鬼滅の刃ってのが叩かれてるから読んでみたんだが

1: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:35:48.08 0
確かに雑な部分とか目につくけどそこそこ面白かった
作者が女だから必要以上にバッシングされてるんだろうな

2: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:39:54.30 0
最新刊とか強敵に対して味方もどんどん強いのがかけつけるのとかドラゴンボール思い出した

 

3: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:40:16.55 0
絵が下手な3巻ぐらいまででみんな止まってんじゃね?
それ超えるとおもしろいはなるし
ワンピよりはみやすい
ページ戻ったりしないし

 

4: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:40:58.72 0
見ず嫌い、読まず嫌いなんだよね俺
見てないんだけど

 

6: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:42:07.51 0
回想シーンを多用しすぎ
下手すりゃワンピースより使用頻度多い

 

7: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:43:29.04 0
そこそこ面白い
それが正解

 

8: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:44:41.55 0
陳腐

 

9: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:46:33.94 0
アニメで観易くなった典型例でしょ
アニメの出来が良かったから原作も読んでみようって人が多いんじゃね
原作だけの頃は今みたいな評判聞かなかったからね

 

10: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:48:29.19 0
絵が気持ち悪いっつーか古臭い
登場人物の名前がめんどくさいしそもそもこういう話が嫌い
こんなの喜んで食いついてんのは中学生か中二病だろ

 

11: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:50:16.63 0
主人公たちが強くなっても
どんどん強い敵が現れる
今の主敵をやっつけても実はのパターンのような気がする

 

12: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:51:11.65 0
女読者が女作者に嫉妬

 

13: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:51:43.09 0
男同士の心と心の結びつき
精神的ホモが腐女子は大好物
バナナフィッシュが掘り起こした金脈

 

14: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:52:42.59 0
男非読者が女作者に嫉妬

 

15: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:54:46.11 0
一通り読んでみたけど蜘蛛の鬼の家族の奴と花魁の兄妹鬼のエピソードは面白かった
後はいまいち

 

16: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 20:58:08.53 0
なおワンピースを超えた模様

 

17: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 21:05:18.16 0
柱が気持ち悪い
明らかに腐をターゲットにしてる

 

19: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 21:09:55.81 0
根津子の太ももしか見所がない



 

20: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 21:59:26.66 0
ねづこは猿轡が外れてちょっとがっかり

 

21: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 22:25:06.65 0
アニメから入って続きを原作で読むべき

 

22: 名無しの読者さん 2020/02/05(水) 23:44:23.00 0
まあ正直騒ぐほどではないよ
おもしろいけど

 

23: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:25:13.45 0
いわゆる異世界系ノベルの影響丸出しの不条理性で
登場人物が死に捲っていくストーリー性
ある意味富野御大の皆殺し趣向に近い
これは戦争だから当然死ななければならないという信念の漫画w
ていうか死なせることでキャッチしている商法

 

26: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:36:15.05 0
7つの大罪に被るな
絵はより下手だけど

 

27: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:37:19.04 0
まあ今はジャンプのレベルが低いから
このレベルが一番売れちゃうんでしょうね
黄金期知ってると小粒だなって印象しかないけど

 

28: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:41:02.30 0
おっさん……

 

29: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:44:11.40 0
単行本の売れ行きが凄まじいんだが
本屋もビックリの偉業

 

30: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:47:32.89 0
まあ週ジャンブランドだからね
週ジャンで押されてればそれなりに売れる

 

31: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:51:05.65 0
本誌の発行部数は150万部強で実売は100万部行ってりゃ良い方
今の時代雑誌で強く押されても売上に繋がらなくなってる
本誌で推して売れるならサムライ8が今頃看板や

 

32: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 01:58:49.84 0

週刊少年ジャンプ 170万部
週刊少年マガジン 80万部
週刊少年サンデー 29万部
別冊少年マガジン 6万部

雑誌全体が落ちる中でジャンプ1強
圧倒的な知名度とジャンプブランドだから売れてるだけ
別マで売れた進撃のほうがはるかにスゴイ本物
鬼滅は内容的にも目新しさは何にもない既視感ありまくりの
ジャンプ漫画に過ぎない

 

46: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 11:05:29.60 0
>>32
その理屈はおかしい
ジャンプはこの10年もっと売れてた頃にもこの漫画ほどのヒット作を新たに出せてないんだから

 

33: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 02:08:28.53 0
アニメの方しか見てないけど修行シーンに結構な話数を割いてる所が面白いなと思った

 

34: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 02:36:46.32 0
この漫画に執着して叩いてる層は
自分の年収より女である作者が上回ることが許せないタイプの人間やから察しろ

 

36: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 03:43:06.01 0
>>34
普通にいうほどでもないのに売れてるからだろ?

 

38: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 03:48:14.00 0

鬼滅の女臭い気持ち悪さ

・少年にブス、デブ、ババアを絶対に言わせないが、なぜかハゲ、ジジイは言わせる
・少年が女に一途でエロくない、絶対に浮気しない女の都合のいい男キャラばかり
・腐女子が好きそうな少年しか出てこない
・少年に「お前は生理的に無理」などとまるで中年女性みたいなセリフを吐かせる

 

39: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 03:53:03.61 0
>>38
鬼滅叩きのレスは沢山見たが
唯一説得力があって納得したわ

 

40: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 04:08:46.10 0
>>38
美少女アニメなんて都合のいい理想の女しかでてこんがな
しかもその美少女たちだけで構成されてる世界

 

41: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 04:33:20.34 0
>>40
論点が全然違う
少女誌に男作者で男の都合のいい女が連載されてそれを大人の男が買って大ヒットしてたら誰だって違和感を持つだろう

 

43: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 07:12:59.18 0
>>38
鬼滅を叩くための箇条書きなのに
いきなり一つ目で外れてて草
伊之助ババア言いまくりやぞ

 

49: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 13:34:33.23 0
>>38
アイドル板らしい気持ち悪い意見で笑ったわ
よくそんなのドヤ顔で言えるな

 

50: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 13:35:55.12 0
>>49
しかも鬼滅を叩くつもりなのに一つ目から当たってないという情けなさ

 

44: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 10:59:03.76 0
面白いけどシーズンアニメの良作レベルで大ヒットとかおこがましい
製作側のゴリ推し感が半端ない

 

47: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 11:13:09.43 0
アマプラで無料だったから第1シーズン見たけど
進展遅いね

 

53: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 13:45:56.22 0
鋼の錬金術師も女性作者の特有~で叩かれてたのをよく見かけた

 

62: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 16:04:38.60 0
>>53
女性特有よりガンガン特有のノリのが鼻に付くけどな
やたらカップリング作りたがるとか

 

54: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 13:47:58.57 0
鋼よりは好きだな
あれはなんかきっちり作られ過ぎてて乗れなかった
鬼滅は同人かと思うような危うさがある

 

57: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 14:49:20.79 0
女に受けてるし女が書く王道バトル漫画というのも認めたくない気持ちも分かるが普通に面白いよ
普通というかキン肉マンドラゴンボールといったジャンプのレジェンドに並ぶレベルだと思う

 

59: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 15:07:06.08 0
女子供にウケるのはおっさんから嫌われがち

 

61: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 15:46:40.72 0
鬼滅が跳ねたのはアニメの作画が良かったからだぞ

 

64: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 16:05:35.89 0

つまんなくはないよ
最初絵が下手だけど

ただこれが大ヒットって言われると
そうか?とは思う

 

65: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 16:10:33.07 0
ワンピースよりマシだと思う

 

67: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 16:23:47.21 0
>>65
ワンピみたいに画面にいろんな情報放り込まないからな
画力がないからできないだけかもしれないけど

 

66: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 16:12:45.78 0

ヒットした理由はなんとなく分かる
最近の作品としては極めてシンプルな構造でキャラを描くストーリーが優れてるから

聖闘士星矢で敵味方両方のキャラの背景ストーリーに注目しつつキッチリ退場させて
ジョジョやるーみっくの風味を加えた懐かしい感じのする作品だと思う

 

68: 名無しの読者さん 2020/02/06(木) 16:28:46.54 0
原作の画が汚いけどギャグパートというかあの雑な描写の部分好き
逆に真面目に戦闘してる所とかは別に斬新さも面白味もない

 

出典:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1580902548/

 


蜜璃さんが禰豆子ちゃんあやしてる場面狂おしいほど好き

関連記事

ワンピの絶対王者感と鬼滅の追い上げが凄い動画

鬼滅の「全てをセリフで説明するところ」が無理

【私見】鬼滅は長男だから人気が出た