ワンピースで「初登場時に一番強キャラ感あったキャラ」って誰?

1: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:30:41.094
ミホーク?
2: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:31:04.303
ミホーク
3: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:31:07.935
マゼラン
4: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:31:12.048
スモやん
5: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:31:18.689
ラブーン
6: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:31:25.540
敗北者
30: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:38:25.464
>>6
取り消せよ
取り消せよ
7: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:32:11.003
エース
8: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:32:31.645
>>7
ないわ
ないわ
15: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:34:26.713
>>8
ええ?
いやその後はクソカスだけど
一番最初は強キャラっぽくなかったか?
ええ?
いやその後はクソカスだけど
一番最初は強キャラっぽくなかったか?
19: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:35:08.507
>>15
強そうではあったが底知れないって感じでは無かった
強そうではあったが底知れないって感じでは無かった
24: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:36:15.794
>>19
言いたいことは分かった
確かにな
言いたいことは分かった
確かにな
9: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:32:58.140
ドフラミンゴ
11: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:33:24.874
>>9
こいつ
こいつ
13: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:33:36.521
23年前に初めて1巻を見て40巻くらいで止まってるけど
たしかに当時のミホークの登場シーン~終わりは圧倒的だった
たしかに当時のミホークの登場シーン~終わりは圧倒的だった
14: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:33:46.026
レイリーだろどう考えても
17: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:34:57.164
ドフラミンゴは全然こいつつえーんだろうなぁは無かったよ
たぶんあのチャラさが強くても価値を下げてた
たぶんあのチャラさが強くても価値を下げてた
18: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:34:58.925
あのピカピカのやつ
20: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:35:43.501
ルフィの父親
21: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:35:55.544
黄猿
22: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:35:58.847
ミホーク強キャラ感あるけど冷静に考えると暇人だなって思う
52: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:51:43.157
>>22
お前の言う暇ってなに?
お前の言う暇ってなに?
23: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:36:08.181
ドフラミンゴは当時最高の3億越えでヤバそうだった
25: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:36:37.100
ロビン
26: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:37:14.703
>>25
確かに
なんかクロコダイルより強そうに感じた
確かに
なんかクロコダイルより強そうに感じた
27: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:37:19.101
くま
28: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:37:48.240
黄猿
31: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:40:42.819
クリーク
34: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:41:44.353
>>31
ミスターサタン的なね
ミスターサタン的なね
32: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:40:53.741
くまは実際かなり強かったけど初登場時にはどちらかというとおとなし目だったからな
33: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:41:28.324
ゾロ
37: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:42:57.630
カタクリ
38: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:43:28.974
ヴェルゴ
39: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:43:46.179
白髭は初登場時にドーン世界最強の男?みたいな感じで出て来てうおおおおと思ったけど
ボロボロやんってなったな
ボロボロやんってなったな
40: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:44:02.153
ミホーク
41: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:44:12.453
砂の奴も強そうに見えた
42: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:45:00.779
>>41
クロコダイル?
あそこらへんはルフィが越えていくんだろうなと思ってたからな
ミホークの登場は圧倒的過ぎて作者の意図が凄かった
クロコダイル?
あそこらへんはルフィが越えていくんだろうなと思ってたからな
ミホークの登場は圧倒的過ぎて作者の意図が凄かった
43: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:46:11.833
落差ならワポルの部下の毬もじゃない方
44: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:46:14.761
鉄壁のパール
45: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:46:43.123
ここまでエネルなし
46: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:47:28.750
>>45
エネルは能力的には最強候補だけどあのキャラはかませすぎるw
エネルは能力的には最強候補だけどあのキャラはかませすぎるw
50: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:49:21.179
>>45
戦いの場が孤立したフィールドの敵って倒すのが既定路線だからハラハラしなかった
戦いの場が孤立したフィールドの敵って倒すのが既定路線だからハラハラしなかった
47: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:48:22.974
カタクリ
48: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:48:52.052
カタクリまで読んでないので知らない俺涙目
51: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:50:55.499
>>48
キャラデザだけで強そう感結構出てると思う
キャラデザだけで強そう感結構出てると思う
60: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:54:31.211
>>51
キャデザかぁ
やっぱ最強感を受けるのは性格的な部分が大きそう
キャデザかぁ
やっぱ最強感を受けるのは性格的な部分が大きそう
49: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:49:12.701
ミホークと迷うがドフラミンゴ
54: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:52:40.060
ペル
55: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:52:54.746
山賊
56: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:53:07.978
レイリー
57: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:53:15.929
ここまで破壊僧ウルージ無しとかVIP終わったな
58: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:53:25.087
クロ
59: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:54:10.521
黄猿
62: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:55:24.554
新人達相手に無双してた田中邦衛みたいな奴
63: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:56:26.954
黄ザルはその前に青キジが結構すげーとこ見せ付けるクッションがあったから
結構絶対感が和らいだ部分があった
結構絶対感が和らいだ部分があった
64: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 22:58:00.333
ミホークかミスオールサンデーだな
65: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 23:01:25.974
ミホークってなんてサンジのレストランに来たんだっけ
66: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 23:01:50.848
>>65
暇つぶし
暇つぶし
69: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 23:05:19.100
>>65
暇潰しで弱いものいじめでなかったか
暇潰しで弱いものいじめでなかったか
70: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 23:11:08.686
>>69
なんか陰湿だな
なんか陰湿だな
67: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 23:02:11.406
ヒグマ
68: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 23:04:04.367
オーズ
71: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 23:12:56.591
スモーク
73: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 23:18:02.110
レイリーかな
74: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 23:18:32.883
今にして思えば最弱の海でイキるクソ小物だよなミホーク
変なヒゲと互角だし
格下がりすぎだろ
変なヒゲと互角だし
格下がりすぎだろ
75: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 23:31:22.338
青キジだろ
初めて一味壊滅させられたし
初めて一味壊滅させられたし
76: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 23:37:16.141
最強の男
ヒグマ
ヒグマ
77: 名無しの読者さん 2018/11/12(月) 23:50:43.911
マルコの初登場はかっこよかった
78: 名無しの読者さん 2018/11/13(火) 00:26:50.201
今でこそ敗北者だけど登場当初のエースは強キャラ感溢れまくり
79: 名無しの読者さん 2018/11/13(火) 00:48:45.378
敗北者は白ひげじゃけぇ
エースじゃないけぇ
エースじゃないけぇ
80: 名無しの読者さん 2018/11/13(火) 01:40:00.926
ミホークだな
実際四皇クラスなのでは
実際四皇クラスなのでは
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542029441/
わいもミホーク
ディスカッション
コメント一覧
無料キャンペーンで改めて読むと流石に話のクオリティ高いわ
さんざんタイマン最強って煽られた上で登場したカイドウが上がってないな
今はあれだけど初登場時はちゃんと強キャラ感あったぞ
今では一時間でお風呂のぼせるおじさんになっちゃったから…
ドフラミンゴかな
やっとこさ8100万のクロコダイル倒したと思ったらいきなり3億超えが出てきて度肝を抜かれたわ
黒ひげじゃないの?
ルフィの懸賞金を聞いて
黒「そんなわけあるか!」
ル「俺の懸賞金がおかしいって、高すぎるって意味だよな?」
黒「低すぎるって意味だ!」
ルフィ見ただけで実力はかれる黒ひげの強キャラ感(実際はこんなやりとりしてないけど)
エネルやな
サンスクリット的な雰囲気をうまく強キャラ感に変換できてた
散々クリーク一味がヤバさを煽る
↓
巨大なガレオン船が真っ二つ
↓
世界最強の剣士という肩書き
↓
ミホーク登場
こいつはガチで強キャラだと思ったし、実際強キャラだった
しかも今でも株下げてないという