郵便局「切手売ってくるまで帰ってくるな!売れなかったら自腹切れ!」
3/17(火) 19:54配信
https://www.j-cast.com/2020/03/17382471.html?p=all兵庫県尼崎市内の尼崎北郵便局で、「自腹営業」を郵便配達員に強制するかのようなメールが出回っていると、ツイッターで告発があった。
日本郵便は、メールが送信された事実関係を認めた。告発では、パワハラだと訴えているが、「詳細は調査中」だとしている。
■「必ず販売して帰局して下さい。返納は受け付けません」
「業務命令」。2020年3月16日夕のメールは、まずこの言葉で始まり、最後に実在の部長名が書かれていた。
その文面では、サクラなどの花をデザインした切手シリーズ「おもてなしの花」について、これを携えて売り歩いている配達員に対し、次のような命令を行った。
「必ず販売して帰局して下さい。返納は受け付けません」
このメールは、同日中にツイッターで晒され、告発者は、尼崎北郵便局の配達員全員に送られたとして、自腹営業を強制するパワハラ行為だと指摘している。そして、かんぽ生命の不正販売が大きな社会問題になったにもかかわらず、会社は反省していないのではないかと非難している。
告発者のツイートは、2万件以上もリツイートされており、様々な声が寄せられている。
以下ソースで
これをやれない日本
次の上司がやるだけ
社長が通達出せば終わるやろ・・・
部長だけ切ってもあかんわ
連座でその上社長までごっそりクビにしないと
部長にメール出させたやつも一緒に首にしないとダメだろ
窓口にもノルマがあるんやで
>>9
>切手シートは配達員から買ったほうが良いか?
ノルマをこなすためにサービスする販売員もいるらしい
>>10
金券ショップに売れる
ただ今安いね買取
これ局員が売れ残りを下ろしてるからな
金券ショップで購入してゆうパックに使用
ゆうぱっくの支払いに額面で使えるらしいのだが…プリペイドとしてみたく
>>10
窓口の中の人だけどこのシールタイプの切手はよく売れる
シールタイプならなんでもいいってお客様も多いよ
郵便局の配達員が所属している部署は「集配営業部」だから配達だけじゃなく営業もしなきゃならない
普段から言われててキレちゃったんだろうなあ
シール式は出すときは使いやすいけど
使用済み切手収集家からすると水に漬けても剥がせないので最悪らしいね
普段ところではなくて朝から帰るまで言われるよ。それも一年中。商品は切手に年賀にかもめーるw
もう厳罰に処すべき
過度なノルマを課すブラック企業へのみせしめにもなる
こんなん民間なら常識でしょ
社員は全員営業マン
エンジニアなのに会社500人営業キャンペーンで営業成績3位でも評価はD(悪い)だぜ。やる気なくすー。
そうだよな。民間だと普通だよな。
郵政は社員自体がぬるま湯で甘えてるのか、組合が逝っちゃってるからだろうな。
よく西日本新聞とか赤旗で郵政関連の記事出るけど、組合御用達だしな。
出たよ奴隷自慢、これ言われてるのは配達員だぞ
1軒1軒切手売る声かけしながら手紙配るのかw
1人が何軒受け持って配ってるのか知ってて言ってるのかよ
無職の馬鹿を構うなよw
>>355
そうそう
営業できるだけの時間を用意してから、
営業しろって言うんならまだわかる
現実は、
「今日は郵便少ない(実際はそこまで少なくない)から絶対定時で上がれ」とか言われて、
残業になろうものなら、
部長に「なんでそんなに配達遅いのか、詳細に、納得できるように説明しろ」って搾られる状況
残業するな圧力かかってて、
それでいつ営業するんだってんだよな
そこで解決する方法は、
自爆するか、
やめるしかないわな!(^-^)v
え、配達員ってそんなもんだよね。
切手じゃーチャンスがあれば売り込め程度だよなって思っちゃうけど、
営業販売の世界だとその程度の商品やサービスでも、
ガンガン売れってのが普通だしなあ。
バイクで配達なんて、今後若者があまりやってくれなさそうな職だから、
大事にしてほしいけどね。風雨の強い日とか大変そう。
>>352
いやいや普通じゃないだろw
しかし郵政も一部変な奴が紛れ込んでるな。
こう言うパワハラオヤジはマジで社会の害悪だから
なんとかできないのかねぇ。
時刻・・・・
通配の一般的な定時超えてる・・・
通配で定時に終わるなんてめったにない
俺は昨日19時帰局だった
>>158
この部長、日本全国規模で有名になれたなw
どうせ職場の人間相手のメールなんだから、
名前なんか入れないで「第一集配営業部部長」までしか書かなくても、
すぐ通じただろうにな
若田和希 名前が出ちゃっているんだ
いずれかの形で辞めるしかなさそうだなあ
>>158
www終わったな若田www
でもこの配達員も
指を隠して画像を取れば良かったのに。
バレちゃうじゃんw
ご丁寧に命令かー
真正だって、ウラとれてんの?
記事くらい読む能力つけてから
ウラとか言えば?
お前みたいなアホか裏取りがどうとか言っても滑稽なだけなんだよ
そいつはいくらでも同じもの作れるって話してんじゃないの?
本当に送られたメールそのものかわからんと
ソース元見に行ってみろ
ごめん、何言ってんのかわからない
ソースにそっくり一言一句同じ文面あるじゃん?
それ真似られるよ?
>>332
もし、端末に同じ文面を送れば真似できるじゃん
ってことなら
あの端末にメールを送信できるのは課長以上の管理者キーがいるので
真似したのは課長以上って事になる
そもそもソースにメールを送ったのは事実と認めたって書いてある
日本郵便は取材に対し「メールが送られたことは事実です」「また、発売された切手を配達員に携行させ販売していることも事実です」と認めています。
なお、こうした“ノルマ”の実情については「日本郵便として尼崎北郵便局にノルマを課していたというような事実はありません」と回答しました。
出典:ねとらぼ
そのメールは端末に送信されたんだよね
それを残す証拠ってあるのか
端末のディスプレイを写しただけで
正社員でも一発クビなのに
そりゃ社内規則に照らし合わせれば重大な違反行為だろうが
このメールの内容は刑法の強要罪に触れるレベルだからな
>>158の画像をTwitterに上げた人は処分不可避なんだろうけど、
本来はこういう勇気ある人を組合が守ってあげてほしいんだよな
現実は御用組合だから、
むしろ社の上層部のほうに味方するんだけど
《パワハラメール》
本日、尼崎北郵便局からこのようなメールが配達員全員に送られてきました。内容を要約すると「切手売ってくるまで帰ってくるな!売れなかったら自腹切れ!」です。見事なパワハラメールです。この会社はかんぽ生命の件を全く反省してないみたいです。 pic.twitter.com/NM0Pm3KRpY— なにがし (@ryohey28) 2020年3月16日
まさにその通り~山田君
座布団2枚~www
年賀状ノルマもそうだけど郵便局って年中無理ゲーノルマやってるわけ?https://t.co/7Fx7m0yGus
— LOUD MINORITY. (@LoudminorityJP) 2020年3月17日
ノルマは無くなりましたが実績が落ちると罵詈雑言を浴びせられます
つまり継続して自爆営業しろということ— しおん^^; (@neatshion) 2020年3月17日
ひどすぎる……
ディスカッション
コメント一覧
ノルマが無いと失敗した共産主義みたいにやる気ない奴で溢れるからな。
何も言わなくても動く奴ばかりならノルマなんて産まれない。
怠けてる奴のしわ寄せで産まれたシステムやぞ。
「切手はいりませんか……切手を買って下さい」
しかし切手は一枚も売れません。
「寒い……そうだわ、この切手を」
少女は切手を一枚、ハガキに貼って懸賞に応募しました。
するとどうでしょう。カップラーメン一年分が当たったのです。
「素敵……ああもっと温まりたい」
少女は次々と切手を貼り、ハガキを、手紙を投函しました。
『次のお悩みは切手売りの少女さんから!』
少女のハガキがラジオでLiLicoに読まれました。
「何という事だ。このような窮状は許されない」
少女からの訴えを読んだプーチン大統領は閣僚に解決策を提案するよう指示しました。
「何という傑作だ! すぐに書籍化しよう」
少女が投稿した小説が宝島社の小説賞で大賞を獲りました。
「良かった……これで大丈夫だわ、私……もう切手を売らなくても……幸せに……」
◇
しかし全ては幻だったのです。
少女は翌朝、凍死体となって発見されました。
好き
吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った系のコピペだと思ったら騙された!
残念だけど郵便局ならどこにでもある話なんだよな
当たり前になってる方がおかしいんだけど、もっと話題にならないと是正しようとはならないだろう
元が国営だっただけに胡坐かいてる連中が上の方に未だにいるからね
郵便局って客層半分オバさんなのに窓口に明らかに容姿採用とかの女雇ったりしてるから、そんなところで帳尻合わせなきゃいけなくなるんじゃないのか
この間使った時、自分以外ほぼ女性客で局全体で職員は10人くらいしか人いないのに容姿採用の若い女がいて、無駄な経費使ってんなと思ったわ
十人で回してる程度の規模の局なら逆に十人もいらんのじゃないか
七人くらいで十分だろきっと
ワイの知り合い局員、あらゆるノルマガン無視して渡されたものほぼ全部突っ返し、何か言われて恫喝されたら逆に「それじゃあ出るとこ出て大事にしようか」「局じゃなくてお前個人狙い撃ちにするからな」などと上司を詰めて泣かせて給料泥棒を謳歌している模様
ぶっちゃけいつか刺されると思う
その上司は自分の上司に同じ事を言えんくて泣き寝入りしてんやろなあ
普通の人はまあそうならざるを得ないやろなあ
ワイの知り合い、親は年金暮らし、兄弟なし、独身の無敵の人やもん
クビにさえならきゃどうでもいい奴は強い
郵便局も闇が深いな・・・
闇だらけだぞ
彼等が使ってるバイクも……
(せや!!このネタをなろうに……)
もう物理的な郵便なんて不要になってきてる。宅配便と統合して、親書は電子化でいい。年賀状とかいう非効率なピークも戦犯。
郵便は変わった。
派遣会社から派遣された社員たちは、ID登録された配達物を持ち、ID登録されたバイクを使う。
社内の自爆営業が彼らの営業力を助長し、管理する。
遺伝子の制御、情報の制御、感情の制御、配達の制御。
全ては監視され、統制されている。
ふぅ、また「働いたら負け」のニート最強論が証明されちまったな
やれやれ、敗北を知りたいぜ
コロナだって、家から出ない奴には関係無いからなw
ニート最強論は揺るがないぜ
長年、某会社の経理やってた母が、退職した時、分厚い切手帳をくれた。中にはあらゆる記念切手がシートでぎっしり。会社出入りの局員に泣き付かれ、最初は人助けのつもりで記念切手が出る度に買ってあげていたらしい(自腹)。会社の郵便物にそれを使って、切手代を経費として貰えばいいやって。しかし、まだメールもない郵便全盛時代だったのに、局員が売りに来るノルマに全然追い付かず、切手は大量に余った。本人、いつか換金に行くつもりだったのが、「眺めてるとなんか勿体なくなっちゃって~」だと。確かに眺めていると意外と飽きないんだけれどね。
日本は下だけ連帯責任だからな
上こそ連帯で責任とるべきなんだけどなあ
糞安倍がやりたい放題だから糞どもが真似して地方なんてもう滅茶苦茶になってるからな
故郷納税とか農業関係とかもう滅茶苦茶にも程が有るだろ?
安倍が取り戻すとか言ってたのは中世日本を取り戻したかったのか?
うん
だから人間はもう生まれて来なくていいし
早くこの星が無くなればいいよ