なろう小説『薬屋のひとりごと』のダブルコミカライズってどうなの?

2020年7月4日

【漫画】 倉田三ノ路による漫画版「薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~」第7巻&漫画版「アサシン クリード チャイナ」第1巻

1: 名無しの読者さん 2020/02/19(水) 06:39:24.53 _USER

2020年02月19日 06:07

倉田三ノ路さんの漫画「薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~」第7巻と「アサシン クリード チャイナ」第1巻が発売された。

前者は日向夏さんのライトノベル「薬屋のひとりごと」のコミカライズ。中世の東洋を舞台に、宮中で下働きをする主人公の薬師の少女・猫猫が、王宮内で起きるさまざまな事件を薬学の専門知識で解決していく姿、宦官の壬氏との関係が描かれる。

なお「薬屋のひとりごと」の漫画版は倉田三ノ路さんによる本作と、ねこクラゲさんによる作品がある。

後者は、ユービーアイソフトの人気アクションゲーム「アサシン クリード」シリーズのスピンオフ「クロニクル チャイナ」のコミカライズ。西暦1526年の中国・明を舞台に、仲間を全て殺害されて中国最後のアサシンとなった少女・シャオ・ユンの物語が描かれる。

小学館による内容紹介は以下の通り。各巻の試し読みができるほか、サンデーうぇぶりで第1~2話と連載分が読める。「薬屋のひとりごと」の原作ライトノベル第9巻が2月28日、ねこクラゲさんの漫画版第6巻が3月25日に発売される。


猫猫、軍師・羅漢と直接対峙…!!

懐妊した玉葉(ギョクヨウ)妃を守るべく再び後宮へと戻った猫猫(マオマオ)に、壬氏(ジンシ)から新たな命令──それは、「不可能の代名詞とされる“青い薔薇”を園遊会までに咲かせよ」という内容だった。無理難題をけしかけたのは、彼女をつけ回す軍師・羅漢(ラカン)──それを知った猫猫は、目に物見せんと闘志を燃やす…!! そして、猫猫と羅漢がついに直接対峙することになり!?

超絶ヒットノベルのコミカライズ第七弾! 猫猫の出生と家族の秘密が明かされる必読巻!!


世界的ゲーム、待望のコミカライズ!!

西暦1526年、中国は「明(ミン)」と呼ばれる大帝国が支配していた。それまで繁栄を続けていた明であったが、時の皇帝による大粛清の嵐が吹き荒れ、混迷を見せ始める。
敵対する「テンプル騎士団」に属する宦官たちにより仲間を全て殺害され、中国最後のアサシンとなった少女、シャオ・ユン。一人ヨーロッパに逃れていた彼女は、厳しい修行を経た末に祖国へ舞い戻る――それは復讐のため、そして……

世界的ゲームメーカー、ユービーアイソフトと小学館がタッグを組み、大ヒットタイトル『アサシン クリード』シリーズより『クロニクル チャイナ』を完全コミカライズ! 作画は自身も「アサシン クリードの大ファン」と語り、同時連載となる『薬屋のひとりごと-猫猫の後宮謎解き手帳-』(原作・日向夏/主婦の友インフォス)が160万部(電子版含む)を超える大ヒット中の倉田三ノ路。全世界を巻き込む物語が今、幕を上げる!!

http://www.new-akiba.com/news/184362

2: 名無しの読者さん 2020/02/19(水) 07:09:50.24
薬屋はガンガン版が音沙汰無しなんだがどうなった?

 

4: 名無しの読者さん 2020/02/19(水) 07:34:15.23
>>2
どっちが出来いいんだっけ?

 

5: 名無しの読者さん 2020/02/19(水) 07:45:39.96
>>2
アマで新刊予約できるよ

 

13: 名無しの読者さん 2020/02/19(水) 09:46:24.03
>>2
同じく2月発売予定だったのが3月に延びたよ

 

14: 名無しの読者さん 2020/02/19(水) 09:53:46.36

>>13
混乱を避けてずらしたのかねえ。

薬屋のダブルコミカライズは両方とも売れてるらしいから、結果的に成功じゃないの?倫理的にはともかく。

 

16: 名無しの読者さん 2020/02/27(木) 05:39:02.79
>>14
ねこクラゲの体調不良による遅刻
2月に小説が出るのでそこに合わせて3冊同時発売したかった模様だが、持病の治療で入院したり自転車で転倒して休載したりしてた



 

7: 名無しの読者さん 2020/02/19(水) 08:26:30.73
ねこクラゲさんの絵の方が好み。

 

8: 名無しの読者さん 2020/02/19(水) 08:51:33.40
本好き下剋上みたいに長いから部ごとに担当分けて同時進行するのはわかる。同じところを別々にコミカライズするこっちは意味わからん。共倒れの可能性もあるだろ。

 

9: 名無しの読者さん 2020/02/19(水) 08:53:25.10
>>8
なんだそりゃ?
作者よく許可したな

 

10: 名無しの読者さん 2020/02/19(水) 09:08:40.31
魔道具師ダリヤも同じところを2人がコミカライズしてるし、
ちょっと前だと、人狼への転生もやってたんだよなぁ
ほんと意味不明なダブルコミカライズ

 

11: 名無しの読者さん 2020/02/19(水) 09:14:02.15
種ガンとか電車男みたいな人気コンテンツなら、ありうる話だけどな

 

12: 名無しの読者さん 2020/02/19(水) 09:28:18.65
キャラ絵はねこクラゲの方が好き コマ割り・構成は倉田三ノ路が好き
アニメ化するならねこクラゲの方かなぁ
てか、両方買わせる鬼畜商売ヤメロ・・・

 

15: 名無しの読者さん 2020/02/24(月) 21:18:13.68
>>12
君には「どちらも買わない」選択肢もあるんだよ?

 

出典:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1582061964/

 


特設サイトとオリジナルPVが公開されました。


関連記事

なろう小説『薬屋のひとりごと』が献血ルームとコラボ

なろう漫画『薬屋のひとりごと』が「次にくるマンガ大賞2019コミックス部門大賞」受賞

2020年のなろうアニメについて