なろう主人公「よっしゃあっ!異世界転生キターーー!!」←友達とか家族とかいないの?

2020年4月4日

1: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 09:54:48.351
普通は現世に戻りたいよね

2: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 09:55:51.189
大して未練無いし

 

3: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 09:57:06.973
現世に未練がある系はもうなろう読者に割と飽きられてるからね

 

5: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 09:59:44.581
現世で冴えなかったやつが無双するのに自分を重ねる陰キャにウケるから

 

6: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:01:00.512
書いてるやつも読んでるやつも
どういう層かわかるだろ

 

7: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:02:34.225
帰る手段が見つかった頃には異世界側でも友人とか増えてて葛藤する流れ好き
自由に行き来できるようになるやつは死ぬほど嫌い

 

8: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:15:51.449
ほんこれ
昔の異世界ものってどうやって帰るかが主題だったのに

 

9: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:19:29.441

>現世で冴えなかったやつが無双するのに自分を重ねる陰キャ

こういう奴らマジでキモイよな

 

13: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:25:49.627
>>9
こういう異世界転生してぇ~って言ってる奴らをバイストンウェルに転生させてあげたい

 

10: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:23:55.072
じゃあ異世界のほうで死んだ異世界人は現世転生する設定にしよう

 

11: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:24:12.659
転移なら大体帰る手段探してるけど
転生の場合既に死んで帰れないのわかってることが多いし

 

12: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:24:55.216
十二国記読めよ

 

14: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:26:12.384
ベルセルクみたいに最初からそういう世界にいる主人公じゃあかんの?

 

15: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:28:08.291
言語が通じづ死亡

 

16: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:29:11.719
いやもう本とか読めねーしゲームもねーし唐揚げもないじゃん何がいいんだよ異世界

 

17: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:34:31.781
>>16
掌から唐揚げ出す能力貰えるかもしれないだろ

 

18: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:36:37.189
>>17
それで戦えってのかよ、魔王的なやつと?

 

19: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:41:26.026
>>18
最近は異世界で商売する系も流行ってるから
唐揚げ屋オープンすればいいんじゃね?

 

21: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:45:46.742

>>19
いいや俺は戦うね!

揚げたてのこのアツいのを喰らえーっ!!

ジュワァァァ

グアアアアアアァァァァ!?!!??ジュワァァァ

みたいな感じで

 



 

22: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:46:29.231
転生で帰れなくてもたまには両親や友人懐かしんだり心配位しろよ
ナロウの主人公は人間らしさとかが感じられないんだよ

 

23: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:47:07.803
転生は死んでるから
異世界系にする意味ってもう無い気がするけど根強く残ってんのなんで

 

25: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:49:48.284
>>23
ドラクエ風異世界は世界観説明する必要がないから

 

27: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:54:37.989
>>25
異世界系の方がお約束の説明がクドい
ギルドとかステータスオープンとか
それに現代のほうが説明不要だし

 

24: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:47:38.390
人間らしさがある奴はこんなの読まないしな

 

26: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 10:52:38.498
正直、転生した主人公より殺してしまった現実世界のトラックの運ちゃんの方が悲惨やろって思ってしまう
異世界アンソロ読んだ時に導入の大半が事故スタートで笑った
結局異世界で自分だけ幸せとか自己中じゃねって思ってしまう

 

28: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 11:14:30.972

前は異世界からこっちに来るタイプが多かった
んで次に異世界に飛ばされる話が出てきたが早く現世に戻りたいみたいな気分の主人公は多かった

今のは完全に未練なしの異世界転生だからな

本当俺もそこらへんすごく気になったんだよな
こいつらって現世に未練なさ過ぎじゃね?

そりゃ現世のが退屈なんだろうけど別れたくない人間とかいねえのかよって
せめてこっちに連れて来たい人間とか

 

29: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 11:16:57.349
学生主人公なら痛いけどまあなんとかと思うが
リーマンとかニートが死んだり転移してやり直しとかもう辛くて見てられない
そんなクソみたいな人生だったのかよ

 

30: 名無しの読者さん 2019/12/05(木) 11:22:43.868
親とか友達とか抜きに考えてもゲームやネットや漫画が無い世界に行きたいか?って思う

 

出典:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575507288/

 


底辺読者の自己投影ってわけじゃない定期←じゃあ現地主人公でええやろ定期←世界を説明するのに便利だから定期

関連記事

中高生に大人気のなろう主人公、なぜか元の世界に未練がない

異世界転生はおっさんのリセット願望とかよく言うけど、単に昔からラノベ読んでた層が年取っただけじゃないの?

異世界転生より異世界召喚のほうが好きなんだけど、転生が主流なの?