「やれやれ系主人公」の元祖って何?

1: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:48:09.519 ID:S3DIS/kS0
氷菓?

78: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:44:01.316
>>1
いくらなんでもそれは…

 

2: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:48:29.640
村上春樹

 

71: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:21:20.957

>>2
これ

まず間違いなく村上春樹が最古
その次に承太郎
キョンだの氷菓だのはずっと遅い方だから



 

3: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:48:42.751
キョン

 

15: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:51:13.906
>>3
これ

 

4: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:49:10.287
承り太郎やろ

 

5: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:49:13.941
伝説の勇者の伝説

 

6: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:49:21.727
ドラえもん

 

9: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:50:08.185
シャーロック・ホームズだろ

 

10: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:50:21.143
美神

 

11: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:50:44.079
庄司薫

 

12: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:50:45.739
夢水清志郎

 

13: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:50:50.763
初代ダカーポの主人公がすでにそんな感じだった

 

14: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:50:56.793
ブラックジャック

 

18: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:52:18.314
>>14
ありゃ熱血

 

16: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:51:54.850
熱血漫画の主人公の隣にいるサブキャラが元祖で
そいつを主人公にしたら面白いんじゃ?っていうのが起源だと思う気がする

 

24: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:53:26.582 ID:S3DIS/kS0
>>16
氷菓もハルヒも、熱血の隣にいるやれやれって感じだもんな

 

19: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:52:35.997 ID:S3DIS/kS0
あー承りもやれやれ言ってるか

 

20: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:52:46.636
ウルフガイ

 

27: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:53:38.436
承太郎がもう30年くらいなるから多分承太郎じゃないか?

 

28: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:53:53.509
キョンから言われ始めたイメージ

 

29: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:54:23.852
オーフェン

 

30: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:54:30.567
浩之ちゃんも出てこないのかよ

 

31: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:54:49.302
レッツアンドゴーの烈

 

32: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:55:00.629
ここまでコブラなしかよ

 

33: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:55:18.578
吾輩は猫である

 

34: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:55:19.844 ID:S3DIS/kS0
ここに出てる大半知らんやつだけど
時系列としてはどれが一番古いもしくは影響力あるんだ?

 

43: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:58:13.218
>>34影響力ならこころだな芸能人にも人気だ

 

48: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:02:03.448 ID:S3DIS/kS0
>>43
夏目漱石?
小説は頭に入れとらんかったなぁ

 

35: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:55:43.340
ファウスト

 

36: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:56:30.617
こころ

 

37: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:56:30.985
太宰治

 

38: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:56:35.057
やれやれ言ってるだけでやれやれ系じゃないオラオラも言ってるし

 

39: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:57:14.354
元祖はもっと古いだろうけど流行りだしたのはキョンからだな

 

40: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:57:24.268
鬼太郎

 

42: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 00:58:06.810
承りはやれやれって台詞こそ言うけどやれやれ系ムーブはしてなくねーか?

 

46: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:01:38.318
美味しんぼ

 

47: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:01:54.165
やれやれ系ムーヴってどんなんよ

 

50: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:02:19.316
ムーブwwwwwwwww

 

52: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:04:51.863
ただ古いだけでいいならシュメールで書かれたミスポリオ英雄譚

 

64: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:12:52.953 ID:S3DIS/kS0
>>52
今いるやれやれ系に影響を与えた元祖という意味合いを持たせたい

 

53: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:07:05.218
小説の性質上語り部の1歩引いた視点が必要になるからそれが結果としてやれやれ系に見えるんじゃね

 

54: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:07:29.033
祖は承太郎だろ

 

56: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:08:28.631
ヤン・ウェンリー

 

58: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:09:55.981
承太郎はやれやれをオラオラで相殺してるから違う

 

59: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:10:11.357
山岡もやれやれ系では

 

62: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:11:40.044
>>59
やれやれ以上にキチガイが目立つから違う

 

66: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:13:15.334
>>59
これだわ
なんだかんだかったるそうにこなすし

 

60: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:10:26.521
kanonとかダ・カーポとかあの辺りのエロゲ主人公って軒並みそのタイプじゃね?

 

63: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:11:42.971
やれやれ系と承太郎は異なるぞ

 

65: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:13:13.043
承太郎はオラオラ系じゃん

 

67: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:14:07.190
三島一八って言いたいけどあれも元ネタ承り太郎か

 

68: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:14:36.865
実際に「やれやれ」って言った奴いるの?

 

70: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:18:33.998
>>68
もろに承太郎

 

72: 名無しの読者さん 2020/01/21(火) 01:22:10.803
自分の中にある確固たる信念や正義の意思で能動的に敵を打ち倒したり障害を克服するような類は全然やれやれではない
「俺は傍観者でいたいのに」的スタンスがベーシックにないと

 

出典:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1579535289/

 


やれやれだぜ

関連記事

やれやれ系主人公みたいな言動取る奴ってさ

オタクって基本受け身だからやれやれ系とかなんかやっちゃいました?系とか好きなんだな

ワイ「涼宮ハルヒおもしれーなー、今作者なにしてるんやろ?」検索カチッ