アニメ「ゆるキャン△」第2期は2021年1月放送開始

2020年7月4日

1: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:30:08.18 ● BE:439992976-PLT(16000)

アニメ「ゆるキャン△」第2期は2021年1月開始!「夜」と「朝」のティザー2種公開

あfろ原作によるTVアニメ「ゆるキャン△」の第2期「ゆるキャン△ SEASON2」が、2021年1月より放送開始。
併せてティザービジュアルが公開された。

「ゆるキャン△」は、キャンプ初心者の各務原なでしこと、1人でキャンプをするのが好きな志摩リンという2人の出会いから始まるアウトドア系ガールズストーリー。

単行本は10巻まで発売されている。

2018年1月から3月にかけてTVアニメ第1期が放送されたほか、
今年1月からはショートアニメ「へやキャン△」、TVドラマ「ゆるキャン△」がオンエア中だ。
また映画化も告知されている。

このたびお目見えしたティザービジュアルは、「夜」「朝」の2種類。
湖近くの展望台から夜景を見渡す「夜」と、逆さ富士が映る湖畔を駆けていく「朝」、2つのシチュエーションで描かれた。

<画像>
「ゆるキャン△ SEASON2」ティザービジュアル「夜」
no title

「ゆるキャン△ SEASON2」ティザービジュアル「朝」
no title

https://natalie.mu/comic/news/372415

92: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 09:34:52.61
>>1
よつばと!思い出した

 

135: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 10:58:54.79
>>1
よつばとかよ

 

2: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:31:25.95
うそやでー

 

159: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 12:12:19.74
>>2
良いね

 

3: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:32:14.47
えらい先の話だな

 

6: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:32:56.94
正直中身がない

 

10: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:34:09.58
>>6
日常アニメだからな

 

119: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 10:24:34.74
>>6
キャンプあるあるや、豆知識程度の中身はあるやろ
まぁちゃんとしたキャンプ本の方が役に立つが



 

8: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:33:12.05

夏にはキャンプせんのか

まあ冬の雰囲気がいい作品なんだろうけど

 

46: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:54:34.37
>>8
夏は虫が出たり
水着を出さないとならないがフェミが煩いし

 

11: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:34:29.54
一人足りなくないか

 

57: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 09:03:59.58
>>11
足りない娘が「さみしい」にかかってるんじゃない?

 

12: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:35:03.39
はやくスマホゲーだして☆5なでしこを配布するんだ

 

35: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:46:30.65
>>12
きらファンやれよ

 

18: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:38:20.53
来年か
それまで生きてるかな

 

23: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:40:30.95
LOの表紙みたいになってんな

 

25: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:41:18.12
>>23

 

34: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:45:02.01
>>23
あぁ何か既視感あると思ったらそれだわ
もやもやが解消したありがとう

 

36: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:46:34.30
>>23
思いました

 

69: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 09:16:30.20
>>23
納得

 

113: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 10:07:14.76
>>23

 

130: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 10:50:45.28
>>23
一字一句違わず同じ事思ったわ

 

26: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:41:30.92
えらい先の話やなぁ~
鬼さんもわろぅてはるでぇ

 

32: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:44:45.04
なんやかんやでコラボだなんだと見られてるのは凄いなと思う

 

38: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:46:54.04
古来からのキャンプ好きは地獄だろうな今
この前の3連休も夏休み並みに混んでたらしいし

 

41: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:49:21.23

>>38
とは言えゆるキャンがブームになった頃にはキャンプブーム自体が来ていたわけで…って言う

古来とかその辺がどのあたりかって感じもする

 

44: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:50:59.72
>>38
そりゃ本当に好きなヤツはソロでもいくからな
隣でうえーいしてるのが増えたらウザったいだろ

 

161: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 12:20:24.69
>>38
コロナのせいもあって劇混みらしいね

 

42: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:50:32.82
キャンプブームはよ終わってくれ、人多すぎ

 

43: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:50:54.25
ソロキャンとか言ってるが
夜、山の中で一人で寝る恐怖を知らないのか?

 

64: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 09:09:01.20
>>43
車の中で寝ると、鉄に囲まれた安心感ってのを物凄く感じるよね

 

45: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:51:00.79
アニメはいいからドラマを続けてほしい

 

47: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:54:38.37
関東の女子高生が頑張ってキャンプに来るのが長野、というあたりに何かリアリティを感じたw
もうひとつ遠いのが飛騨で、そこに住んでるのが君の名はの二葉、という位置関係だ

 

49: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:55:37.39
キモいのキャンプ場に来さすなよって敬遠してたけどたまたまドラマ見たら面白かった

 

50: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 08:56:23.10
この漫画に限ってはドラマ版の方がいいんだよなぁ
キャスティングぴったり
アニメのシーズン2やってからドラマのシーズン2かな

 

54: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 09:01:12.52
富士山を山梨化しようという陰謀を感じる
静岡県はクレームすべきw

 

74: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 09:18:51.34
イヌ子いなくね?

 

167: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 12:35:58.93

>>74
え?

1人だけいないのはしまりんだと思ってたけどちがうのか?

 

180: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 12:58:33.03

>>167
夜のは左からしまりん、なでしこ、大垣は多分確定
朝のは先頭から大垣、犬子(不確定)、なでしこ だと思う
でも耳あてするイメージがあるのは齊藤?
でもその三人の組み合わせってある?

着てる服で限定出来るのかも

 

184: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 13:02:13.64
>>180
夜はしまりんなでしこ綾乃で静岡行った話の時
朝はちあき犬子斎藤で冬舐めプキャンプの話の時
じゃないかな

 

75: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 09:19:57.51
日常系だから内容には期待してないんで
時間かけてちゃんと作ってくれればいいや

 

97: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 09:39:21.95
ドラマにしてよ
なでしこ見ていたい

 

104: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 09:42:02.13
>>97
ドラマのあの雰囲気好きだわ
出演者が年取らんうちに2期やってほしい

 

136: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 11:00:35.72
>>104
まいんちゃん、綺麗だけどさすがに21歳が16歳の役やるのはビジュアル的にきついわと思うの俺だけかな

 

137: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 11:01:03.51
>>136
でも可愛いよ
女から見ても皆本当に可愛い

 

141: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 11:07:28.00
>>136
あんな出来上がった女子高生なんていないよね。
出てる子みんな大人すぎると思う。

 

146: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 11:20:17.32
>>136
オレは全く気にならなかったな

 

118: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 10:22:37.08
最近人が多いのは閉口するけど
ソロキャンプに理解ができたからその点は良かったわ
ちょっと前ならファミリーキャンプやってる奴から
キッツい視線浴びてたからな

 

132: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 10:51:15.71
>>118
確かに普通のレジャーキャンプ地で一人ってのは奇異の目で見られやすいわな
オートキャンプ場なら尚更

 

153: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 11:50:47.81
>>132
バイク乗りのソロキャン勢は多いぞ
まぁファミキャンがウジャウジャいるところはあまり行かないけど

 

158: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 12:10:15.43
>>153
マジでオッサンしかいないけどな

 

170: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 12:38:05.39
原作は徐々にキャンプ漫画というよりは旅漫画みたいなノリになってきたよな

 

175: 名無しの読者さん 2020/03/24(火) 12:41:31.81

>>170
キャンプって
設営して、飯作って食べて、寝て、撤収して
が基本なんだからw
その時間の中で焚き火したり本読んだり酒飲んだり身体動かして遊んだり
そういう半日常で遊ぶもんだから
前後のアクティビティは観光だったり自転車だったり登山だったり釣りだったりと人それぞれよ

どうしてもそうなってしまう

 

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585006208/

 


ドラマの評判いいですね。

関連記事

【朗報】ゆるキャン△の実写化、成功する

キャンプ用品メーカー「ゆるキャンに出たら半年ほとんど動かなかった在庫が一瞬で消えた」

アニ豚「ヤマノススメ最高!登山しよ!ゆるキャン最高!キャンプしよ!マナーはポイーでw」