【悲報】わいの好きななろう小説、絵師ガチャでハズレを引く
1: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:54:36.77 ID:BsT5c64p0
2: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:55:18.29
おー?これは
3: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:55:38.78
絵本かな?
4: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:55:45.18 ID:BsT5c64p0
なかなかの外れやろ?
5: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:56:13.94 ID:BsT5c64p0
アニメ化の道絶たれたも同然やんけ…
6: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:56:14.54
中学生かな?
7: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:56:47.13 ID:BsT5c64p0
ほんま悲しい
8: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:56:52.49
本好きも最初はこんな感じだったしへーきへーき
10: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:57:01.69
なろう小説なんて絵師ガチャ次第だよな
12: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:57:55.77 ID:BsT5c64p0
>>10
ほんまな
てんすらとか絵だけやろ
ほんまな
てんすらとか絵だけやろ
11: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:57:50.62
蛇なのにもふもふってなんやねん
13: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:58:53.76 ID:BsT5c64p0
>>11
なんか哺乳類系の蛇や
?
なんか哺乳類系の蛇や
?
16: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:59:53.51
>>13
設定の時点で絶望的やん
設定の時点で絶望的やん
21: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:00:58.08 ID:BsT5c64p0
>>16
そんな重要なキャラやないしヘーキヘーキ
ただのペットや
そんな重要なキャラやないしヘーキヘーキ
ただのペットや
14: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:58:58.72
資源の無駄やろ
18: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:00:14.60 ID:BsT5c64p0
>>14
流石になんかの賞で大賞やったしもっとマシなん着くとおもてたわ
流石になんかの賞で大賞やったしもっとマシなん着くとおもてたわ
15: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:59:13.32
作品の紹介でもしとけ
17: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 08:59:58.00
顔の形おかしくて草
19: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:00:17.66
赤ちゃんみたいで可愛いと思う
22: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:01:03.27
子供人気は出そう
23: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:01:11.75
知らん作品やし別にええわ
24: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:02:06.91 ID:BsT5c64p0
1コマ目の主人公キモすぎるやろ!
25: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:02:47.26
幼児時代ならこんなもんやろ
本好きも、SSR絵師なのに
幼児違和感あったし
28: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:03:20.07 ID:BsT5c64p0
>>25
希望持ってええんか?
希望持ってええんか?
33: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:04:46.58
>>25
大ベテラン絵師やったのにな
説得力あるわ
大ベテラン絵師やったのにな
説得力あるわ
27: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:03:17.59
絵師って出版社が選んでるんよな?
会社が「こいつにはこのレベルでええか……」てなったんやろ
会社が「こいつにはこのレベルでええか……」てなったんやろ
29: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:03:35.02
黙れドンが終わってかなしい
30: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:03:54.78
なんかよく分からんけど草生えた
31: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:04:23.59
タイトルはなんや?
34: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:04:49.35 ID:BsT5c64p0
>>31
もふしら
もふしら
35: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:05:18.87 ID:BsT5c64p0
42: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:08:05.77
>>35
馬サラリーマンかよ
馬サラリーマンかよ
38: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:06:14.55
ユータが小学生ならギリセーフだろ
40: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:07:36.86 ID:BsT5c64p0
>>38
ゆーたは2ちゃい
ゆーたは2ちゃい
41: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:07:50.98
最近のなろう小説がヒットするかどうかはまずイラスト次にコミカライズの作家やからな
44: 名無しの読者さん 2020/02/08(土) 09:08:14.43
内容が面白ければいいんだぞ
あっ、内容で勝負なさらない…
出典:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581119676/
いうほどハズレですかねぇ。
コミックウォーカー:もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた
ディスカッション
コメント一覧
パーツで見たら上手いかもしれんが、全体のバランスがぐちゃぐちゃ
顔だけ絵師に近い画力で動物も致命的に下手
この作品何が好きって絵が好みなので貶してる人とは永久に解りあえない
かわええやろがい
ウィルさま系統のショタ幼児があざとい事をして
周囲が可愛い!みたいのは本当にキツい……
これ系統読むならマギクラフトと塔の管理とそだシスを読破した方がマシだわ
小説なんてなぁ!挿絵なんか二の次だ!
中身なんだよ中身!!
あっ、ごめん
なろう小説って中身が一番ダメだったわ
ラノベは絵だけとかやってたなぁ
1巻目は絵だけど2巻からは中身もないと消えるという結論だったわ
注視すると可笑しいけど
頭なろうの人達ならこれで充分じゃない?
馬鹿にするのもここまでにして
コミカライズ出来ただけ凄いと思う
絵師の方は描いてる内に上手くなるかもしれない死ね
途中まで優しかったのに最後辛辣w
せっかくフォローしたのに最後に最大級の罵倒かましてて草
領主かっこいいじゃん
はにわみたいでかわいい馬
アミティリシアのコミカライズよりはマシ
馬がゆゆうたで草。ちゅーか、1は原作者やろこれ。
もしそうだとしても、ツイッターとか身元が割れるところで書かないだけ分別があるかな?
バレたら絶対揉めるけど……。
んな訳あるかいwww
何のメリットがww
外れやね…
「この子は~」のモノローグでなんで主人公のイキ顔ドアップやねん。謎生物の方にフォーカスせえや。
画力以上に漫画力がアカン
いやいや、これは当たりの方じゃない?
web版の原作も読んでるけど可愛い&ほのぼの路線でしょこの作品、
個人的に好きな作品で原作&コミカライズで大当たりな
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」
なんてアニメ化決定でPVみたら爆死確定してるんだぞ
ホント勘弁してほしい。
いや、もふもふ(動物)がテーマなのに動物が描けない時点でハズレと言われるのは仕方ないだろう……。
まぁ今後の成長次第だよね。
それ以前に原作がポシャったら駄目だけど……。
馬サラリーマンに草
本好きなんてハズレ原作なんだし当然やろ
絵師だって「この原作は当たり(ハズ)だなぁ」とか思ってるだろうし
お互いさまの精神を忘れずとしか言いようがないね
一枚目、ヘビの体の向きから怪しくて草。つーか絡まってるだろコレ。
家の柱の形も意味わからんし、根本的に「構造」について関心がないんだろうな。
なろうのコミカライズはどれもこんな感じだぞ
なろう原作のコミカライズなんてやらされたら普通はやる気なくなるわ
それなら受けなきゃいい話だろって思うけど
このあたりはどうなってんだろう?
コネとかの問題で仕事受けなかったら次の仕事は来ないってやつかね?
一枚絵だけの一芸絵師かと思えば、
「魔王のママに」の方はちょっとマシっぽい
ギャグ向きの人かな?
毛のある蛇、しかも哺乳類ってのは異世界独自の設定なんだろうか。
言いたいことがいまいち分からんが、少なくとも現実世界にはおらんやろ
黙れドン太郎終わったの!?
結構前に終わったぞ
たしか最終回の「俺はモンスターを倒す機能が付いたチ〇コ」みたいな台詞だけはすごくセンスを感じた
とにかく、、今後に期待!
原作は面白いしコミックも話進めばなんやかんや楽しめるんじゃない
コミカライズなんて振られる作家はなろうに限らず9割がゴミだし……
要は売れるものが描けなくて暇してた奴だからな
ゴミなのは作家じゃなくてなろうだろ
えーっと……なろう”小説”の絵師の話なんだよね?
なんで参考画像がコミカライズなんだ?そこは”挿絵”じゃないのかね……
あーやっぱなろう系読者は漫画でしか読めない層なんだという証明
そりゃ稚拙な文章で投稿されるわな……
なろう小説の(コミカライズの)絵師が外れたって普通に理解出来るよね
もちろん皮肉で言ってるんだと思うけど
その時点で小説の方のファンだってことなんだから、漫画しか読めないってただの言い掛かりになってるじゃん
なろう叩きたいのは分かるけど、それで自分のアホさを証明してどうする
なろう系読者さんの間ではなろう小説の(コミカライズの)絵師って解釈が当たり前なんですね
ごめん自分にはなろう”小説”と言われればなろう発書籍(ラノベ)の話だと思うから
コミカライズはコミカライズ(漫画)だもの
小説=漫画という超解釈はできない常人なんでね
うん?
皮肉じゃなくてガチってこと?
参考画像見たんだよね?
その時点でマジで察するものが何もないの?
引用スレにはなろう好きじゃない人もいそうだし、ここのコメ欄なんてアンチなろうの人が大勢いるわけだけど、みんな問題なく察した上で書き込んでるよ
皮肉で言ってるならアホって言われて引っ込みつかなくなったのかもしれないけど、無理せんで良いよ
確かに論理破綻してるけど、まあコメ欄の書き込みなんて軽いもんだからそういうこともあるからさ
【悲報】わいの好きななろう小説、絵師ガチャでハズレを引く
小説じゃないじゃん
好きなわりには先に発売されている原作小説の挿絵の段階で判断できるじゃん
それをわざわざ後発のコミカライズ(漫画)で判断を下してる時点で好きじゃないんじゃなかろうか
だから活字(文字)が読めないのがなろう読者なのだろうと言ったまで
というより会話が噛み合ってないから好き勝手にアホ呼ばわりしくれて構わないよ
>小説じゃないじゃん
言葉足らずではあるが画像の時点で察するのは容易い
実際あなた以外はみんな察してる
>好きなわりには先に発売されている原作小説の挿絵の段階で判断できるじゃん
あなたの言う判断が何に対してなのか分からないけど、>>5を読めばイッチが言いたいのはコミカライズ人気からのアニメ化が無理ってことなのはやっぱり容易に察することが出来る
>それをわざわざ後発のコミカライズ(漫画)で判断を下してる時点で好きじゃないんじゃなかろうか
好きじゃないなら判断も何もねえ
俺も本質的にはアンチなろう側なのに、あんまりに無理筋だから反論しちまった
面倒だなあ
こう言えば理解するかな
「正しく日本語を使え」
「頭を少しは使え」
皮肉ってはみたけど微妙に論理が破綻してました、で良いやん
なんでそんなに皮肉じゃない=極端に理解力・読解力に乏しいって強弁するんだ
なろう信者の工作を疑いたくなるわ
日本語としては正しいぞ、略されてるだけで
まあ頭が悪いと理解できないらしいけどw
頭なろう以下で草
【悲報】なろう系信者は小説と漫画の違いもわからない
アンチは小説の挿絵にコマ割りされた絵がつくと思ってるのかw
ガチで頭なろう以下じゃんアンチとして恥ずかしくないの?
一応のうりんという作品ではコマ割りされた漫画みたいな挿絵がついています。
まあ稀な例なのは確かですが。
そうなんだ知らんかったわ、教えてくれてありがとう
ところでどうやって時空を捻じ曲げて返信しているんだ?
あれ? 確かに変だ、なんでだろう?
深夜0時から1時までは12:~AMと表示するみたい
はえ~
どうにかするとレスバに使えそう
横
その発想する時点でマジでお察し案件なんだが……
お察し案件って初めて聞いたわw
説明ありがとナス
なぜにこれが【悲報】なろう系信者は小説と漫画の違いもわからない→アンチは小説の挿絵にコマ割りされた絵がつくと思ってるのかwと変換されるのか謎
都合の良いように解釈してる時点でガチで頭なろう以下じゃんと思わず言いたくなってしまう
そもそも最初のコメントが明らかに上のやり取り(参考画像を見た上でなおもコミカライズの話だと理解しない)を受けての書き込みだからでしょ
煽ってはいるが特に何の謎もないレスやぞ
それは理解してるとは思うけどな・・・
単にコミカライズならなろう小説じゃなくてなろうコミカライズかなろう漫画と称すべきってだけやろ
まぁなんにせよ都合の良いように解釈してることに変わりない
内容を理解してないとも言う
字面でしか捉えられないのだと・・・だから漫画を好むんだろうけどね
俺もさすがに理解してると思うけど
字面しか捉えられないんじゃなく、字面上頑なに不理解を貫こうとしてるのを当てこすってるんでしょ
そうやって自分は間違っていないという考えを持っているからまた同じ過ちを今繰り返しているんだぞ
常に疑問符をつけて考えるといい、どんなことにも、自分の行動にも
原作の作画がアレでもアニメスタッフが頑張れば売れるってことを鬼滅の刃が証明してくれた
最近はこのレベルでも本当にアニメ化までいきそうなのが怖いわ……。
最近のラノベがなろう以下の売り上げなのが悪い
同じゴミ同士なら固定ファンが存在するなろうを優先するのは当然の帰結
はい、いつもの売上いただきましたー
何だこいつ・・・
あの人色々と大丈夫なのか……なにをどうしたらあそこまで歪むのだろうか……
なろうアンチさん反論できず敗走
頭お花畑・・・いや頭異世界だな
お察しコメ連投で草
なろう原作なんだから黙れドン太郎みたいにネタになるぐらいが調度良いんだよ なろうはギャグで本格小説(笑)と思ってるんだったらお門違いだろ
尚、原作作者はネタ扱いに切れて
俺の本は40万部売れてる超人気作! 批判してるやつらは道端のうんこより価値が無いと勝利宣言
40万部というのはシリーズ累計発行部数ではなくて本当に売り上げなのか?
それと人の褌で相撲を取るとって虎の威を借りる狐は道端のうんこより価値が無いよ
絵師以前に内容で勝負しましょうよ
なにかと言い訳を探して責任転嫁しないとなろう系読者は気がすまない人種なのだと思う
動物苦手な絵師多いよね
人物も小物も背景も描けるのに動物微妙なのなんでなん?
それよりも多いのは女の子以外描けないだと思う
青年がギリギリで男女共に年寄りは壊滅的というのが常
アンコモンくらいやろ