の刃 片羽の蝶
5位 171,203 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 13
6位 157,440 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 14
7位 147,259 名探偵コナン 紺青の拳
8位 143,769 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 15
9位 140,405 ソードアート・オンライン 22
10位 135,239 転生したらスライムだった件 14
95: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 21:54:26.38
>>83
やっぱ竿じゃん
やっぱ竿じゃん
100: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 21:54:48.91
>>83
saoすげー
saoすげー
106: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 21:55:15.88
>>83
鬼滅やコナンもラノベ扱い7日
鬼滅やコナンもラノベ扱い7日
113: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 21:56:04.77
>>106
小説版はラノベ扱いでええんちゃう
あれを一般小説の括りには入れられんやろ
小説版はラノベ扱いでええんちゃう
あれを一般小説の括りには入れられんやろ
115: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 21:56:34.97
>>83
文庫の倍の値段やのに転スラ入ってて草
文庫の倍の値段やのに転スラ入ってて草
120: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 21:56:57.17
>>83
竿ってすげーんやな
竿ってすげーんやな
124: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 21:57:20.85
>>83
なろうみたいな単行本がないやん
なろうから逃げるな
なろうみたいな単行本がないやん
なろうから逃げるな
194: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:01:30.92
>>83
十二国記が完全にラノベのカテゴリから外れてて草
十二国記が完全にラノベのカテゴリから外れてて草
211: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:02:21.69
>>83
鬼滅w
ラノベって本当に売れないんだな
鬼滅w
ラノベって本当に売れないんだな
230: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:03:13.78
>>211
漫画じゃなくて文字だしなー
漫画じゃなくて文字だしなー
254: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:04:29.95
>>83
これ実売数なんか?
これ実売数なんか?
869: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:28:35.59
>>83
漫画のスピンオフ小説がランクインしてる時点でもう業界として終わっとるやろ
漫画のスピンオフ小説がランクインしてる時点でもう業界として終わっとるやろ
399: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:11:30.79
オリコンライトノベルシリーズ年間作品別TOP10
*1位 879,734 転生したらスライムだった件
*2位 634,151 小説 天気の子
*3位 615,363 ソードアート・オンライン
*4位 550,202 Re:ゼロから始める異世界生活
*5位 536,494 「青春ブタ野郎」シリーズ
*6位 461,024 薬屋のひとりごと
*7位 434,034 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
*8位 429,217 魔法科高校の劣等生
*9位 420,573 ようこそ実力至上主義の教室へ
10位 407,640 鬼滅の刃
418: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:12:13.13
>>399
転スラすげえ
転スラすげえ
442: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:13:26.81
>>399
転スラそりゃ2期も速攻で決定やわ
転スラそりゃ2期も速攻で決定やわ
451: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:13:52.85
>>399
転スラのアニメつまんなかったのにこんなに売れてるんか
転スラのアニメつまんなかったのにこんなに売れてるんか
488: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:15:05.86
>>451
転スラを支えてるのはコミカライズ勢やし
アニメは入口でしかないやろ
転スラを支えてるのはコミカライズ勢やし
アニメは入口でしかないやろ
457: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:14:05.54
>>399
こういうの見るたびに思うねんけどなんj民はみんな転スラ買ってるんか?
こういうの見るたびに思うねんけどなんj民はみんな転スラ買ってるんか?
481: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:14:52.94
>>457
コミカライズは揃えとるで
コミカライズは揃えとるで
537: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:17:06.28
>>481
面白かった?
面白かった?
482: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:14:58.93
>>457
野球選手でなろうの単行本買ってるやついたような気がする
野球選手でなろうの単行本買ってるやついたような気がする
504: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:15:42.16
>>482
なんjのラノベスレかなんで話題にならへんのや?
いつも売り上げすげぇぐらいしか語られへんやん
なんjのラノベスレかなんで話題にならへんのや?
いつも売り上げすげぇぐらいしか語られへんやん
516: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:16:18.25
>>504
ここで話題になるのって古臭いもんばっかやん
ここで話題になるのって古臭いもんばっかやん
542: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:17:17.78
>>516
なんでや
なんでや
505: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:15:42.48
>>399
リゼロやっぱ売れてんのか再三の主人公アゲはうんざりだけど普通におもろいもんな
リゼロやっぱ売れてんのか再三の主人公アゲはうんざりだけど普通におもろいもんな
536: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:17:05.40
>>505
新刊の売り上げは微妙やからメディアミックスやコラボで宣伝しまくって新規釣ってるだけやぞ
新刊の売り上げは微妙やからメディアミックスやコラボで宣伝しまくって新規釣ってるだけやぞ
756: 名無しの読者さん 2019/11/30(土) 22:24:47.46
>>399
sao1冊しか出てないしな
sao全盛期は年間200万やぞ
sao1冊しか出てないしな
sao全盛期は年間200万やぞ
出典:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575117783/
天気の子すごE
ディスカッション
コメント一覧
結局 10代需要と女需要が1番デカイんだな
女子供人気が1番重要
なろうは人口ベースでも単純に日本の12倍の市場を持つ中華にストライクしてるから、日本での売り上げはあまり意味がない
中華おじさんは日本人と違って金持ってるし、どうせ本買わないアンチは無視してなろうテンプレ売りまくりますわな
これもう文化的侵略やぞ
まだ中華市場とか信じてんの?買ってませんけど?
女人気は一局集中だから、実態は男のが多いぞ
それがいやで、どれにも人気出ないでほしい(そうすれば、人気がバラけるから)って言ってる女とかいるぞ
お前まさかKADOKAWAなろうラノベが
アニメ化の時の異様な発行部数の増刷が
中華で売れてるからとか信じちゃうタイプ?
中華はとっくに電子化してるから
紙媒体とか言うオワコンでマウント取る奴の滑稽さと言ったらないわ
アンチとか以前に信者でも買ってないじゃん
盾とか孫とかありふれとか
大体なろうも向こうでは段々評判悪くなってるよ
暗に二度目の人生を異世界でをディスるのは止めろや
中国で人気なのは現地のweb発ラノベ定期
あんま褒めると臭いの湧きそうで嫌やが唐家三少の作品は超面白い
ってか普通にワールドクラスの作家になるべき人間が時代に即した媒体で出てきた感じ
転スラはアニメしか知らんが
普通にチ-プなゲーム~脳の内容だったな
とことん主人公に都~合よく世界が回ってて
小学生~向~けのオーバーロードみたいだった
ジャンル全然違うけどノリが暗殺教室に似てるよな
大衆向けに特化してるかわりに底が浅い感じとかさ
戦記物と思って見ると登場人物の考え方の底の浅さで辟易するでフェアリーテイル並みにその場のノリで見るのが正解
転スラは良くも悪くもライトだな、とは思う
そこが読者層をはっきりさせるんだろうな
さて、究極能力アルティメットスキル
『智慧之王ラファエル』に呼びかける。
今回の進化で変更になった点を教えてくれ、と念じた。
認識出来たのが、以下の通り。ステータス
名前:リムル=テンペスト 種族:魔粘性精神体デモンスライム加護:暴風の紋章 称号:”魔王” 魔法:〈魔力操作系〉〈上位精霊召喚〉〈上位悪魔召喚〉 技能:固有スキル『分解吸収,無限再生』 究極能力アルティメットスキル『智慧之王ラファエル』思考加速・解析鑑定・並列演算・詠唱破棄・森羅万象・融合・分離『暴食之王ベルゼビュート』…捕食・解析・胃袋・擬態・隔離・腐敗・供給・食物連鎖・魂喰 常用スキル…『魔力感知』『熱源感知』『音波探知』『超嗅 魔王覇気』戦闘スキル…『粘鋼糸』『分身化』『混沌吐息カオスブレス』法則操作』『属性変換』『思念支配』『魔王化』擬態:悪魔,精霊,黒狼,黒蛇,ムカデ,蜘蛛,蝙蝠,蜥蜴,子鬼,豚頭耐性:物理攻撃無効,自然影響無効,状態異常無精神攻撃耐性,
転生したらスライム「だった」件←おー^^
この世界ではスライム弱いんかな。
蜘蛛みたいに工夫しながら少しずつ
強くなっていくのかな?
「大賢者! 吸収チート! 炎熱無効!
名前付けるだけで滅茶苦茶強い下僕大量!」
は?
魔物総イケメン化とかパリピ感でまんが食い付いてバズった
どうして人気出たかというと現代人のニーズに合ってたから内容なんてスカスカで他作品に比べて特に秀でた部分なんてほぼ皆無だが大して価値観も育ってない子どもや作品として安心感を求める女子共に狙いを定めた結果が功を奏した
なんで信者ってさもなろうが世間に受け入れられてるかのように話すんだろうな
だいたいなろうのメイン層はこどおじだろ
スライム好きな女子見たことないわ
鬼滅に夢中になってるのならいくらでも見るけど
やっぱ絵師ガチャなんか。
むなしいわ。
有名絵師で爆死してるクソラノベとか星の数ほどあるからな
あくまで足切りラインってだけで
Yahoo!検索大賞2019の小説部門受賞は十二国記
やっぱなろう系とは比べものにならないんすねー
そら昔に出た人気作なんだし固定ファンはいるでしょ
むしろ長い間にファンを獲得してきた作品が
最近のなろう作品に負けていたらそれはそれで客層のニーズがヤバい
そりゃあ大賞しか発表してないんだからそもそも比べようがないだろう
そんなことは絶対に有り得ないけど、2位以下全部なろう系だったらどうするよ
絶対あり得ない上にあなたの脳内全開の過程を持ちだされても
義務教育の大切さを憂いたくなる以外のなんの感想がでるっていうんだよ
一位のみ発表のもんを持ち出して「比べものにならない」なんてアホなこと言ってるから、こっちもアホな例を挙げたんやろが
というかさすがになろう信者側の工作かと正直疑ってたくらいなんだけど、ちゃうのね
マジでなろう信者がまともで、なろう嫌いが馬鹿に見えるような書き込みは控えて欲しい
なろう嫌いはバカだろ、市場にのれてねーんだから
なろうは人気なのにそれを認められないなろうアンチは馬鹿
ということは…なろうファンは非なろうの普通の人気作の良さをちゃんと認めていて馬鹿にしていないって事だろうか…?
普通の人気作はそれはそれでいいんじゃね?ただ、そのことと好みとは別かな。
売上=人気とも限らないし。話題性がほとんどの可能性もあるよね。一般の場合は特に、とりあえず買っとくケースが多いから、作られた人気感が強い
いうてなろうファンだって内心では程度が低いことを認めてるだろうから、一般文芸とかを馬鹿にはしてないと思うぞ
基本馬鹿にされる立場だから、売り言葉に買い言葉的に腐したりはするだろうけど
ああなるほどだから教養や名作とか読解力とかそういうのを引き合いに出されると
権威にすがる古い連中とか普通の人に読めない文章を書いて偉そうにしてる馬鹿とか言い出しちゃうのか…
なろう民てやっぱり文章が読めないんだね
漫画しか読まない読めない層ってのがよくわかる
そりゃあんなスカスカで稚拙な文章しか読まないわな
少しでも行間詰まってると「読みにくい」とか言うんだろうな
しかも「買ってから批判しろ」みたいなこと言うけど自分も買ってないというね
さすがとしか言えないですわ
それなろう民じゃなくて異世界系の作品が好きなだけのオタクじゃね?
なろうって小説しかないぞ?
申し訳ないが君みたいな人のことだよ
一行矛盾するようなね
ええ、思考にバイアスかかりすぎだろw
プロが見たら100%素人って感じの意見っすわ
プロじゃなくても素人とわかる意見だし
実際素人だけどそれがなにか?
なろうがほんとうに終わる時は、ホラ、俺らの言ってたとおりに終わったろ? なんてことも言われないくらい業界の端で音もなく泡のように消えるのだろう。
この記事みたいにふだん売れてるからって偉そうなこと言ってるわりにその売上も大したことないなってツッコミがはいることもだんだんなくなっていく。
なろう系がないランキングは寂しいなんてコメントがちらちらでだしたらもう末期。復権はないよ、素人の書いたクソだから業界に助けようという意欲もないし。
アンチがいるってことはまだまだ安泰なのか…
というかこの記事ってなろう系の売り上げにツッコミを入れてるわけじゃなく、転スラとかリゼロとかやっぱり売れてるって結論じゃないか?
転スラとかリゼロとか「とか」?
随分と都合が良い言い回しだなあ
2019年ラノベランキング
1位 511,159 小説 天気の子
2位 253,739 ソードアート・オンライン 21 ユナイタル・リング Ⅰ
3位 210,966 鬼滅の刃 しあわせの花
4位 196,674 鬼滅の刃 片羽の蝶
5位 171,203 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 13
6位 157,440 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 14
7位 147,259 名探偵コナン 紺青の拳
8位 143,769 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 15
9位 140,405 ソードアート・オンライン 22
10位 135,239 転生したらスライムだった件 14
オリコンライトノベルシリーズ年間作品別TOP10
*1位 879,734 転生したらスライムだった件
*2位 634,151 小説 天気の子
*3位 615,363 ソードアート・オンライン
*4位 550,202 Re:ゼロから始める異世界生活
*5位 536,494 「青春ブタ野郎」シリーズ
*6位 461,024 薬屋のひとりごと
*7位 434,034 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
*8位 429,217 魔法科高校の劣等生
*9位 420,573 ようこそ実力至上主義の教室へ
10位 407,640 鬼滅の刃
このライトノベルがすごい!2020・文庫部門
順位 タイトル
1 七つの魔剣が支配する
2 りゅうおうのおしごと!
3 弱キャラ友崎くん
4 ようこそ実力至上主義の教室へ
5 幼なじみが絶対に負けないラブコメ
6 「青春ブタ野郎」シリーズ
7 継母の連れ子が元カノだった
8 キミの忘れかたを教えて
9 夏へのトンネル、さよならの出口
10 お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
このライトノベルがすごい!2020・単行本・ノベルズ部門
順位 タイトル
1 Unnamed Memory
2 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~
3 陰の実力者になりたくて!
4 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
5 リビルドワールド
6 魔女の旅々
7 転生したらスライムだった件
8 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
9 蜘蛛ですが、なにか?
10 ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
まあアレだよ。かつてはなんでもかんでも学園もので、ガンアクションから何からとりあえずあらゆる工夫と屁理屈で学校の中でできるように謎部活モノが流行ったりしたんだけど、それも当時はおたくは引きこもりの無職で外の世界を知らないからなんでも学校が舞台じゃないとイメージができないって言われてたんだ。
あの系統の叩きも相当なもんだったけど、いまあえてそのことをぎゃーぎゃー言う人はいないでしょ。ジャンルとして確立してるし、好きな人だけで楽しくやれるけど、もう一度大流行するには10年単位の時間がいるくらいには勢いがないの。
なろうもいずれそうなると思うよ。
その言い分聞き飽きた同じ事しか言えねーのな
それしかないから仕方ねーんだろうけどな
しょうがないじゃん。1+1は何回計算しても2なんだし。
最終的なジャンルの規模の大小は違ってもブームはいつか去るものだし、なろう系の次に流行るものは未来永劫存在しないという予測はつまらなすぎると僕は思うよ。
ハイハイソウダネー
>転スラとかリゼロとか「とか」?
>随分と都合が良い言い回しだなあ
そもそも俺はなろうびいきなわけじゃないんだけど
それを置いても何が都合がいいのか分からん
君の上げた4つのランキングの半分くらいはなろうじゃないの?
個人的には近年最高のビッグタイトルだと思ってる大水滸伝シリーズ全51巻が1000万ちょいしか売れてないから、悔しいけど転スラの一年で百万近くってすごいと思うんだけどな
なぜみんな一位の天気の子を無視するんだ
彼らは異世界に生きているから現実世界の者は見えないんだ
まあ天気の子って普段ラノベも小説も読まない層も買ってる可能性ありますし……
無料じゃないからな
だってなろう民はジブリやディズニーみたいな一般層に人気が出てるアニメが大嫌いだもの
偏見でワロ
いま、ディズニーの話題はよくないですよ!
ゼネコンのボンボンで豊富な資産を背景に女優を妻にし作ったアニメ映画が空前の大ヒットをし娘は天才子役として引っ張りだこの神聖勝ち組男の作品の小説版をなろう民が買うとでも?
一般向けが番宣やらなんやらされたら、話題のためにとりあえず買っとくリストに入るからな。
ラノベはそういうニーズに入らんし、トップ入りはなかなか難しい。
ディズニージブリ京アニ新海誠の鉄壁の布陣をたった一人で切り崩した転スラはやっぱ凄いよ
ジャンプエヴァガンダムですら成し遂げられなかった功績だ
は?
都合のいい幻覚を見てるんだろう、そっとしておこう
どう見たって釣りだろこれ
なろう小説の隆盛が気に入らないなら皆が思うちゃんとやってるラノベをちゃんと購入して応援するしかないんやでというかそれしかないやろ
この記事とコメ欄にあるランキングが目に入らないのか?
アニメ化してないのに作品別6位に入ってる薬屋のひとりごとが地味に凄いな
流石にそろそろアニメ化しそう?
地味って次にくるマンガ大賞2019コミックス部門大賞に「薬屋のひとりごと」選ばれてるんだけど
それでも地味扱いなの?
アニメ化しそうだけど色々と面倒そうだしなあ
そのコミックがなぜか二つあるしアニメって漫画基準(だよね?)でやるからその辺りの権利が面倒そう
竿って信者自身が一番引き際分からなくなってそう
つまらないと思いながらも付き合ってきたよしみで買っちゃうんじゃないかな