【悲報】わいの好きななろう小説、絵師ガチャでハズレを引く

1: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:54:36.77 ID:BsT5c64p0
なんやこれ…
no title

2: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:55:18.29
おー?これは

 

3: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:55:38.78
絵本かな?

 

4: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:55:45.18 ID:BsT5c64p0
なかなかの外れやろ?



 

5: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:56:13.94 ID:BsT5c64p0
アニメ化の道絶たれたも同然やんけ…

 

6: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:56:14.54
中学生かな?

 

7: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:56:47.13 ID:BsT5c64p0
ほんま悲しい

 

8: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:56:52.49
本好きも最初はこんな感じだったしへーきへーき

 

10: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:57:01.69
なろう小説なんて絵師ガチャ次第だよな

 

12: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:57:55.77 ID:BsT5c64p0
>>10
ほんまな
てんすらとか絵だけやろ

 

11: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:57:50.62
蛇なのにもふもふってなんやねん

 

13: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:58:53.76 ID:BsT5c64p0
>>11
なんか哺乳類系の蛇や

 

16: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:59:53.51
>>13
設定の時点で絶望的やん

 

21: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:00:58.08 ID:BsT5c64p0
>>16
そんな重要なキャラやないしヘーキヘーキ
ただのペットや

 

14: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:58:58.72
資源の無駄やろ

 

18: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:00:14.60 ID:BsT5c64p0
>>14
流石になんかの賞で大賞やったしもっとマシなん着くとおもてたわ

 

15: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:59:13.32
作品の紹介でもしとけ

 

17: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:59:58.00
顔の形おかしくて草

 

19: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:00:17.66
赤ちゃんみたいで可愛いと思う

 

22: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:01:03.27
子供人気は出そう

 

23: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:01:11.75
知らん作品やし別にええわ

 

24: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:02:06.91 ID:BsT5c64p0
1コマ目の主人公キモすぎるやろ!

 

25: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:02:47.26

幼児時代ならこんなもんやろ

本好きも、SSR絵師なのに
幼児違和感あったし

 

28: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:03:20.07 ID:BsT5c64p0
>>25
希望持ってええんか?

 

33: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:04:46.58
>>25
大ベテラン絵師やったのにな
説得力あるわ

 

27: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:03:17.59
絵師って出版社が選んでるんよな?
会社が「こいつにはこのレベルでええか……」てなったんやろ

 

29: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:03:35.02
黙れドンが終わってかなしい

 

30: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:03:54.78
なんかよく分からんけど草生えた

 

31: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:04:23.59
タイトルはなんや?

 

34: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:04:49.35 ID:BsT5c64p0
>>31
もふしら

 

35: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:05:18.87 ID:BsT5c64p0

no title

なんやねんこれ…
馬剥製やろ

 

42: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:08:05.77
>>35
馬サラリーマンかよ

 

38: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:06:14.55
ユータが小学生ならギリセーフだろ

 

40: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:07:36.86 ID:BsT5c64p0
>>38
ゆーたは2ちゃい

 

41: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:07:50.98
最近のなろう小説がヒットするかどうかはまずイラスト次にコミカライズの作家やからな

 

44: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:08:14.43

内容が面白ければいいんだぞ

あっ、内容で勝負なさらない…

 

出典:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581119676/

 


いうほどハズレですかねぇ。

コミックウォーカー:もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた

関連記事

なろうって小説じゃなくて漫画で読むべきだよね

2020年のなろうアニメについて

ライトノベルってどんな傑作や爆発的に面白い作品でも当てられたイラスト次第で殺されるって酷い話だよな