おんJ民「イキリ鯖太郎!デリヘル偉人バトル!」イキリ鯖太郎プレイワイ「…….」
1: 名無しの読者さん 20/02/20(木)08:59:55 ID:qQV
デリヘル偉人バトルプレイワイ「…….」
2: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:00:15 ID:qQV
だって面白いんだもん
3: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:00:33
解説
4: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:00:51 ID:qQV
>>3
イリヤはシコれる
イリヤはシコれる
5: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:00:59
煽り抜きであれの周回苦痛やろ
6: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:01:27 ID:qQV
>>5
周回なんてしないぞ。ストーリーとイベント遊びながらガチャ回すだけ
周回なんてしないぞ。ストーリーとイベント遊びながらガチャ回すだけ
11: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:01:59
>>5
ストーリーが一番苦痛やぞ
ストーリーが一番苦痛やぞ
13: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:02:37 ID:qQV
>>11
当たり外れの振り幅が広すぎる。当たりはマジでそこらの映画なんて目じゃないくらいの内容だし、外れはマジでゴミ
当たり外れの振り幅が広すぎる。当たりはマジでそこらの映画なんて目じゃないくらいの内容だし、外れはマジでゴミ
7: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:01:34
たまにふと自分何してるんやろ・・・
と思うことないんやろか
と思うことないんやろか
14: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:02:39
16: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:03:13
>>14
これfgoスレだと嫌われてたわ
これfgoスレだと嫌われてたわ
18: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:03:25 ID:qQV
>>14
これ割りとガチで笑えん。アニメで主人公が「お前は絶対に許さない!!!!!頼んだマシュ!」って言った時はマジで吐き気した
これ割りとガチで笑えん。アニメで主人公が「お前は絶対に許さない!!!!!頼んだマシュ!」って言った時はマジで吐き気した
19: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:03:41
>>14
陵辱系の同人みたいでちょっとエロい気がしてきた
陵辱系の同人みたいでちょっとエロい気がしてきた
21: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:04:06 ID:qQV
>>19
これと同じ内容のエロ同人あるぞ、ちなFGOの中でも屈指のエロさ
これと同じ内容のエロ同人あるぞ、ちなFGOの中でも屈指のエロさ
20: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:03:48
アニメは名前叫びすぎだよなぁ
23: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:04:54 ID:qQV
>>20
コミカライズの剣豪はクソ面白いんやがなぁ…….
コミカライズの剣豪はクソ面白いんやがなぁ…….
26: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:05:48
>>23
主人公がちゃんと援護しとるし描写の差じゃろな
主人公がちゃんと援護しとるし描写の差じゃろな
41: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:08:55
清少納言のfateっぽさ0なの草
46: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:09:31 ID:qQV
>>41
紫式部で上手くいったから奇を衒いすぎたな、あれは滑ってる
紫式部で上手くいったから奇を衒いすぎたな、あれは滑ってる
42: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:08:55
FGOも大好きやけどFGOこそ至高みたいなこと言うやつは嫌いやわ
50: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:10:13
FGOプレイヤーが「清少納言もFGOに出られて天国で喜んでるだろ(真剣)」を見た時は乾いた笑いしか出なかった
52: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:10:48 ID:qQV
>>50
マジでガイジ多いからしゃーない
マジでガイジ多いからしゃーない
56: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:11:34
>>52
まあプレイヤー数が多いと変なやつが多くなるのも当たり前だしな
どのコンテンツにも言える
まあプレイヤー数が多いと変なやつが多くなるのも当たり前だしな
どのコンテンツにも言える
57: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:11:59 ID:qQV
>>56
おんJはプレイヤー数少ないのに9割ガイジやね
おんJはプレイヤー数少ないのに9割ガイジやね
59: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:12:26
>>57
ガイジの最終処分場やからな
ガイジの最終処分場やからな
61: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:12:38
>>57
トホホ…
トホホ…
55: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:11:30
清少納言のデザインは好きだわ
60: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:12:29
>>55
ワイも好きだけど白猫っぽさがあるんよなぁ
Fateっぽさな無い…まぁ回すんですけどね?
ワイも好きだけど白猫っぽさがあるんよなぁ
Fateっぽさな無い…まぁ回すんですけどね?
65: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:13:26
ガチャ回してトッモにマウント取るのが楽しかった
あとはつまんね
あとはつまんね
68: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:14:23
>>65
知り合いと一緒に回して金回転からのすり抜けまでがセット
知り合いと一緒に回して金回転からのすり抜けまでがセット
66: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:13:39
偉人の名前借りなきゃ勝負できないの?
ほぼ原型ないのに
ほぼ原型ないのに
71: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:15:40
>>66
FGOやってる知り合いが推してたキャラの史実の話してて
こいつのここダメだよなと言うたらマジ切れされたことあるわ
区別しろや気持ち悪い
69: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:15:08
ソシャゲはなあお金より自分の時間が縛られるのがきついわ
74: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:17:14
ガチャも渋いストーリーはなろうと変わらんゲームはクソほどつまらん上に苦痛
エロ同人しか価値ねンだわ
エロ同人しか価値ねンだわ
79: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:18:31
>>74
まぁ複雑な世界観と設定があっておんJ民には難しいからしゃーない
まぁ複雑な世界観と設定があっておんJ民には難しいからしゃーない
96: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:32:21
>>79
やめたれw
やめたれw
77: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:18:20
いつも思うけどアニメは女主人公にした方がまだ良かったと思うわ
単純にビジュアルが良くないわあれ
単純にビジュアルが良くないわあれ
81: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:18:59
>>77
そんなんFGO好きなやつもハマらんやろ
そんなんFGO好きなやつもハマらんやろ
83: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:20:10
>>81
百合豚はハマるやろ、今流行のジャンルなんやろ確か
百合とNTRは
百合豚はハマるやろ、今流行のジャンルなんやろ確か
百合とNTRは
122: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:43:20
>>77
わかるわ
百合ならここまでは叩かれなかった
わかるわ
百合ならここまでは叩かれなかった
78: 名無しの読者さん 20/02/20(木)09:18:28
まあ所詮創作物やしデザインとか史実無視とかはどうでもええけどやっぱファンきめえンだわ
162: 名無しの読者さん 20/02/20(木)10:52:17
185: 名無しの読者さん 20/02/20(木)11:20:31
>>162
古参ファンが軒並み共感する敵のセリフがこれとか草生えますよ
古参ファンが軒並み共感する敵のセリフがこれとか草生えますよ
189: 名無しの読者さん 20/02/20(木)11:22:12
>>185
月姫もFateも自ら戦う主人公だったからなあ
ワオも老害型月厨やけど「ソシャゲだし仕方ないなあ。でもなあ。うーん」ってモヤモヤしたままプレイしてたんゴ
月姫もFateも自ら戦う主人公だったからなあ
ワオも老害型月厨やけど「ソシャゲだし仕方ないなあ。でもなあ。うーん」ってモヤモヤしたままプレイしてたんゴ
193: 名無しの読者さん 20/02/20(木)11:25:17
>>189
アポとか蒼銀もだね
ゼロとかEXTRAとか事件簿とかも戦いはしなくても主人公が何らかの役割果たしてた訳で
アポとか蒼銀もだね
ゼロとかEXTRAとか事件簿とかも戦いはしなくても主人公が何らかの役割果たしてた訳で
195: 名無しの読者さん 20/02/20(木)11:26:53
>>193
せやな
ポケモントレーナーみたいにはなってほしくなかった
ポケモンファンはポケモンにFateを求めんやろ
それと同じでFateファンはFateにポケモンを求めてなかったと思うんだわ
170: 名無しの読者さん 20/02/20(木)11:09:09
ワイはfgoやらんけど
ちょっと叩かれすぎやと思うわ
ただゴミゲーなだけなんやろ?
ちょっと叩かれすぎやと思うわ
ただゴミゲーなだけなんやろ?
175: 名無しの読者さん 20/02/20(木)11:14:16
>>170
ゴミゲーでしこしこしてるのにゴミゲー!きもっ!とか言われたら怒りたくもなるやろ
自分が贔屓にしてるデリヘル嬢に不細工!面白くない!とか暴言吐いてる人いたらムカつくやろ
ゴミゲーでしこしこしてるのにゴミゲー!きもっ!とか言われたら怒りたくもなるやろ
自分が贔屓にしてるデリヘル嬢に不細工!面白くない!とか暴言吐いてる人いたらムカつくやろ
180: 名無しの読者さん 20/02/20(木)11:16:04
>>175
ゴミゲー発言はアカンな
ワイが悪かったわ
ゴミゲー発言はアカンな
ワイが悪かったわ
182: 名無しの読者さん 20/02/20(木)11:18:53
ワイは一時期楽しんでたけどもう辞めた派
拘束時間が長すぎるんだよな
時短のためのシステムを組むためにガチャを回すって感じ
楽しかった白昼夢を見てた気分
拘束時間が長すぎるんだよな
時短のためのシステムを組むためにガチャを回すって感じ
楽しかった白昼夢を見てた気分
出典:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582156795/
>>18
さすがに草
ディスカッション
コメント一覧
星条旗ビキニ身につけるような女が「宮本武蔵」名乗っててガチ耐えられんかったし、歴史に名を残した人らがいいように扱われてる感あって無理なンだわ
リアルとフィクションを割り切れない人なら創作全てが駄目になるだろうに、よくもまぁそんな底の浅い台詞が吐けたもんだ
そもそもFGOの武蔵って、存在を許されなかったIFの歴史の武蔵だし。
話としてみた場合、存在を許されなかったIF歴史が正史とされた歴史と戦う中で、存在を許されなかったIF歴史の人間が正史に味方している構造なわけで
内容を見ないで文句言う典型みたいなやつだな
実は女性だった的にtsしてるキャラじゃなくて、物語的に理由があってtsしてるキャラを槍玉にする辺りなんというか、自分が気持ちよくなるために脳死で叩いてるんやなって
水着武蔵のために課金した俺からしてもお前らの言い分はキモいわ。
物語的に理由があってtsしてるとか言うが、そうじゃなくてtsに理由が与えられてるってだけだろ。設定考えた奴が拘るタイプだっただけでよ、美少女tsする前提で設定考えただけなのは大人ならわかんだろ。
いちいち無理してまで高尚なもんになろうとすんなよ、自称シコったことない厨房みてーな事言いやがって。
星条旗のビキニとか夏だから着てただけだし武蔵も正確には別人物だしで指摘するにしても対象がおかしい。だからお前ただ脳死で叩きたいだけだろって指摘してるだけじゃないの?誰一人として高尚とか言ってないぞ
この記事で唯一マトモなコメント
俺自身はFGOも戦国ランスも恋姫も大好物な人間だけど、受け入れられないって人にそういう作品内の設定を語っても仕方ないと思うよ
本質的に真っ当な歴史背景に背乗りしているジャンルなわけだし、声高に正当化するようなもんではないから静かにしときたい
ぇぇ・・・
それもう宮本武蔵が宮本武蔵である必然性が感じられないんですけど
ましてや女とか
内容を自分で見てもおらず、大まかな粗筋を見ただけで必然性がどうのって言えるの凄いわ
男の武蔵もちゃんと出てきてはいるのにねえ……
偉人の女体化って散々使い古されたネタだけどほかの作品だとそのキャラが女になってる理由を必死に取り繕おうとする素振りもないし史実との乖離を指摘されてもファンは『シコ目的の下品な作品やし』って潔く開き直る
このゲームに限って『◯◯はキャラ設定が史実に忠実で(実際はソースなしのネットから拾ったキャラメイクに都合の良い妄言)凄い…尊い…』とか言ってる奴多過ぎだし最強に酷い奴だと『型月史の方が正しい!!史実が間違い!!』って喚いてる奴もいて怖い
ラノベに汚染された今と違ってその頃は女に武蔵なんて名前つけないんだよ
仮に女として生まれてたら名前も生き方も変わってるわ
偉人のネームバリュー使ってるんだから最低限の敬意くらい払えって感想は当然かと思うが?
いくらフィクションだろうと実在した人物や他人の作品のキャラ使っている以上自重すべき一線はある
言ってしまえば「死人に口なし」理論で死人の名前を好き勝手使って遊んでるわけで、それを「フィクションだから」で済ませるのは倫理的にどうよ
具体的にその敬意のラインってのが無いからなぁ…はっきり言って基準が個人の感想の域を出ないのよね。上でも言ってる通り正当化するようなもんじゃないけど、だからって叩くようなもんでもない気がする。それこそヒトラーとかでも出さない限り
んだねえ。
まあ、現代でも生き残ってるその偉人の子孫たちに文句を言われたら潔く引き下がるぐらいの申し訳無さぐらいは感じたほうがいいと思う。
あと、この偉人はFGOで取り上げてやったからこそ、現代で更に注目されたんだぞ! みたいな厚顔無恥な発言もNGだわな。
少なくても表現の自由を声高に叫んで、苦言を呈した人間と語り合うのではなく、唐突に人格攻撃を始めるんだったらイキリ鯖太郎と言われても流石にしょうがないと思うけどね……(震え声)
そりゃ人格攻撃をするのは論外だけど、それをしてるのはユーザーなわけで、主人公に対する表現としてイキリなんちゃらって使うのは違くね?
そしゃげ主人公ってのもあってユーザーと繋げやすいのは確かだけど
あ、申し訳ない、ちょっと主人公の蔑称とユーザーを混同しちゃってたな。
主人公を自分とやたら同一視して、痛いことをやっちゃうプレイヤーを含めてイキリ鯖太郎って言われてる風潮があったから、俺も頭の中でごっちゃになってたわ。
織田信奈なら許せて織田信長みたいにフルで借りてたら許せない感覚はあるわ
まあこれでも嫌な人はいると思うから個人の感想の域はでないけど
ワンピースのキャラは実在の人物を複数モデルにしつつも名前はそんなに借りてないから好感ある
銀魂もそうだけど、名前を微妙に変えることでフィクションとしての一線を引いてるからな
あくまで名前パロっただけで元ネタとは明確に別人、決して元ネタとは関係ないと言い張りやすい(実際銀魂の作者も読者からの批判をそんな感じで一蹴した)
Fateシリーズの場合、本人を召喚しているって設定も含め元ネタと近すぎる
女性化はまだしもストーリー的に何の敬意もない
結局お前の中の敬意とやらが意味不明で同じレベルの相手にしか通じないだけだろ
なんJでその手の輩はアホ程居るからそっちに行けとしか
鯖太郎コメ欄で大発狂www
主人公クソザコなんやし飛び込んで無駄死にするよりかはええんとちゃうんか
アニメはファンが悲鳴上げてたな
アニメは戦闘シーンとか小ネタ仕込みとかを上手くやってる一方でマスターの扱いは失敗してる感あるよね。上でも挙がってるけど剣豪コミカライズくらいに設定調整して影鯖動かせてればまた評価は違ったかも
ぶっちゃけ剣豪は序盤だと言うのに令呪使い過ぎるし武蔵は弱すぎるしでバランス悪過ぎる
他のコミカライズに比べても調整しくじってるイメージしかない
型月っつかfateファンはクソザコなのに突っ込んで死にかける主人公が原点だから
原点からして逆張りでイレギュラーまみれな時点でスピンオフを前提にしてなさそうな設定だよな
案の定ソシャゲ化したら外野から叩かれまくってるからユーザーはもう無視してればいいんじゃない
拘束時間なんてほぼ無いだろアレ。自動周回こそないけど一日30分あればスタミナ使い切れるぞ
スタミナ云々じゃなくて、キャラを育成するのにアホみたいにアイテムが必要だから周回に時間を拘束されるということよ。
Boxガチャ50箱開けた時に流石に時間の浪費に嫌気が差して辞めたわ。
まあこれはfgoだけの問題じゃ無いんだろうけど。
自分は毎度20箱ちょいで止めてる。イベで自然回復分回るだけでも素材はそこそこ集まるし。スキルマなんて数鯖してれば遊ぶのに事欠かんからな。まぁ100箱200箱開ける前提だと鬼周回は必要かも…
正直アーサー王女性にしたSNですらどうかと思うくらいなのにFGOはいくらなんでも節操なさすぎだと思うぞ
エ口ゲだから鯖が男だとホ、モゲーになっちゃうからね……仕方ない
でもSNってサーヴァントの殆どが創作由来か創作で盛られた人物だったから、まだ一線守っていた感はあるんだよなぁ
ぶっちゃけストーリー楽しむプレイヤー殆どおらんやろ。
十中八九、9割9分9厘
「シコれる」からプレイ。
黙って違法同人誌でシコってろ豚(´・д・`)バーカ
逆に聞くけどさ、「エロくない鯖太郎」にプレイする価値ある?
ないぞ
問題はそんなFGOをさも崇高なものかのように崇め奉って印籠の如くに振りかざす鯖太郎がおるから嫌われとるんやで
やっぱデリヘル偉人バトルもイキリ鯖太郎も妥当やわ
やっぱ主人公は矢面に立ってバチバチやった方がいいよな。軍師ポジションも嫌いじゃないけどね。
今回のアニメはマーリンといいギルガメッシュといい軍師ポジの男子キャラが既にいるからなあ。「マスターが指示を出すっていうけど、英雄たちが自分で考えた作戦・戦術の方が優れてるんじゃねえの?」というツッコミが逃げ場なく襲い掛かってきて草も生えない
そもそもバビロニアからってのが無茶というか。
先にフランスとかで人間なんざ鯖の前ではゴミクズってのやってないからねえ
主人公は軍師じゃなくて「英雄に保護される善良な凡俗(子供)」だよ
オジマンディアスの幕間の「後程実装された幕間の物語により全く似ていないと断言され、だがそのあり様こそが己の守るべき衆生そのものであると認められた。」
これが一番近い
ヤンデレ系も悪くないが、基本的に保護者系や上から目線で物言われてるのが似合うのはそのせい
役に立ってるから魅力とかなのではない主人公で、そう言う意味ではプリコネとも近い
デフォルメされてなくて分かり難いけどね
正確には主人公よりヒロインに近い
百合とかそんなんじゃない。主人公が女ならマシとかじゃない。
ぐだ子が見たいんだ。見たいんだっ!
FGOやったことないからよく知らんけど男サーヴァントを主人公にして自分を呼んだ女守るみたいな話にしたら良かったんじゃないの?
男サーヴァントっていないの?FGOには
それじゃガチャ仕様にできないし女性層取り込めないでしょ
zero以降は女性ファンも多いシリーズだから主人公の性別は選べた方がいいに決まってるし、英霊召喚の設定をガチャとして取り込むなら主人公はマスターの方がいい
ほーん
ゲームと別物でも出来が良ければ面目保てただろうにいろいろ事情があるんだな
すまん
よく見たら↑のゲームに向けてのレスだったな
アニメはゲームと別物にすればよかったのでは?って言ったんや
勘違いさせてすまんな
ああそういうことか
今回のアニメ化は「ファンの投票で決めた人気エピソードを映像化する」企画だから全く別物のストーリーにはできなかったって都合がある
あと脚本化が複数いるのにシリーズ構成が不在という意味不明な制作体制だから仮にストーリーを変えたら今以上に悲惨な結果になってたと思う
誤字
脚本化→脚本家
男サーヴァントなんて腐る程居るが、サーヴァントが主人公はあり得ん
何をどう解釈しようがFateはマスターが主軸。これは常識よ
二部入ってからほんと面白い。やっぱりFateは敵のマスターとサーヴァントの関係性があってこそだと再確認させられたし、曖昧だった主人公のキャラクターもようやく定まってきた感じがする
…とか思ってたらシナリオ更新ペースガタ落ちだもんなぁ。流石にモチベーション保てなくてシナリオ更新時以外ログインしかしてないわ
当たりイベかも知れないしって律儀にイベントも参加してるワイもいつかはそうなるんか…………
世界観とか設定でどんな風に上手く言い訳しても、やっぱり後ろから見てるだけの主人公じゃ盛り上がらないな
それな。やっぱり体面ってのは大事。説得力のある理由や世界観すら究極的には「そういう風に作者が作った」ものだと思えてしまえるし。
でも最低限の戦闘能力が無ければ前線に出張っても叩かれるんだけどな
DEEN版SNとか視聴者どころか声優からも叩かれた
そこで合理的に判断してヒロインの後ろに隠れてても結局は叩かれてたんじゃないか
「女のケツに隠れるのが一番合理的」なら「女のケツに隠れていても格好悪く見えない描写」を考えるべきであって、中途半端に前に出ても、無策に隠れ続けても駄目なんだよなあという
嬢が殺されたら自動的に鯖太郎も死ぬとかで良いじゃん
どんなに描写や設定凝らしても結局強さが女>男な時点で男性視聴者からしても女性視聴者からしても「は?」ってなっちゃうからね
特にアニメなんてファンだけじゃなくてたまたまテレビ付けた人だって見るわけだし
普通にマスターを女にして鯖を男にするほうが効率いい
そこで下手に男マスターが出張って足引っ張ったからSNはあんなに言われたわけで
主人公がサーヴァントを呼び出す側になるってのはソシャゲ(ガチャ)の都合だわな。アズレンも艦これもグラブルも(グラブルは主人公も1ユニット扱いで戦うけど)似たようなもん。
男サーヴァントは普通にいるよ。実は全体の比率として男女比は1:1に近い。ただし、低レアに男子が集中してるんだけどね。イベントでも男キャラは数としてはそれなりに出てくるけど重要な役どころを担うのはいつも女キャラっていう感じである。バビロニアアニメもレオニダスと武蔵坊は早々に退場してるしなあ(この二人は星2)
バビロニアのMVPってギルガメッシュか山の翁じゃない?マーリンとかも結構活躍してるイメージだけど
全てが主人公の行動を頼りにして組みあげられた作戦だから、どの英雄がどれほどの活躍したとしても「主人公が居なかったら普通に駄目でした」と口を揃えて発言するよ
MVPはサーヴァントだがキーマンは全て主人公よ
いやでも、よく考えるとエレちゃんとじいじが居ないと主人公がどんなに頑張ってもティアマト倒せない気が………………
冥界下りをしてえれちゃん引き込んだのは生きていた人間として向き合ったぐだで、翁を呼び込んだのもキャメロット契約したぐだだから、ぐだが居ないと両方とも居なかった可能性がある。勝つための戦力を揃えたって点ではmvp
そう、その縁の積み重ねがアイツの持ってる武器なんだけど、7章から始めると積み上げる部分が殆どカットされてる状態になっちゃうんだよね、初期の無力な頃からアニメは始めて欲しかったな……
バビロニアは起承転結の結の入り口みたいなところだもんな……そりゃ色々言われますよっていうね
自分の好きなものを押し付けたり、それを前提に文句つけたり、過剰に称賛したり、持ち上げるために他を貶めるのはアレだけど、最初から貶めるために変な通称つけようとしたり、短所だけ拾って全部であるようにいい回ったり、それらを流行らせようとしたりするのもどうかと思うわ。
「馬鹿にする」「貶める」が目的であって「批判する」じゃないからホント質が悪い。太郎だのイキリだのって説明を放棄してるようなもんだからな
デリヘル偉人バトルっていうけど、別にfateが偉人女体化の起源ってわけでもないしな。
言ってるやつらは上手いこと揶揄したつもりになってるんだろうけども
偉人を使ってるとか女体化してるとかは割とどうでも良くて
それ以外の所で叩かれてるって認識してないの?
じゃあ最初にお前のいうそれ以外のところを論点としてあげればいいじゃん。
それもせずに割とどうでもいいとか言ってる時点で、端から貶めるために噛み付いてるって思われても仕方ないぞ
実際相当的を射た表現だと思うが…デリヘル偉人バトルの一言でfgoっていうゲームの本質が未プレイ層でも理解できたから定着してるんじゃないのか?
どこがどう的を射ているんだ?それが言えないんじゃただの言いがかりだよ。蔑称は説明の放棄って上にも書いてある。だいたい未プレイ勢がどうやって本質を理解するんだ。理解した気になっている、の間違いだろ。
イキリ鯖太郎とかいうから最初はなろう系がまたなんかやっちゃいましたか?って思ったよ。言われてみると納得したけど。
FateS/Nといいガッシュといい、他人を戦わせる系は主人公が前に出る逆張りマンじゃないと不快感が出るんやろうな
ポケモンですら結構サトシが体張ってるし
主人公が前に出てきた叩かれたデジモンってシリーズもあるからなぁ……
書き方次第な気がする
マサルダイモンカッコいいだろ!
ぶっちゃけサトシがピカチュウみたいな糞雑魚をメインにして大した指揮も出来ずにポケモン任せにしてるから、上手く連携出来ずに自分で体を張るような事態に陥ってるだけやぞ
だから逆張り主人公なんだよ
そりゃポケモンなんて合理的に考えれば金儲けの道具や生物兵器としての使用法を突き詰めていくのが一番利益は多い
でもそこにあえて、ポケモンは友達って考えのザコ甘逆張り野郎を主人公にすることで人情味やドラマが生まれる
stay nightもガッシュも、そのゲームのセオリーとは真逆に立つ不利な奴が主人公やってる
FGOやってるやつに「オート機能付いたら始めるわ」って言ったら「一生できねえよ」って言われたわ
なんでオートつけないん?
周回効率化のためにスキルを検証して三ターン周回のシステムを組むのが文化として根付いたからじゃないか?
スカスカシステムとか言う運営の想定してない予想外の周回システムが環境を席巻してたりする魔境だよ
何でもかんでも短縮してポチポチゲーにするとそれはもうゲームじゃ無いから
そもそも三十秒にも満たない時間にも耐えられないからクレームとか、人としてどっかおかしい
これはどっちかというとユーザー側の「オートなんてイラネ」という事情であって、運営がクソザコAIのオートバトルをねじ込まないという理由や保証ではないと前置きして……
「やられる前にやれ!」って感じのバランスな上に、画面に出てきてない次の敵、次の次の敵を見越した行動をとり続けてやっと安定して周回できる、一手でも間違えたら負けないまでもかかる時間が数倍になるみたいなところがあるので、
下手なAIでは時間がかかる上に安定して勝てないだろうし、雑なAIでも勝てるようなレベルの低いところに普通は用もない。安定して勝てるほど賢いAIを作るってのも現実的ではない。画面に出て来てない敵を見越して行動し始めるAIはさすがにね。賢いAIは処理や容量も重くなるし。
百合豚も気持ち悪いぞ
推しの片方が低レアな上に人気キャラの別側面だからだいたいのイベントはそっちが持っていく
人気ない男キャラ推すのきっついし女キャラ推してても公式かファンにネタにされるだけ
シナリオへの期待は早々に捨てたししばらく育成と周回パズルに楽しみ見出してたけどもうログインすらまちまちだわ
二部は相手マスターがドラマしてくれてたからそれなりに良かった
俺はかわいければチンコ付いてても構わないよ
むしろついてた方がお得だよ
偉人を馬鹿にしてるとか言って批判するアホ必ず湧くけど、史実通りの話が見たいなら歴史書読んでろよ。
リアル鯖太郎がいっぱいで驚くわ……
そりゃあこんなに狂信者が居ればウハウハだろうな
未だにこんな蔑称使ってる奴がいたことに驚きだよ···
触るな触るな。蔑称ばっかで具体的な事言わない奴に何言っても無駄だぞ
その一言でイキったアホな鯖が釣れてるなw
叩ける玩具を見つけて暴れる連中の方がよっぽどイキってるんじゃないですかねぇ……
それって積年のFateクラスタの自己紹介じゃん
デリヘル偉人バトルは言いえて妙だし、イキリ鯖太郎も最近のトレンドを抑えた言葉だと思えば・・・まぁプレイヤーからすれば堪ったもんじゃないんだろうけど、有名税だと思って諦めるしかないよね。
鯖太郎なのはキャラ無視のイキリ漫画描く奴とまとめサイトのバグだろうが犯罪だろうがどんな批判も許さないマンの方だからな
ゲームシステムがガラパゴスでストーリーがたまに矛盾してそこ突っ込むのは納得なんだけど例えば画像のベリルの発言とか実際はチート状態でイキッてるのは敵側というエアプ晒しの鬼の首ってとこは流石にモヤるわ
主人公が戦って女守ってれば絶対出てこなかった言葉なんだよねそれって
結局現実が「男は女を守るもの」って言う考え方が浸透してるから、それと真逆のことやってたら貶める人間ってのは必ず出てくるんだよ
彼らがただ叩きたいサンドバック欲しさにやってる精神レベルの低い人間だってのはうなずける
でもFGOやってる人もFateに初めて触れたりFGOはじめたときには必ず思ったはずだ
「え?女が男より強いの?」って
女の方が強いってFateに限らずフィクションじゃよくあることでしょ
一昔前のラノベは女の方が強いのデフォだったね
アニメ18話の主人公は作戦指示出したり乗り物動かしてマシュへの攻撃を躱したりとか
ようやくちゃんとマスターやってて良かったと思うわ
序盤は「○○したいからこれ頼む」程度の大雑把な戦闘方針の指示すら全然無くて
本当に棒立ちで叫ぶだけの電池だったからな
小太刀が悪いよーコダチガー
グダ男君だっけ?
正直彼も可哀想よね
設定的に活躍できないのはまだしょうがないにしてもそれをだしに叩かれるのって
FGO見てる視聴者の中で前線に出て戦える人間どれだけいるの?って思うわ
皆が皆清麿やサトシみたいな超人じゃないんだから叩いたら可哀想
彼はよくやってるよ
骨太郎は骨だから骨太郎
孫太郎は孫だから孫太郎
なのに鯖太郎はサーヴァントじゃないのに鯖太郎と言われる
もうこの時点でエアプの言い掛かりなんだよね
鱒太郎なら許した
マス掻いてるみたいだからそれもなんだかなー…
鯖太郎ってや◯おんみたいなアフィブログが対立煽りに広めまくったって説があるけど、どうなんだろうな
揶揄にしても微妙にずれてるのはそのせいなんだろうか
アフィブログが頑張って広めようとしても面白かったり図星を突くようなものじゃ無かったら定着しない定期
全部アフィのせいにしようとするのは見苦しいのでプレイヤーとしてもやめて欲しい。
スマホ太郎はスマホを使うからスマホ太郎
サーヴァント使役してるから鯖太郎で合ってる
言うほどスマホ使ってるか?
孫太郎も独り身の爺に拾われただけで孫じゃないぞ
今更だけど、イキリ鯖太郎は荒れすぎだったな
真面目に拒否せず、図太い対応をしていれば、こうはならなかっただろうに
なろうなんて、ツエーだとかイキリだとか騒がれたら、その単語をタイトルに使って書籍化する作品が出てくる
主人公の名前が〜太郎っていうのも一時期増えていたはず
ざまぁだって、元は(今でも)蔑称なのに、なぜか帯に使われるようなジャンル名になってしまっている
ああいう対応で良かった
まあそれはそれで「罵倒されたらちゃんと反省しろ。本当に頭がおかしい。異常者の集団」ってガチの癇癪が起きてしまうけど
ウィキペディア、ニコニコ、支部での編集合戦凄かったし
3日で5000レスとか行ってたもんな……
偉人がどうとか言ってるけど、もれなく全員女体化とかもっと酷い創作物が山ほどあるでしょ
まぁFGOにも擁護できないポイントはあるけども…
食わず嫌いはダメと思ってGOも大分やりこんでみたけど絶賛されてたストーリーがびっくりするぐらいつまらなかった
>イキリ鯖太郎は荒れすぎだったな
>ああいう対応で良かった
始まりが他とはレベルが違う、みたいな選民思想だから無理や
ユーザーがニコニコ黎明期のちょい前くらいから全方位を見下してきたツケやねん
アズレンほど露骨じゃないけど、文学文学とラノベエロゲ同人商業問わずこっちの方が高尚で上だからって言説をずーーーっと垂れ流してきた
東方アイマスボカロにも萌え系のクソと挑発を繰り返してきた
なんならzeroの頃にはzero新規はクソみたいなことも平気で言ってた
そんな石北会計がソシャゲデビューであれなんだからそりゃあ反発も出るよ
釣られた新規のが多いからどさくさまぎれに全部なかったことにしてるけど覚えてる人間は覚えている
そんな過去まで遡るレベルでFate嫌いならFGOやってもそりゃ面白くないだろとしか···
選民思想とか言うけど、そんなんfateに限らず声の大きな過激な連中は一定数いるよ。
昔は東方厨、型月厨、葉鍵厨って言ってお互いに貶め合ってたようなもんだし。
艦これ以外のものを書いたら裏切りだって大騒ぎしたこともあったしな。
それに新参と古参の殴り合いなんて、どこもある。SF界隈とか分かりやすいかな。
というか、お前さんが言ってるのはマジで珍しくも無い。
DD論を振りかざすつもりはないし、変なのに絡まれて嫌な思いをしたんだろうけど、少し冷静になるべきでは?
一方的にアレが悪いって言い張るのは、お前さんが言ってる選民思想を持った連中と同じだぞ
横からで悪いんだけど、彼は実際に色々見て来たんじゃないかな?一部の人が彼の好きなコンテンツを悪しげに言う様を。自分の好きなものを貶されると怒ると思うんだけど、そういった行為を散々やってきておいて自分たちが悪く言われるのは許さないじゃあ・・・ねぇ?
世代がほぼ変わってるにも関わらず、ずっと前の過去を掘り返して謝罪と賠償を要求する某国みたいな思考してんな
そういった行為を散々やってきておいてとか言うけど、比較的新しい世代の人からしたら「知らんがな」としかならんでしょ
おそらく新規のFGOユーザーの方だと思うけど、知らんがなで済まされなかったから騒動になってるんだと思うんだよ。
騒動を飯のタネにしてる連中が少なからず煽ってるってのもあると思うぞ
だから知らんがなで済ませる事ができなかった反発する側が悪いんだろう。無かったことにしてるっていうか実際型月厨≠fgoプレイヤーなのに型月厨の問題をfgoまで引っ張ってきてるんだから
自分は大昔の型月厨の狼藉が如何に激しかったか全く知らないサイドの若いオタクだけど、fgoが流行りだしてからのファンの言動やばく無かった?
10年前とかの話じゃないよ、ここ数年の話だよ。これを知らんがなで切り捨てたいなら鯖太郎騒動に噛み付く資格もなくない?
「昔っからのツケがある」と言うから「昔の事を掘り返して今文句を言うな。そんなのは知らん」って返しただけ。fgoファンの問題はまた別
一部の人がやったら全体を叩いていい理由にはならないんだよ。悪しきざまにいう奴がいたとしても、殴り返す対象は発言者であって、元の作品や他の界隈に迷惑かけてない人まで対象にして叩いたらそれは、貶めたやつと同類なんだよ。
>>自分の好きなものを貶されると怒ると思うんだけど、そういった行為を散々やってきておいて自分たちが悪く言われるのは許さない
これさ、事の発端が不明である以上は先に殴られたから殴り返した可能性も考えるべきだと思うんですよ。なんかfate側が先に手をだしたって前提にしてるけど。
一番上の彼は本当に関係なかったかもしれないけど、彼と同じ作品が好きだった人がfateを好きな人に絡んで口論、それが飛び火になって拗れて繰り返されただけかもしれない。こういうパターンだと悪いのは誰ってなる。
そもそも全く関係ない第三者があらし目的でそれぞれのスレに信者装ってアンチ行為やって大炎上。それが原因で貶め合いとか普通にあったからね、必ずしもことの発端が相手にないこともある。
特に最近はアフィがアクセス稼ぎのために対立煽りするからね……
なんつーか報復テロってこうして起こるんだろうなって感じ
名前も知らない兵士に大切な人を殺された結果、殺した本人ではなくその人間が所属する国や組織に恨みを持つようになるみたいな
それで報復の為にテロを起こして犠牲になるのはいつも罪のない人達っていうね
そしてテロリスト達は「あいつらが過去にしたことを考えれば報いを受けて当然だ」と言うわけだ
全方位に喧嘩売ってたくせにいざ自分が貶められると被害者面はダサすぎる。まぁ、穏健派は完全にとばっちりなんだろうけど・・・
現実で著名人が死ぬ度に英霊になれる!とか散々茶化してたしな当然の報いだろ
その喧嘩売ってた奴と被害者面してる奴が同一人物かもわからんのにダサ過ぎるってねぇ…穏健派もなにも喧嘩売ってないのが大半でしょ
この件で声高に反論してるのはそういうユーザーだろう?自分が言うのは勝手だが他人に言われるのは許さないなんてダサいってーの。ウンザリしてるんだよ。いちいち他人のコミュニティにまで入ってきて聞きたくもないご高説を垂れ流す輩は。好みがそれぞれにあるのに自分の好きな作品が受け入れられないからってあれが駄目これが駄目・・・そんな輩がその作品のユーザーから好かれると思う?思わないだろ。普通に。そういうユーザ―が一人でもいたらたとえ作品がどんなに素晴らしい物でもそう見えなくなるんだよ。考えが足りん馬鹿共のせいで自分の好きなコンテンツが貶される。声がデカい馬鹿はどのコンテンツでも厄介なもんだよ。
…まず落ち着け。感情にまかせて長々書かれても困る。内容としては「反論する連中=他作品を攻撃する連中」で「その一部の馬鹿が評判を悪くする」ってことで良いのかな?単純な話、好きな作品を貶められたら反論するのが普通だろ?ましてや的外れな理由なら尚更強い反論が出てもおかしくない。だからこちらとしては反論する人間の大半は他作品を攻撃なんてしていないと思う。それにごく一部の馬鹿は確かに厄介だがその言い分だと「一部を見て全体を批判している奴は愚か」って結論に至らないか?
分かってるじゃないか。そいつもそのコンテンツの一部分だけをみて批判してきた。まるでそのもの自体が低劣なものだってな。貴方の言うとおりだよ。一部だけ見てさも分かったように批判するくせに自分がその立場になったら批判されたくない?そんなもんが通じるわけないだろう?この件に関しては騒動になってる事もみんな鬱憤が貯まってるんだなって納得してるよ。だって俺も腹が立ってるんだから。穏健派のユーザーはとばっちりを食らうんだからそれは可愛そうだって思うけど、こっちだって好きな作品を貶められれば腹が立つんだ。分かるだろう?貴方なら。自分の好きな作品にレッテルを貼られる奴の気持ちが。
感情で長々書くなと言ったろう。次にそんな返信をするようなら話は終わりにさせてもらう。今一度確認するが私は「(イキリや鯖太郎といった)評価を受けてそれに反論しているfgoプレイヤーが過去に他作品を攻撃しているとは限らない。むしろしていない方が大半だ」(=正しい意味で被害者だ)と言っている。それに対して貴方の返答は「極一部を見て全体を批判する奴は愚かだ。それがわかる貴方ならレッテルを貼られる側の気持ちもわかるだろ?」。正直反論になっていないし、何が言いたいのかが見えてこない。自分が愚か者だと言いたいならそれでもいいが反論にはならないな
怒ってんだから感傷的なったって当然だろう?俺が言いたいのは単純な事だ。そういう奴のせいで怒ってる人間は少なくない。大半が被害者だったとしても、そいつのせいでFGOが嫌われているという事もな。まずそれを分かってくれ。上の方にも書いたけど今回の件で穏健派はもろにとばっちりを受けてるのは分かるし、それについて反論したい気持ちも分かる。だけど、こっちからしたら「自分たちの行為を棚に上げて今更何を言ってるんだ」ってなるんだよ。いくら貴方が理路整然と説いたって、そいつがいる限りは嫌われ続けるんだよ。
要するに「少数の馬鹿を見て叩くのは愚か者のすることだが、それを知った上で過去に同じ事されたからやりかえすよ(無関係な人間も巻き込んで)」と?無差別テロか。結局のところ「頭でわかっているのに感情に振り回されている」だけ。じゃあ貴方は愚か者、愚かな事を認めてさっさと止めましょうねで終わる話だろう。だって回りもやってるもんって言い訳してそれができないなら子供と変わらないよ。正当化にもなりゃしない
違う。「過去に他作品を貶めるような行為をしてるから自分の好きな作品を貶められる」ということ。そして「そいつのせいで無関係で善良なユーザーまで巻き込んでしまう」ということだ。どっちもやってるって事を正当化するつもりも擁護するつもりもない。本来ならこういう行為は唾棄すべきものだ。けど、それ以上にユーザー間の軋轢が大きいから騒動になってるんだろ?この作品が非の打ちどころのない素晴らしいものだったとしても、そういった輩のせいで嫌いになる人がいるんだよ。
はぁ…?「全方位に喧嘩売ってたくせにいざ自分が貶められると被害者面はダサすぎる」んだろ?だからこっちは「大半は喧嘩なんて売ってない。被害者面じゃなくて正しく被害者だ」と反論したんだ。それに対して「少数の輩のせいで嫌われる事はよくある」って反論どころか認めているだけじゃないか。それとも最初からそれが言いたかったのか?
全然返信来ないな。はいかいいえですら答えられないのか。どっちにしろ次からはよく考えてコメントしてくれ。せめて話が噛み合う程度には
艦これアニメみたいに主人公は存在するけど描写しない方式にすれば良かったんじゃないの?
行きすぎたファンがやらかして周囲に迷惑を掛けるなんてのは創作界隈に限らず昔から珍しくもないんだけど、そういうヤツを叩くのに元作品とか迷惑かけてない人間まで一纏めに叩いたり煽ったりしたら、もうやらかしたヤツと同じよ。
ネットの匿名性を使ってファンを装っての荒らしとかもあるから、結局は触らないのが一番よ。
一番の被害者は風評被害で知名度が上がった「いきなりサバ太郎」なんだよな……
ファンの数が多いコンテンツはそれだけやばいやつの数も多いからなぁ。それでいてまともなやつは目立たないからfgo民=やばいやつって認識になるのは仕方がない
Fate以外でもギアス禁書まどマギSAOリゼロ最近だと鬼滅あたりのコンテンツはどれも痛い信者のせいでまともなファンが迷惑受けたしfgoも同じ
どこにでも厄介な奴はいるもんだよな。
きもい奴に自分から近づいてキモイって叫ぶ精神異常者は本質的にはなろうアンチと同じ
というかなろうアンチが鯖太郎のアンチもやってるのか?
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
俺はきらら系の中身なんもないかわいいだけのアニメが好きだ
なまじ歴史に名前を残したばっかりに、ゲーム本編ではデリヘル偉人、二次創作では2次元AV女優。自分は名もなきモブキャラなのでアダルトコンテンツのおかずネタにされる心配は一切ありません。これは平凡なモブキャラであることのすばらしさを心から実感できる、自己肯定のためのゲームではないでしょうか