ランキングにすら載らんのは面白くてもエタるから掘ってもしゃーないんや分かるか?

403: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 13:56:03.89
まずランキングとか見るやつおるん?

417: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 13:56:55.93 ID:TFeUVdu40
>>403
ランキングにすら載らんのは面白くてもエタるから掘ってもしゃーないんや分かるか?

 

447: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 13:58:39.06
>>417
そうそう
読んで貰えてないとレベル高くてもエタるんよな
いつ止まるかドキドキして読めない

 

466: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 13:59:55.92
>>417
いや月間ランキングとかなら分かるけど日刊とか相互評価が酷すぎて読めるもんないやんけ
ワイはスコップしかせんわ

 

530: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:03:13.40 ID:TFeUVdu40
>>466
それはそう

 

436: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 13:58:09.33
実際なろう読むならおすすめとかで検索しときゃええやろ
ランキングは魔境すぎる

 

438: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 13:58:14.90
毎日更新がほぼ必須になってしまっていて
それを維持するためにクオリティが落ちるという地獄

 

467: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 13:59:57.11
>>438
最初の10~20話くらいは先に書きあげておいたほうがええかもな
週2くらいなら待てる

 

483: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:00:38.30
>>438
ワニよりはクオリティあるやろ
Twitterはあの程度毎日更新するだけでバズるんだからチョロいわ

 

484: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:00:38.94
>>438
結局それなんだよね
クオリティ維持するために更新期間あく作者はエタること多いし

 

453: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 13:59:06.30
ランキングって工作し放題で書籍化も絡んでるからガチでやっててもう誰も見てないやろ

 

454: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 13:59:10.88
気に入っとる作品の作者のブクマ追っかけるのが一番ちゃうか
ランキングは魔境すぎる

 

465: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 13:59:55.71
ほとんどの人は最初は俺の面白い小説を読め!って書いてくるんや
そして実際面白くてほんの少しのスコッパーに評価されてもランキングに乗らなきゃほとんど読まれないんや
そうなるとエタる。エタるから少ないスコッパーもランキング以外手をだしにくくなる
負の連鎖や

 

472: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:00:15.65
ランキング見るより適当に新着上から見てる方がマシやな

 

475: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:00:23.71
週に1回更新するかしないかのやつが新連載開始すんの本当にムカつく
まず1個終わらせろ

 

637: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:08:59.04

>>475
あふれでるワイの才能が止まらへんのや

なお、ガンガン放置や更新先伸ばしからのエタるもよう

 

678: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:11:28.38
>>637
3つぐらいエタッた作品があったらどんなに面白そうな作品を連載してても信用ないし見んわ

 

520: 名無しの読者さん 2020/04/01(水) 14:02:33.14
書籍化文化が良くない
書籍化すると更新頻度落ちるし成功すれば良いけど売れないと面白い作品でもエタる

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585714397/

 


> ほんの少しのスコッパーに評価されてもランキングに乗らなきゃほとんど読まれないんや
> そうなるとエタる。エタるから少ないスコッパーもランキング以外手をだしにくくなる
本当に負の連鎖ですね。

関連記事

Twitter民「「「100日後に死ぬワニ最後どうなるんだろう!?」」」

【悲報】なろうのランキングは参考にならない

元書店員だが、マジでなろうの書籍化商売はむごいと思う