八神庵の異世界無双とかいう異世界系なのに面白い漫画
291: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 10:47:21.16
305: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 10:48:28.13
>>291
この作品この場面しか見たことがない
この作品この場面しか見たことがない
347: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 10:52:31.18
363: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 10:54:11.03
>>347
ヤムチャ転生もそうだけどやっぱこれ系は面白いんだよな
昔からある題材やしどうやっても基本面白い
ヤムチャ転生もそうだけどやっぱこれ系は面白いんだよな
昔からある題材やしどうやっても基本面白い
364: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 10:54:46.92
>>363
ライドンキングとかいういつロシアに消されるかわからん奴すこ
ライドンキングとかいういつロシアに消されるかわからん奴すこ
385: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 10:57:14.97
>>347
サンキューガッツ
サンキューガッツ
404: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 10:59:05.95
434: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 11:02:54.06
>>404
筋肉キモくない?
筋肉キモくない?
449: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 11:03:48.81
>>347
ギャグやん
ギャグやん
308: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 10:48:31.51
>>291
異世界適正高そう
異世界適正高そう
309: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 10:48:40.92
>>291
庵ちゃんほんとすき
庵ちゃんほんとすき
323: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 10:49:38.72
>>291
いちいちモーションを再現してるのほんま草
いちいちモーションを再現してるのほんま草
333: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 10:50:42.79
>>291
小説の方も昇竜コマンド時の一瞬しゃがむのとか表現してるらしいな気になるわ
小説の方も昇竜コマンド時の一瞬しゃがむのとか表現してるらしいな気になるわ
335: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 10:51:06.31
>>291
復帰は後方飛びが基本だからな
復帰は後方飛びが基本だからな
359: 名無しの読者さん 2020/01/29(水) 10:53:57.19
>>291
小説やと庵は詠唱破棄できるS級魔法使い設定やで
小説やと庵は詠唱破棄できるS級魔法使い設定やで
出典:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580259819/
すき
ディスカッション
コメント一覧
八神異世界転生系めっちゃ似合うな。カプコンだったら誰が似合うだろう
似合うかはわからんが個人的にはジンサオトメ
ブロディアパンチをどうするのか気になる
桐生さんかなぁ?
二次創作全般に言える(これは公式だけど)性格とか強さとかを知っている元キャラがいるからこそ出せる「真面目なキャラが真面目にやったうえで周りから浮いてる」って雰囲気好き
ある意味、昔の面白かった頃のなろうの作風に近い
2次創作の楽しさっていうか
何が失われたって言えばやっぱこれなんだろうな
格ゲーの庵
八神庵「泣けッ! 叫べッ! そして、死ねぇッ!!」
嫌いなもの 暴力
戦闘になったとき以外の暴力は、基本的に振るわない主義
っていう解釈がされてたな
面白いんだろうけど、たぶん出オチで、後は下がるだけって感じ?
月マガで陸奥も異世界行ってたな
やってることはいつもと一緒だった
いっそ海皇の方が異世界ものと相性よさそう
太宰治までも異世界転生してまっせ
修羅の紋、読んできた。
スゲー投げやりw