ゆとり新入社員が昼休みに寝てたからブチギレてやった
1: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:09:53 ID:MNB
最近の子って意識低いんか?
ビックリしたわ
ビックリしたわ

3: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:10:28
えっ、昼休み寝てたらいかんのか?
ちな学生
ちな学生
5: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:10:59 ID:MNB
ここは学校ちゃうんや
給料もらってる自覚あるんかな
給料もらってる自覚あるんかな
110: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:21:03
>>5
釣り宣言したら落ちるわ
はよして
釣り宣言したら落ちるわ
はよして
300: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:45:54
>>5
超有能じゃんうちに欲しいくらいだわ
超有能じゃんうちに欲しいくらいだわ
6: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:11:08
昼休みに寝てはいけない合理的な理由を一つでも挙げてくれや
8: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:11:18 ID:MNB
>>6
会社内だこら
会社内だこら
11: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:11:38
>>8
会社内で寝てはいけない合理的な理由は?
会社内で寝てはいけない合理的な理由は?
13: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:11:48 ID:MNB
>>11
馬鹿かな
馬鹿かな
14: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:11:57
>>13
自己紹介乙
自己紹介乙
7: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:11:17
休みってなに?
9: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:11:27
うーーーーん、
これは釣り…w
これは釣り…w
12: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:11:47
は?昼休みは寝るもんだろ
そんなことされたらワイならイッチが死ぬまで殴る
そんなことされたらワイならイッチが死ぬまで殴る
16: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:12:04 ID:MNB
>>12
会社内で寝るなボケ
会社内で寝るなボケ
15: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:11:57
ソファーで横になってたとか?
17: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:12:07
>>15
床でねてたんやで
床でねてたんやで
19: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:12:25
>>17
ヤバすぎて草
ヤバすぎて草
18: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:12:24 ID:MNB
>>15
机に伏せて寝てたから叩き起こしたわ
机に伏せて寝てたから叩き起こしたわ
20: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:12:30
ワイの会社ならイッチクビにするわ
21: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:12:33
ワイの会社は昼休みみんな寝とるで
24: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:12:57 ID:MNB
学生さん多いんかな
社会じゃ通用しないぞ
社会じゃ通用しないぞ
34: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:14:24
>>24
学生さんというあたりイッチ真面目やろ
ここまでのレス見ると話しててつまらなそうなのはあれやが
学生さんというあたりイッチ真面目やろ
ここまでのレス見ると話しててつまらなそうなのはあれやが
28: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:13:50 ID:MNB
ってかマジで寝たらアカンって知らんのか?
30: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:14:07
>>28
上司が一番寝ている定期
上司が一番寝ている定期
43: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:15:05
>>28
社則見せてやれ
社則見せてやれ
29: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:14:04
最近は効率上がるから午睡(昼寝)を推奨してる会社多いんやけどねぇ
イッチの会社は「気合いだ!気合いだ!」っていう物凄く古い体質の会社なんかな?
イッチの会社は「気合いだ!気合いだ!」っていう物凄く古い体質の会社なんかな?
38: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:14:42 ID:MNB
>>29
そんなん言い訳やろ
古いとかじゃなくて常識
そんなん言い訳やろ
古いとかじゃなくて常識
41: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:14:56
>>38
頭に石詰まってそうwwww
頭に石詰まってそうwwww
53: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:15:45
>>38
もうさ
よそはよそ
ウチはウチって結論でいいじゃん
お前の考えに賛同するやつはおらんぞ
そのゆとりもイヤなら辞めるだろうし
もうさ
よそはよそ
ウチはウチって結論でいいじゃん
お前の考えに賛同するやつはおらんぞ
そのゆとりもイヤなら辞めるだろうし
32: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:14:14 ID:MNB
ワイが若い頃は書類整理とかしてたけどなぁ
47: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:15:23
>>32
わいの会社は昼休みはみんな窓拭き、掃除を自主的にやるわ
やらんやつは、、w
わいの会社は昼休みはみんな窓拭き、掃除を自主的にやるわ
やらんやつは、、w
51: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:15:34
>>32
ウザすぎ
ウザすぎ
33: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:14:20
休憩時間なんだから寝てようが自由定期
35: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:14:30
お前どこのブラック企業だ?
最近の大企業は昼に15分仮眠推奨やぞ
最近の大企業は昼に15分仮眠推奨やぞ
36: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:14:35
マジレスすると休憩時間は給料発生しないで
37: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:14:37
弊社は和室あるけど昼寝部屋と化してるで
昼休みはもちろん仕事中も10~15分くらいの仮眠は認められてる
昼休みはもちろん仕事中も10~15分くらいの仮眠は認められてる
40: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:14:49
みんなねてるぞ
ちなIT
42: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:15:04
釣りやで
もうレスせんでええで
もうレスせんでええで
57: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:15:56
>>42
最近はハム速とIT速報が多いらしいな
管理人バイト雇ってるんか?
最近はハム速とIT速報が多いらしいな
管理人バイト雇ってるんか?
44: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:15:12
運転するから15分くらい寝ろって言われるな
45: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:15:16
就業時間に昼休みは含まれてないんやから休んでてええやろ
46: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:15:17
昼休み寝ないと午後がめっちゃ眠くて仕事に差し障るやん
50: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:15:32 ID:MNB
いや会社で寝たらあかんのは当たり前やん
58: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:16:12
>>50
お前がそう言うんならそうなんだろ
お前ん中ではな
お前がそう言うんならそうなんだろ
お前ん中ではな
52: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:15:41
ブチギレってどんな感じなんや?
怒るレベルは超えてるよな?
怒るレベルは超えてるよな?
59: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:16:17 ID:MNB
>>52
普通に怒鳴りつけただけや
普通に怒鳴りつけただけや
61: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:16:31
飯食ったら残り時間寝てるわ
イッチって糞ブラック勤め?
イッチって糞ブラック勤め?
64: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:16:52 ID:MNB
>>61
普通の大手ですが
普通の大手ですが
71: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:17:53
>>64
なら寝てもええやろ
眠気がある時はちょっと寝た方がスッキリして作業効率も上がるし
なら寝てもええやろ
眠気がある時はちょっと寝た方がスッキリして作業効率も上がるし
62: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:16:40 ID:MNB
ってかゆとりが多いから寝てるやつ多いんかな
63: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:16:49
カフェインを摂取した直後に20分以内の仮眠が起きたあと一番頭がはたらく
これ豆な
これ豆な
70: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:17:41
怒鳴り付けたら他の睡眠とってるやつに失礼やろが
72: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:17:53 ID:MNB
>>70
そんなバカゆとり以外いねえよ
そんなバカゆとり以外いねえよ
84: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:19:07
>>72
マ?どんだけ弱小企業なんや?
マ?どんだけ弱小企業なんや?
76: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:18:20 ID:MNB
寝るのは家で寝ろや
なんで会社に来て寝るねん
なんで会社に来て寝るねん
85: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:19:15
>>76
目障りなら自分がそこら辺散歩でもして消えてればええやん…
目障りなら自分がそこら辺散歩でもして消えてればええやん…
89: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:19:47 ID:MNB
>>85
ワイは仕事しに来てるんや
ワイは仕事しに来てるんや
77: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:18:24
うちの営業所の所長も飯食った後昼寝してるけど自分の車の中や
82: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:19:06
ブラック臭きつそう
83: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:19:06
やることないときは手を後ろに組んで休めの姿勢か
腕立て伏せの姿勢でも取ってればええんか?
腕立て伏せの姿勢でも取ってればええんか?
87: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:19:31 ID:MNB
ってか普通に飯食ったら午後の準備とかするやろ
91: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:19:50
>>87
片時もボーっとしてちゃいけなさそう
片時もボーっとしてちゃいけなさそう
95: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:20:06 ID:MNB
>>91
退社後にしろって話
退社後にしろって話
98: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:20:15
>>87
午後の為に睡眠とって
仕事する準備しとるやん
有能やん
午後の為に睡眠とって
仕事する準備しとるやん
有能やん
88: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:19:36
今は普通に昼寝推奨してるとこもあるよな
90: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:19:48
仕事して人間関係円滑に出来れば良いだろガイジかよ
92: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:19:53
100げっとぉぉおおおおお
94: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:20:05
>>92
まだやで
まだやで
96: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:20:09
イッチは頭使わん仕事してるんやろな
99: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:20:18
こういう「自分の考えが世界の常識!」って奴には何言ってもムダだよなw
反論があっても「学生wゆとりw」で済ませちゃうから
反論があっても「学生wゆとりw」で済ませちゃうから
102: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:20:30
午後の準備ってなんやねん午前と午後でやってること違うんか?
104: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:20:41 ID:MNB
>>102
資料作成とかや
資料作成とかや
113: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:21:16
>>104
休憩時間削ってまで整理せにゃならん資料なんか役に立つの?
休憩時間削ってまで整理せにゃならん資料なんか役に立つの?
103: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:20:34
じゃうとうとしててもアカンか?
107: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:20:57 ID:MNB
>>103
当たり前やろ
ワイが若い頃なら殴られてたで
当たり前やろ
ワイが若い頃なら殴られてたで
114: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:21:23
>>107
自分が若い頃ならキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
老害の口癖よな
自分が若い頃ならキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
老害の口癖よな
118: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:21:43
>>114
退職した老人のボケ自慢やろ
退職した老人のボケ自慢やろ
108: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:21:00
食休みくらい必要やろ
112: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:21:15
そんなん仕事中にしろや
休憩中に休憩してなにが悪いんや
絶対効率悪い仕事してるわ
休憩中に休憩してなにが悪いんや
絶対効率悪い仕事してるわ
116: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:21:29
仕事時間中にウトウトしないために休憩時間に仮眠して作業能率上げるんやろ無能
120: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:21:54
休憩時間は会社に拘束されんのやぞ
昼寝してもスマホいじってても自由
昼寝してもスマホいじってても自由
123: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:22:11
>>120
そのスマホも禁じてそうやけど
そのスマホも禁じてそうやけど
130: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:22:39 ID:MNB
>>120
スマホもダメやろ
遊んだらあかんわ
スマホもダメやろ
遊んだらあかんわ
134: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:22:54
>>130
なんでお前彼女おらんの?
なんでお前彼女おらんの?
142: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:23:15 ID:MNB
>>134
嫁と子供おるで
嫁と子供おるで
147: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:23:29
>>142
結婚指輪うp
結婚指輪うp
170: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:24:53
>>147
釣りにマジになんなよ
イッチはレス稼ぎのバイトで生計たててるんやから
釣りにマジになんなよ
イッチはレス稼ぎのバイトで生計たててるんやから
154: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:23:52
>>142
こっっわ
こっっわ
124: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:22:16
緊急会議しないだけマシ定期
126: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:22:29
そも昼休みって賃金の発生しない時間なんだが
133: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:22:47
上司によると電車内でスマホしてるの見かけても注意するという奴も
143: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:23:17
>>133
ガイジで草
それでもやるけどな
ガイジで草
それでもやるけどな
137: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:23:08
さあこのスレも盛り上がってまいりました
138: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:23:10
イッチは業務中眠気が邪魔になったことがないスーパーマンなんやな
すごいわすごいわ
すごいわすごいわ
140: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:23:12
むしろ始業15分前に来いとか言われるのも意味わからんからな
強制するなら金払えってことや
強制するなら金払えってことや
157: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:24:03
>>140
始業前の朝礼とかウザいよな
体操までさせやがる
始業前の朝礼とかウザいよな
体操までさせやがる
175: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:25:14
>>157
まあラジオ体操は個人的にはええと思うで
真面目にやったら軽い運動になるからオフィスワークしかないやつには健康的ではある
まあラジオ体操は個人的にはええと思うで
真面目にやったら軽い運動になるからオフィスワークしかないやつには健康的ではある
166: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:24:37
>>140
いうて毎日毎日始業ギリギリに来てもあれやろ
いうて毎日毎日始業ギリギリに来てもあれやろ
146: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:23:24
流石に釣り
150: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:23:44
ワイのパイセン床で寝て草
169: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:24:46
なお短時間の昼寝を取った方が午後の仕事の作業効率と生産性が上がる模様
ソースはWhy we sleepのハゲ教授
ソースはWhy we sleepのハゲ教授
172: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:25:05 ID:MNB
>>169
でっていう
でっていう
176: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:25:21
>>172
がーいがーい?
がーいがーい?
181: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:25:41
今日の釣りスレ?
184: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:25:49
ここまでイッチのタダ働き自慢スレ
186: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:25:57 ID:MNB
マジでゆとりカスすぎ
社会じゃそんな言い訳通用しないぞ
社会じゃそんな言い訳通用しないぞ
193: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:26:18
>>186
もうちょっとひねった煽りコメントが欲しいところ
もうちょっとひねった煽りコメントが欲しいところ
196: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:26:23
>>186
ブラック奴隷自慢ありがたやー
ブラック奴隷自慢ありがたやー
199: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:26:44
>>186
ゆとりですまんが、営業成績1番やわ
ゆとりですまんが、営業成績1番やわ
187: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:26:01
おんjするぐらいなら寝て体力を回復させろ
190: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:26:08
お前の会社仮眠室もないんか?w
222: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:28:57
イッチ黙っちゃった
223: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:29:15
>>222
資料の整理でもしてるんじゃね
資料の整理でもしてるんじゃね
238: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:31:12
つーか土曜日に30人も集まるってすげえな
どこもお天気悪いんか?
どこもお天気悪いんか?
240: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:31:24
>>238
せやな
せやな
242: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:31:33
>>238
雨降りやね
雨降りやね
244: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:31:44
>>238
コロナ対策で家でのんびりしてるのもありそう
コロナ対策で家でのんびりしてるのもありそう
246: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:31:54
>>238
皆社畜やから休みの日も会社系のスレにわらわら集まるんやで
皆社畜やから休みの日も会社系のスレにわらわら集まるんやで
251: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:32:14
>>246
かなしいなあ
かなしいなあ
253: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:32:34
>>246
あぁ…
あぁ…
255: 名無しの読者さん 20/02/22(土)12:32:49
>>246
これはかなしいなー
これはかなしいなー
出典:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582340993/
少し寝たほうが能率上がる定期
00: 番組の途中ですが最近の人気記事です
ディスカッション
コメント一覧
そーの船ーを漕いでゆけー
労働基準法「あの・・・」
なろうなら労基やら仕事の効率やら持ち出して論破してる
時代の流れについていけなかった典型的な老害だな
気合とか意識とか効率非効率とかより単純に忙しそう。
世の中カップ麺食ってるうちに金利やら配当やらで1万円稼いでる金持ちもいるというのにね。
バカ真面目に生きてたら辛いわ多少ズルく生きるのがええねん
まあ昼寝するのがズルいかと聞かれたら悩むけどな
社畜の頭は鉄かジュラルミンで出来てるのよ!
先輩のために助六買ってこいよ
新入社員に求められることは過去から審判の日まで続く常識の復讐連鎖に加わることだ
地方零細にいた時同じこと言われたな・・・昼休みは休憩する時間じゃなくて掃除や午後の仕事の準備等勤務時間中にしない方が良いことをする為の時間だって
上で労基が云々言ってるけどそんな会社は労基なんて関係ない俺が法律だを地で行く会社だけど
毎日残業で眠いんだろ
まあ裁判所までぶっちするゲイジはたまのニュースになるからな
こういう人って可哀想だよね
他人に構ってもらいたいがために、わざと反発されるスレ立ててさ
普段、どんな可哀想な人生を送ってるのか・・・
むしろ幸せなんじゃね?何も考える必要がないから
その最たる例が俺の時はーじゃん?
会社が何故社員を雇うのか全く分かって無さそう
社員を拘束することが仕事だとでも思ってるんだろうな
イッチはアホやと思うが、効率を上げる為に寝る言うてるやつは、業務時間内(休憩時間を除く)でもあり?
業務時間内に限定するなら会社に聞け
業務の効率上げる準備を業務中にするなよ。馬鹿か?
ゲームとかで数ターン毎に攻撃チャンス発生する敵相手に、その攻撃チャンス中に攻撃せずバフかける奴は居ないだろ
休憩時間中に業務に関わること(仕事の準備等々)を従業員に強制しては駄目だって話だよ。自分でやる分には勝手にやっていいけどね。
ていうかゆとりってもう30歳だろ
オッサン大丈夫か?
34だか35あたりがゆとりの最高齢でなかったか
下は何歳か知らんがイメージとしては20代前半
ブラック企業をなくす為にはこういう社畜を駆除しないと
ってか、ブラック企業とか社畜とかゆとりとかに関係なく、これはイッチがバカなだけだと思う。
休憩中に寝てるのが問題な場合、どういう業種かとか、普段の仕事がどれぐらい忙しいかとかにもよるだろ。
病院の医者みたいに24時間体勢で応じないといけなくて、何か用事が重なりまくった場合は手が開いてるやつが出なくちゃいけない、その時に用事が入ったら休憩時間は延長するとか、唐突な用事に対応するために休憩時間が普通の業種より長めで給料が高いとか色々なケースがありうるし
ちゃんとそういう社内規則とか慣習っていうのはあるから、裁判所や弁護士だって、労働基準法をそっくりそのまま文言通りに当てはめるってことは少ないよ。
それが明らかに業務内容と逸脱している規則とかなら流石に裁判官もそこを企業に咎めるわけで。
そういう所を一切説明しないで、ゆとりを攻めてるならそりゃ叩かれてもしゃーない。
もちろん「労働基準法では~!」みたいにネットで語られている労働者の権利を業務形態とかを無視して過剰なほどに訴えるのも問題だけどさ。
世の中には様々なケースが有るからこそ、柔軟性を持って考えるとか行動するとか、そういう思考ベースが欠落している人は、社畜だろうがニートだろうがバカなのは変わりないんだよなぁ。
労働基準法を堂々と守ることができないレベルの低い職場及び職員ですと自白しているようなものなんだよなあ……それがわかっているならこんなこと恥ずかしくてネットにすら書き込めないはずだけど……
世の中には厚顔無恥って言葉がある
昼休みに寝るのは全く問題ないと思うがデスクの場所によるな
客が来る場所のデスクで寝るなら流石にアホ
昼休憩に客を迎える会社がアホだよ
ゆとり世代ってもうアラフォーだろ
窓際ジジイか?
>狭義のゆとり教育(2002年実施の学習指導要領)を受けたことのある世代は、1987年4月2日から2004年4月1日生まれである。
一番上でもまだ三十代前半みたいよ
87年生まれからなんか
じゃあアラフォーじゃねぇな
thx
イッチの返しがゆとりのワンパターンで
典型的な頑固で融通の効かない自己中マンで草
どうせ釣りだろ
やっぱりイッチでスレの質が決まるな
真面目な話。こんな企業は絶対にない
だって普通のブラック企業なら休憩時間すらないのに、仕事終わると休憩時間4時間とか書かされるからな
会社の種類にもよると思うけど、普通に昼休みは15分くらい仮眠とっても問題ないでしょ。
俺は医療系だけど、仮眠取る人いっぱいいるよ。
それに人間って生理的に2時くらいに一回眠気がくるって知らないの?
仮眠取った方が効率が良いデータもあるし、イッチはなんかIQが低そうやね。
「社会は」「社会は」って、それお前の知ってる社会だってことも分からないんだね。
日本で何か変えようとしてもなかなか進まないのは、こういう細かい所でギャーギャー騒ぐのが多いからなんだよ
大して意味がない形だけの慣習とか、ちゃんとやってる感だけ出して能率悪い事を重視して
実際の作業効率上がらなくても急き立てるようなやり方しかしないんだよな
イッチの愚痴に付き合ってくれる親切な他人様巻き込んでネットで延々文句言ってる時間より、新人の昼寝15分の方が何倍も有益な気がするのは自分だけでしょうか…
どっかのアフィが立てたスレを面白いスレを見つけたと皆がまとめていく世界
そこには夢がある
っていうか最後まで合理的な理由いってなくて草
IQ低い奴は論理とか通じないから話すだけ無駄だぞ