ゴールデンカムイが面白いらしいがどうなん?
1: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:25:44 ID:xBa
アイヌプロパガンダ要素薄かったら見ようと思うんやけど

5: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:28:02
ワイは結構好きやで
7: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:28:39 ID:xBa
>>5
どっちや!
歴史的にはファンタジーとしてみたらええんか?時代劇としてみたらええんか?
どっちや!
歴史的にはファンタジーとしてみたらええんか?時代劇としてみたらええんか?
13: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:30:16
>>7
そら人気で有名なのは賛否両論やろ
おんJは叩いてる奴の方が多いけどな
そら人気で有名なのは賛否両論やろ
おんJは叩いてる奴の方が多いけどな
17: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:30:53 ID:xBa
>>13
なるほど
おんj民がネガキャンするって事はいい作品なんやな見るわ
なるほど
おんj民がネガキャンするって事はいい作品なんやな見るわ
9: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:29:27
アニメは結構面白かったけど原作読むまでいかんだなあ
10: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:29:48 ID:xBa
ワイドショーではアイヌの文化を詳しく書いてアイヌ文化発信のツールとして素晴らしい作品だって紹介してたんやが
14: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:30:17
>>10
それぶっちゃけ漫画としての評価じゃないやんけ
それぶっちゃけ漫画としての評価じゃないやんけ
15: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:30:32
>>10
そんな話やないで
血生臭いのに滑稽な変態活劇や
そんな話やないで
血生臭いのに滑稽な変態活劇や
11: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:29:49
1話見てから考えたらええやん
16: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:30:37
アイヌ文化ってよりグルメファンタジー漫画やな
18: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:31:05
アイヌとグルメとホモの漫画や
ときどき金塊争奪戦するぞ
ときどき金塊争奪戦するぞ
19: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:31:37 ID:xBa
>>18
ホモかぁ
ホモかぁ
21: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:32:07
>>19
肉体相撲でやらないか?描写いれるぞ
肉体相撲でやらないか?描写いれるぞ
23: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:33:30
>>21
クッソきまずい空気流れとる終わった後の反応ほんま草
クッソきまずい空気流れとる終わった後の反応ほんま草
22: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:32:17
>>19
大丈夫慣れる
大丈夫慣れる
20: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:32:02
金を探して色んな人が争うって感じだと思ってたのにその探してる人らも少なくて地味だしなによりご飯シーンに力入れすぎててブレブレ。緊張感もないし
25: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:33:46
>>20
あれで争ってないと見るとか嘘やろ?
あれで争ってないと見るとか嘘やろ?
27: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:35:01
>>25
ファンタジー漫画でドカーンとかの奴ばっか読んどるんやろ
ファンタジー漫画でドカーンとかの奴ばっか読んどるんやろ
28: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:35:14
>>25
いや争ってないってどこにかいてある?
いや争ってないってどこにかいてある?
30: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:36:19
>>28
争ってないとは書いてないけど
書き方からして明らかに争うシーンが少ないってことやろ?
争ってないとは書いてないけど
書き方からして明らかに争うシーンが少ないってことやろ?
32: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:38:20
>>30
色んな人がって書いてあるやろ
色んな人がって書いてあるやろ
24: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:33:33
図書館に置かれてるからから読んでみたら、答えたら
かなりグロいのね
それを図書館に置くと決めた奴何を思って置いたんや
かなりグロいのね
それを図書館に置くと決めた奴何を思って置いたんや
26: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:34:37
おもろいで
腐女子の侵食がちょっと気になるが
腐女子の侵食がちょっと気になるが
29: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:36:15
>>26
どの漫画にも一定数枠しそこは諦めるしかないな
どの漫画にも一定数枠しそこは諦めるしかないな
31: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:37:30
出てくるキャラの強さはクマで測れるけど変態度は基準がないから測れないって話すき
33: 名無しの読者さん 20/02/10(月)16:40:46
金塊浪漫譚ってベースは崩さずに変態ギャグ入れて読みやすいのがええわ
変に媚びないとこも○
変に媚びないとこも○
出典:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581319544/
すけべ過ぎるとかいう名言
00: 番組の途中ですが最近の人気記事です
ディスカッション
コメント一覧
和製西部劇面白いよ アメリカでも第一次世界大戦前
1900年代初頭は西部劇映画最後の時代だからね
レッド・デッド・リデンプションもここだし
女さんというか腐女子がここまで
食いつくとは思わなかったが
アイヌより本州人にドン引きする漫画だぞ
腐の意見は置いといて、単純に戦闘描写が上手いから面白いぞ
主人公も敵も殺る気だらけで読んでてワクワクする
最初は熊の恐ろしさに震えてたな
ヒグマ怖いって思ったのこの漫画読んでからだわ
何をどうやったら腐女子が食いつくのか分からぬ。
腐女子の好みってジャニーズ系やろ。熊系とか筋肉ゴリラは嫌いなはずやろ
腐にもいろんなのがいるってだけの話や
高橋留美子が自分で購入するのがいいって評価してたぞ
著者献本であげますよって作者が対談で言ってるのにな
そのぐらいの評価は貰えてる作品だ